
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


デジカメ (FUJIFILM) Fine Pix F401についての情報
あぎゃー! さん 2003年 9月 5日 金曜日 12:27
R246124.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
F401を購入してはや1年と2ヶ月。とうとう壊れた。メニューボタンが何の反応もしなくなった。たまに反応が悪いなと思っていたが、ここにきてぴくりともしなくなった。どうして?購入先からメーカーに送ってもらったが2万円を超える修理費用。買ったほうがまし?いやいやここまで慣れてきて替えたくないなぁ。どおしよう!
こんなことがおきてはや1年。今度は、画面が紫色になった!だけどまたフジが無償で直してくれました。ありがとうフジ。改めて御礼を言います。みんなも同じような症状なんだね!大丈夫かフジ!2年も経つ機種に無償なんて!どうしてでしょう!
0点


2004/07/16 00:41(1年以上前)
少し前ですが、自分も、同じ現象が起きました。自分の時は、サービスセンターに電話したら、部署のたらい回し2回、その度に現象の説明させられ、その後、ここの事例をプリントアウトして壊れたデジカメと一緒に修理にだしたら、担当の人から見積もりで「交換部品代金は無料ですが技術料が¥5,000以上かかります」と連絡きました。そんときは、キレたね。マジで。当然、説得させて無料にしましたが・・・。ですので、私は、フジの対応がよかったと思えませんでした。デジカメが使えない期間があったのだからプラスαのサービスぐらいあってもいいんじゃないの?リコール隠しは会社のイメージダウンになるんだから、発表していただきたい。きっと、この現象のせいで買いなおす人もいるはず。本当に、頼むよ。
書込番号:3034934
0点


2004/07/16 23:27(1年以上前)
私も同じく、富士に見積もりを出したのですが、20000円程度掛かるということで、泣く泣く直さずに買い換えました。残っていた見積もりを見ると、なんと該当品番ではないですか!早速サポートセンターにクレームをだそうかと思ってます。見積もり取っておいて良かった。完動品なら下取りにもなるのに、壊れたものは引き取れませんって言われましたしね。。
書込番号:3037939
0点


2004/07/20 13:54(1年以上前)
ワタシも2002年10月に購入の401が赤紫画面に。
つい先月、ここの掲示板を見て修理依頼をしました。
無償で直してもらっていた方がこの板で報告しているのを見ていたので、
フツーに(!)「修理料金は6000円になります。」と言われた時は少しカチンときました。
無償で直してもらった方をサイトで見た、と指摘。
その後修理担当者から電話。
貴方様のカメラは傷もついているので基本的には有料、というお言葉。
・・・・・・・・
バカか、こいつは。こんなにこの板で報告が載ってるのに。
キレた私は
「では、絶対無償では修理不可能と言う事ですね???」
と問い返すと、「イヤ、、、絶対というわけでは・・・。」との事。
「じゃぁ、お願いします。」で無償にしてもらいました。
当時はリコール対象ではなかったけど、他にも報告を
受けているので、今回は無償で。という言葉が欲しかったです。
このご時勢なのに、強気なメーカーだ、って感じました。
(カメラ自体は好きなんですけどねぇ・・。)
書込番号:3051518
0点


2004/07/21 00:08(1年以上前)
いくらCMで商品のイメージばかり追及しても…、やはりこういうときの対応でメーカーの評価って分かれるものです。
てなわけで私の愛機も、しばし入院…。
書込番号:3053488
0点



2004/07/21 15:48(1年以上前)
改めてフジフィルムのホームページを拝見させてもらいました。
自分の愛機がまさに製造番号が22からはじまっていました。
そうだったのか・・・。
書込番号:3055350
0点


2004/07/25 02:42(1年以上前)
[3051518]そりゃ無償だよ さんへ
カメラが傷ついているのは有償は当然の事だと思いますが…無理やり押し切って無償にした感じですね。
書込番号:3068361
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
2年ほど前にF401を購入し愛用しております。この機種はバッテリーがかなり持つので満足しているのですが、1年ほど前に予備バッテリーを購入し、交互に使用するようにしております。
しかし、バッテリーを交換した後は日付や設定が初期に戻ってしまいます。実際のところ、この機種の仕様と思い使用していますが、
知人の持っているCanonのデジカメは交換してもバックアップ機能があるらしく日付はそのままだそうです。
このような症状は仕様なのでしょうか?
それとも故障なのでしょうか?
皆様のうち予備バッテリーを使用している方はどうなのか知りたくて
質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点


2004/07/15 08:48(1年以上前)
ハッピーターン さん こんにちは
私も同じ症状でした。
マニュアルにも書かれていますように、バックアップしてくれるのが正常動作です。
従って、私の場合、近所のミドリ電化に修理を出しました。
書込番号:3032069
0点

まほろばさん有難うございます。
やはりそうでしたか・・・5年保障をつけててよかったです。
修理に出すことにします。
書込番号:3038947
0点


2004/07/22 21:50(1年以上前)
私もやはりバッテリー交換後、日付がリセットされてしまいました。
そして、この機種、CCDの異常があるということで、Fuji
のホームページから点検・交換の申し込みをしました。
結局、異常はなかったのですが、点検・清掃したとの案内が入っていました。その後、日付のリセットは起こりませんでした。製造番号を確認して、該当するのであれば異常はなくても点検・交換を申し込んでみてください。もちろん無料です。
書込番号:3060048
0点


2004/07/27 00:04(1年以上前)
はじめまして。
自分も、発売直後F401を購入しましたが、6ヶ月くらいしてバッテリーを
外すと設定がリセットされているのに気付き、保証内でしたので無償修理
してもらいました。
そのまた6ヶ月後、気になってバッテリーを外してみたところ、また設定が
リセットされているではないですか!
今回はさすがに頭に来て、販売店に金返すか新品に交換しろ!と言ったら、
新品になって帰ってきて、ラッキー!と思っていました。
それから更に1年後、例のリコールの件があり、まさか...と思って
バッテリーを外してみると、見事に設定がリセットされていました。(T_T)
いっとくさんが、リコール点検の後はこの症状が直っていたとの事で、
自分も対象ロットだったので、修理依頼を出しましたが、どうせ直ぐに
再発(リセット)するのでしょう。
最後に声を大にして「この件もリコールの対象とすべきだ!!」と言いたいです。
以上、失礼致しました。m(__)m
書込番号:3075398
0点


2004/09/25 04:58(1年以上前)
私の利用しているF402でも、バッテリーを一瞬でも抜くと
日時設定を再設定しなければなりません。
やはり、故障なのでしょうか?
そもそも、欠陥品なのでしょうか?
修理費や修理方法等について、お知りの方、是非ご教示ください。
よろしくおねがいいたします。
書込番号:3310208
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


[2236856]・[2248547]と同じ症状です。
かなり前から青色LEDがつかなくなり、つい最近、「紫と緑」の画面になりました。
「クイックリペアサービス」で無償修理でした。
なぜ無償修理なのか謎でしたが、リコール的なものだろうと想像し、このページにたどり着きました。
予想以上に同じ事例が多くて驚きました。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


私のF401、急に画像が黒と白、あと紫になってしまいました。まったく使えない状況です。修理に出したいのですが、現在、海外で生活しているのでどういう手順で修理を依頼すればよいのかわかりません。あと、海外保険を使いたいのですが、どうすればよいのでしょうか??教えてください!デジカメが使えないのは結構ショックです。
0点

こんにちは
残念なことになりましたね。サポート体制が地域によって異なると思いますので、修理の方法や概算費用などはフジの方に問い合わせてみるしかないでしょう。
書かれている海外保険のことですが、長期の海外旅行傷害保険の「携行品担保」のことでしょうか。
そうだとすれば、故障や自然の消耗・劣化などは残念ですが補償の対象となりません。
字が小さくて読みにくいと思いますが、加入されている保険の約款をご覧になってお確かめください。
書込番号:3021700
0点



2004/07/12 13:35(1年以上前)
早速、フジへメールを送ってみました。海外保険は携行品のことです。保険は効かないのですか、、修理が無償ならいいのですが。結構、時間がかかりそうです。
書込番号:3021726
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


自分は以前この機種所有していたのですが、新しい機種(IXY200a)を買って手放してしまいました。
でも、このカメラの良さが忘れられず、中古ですがまた買ってしまいました。
自分はあまりカメラのこと詳しくないのですが、この機種はマクロ撮影でフラッシュ炊いても白飛びしないですよね。
オークションに出品する物の写真を撮るにはもってこいです。
SONYのデジカメなんか、何台も所有しましたが、全部白飛びしてしまいます。
画質もすっきり、くっきり写ってとても自分の好みに合っています。
IXYなどは確かにノイズは少ないですが、なんとなくくっきりピントが合っていないぼやけた感じがして、すぐ手放してしまいました。
昔から持っている128MBのスマートメディアも有効活用できるし。
XDピクチャーカードってとても高いし、将来性も?なので今買うのはためらってしまいます。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
本日カメラのキタムラでF401発見しました。ジャンク品の入ったワゴンの中で・・。本体・元箱・ACアダプター・USBケーブル・バッテリー・ソフトCDと説明書付きで1050円!
バッテリーが生きていて電源入れたら起動しました。スマートメディアが入ってなかったので撮影はできませんでしたが、あまりの安さにメディアとともに購入してきました。(合計2730円)
家に帰り試してみたら全く異常ありませんでした。キタムラで会計の際に「壊れてますよ」と念押しされたのですが・・。
いまさら200万画素ですが、セカンド機として活躍してくれそうな予感がします。
キタムラさん、ありがとうね!
0点


2004/10/02 16:03(1年以上前)
どこのキタムラですか?
教えてくださいな♪
書込番号:3340689
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





