このページのスレッド一覧(全1053スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年6月29日 16:52 | |
| 0 | 9 | 2002年6月29日 16:57 | |
| 0 | 2 | 2002年6月29日 22:08 | |
| 0 | 0 | 2002年6月27日 23:05 | |
| 0 | 1 | 2002年6月27日 22:24 | |
| 0 | 6 | 2002年6月30日 07:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
FINE モードが、2304 X1728にしかないのですが、1600×1200とか一番使いそうなところで、ノーマルしかないのはなぜなんでしょう?
また他のメーカーの機種も含め、1600×1200でファインとノーマルのは差は大きいんでしょうか?(L版及びそれ以上のサイズで)
0点
2002/06/28 23:04(1年以上前)
うざい。
買う気もないくせにつまんない質問ばかりするな。
書込番号:799349
0点
2002/06/29 04:40(1年以上前)
ふはははー
書込番号:799936
0点
2002/06/29 14:23(1年以上前)
てったろった さんへ
あなたこそ、無駄な書き込みはするなといいたい。わからないから聞いてるだけのこと、買う気もないのになんてどうしてあなたにわかるか。よくいますね、掲示板だからと言って強気にでるやつって。面と向かって言えないようなやつに限って(^○^)
書込番号:800681
0点
2002/06/29 16:52(1年以上前)
ファインとノーマルの差は、一部を拡大してみるなどしないと、殆ど分からないと思います。差が出てくるのは様々な画像処理をした時で、あまりそれを予定していないのであれば、ノーマルでも気にならないでしょう。
書込番号:800912
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
デジカメ初心者です。
コンパクトでそこそこ画質もいいものをさがしています。
んで、IXY200aとF401でなやんでいます。
IXY200aは外見がきにいっております。
しかし、F401のほうがスペックがいい。
同じ値段ぐらいですし、どっちがいいでしょうか?
青森ではいちばんやすくて\49800でした。
0点
IXY200aに1票!
ハニカムCCDは好きになれないので・・・
書込番号:797700
0点
2002/06/28 01:17(1年以上前)
ハニカムCCDは好き嫌いが分かれることが多いですのう。(^^;)
書込番号:797763
0点
2002/06/28 03:27(1年以上前)
F401を1週間まえに購入しました。それまで会社の150万・200万画素を借りて使用していましたが、私が個人的に使用するには200万で十分でした。最大サイズで撮り、640×か320×におとして使っています。購入前にIXY200・300と比較しましたが最終的に持ち運びを考え、401の薄さを取りました。画質は200万では大差ないと思います。
書込番号:797904
0点
2002/06/28 07:06(1年以上前)
たつまさんと同じく解像感に欠けるハニカムCCDよりIXY200aに一票。
ただ、A4サイズなど大きく印刷するならF401の方が有利かも…。
書込番号:798018
0点
2002/06/28 09:12(1年以上前)
サンプルを見たり持ってみるのが重要かもね。。。。
個人的にはIXY200aかな。。。。
書込番号:798111
0点
2002/06/28 11:04(1年以上前)
2002/06/28 17:51(1年以上前)
ボクもIXYに一票です。
F401のノイズの多さがちょっと…
書込番号:798780
0点
2002/06/28 22:23(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。
(T T)
もっと意見どしどしきかせてください。
書込番号:799253
0点
2002/06/29 16:57(1年以上前)
ハニカムは記録画像サイズが大きくなってしまうのを気にする人は少なくないですが、画質的には劣っていることはないと思います。
IXY200aとF401では、3倍ズーム、感度が高いこと、レスポンスの速さなどの点から、私はF401をお勧めします。
書込番号:800919
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
フジのプリンカムを持っていて、それからDimageXに買い換えたのですが、
なんとなく鮮やかさが足りないような気がするのです。
聞くところによるとフジのデジカメは(記憶色というのかな?)肌色だか赤みを強くしてしまう傾向にあるとのこと。
(「死体写真さえも生き生きとした肌色にしてしまう」なんて意見をどこかで見たような気もします)
好みの問題だと思うのですが、最初に慣れ親しんだ分、フジの記憶色の方がいいかなと思っています。
そこで、F401ですが、肌色や鮮やかさは他機種と比べてみて実際どうでしょうか?
以前「昔の機種よりは抑えられている」とかかれた方もおられたようですが、
やはり、他機種よりは修正(?)が加えられていたりするのでしょうか?
0点
ものすごく生き生きとした肌色に写りますよ。
#OLYMPUSの古い130万画素カメラ(機種名失念)との比較。
#他のFUJIのカメラとの比較は分かりません。
FUJIのカメラは派手な色使いに写ると聞いていましたが、本当でした。
個人的には、派手派手に写る方が好きなため、気に入っています。
また、いままでは、画像処理ソフトで補正をかけてからプリントアウトして
いたのですが、これが結構面倒なのですよ。派手派手に写るとこういう作業
もなくて楽です。
書込番号:799229
0点
2002/06/29 22:07(1年以上前)
ありがとうございます、笑喜さん。
個人的には派手派手な色合いの方がいいので、
購入しちゃおうかなと思います。
書込番号:801601
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
某有名カメラSHOPにてF401を¥44800の10%OFFで購入してきました。1日限りでしたので在庫のほうは品切れΣ( ̄□ ̄;)入荷は2週間後らしいです。早く使いたいです・・・
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
今日、はじめてのデジカメF401を手にしました。で、あさってディズニーシーに行きます。夜もたくさん写真を撮ると思うんですが、今までオートのシャッター押すだけカメラ(?)か、せいぜい夜景モードに切り替えできるカメラしかさわったことがありません。このカメラには「夜景モード」付いてないですよね?どんなマニュアル設定にしたらいいのでしょうか。教えてください。
0点
2002/06/27 22:24(1年以上前)
スローシンクロ撮影・モードで、きれいに撮影できます。
ただし、手ぶれには十分、気をつけて下さいね。
書込番号:797305
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
クーポンは商品1つにつき1枚しか使えないといわれたので、デジカメ本体とケースを一緒に購入しました。
クーポンと20%還元は6月30日までだったと思います。(違っていたらごめんなさい。)
実質価格を計算しまと・・・(3000円引きクーポンは持っていない方もいらっしゃると思うので皆さんが買える値段で計算します。)
(49800−2000)×1.05=50190
50190×0.8
=¥40152です。
128Mのメモリが実質無料で手に入るので普段からヨドバシカメラを使ってる人であればお得だと思います。ちなみに新宿のさくらや・ビックカメラも同じ2000円引きと20%ポイント還元をやっていました。僕は3000円のクーポンがあったのでヨドバシで買っただけです(笑)
0点
2002/06/27 19:44(1年以上前)
返信欄に書くべきでした。申し訳ないです
書込番号:796927
0点
2002/06/28 01:44(1年以上前)
明日、購入するか否か迷っているところでした。
それはポイント還元の部分で。。
タイムリーなご報告ありがとうございました!非常に感謝します。
書込番号:797809
0点
2002/06/28 14:24(1年以上前)
2000円のクーポンについて教えてください。これは店員にどのようにたずねてもらえばよろしいのでしょうか?
また、3000円のクーポンが送られてきた時に同封されていた商品ごとのクーポンと違うものなのでしょうか?それだと1500円なのですが。
書込番号:798526
0点
2002/06/28 14:38(1年以上前)
先週末、ヨドバシ梅田でF401を買った。
今日、ボーナスフェアとかいう3000円のクーポンが届いた。
(T。T)タイミング悪すぎ…。
書込番号:798541
0点
2002/06/29 05:12(1年以上前)
DAVID BECKHAMさんの話をしたらビックで同じ値段にしてくれました。
なぜわざわざビックにしたかって?。ビックの保証の方が期間内対応
回数無制限なので魅力的だったのです。ヨドバシは、確か1回だけしか
無償修理になりませんよね。いかがでしょうか。
書込番号:799958
0点
2002/06/30 07:53(1年以上前)
>>アンジョンファンさん
新宿の小田急百貨店にビックカメラが出来たせいで、ヨドバシ・ビックともに特別セールをやっているようです。
2000円引きクーポンは、店頭で配っているチラシについています。
ちなみに僕は初め、3000円のクーポンしか持っていなかったのですが、デジカメを購入するときに、店員さんがそのチラシを持ってきてくれてその場で切り取って渡してくれましたよ。
書込番号:802430
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






