
このページのスレッド一覧(全1053スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年8月15日 10:14 |
![]() |
2 | 5 | 2008年8月23日 22:33 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月29日 21:58 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月21日 14:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月14日 23:02 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月30日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
さすが富士フィルムさん、昨日14日にもサービスステーションは営業してました。
※因みに15日も「通常通り」営業との事
対象品番外のF401を持ち込みましたが、30分で「無償CCD交換」していただき
無事に復活しました。
※画像は店内で微笑んでるえびちゃんです。
帰宅後、室内&ノーフラッシュでF410、F601、F700と共に
簡単な比較テストをして見ましたが、
驚くべきことに、一番綺麗に撮れたのがF401でした。
※700はRAW撮影したのに… 不思議です
「古いし、画素数少ないし、『お蔵入り』かな?」と修理前には
考えていたのですが、まだまだ活躍しそうな感じです。
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
この機種を使用して5年経ちました。
一度、修理してもらいましたが、今も快適に使っています。
でも、いつ動かなくなるか、ちょっと不安でもあります。
新しいカメラを買おうかな、と思ったりします。
F401は、とても良いカメラだったみたいですね。
なので、次に買うカメラは、どんなのがいいのか、さっぱりわかりません。
F31fdを買っておくべきだったのかもしれませんが、
今は、もう無いし。
F401ユーザーさん(及び、ユーザーさんだった方)は
どんな、カメラを今使っておられますか。
参考までに聞かせていただければ、ありがたいです。
0点

BBQポークさん、こんにちは。
鉄道写会人と申します。
この機種に限ったことではないですが、故障は避けては通れないことなので
いつも不安に苛まれながらの撮影となっています。
私は先日、キヤノンの40Dを買いましたが、その理由のひとつとして長年(でもないですが・・・)
使ってきたDNの「突然死」を心配しながらの撮影を回避したかったから、という
理由が大きいです。
大切な撮影時は「カメラ2台体制で・・・」ですね。
書込番号:6744214
1点

F401を使用していました。
今はF10を使用しています。
当時(約2年前)、F401にはほぼ満足していたのですが、結婚式などでノーフラッシュでキレイに撮れないものかと
思っていたところ、25000円弱まで値下がりしていたF10を発見し衝動買いしました。
ちなみにF401は下取りに出し忘れ続けて、今も所有しています。でも出番がなく完全にタンスの肥やしです。
書込番号:6744569
1点

お二方に、お返事いただきまして、ありがとうございました。
もうすぐ、子供の運動会で、イキナリ壊れるという可能性も
無いわけではないので、色々研究して、二台目を用意しようと思います。
でも、種類がありすぎて、決定するのが大変です・・・
書込番号:6746466
0点

僕は中1ですが小学3年生の時中古で買ってもらいました
一回機体に砂が入り故障し修理しましたが
それ以来異常はありません
いままでアスファルトや床で誤って落としたことがありましたが、
何の異常もありません。
このカメラはまあタフですね
でも、起動時間が遅いのと、機能が少ないのと、動画の画質が悪いのが難点ですね
僕は壊れるまで使い続けますが、壊れたらCANONかニコンに乗り換えるつもりです^^
書込番号:8207887
0点

一度手放したのですが
中古で完動品が税込み¥1050
少々擦り傷がありましたが
とても気に入ってたので
ついつい、又、買ってしまいました。
又、しばらく使おうと思ってます。
書込番号:8243766
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
中古で超安いのを見つけたので購入したところ、青色LEDが全く点灯しませんでした。
susan214さんの記事を見て早速サービスセンターでパーツを入手し、修理してみました。
写真入解説を見ながらやっても1時間強かかりました。
手は器用な方ですが、結構苦労しました。それでもスイッチオンで青色LEDが点灯したときは、
久しぶり感激しました。
susan214さんは多分試行錯誤でやったのでしょうが、すごいですね。感心しました。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
こちらでリコールの件を教えていただいたので早速サポートセンターに連絡を入れました。水曜の夕方に引き取りに来て頂いて金曜の朝一番に届けていただきました。すばらしい対応です。保証書も無くしてしまい、またボディを磨く際にコンパウンドを用いていたため底面のボディ番号もかすれて見えない状態でした。電話でその件をお話しすると快く受け付けていただけました。液晶の不都合が時折おきていましたが現在は安定していました。ズームエラーが出る事をご相談するとそちらも見ていただけるとのことでした。電話の受付の女性の方も皆さんとても感じのよい方でした。(伝え忘れがあったので後日複数の方とお話をしましたが)信頼できる企業です。CCD基盤交換、レンズ組み立て交換とありました。完全復活です。中身はまったく別物になって帰って来ました。FUJIFILMのサポートセンター、メンテ の方々本当に有難うございました。次回買い増しの際もかならずFUJIFILM製品を買おうと思わせるサービスです。機械物ですので故障や不都合が出ることはあると思います。ただその際にどれだけ顧客の立場に立った対応が出来るかということだと思います。迅速、丁寧 大変感動しました。これぞ日本企業という感じです。リコール対象外のズームエラーに関しては正直有料になるのではないかと考えていましたが完全無料で対応していただき修理後6ヶ月のメーカー保障もつけて戴きました。気軽にスナップを撮るには最適のカメラです。手に馴染んで良いカメラだと思います。今後も大事に使わせていただきます。こちらでリコールの書き込みをして頂いた方々にも本当に感謝いたします。有難うございました。
0点

丈夫が一番さん こんばんは、
それは良かったですね、メーカーの、どちらかと言えば良くない対応が目立ちますが、フジの対応はすばらしいですね。
それにしても、本体の製造番号が消える程クリーナーで磨いたとは、ちょっと驚きです。
製造番号は一番大事なものですから、大切にしましょう。
柔らかい布などで拭くだけでいいと思います。
ファームアップなどでも、S/Nを要求されますから。
書込番号:5981159
0点

里いもさん今晩は。いろいろとアドバイス有難うございます。バイク乗りでしかもハクキン懐炉のような光物に弱いものですからでどうしても金属を見ると手近にある鏡面仕上げ用のコンパウンドで磨いてしまいます。今後は気をつけることにしますね。自分でも製造番号が消えているなんて気が付きませんでした。多分ほかのものも、、、、、、、、。
書込番号:5981252
0点

僕の場合もリコール対象の番号では、なかったんですけど本当に丁寧な対応で7日程で
復活して帰ってきました。 撮影から次の撮影出来るまでの間隔早くなったような!
某そーにーや買おうのサポートセンターには嫌な思いをしましたが、さすが日本の富士だけ
あって感激しました。
もう1台購入予定ですが、富士の機種から決めるつもりです。
書込番号:6781114
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
充電も完了し大晦日の町にお使いに出かけたついでに写真を何枚か撮ってきました、
http://takebeat.sytes.net/f401_1.htm
この手のちょっと古いデジカメを使って思うのは、基本的にきちんとしたポリシーを持ってる会社のデジカメは古くても新しくても画質にはほとんど関係ないって事ですね。ただ、古いデジカメは必ずと言っていいくらい液晶が小さいのでその点で買い換えを考えている人は多そうです。
さてF401、ボディ全面の一部をスライドさせる大きな電源スイッチは使いやすくかといってリコーのR1の時のように誤作動させる心配もありません、
ボディ背面のスイッチ類もすっきりしていて以前使っていたFinePix4500もそして現在のA600へと継承されてきたレイアウトそのままです。
画質は1/2.5型CCDながらハニカム構造であること、そして210万画素と画素密度が低いこと、さらにはハニカム故の倍画素出力と相まって解像力も過不足なく非常にバランスの取れた写真が撮れました。
いいカメラですね。
0点

本当にこのカメラは良いカメラですね。
大事に使ってください。
書込番号:5882755
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
外装が綺麗な美品のF401を手に入れたのですが充電池と充電器がありません、
そこでROWAから充電器と充電池を購入しました、
NP-60相当の充電池が750円で充電器が1,130円と格安です。
バッテリー自体は見た目は作りも悪くなくプラスチックケースも付いています、
充電器は作りの安っぽさに笑ってしまいましたが、充電できれば問題はないので早速充電しようとコンセントに差し込むとLEDが点灯したと思ったら「プチッ」と音がしてLEDが消えてしました・・・
もしかしてと端子電圧を測っても電圧が出ていません、さすがROWA!でもROWAとつきあって行くにはこれくらいのことで腹を立ててはいけません(^_^;)
惜しむらくはROWAが年末年始の休業に入ってしまっているので交換してもらうのは一週間から先になってしまうことですね。
F401を使えるのももうちょっと先になりそうです。
0点

EPSONのP-2000とかとACアダプター共通で使えます。
もし、所有されていたら・・・
書込番号:5821772
0点

fioさんこんばんは、
何のことかと思ったら、F401はACアダプターを差し込んで本体で充電するタイプだったんですね、
ACアダプターの山からF401にあう物がないか探してみます
今では貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:5822739
0点

fioさんありがとうございました、
ACアダプターの山の中からF401純正ACアダプターと一緒の出力DC5V 1.5AのACアダプターを発見しました!
これで存分に充電できます(^_^;)
書込番号:5822780
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





