FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

欠点だけ教えてください。

2002/12/27 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 帰省する学生さん

F401の購入を考え毎日ココを見て初心者なりに研究している日々です。でもイマイチこの機種の欠点が分かりません。ですから主な欠点だけ教えていただけませんか?私のデジカメ使用目的は友人と室内外でスナップ撮影しプリントする事とオークションに使用するくらいです。この使用目的に関わりそうな欠点などありますでしょうか。是非教えてください。

書込番号:1167818

ナイスクチコミ!0


返信する
ハッピーたろちゃんさん

2002/12/27 22:07(1年以上前)

私が思うF401の弱点は画像をテレビで見れないことかな。それと、夜景は厳しいと思いますよ。
当然弱点もありますが、総合的に見てとてもいい機種だと思っています。

書込番号:1167906

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰省する学生さん

2002/12/27 22:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。画像をテレビで見たり、夜景を撮ることはないと思うので大丈夫です。ますますこの機種が自分に合っているような感じがしてきました。

書込番号:1167944

ナイスクチコミ!0


HASAKさん

2002/12/28 01:26(1年以上前)

スマメ

書込番号:1168470

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰省する学生さん

2002/12/28 01:50(1年以上前)

スマートメディアはなぜダメなのですか?他にもスマートメディアのデジカメあるのかな?

書込番号:1168533

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/12/28 02:14(1年以上前)

こんばんは(^^)
スマメが駄目というのは多分。。。

・容量の最大値が128Mまで
・端子部分が剥き出し
・メーカーがXDに方向転換しちゃった。。。
というのがあると思います。

ただ、現時点で128Mなり64Mを1〜2年で手に入れる事が出来なくなるわけでもなく、デジタルカメラが10年間所有(根本的なシステムの変更とかあるかも)できるものなのかが曖昧ということもあり、個人的にはメディアで選択肢を狭めるより 今、好きなデジカメを買って使い倒した方がよろしいと思います。

PS.
F401はマクロで寄れるほうなのですが、マクロモードではレンズが広角側になりますので若干、小物撮影ではパースが付くようになります。
それほど大きなマイナス点ではありませんが。。。

書込番号:1168576

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰省する学生さん

2002/12/28 02:37(1年以上前)

FIOさん説明ありがとうございます。わたしもスマートメディアのことは気になりません。でもPS.以下の文章がさっぱりわかりません。マクロ、バースってなんですか?教えてください。

書込番号:1168603

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2002/12/28 03:48(1年以上前)

マクロとは、 接写またはクローズアップ撮影のこと。
パースとは、perspectiveのことでしょう。

要は接写すると、広角側にシフトするので、遠近感が強調されるのは欠点だといわれているんだと思います。

書込番号:1168672

ナイスクチコミ!0


big8irさん

2002/12/28 03:49(1年以上前)

マクロは接写です。
パース・・・。表現しずらい(汗
遠近感が出すぎて形が歪むというか・・・そんな感じですかね。
頭悪いので適切ではないかもしれませんが。

書込番号:1168673

ナイスクチコミ!0


big8irさん

2002/12/28 03:50(1年以上前)

かぶった・・・。

書込番号:1168674

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰省する学生さん

2002/12/28 13:45(1年以上前)

じゅんさん、big8irさん、とても分かりやすい説明ありがとうございます。オークション出品用の撮影だったら接写もありえますよね?大丈夫かな?

書込番号:1169305

ナイスクチコミ!0


キンチャーンさん

2002/12/28 16:05(1年以上前)

取扱説明書によればマクロ撮影可能範囲は10cm〜80cmです。過度に期待しなければ、それなりに出来ると思います。また、当機種の気になる点としてNO.[1156337]の書き込みもご参照ください。

書込番号:1169503

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/12/28 17:39(1年以上前)

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=1183108&m=0

パースについて言葉で説明するよりも 実際に画像を見てもらった方が良いと思いまして作ってみました。

作品表現として使いこなせば欠点にはなりませんので(^^)

PS.
URLが途中で途切れている場合にはコピペして下さいm(--)m

書込番号:1169699

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/12/28 17:47(1年以上前)

それと、オークション用の小物撮影だからと言って、接写ばかりする事も無いですよ。

ちょっと距離を離して撮影。
画像編集ソフト(photoshop等)で、必要な部分だけを「トリミング(切りだし)」。
F401は400万画素モードや200万画素モードもあります。
画質の安定している200画素モードでも1600*1400のサイズですから、オークション用画像なら1/4の部分だけ切り出しても何ら支障はありませんしね(^^)

パースやマクロ、トリミング等の「用語」を軽率に使用して申し訳ありません。これも勉強の一つだと思って「検索」してみて下さい。
「用語」は覚えておくと便利ですよ(^^)

最後に、撮影テクニックは下記のHPが参考になりますよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

良き相棒(カメラ)に、めぐり逢えますように(^^)

書込番号:1169717

ナイスクチコミ!0


HASAKさん

2002/12/31 01:29(1年以上前)

前回は単語のみのレスで申し訳ありませんでした。
僕がスマメを進めない理由は、FIOさんのおっしゃるとおりです。
ただ、たしかにスマメ自体がすぐになくなることは考え難いですが、多くの電化製品がスマメから離れていることを考えると、拡張性という意味では非常に狭くなると思います。

書込番号:1176419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連写機能について

2002/12/27 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 たむとむさん

F401の機能で「サイクル連写」や「連写撮影」がありますが、
この機能を使うと写真のぶれが少なくなると、解釈して良いのでしょうか。
また、この機能はとっさに設定できるのでしょうか?
実は40iを使っているのですが、子供とか動きのある物を撮影すると、
写真ががぶれてしまいうまく撮れません。
画面中心で対象物をとらえても撮れてる写真は端っこに移動していたり、
顔や手がぶれている状態です。
(腕が悪いのかもしれませんが・・・)
デザインや光学ズームでF401に魅力を感じているのですが。

書込番号:1167811

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/12/28 02:21(1年以上前)

F401は基本感度が200なので40iよりは若干シャッター速度が上がり、被写体のブレを防ぐのには効果が出ると思います。

ただし、サイクル連射などはシャッターを離す直前の記録を撮ってはくれますが、ピント位置は固定なので 前後の動きには対応できません。
横の動きや、位置が変わらず一瞬の切り取りでは効果的です。

あと、ご指摘の中にある中央部で捉えても端っこにいっているというのは、AFに時間がかかっているでしょうか? 置きピンをしていてもシャッターラグでズレてしまうという事でしょうか?
写真がブレてしまうという点も、被写体ブレなのか 手ブレなのか?知りたいです。
そういう細かい点がハッキリすると また別の選択肢が出てくるかもしれませんので(^^)

書込番号:1168583

ナイスクチコミ!0


スレ主 たむとむさん

2002/12/30 01:11(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ぶれてしまうのは被写体ブレです。
背景はうまく写っているのに動作の速い手や顔だけぶれてしまいます。
置きピンをしていてもシャッターラグでズレしまっているのではないかと
思っているのですが。
置きピンをもっとうまく使いこなす腕を磨きます。

書込番号:1173729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします!!

2002/12/27 08:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 みなぶ〜さん

初めてデジカメを買おうとしている初心者です。候補はあるもののなかなか絞れなくて困ってます。主な用途は、旅行時の人物や風景を撮るぐらいなので、持ち運びに便利で、価格も〜4万円台ぐらいで考えてます。一応候補は、F401、F402、A303のほか、IXY200a、IXY320、DMC-F1、DiMAGE-Xiです。もともとは、EX-S2やDSC-U5を考えてたんですが、あまりに小さくて(これは魅力でもある!)おもちゃっぽいのと、光学ズームがない(なくても問題なし?←なんかこだわってしまいます・・・)ので、いろいろ迷いはじめてしまいました。携帯性、機能性に優れた、初心者にオススメのデジカメを教えて下さい。デジカメに詳しい方、アドバイスをお願いします。

書込番号:1166376

ナイスクチコミ!0


返信する
ほくとうみさん

2002/12/27 10:51(1年以上前)

401

書込番号:1166594

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/27 12:00(1年以上前)

一番安いやつ。

はじめてなら。

書込番号:1166687

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/27 12:20(1年以上前)

メディア(メモリー)がコンパクトフラッシュで焦点距離が
35mm〜のIXYシリーズのどれかが良いと思います。
今から購入されるなら、IXY320が良いのではないでしょうか…
ただし、光学ズームは2倍です。(300aなら光学3倍ですが…)

書込番号:1166723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2002/12/27 13:09(1年以上前)

IXY200a
今ならすごく安いし、最新の320と比較しても十分高性能ですし、
光学ズームにこだわっていないなら2倍ズームで十分。

書込番号:1166837

ナイスクチコミ!0


スレ主 みなぶ〜さん

2002/12/27 14:33(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。とりあえずF401かIXYに絞って、お店に行ってみます。光学ズームの2倍と3倍ってどんな感じで違うんですか?また、メディアってそれぞれどんな違いがあるんでしょうか?

書込番号:1167000

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/27 15:06(1年以上前)

光学ズームの違いは、お店に行かれれば分かるかと…(^^ゞ

メディアは、コンパクトフラッシュかSDカードが良いと思います。
理由は大容量タイプがある事と、スマートメディアの様に
電極が剥き出しになっていないので、取り扱いが楽だからです。
これも、お店に行って実際に触ってみると分かりますよ。

何にしても実物を触ってみるのが一番です♪

書込番号:1167081

ナイスクチコミ!0


Niehneさん

2002/12/27 16:31(1年以上前)

ミノルタ DIMAGE X 投稿用PictBBS http://www.digitalshashin.com/

自分はDiMAGEXiを推します。屈曲光学系というミノルタ独自の技術を使って
単焦点並みの大きさで3倍ズームという機種です。
老舗ミノルタがコンパクト市場に満を持して参戦しただけに、
精度にとことんこだわっているようです。その分値段もやや高いのが難点。
写りはIXY、F401の明るく派手なものと比較すると、見た目に近く、しっとり柔らかい描写です。

書込番号:1167237

ナイスクチコミ!0


ハッピーたろちゃんさん

2002/12/27 22:27(1年以上前)

F401もIXYもいい機種ですね。でも個人的にはF1がお勧めです。お店で比べてみてください。

書込番号:1167961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F401かA303か・・・・

2002/12/27 07:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 のほほん主婦さん

フジのF401かA303かで迷ってます。303は市販の充電池を購入するのを考えると401と値段がそんなにかわらなくなりますよね。
電池の違い、メディアの違い、ボディがアルミかプラスチックか、これぐらいしか違いがわからないのですが。
どちらがお勧めですか?子供を中心に撮影します。

あと年末と年明けでは値段か結構かわってきますか?

書込番号:1166337

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のほほん主婦さん

2002/12/27 08:05(1年以上前)

ごめんなさい、追加です。
画素数も401と303では違いますね。

書込番号:1166353

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/12/27 08:06(1年以上前)

401の方が所有に対する喜びが大きいと思います。

書込番号:1166355

ナイスクチコミ!0


G5好きですさん

2002/12/27 15:17(1年以上前)

F401が発売された直後から使っています。400万画素は必要無いので下げて使っています。父のオリンパスE-10より画像表現はいいですよ。それに女性にとってお洒落なデザインですし・・。表参道で撮った夜景も父の作品より評判が良かったのは腕のせいだけでは無いと思っています。

書込番号:1167097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハニカムノイズ?

2002/12/25 17:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 もっちもっちさん

F401を筆頭候補に、A303、CANONIXY320,SONYP71あたりを検討ちゅうなんですが、そこで質問です。よく、F401の特徴で「ハニカムノイズ」とか「ハニカムレンズの癖」とかって出てくるんですが、そんなに気になるもんなんですか。メーカーのサンプル画像見比べてもよくわからないんですが・・・どんなとき、どんな状況だと顕著に見られるんですか。おしえてください。

書込番号:1161950

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/12/25 17:51(1年以上前)

「ハニカムレンズの癖」じゃなくて「ハニカムCCDの癖」ですね(^^;

F401とIXY200aとかを比べると分かり易いかも知れないです。。。
IXYはノイズ消すタイプだから正反対。

髪の毛の描写とか、建物とかの斜線部分のザラザラ感とかモワモワ感、空みたいなベタな部分のモワモワ感とか。。。1400Zの頃のCCD使ってた富士は、エッジのギザギザ感はあったのですが、ここまでモワモワしてなかったのに。。。

ここの店内の写真とか気になりません?
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021007/102190/

でも小さくリサイズした画像にすると一番綺麗に感じるのはF401
赤が綺麗で印象に残ります。
ISO200が基本なので、手ブレしにくく明るめに出るのも嬉しいですしね。

書込番号:1161995

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっちもっちさん

2002/12/25 18:24(1年以上前)

ありがとうございました。早速F402と200aのサンプル画像見比べたんですけど、何となく理解できました。結局は日常的にL版とかハガキとかに印刷してみる分には、影響なし・・というか、フジの方がぱっと見の見栄えは良さそうですね。欲をいえば、全く同じ撮影条件、構図の写真で見比べたい・・・無理か。

書込番号:1162090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファーストショットまでの時間

2002/12/24 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 くりしまさん

電源を入れてからのファーストまでの時間は何秒でしょうか?
お使いの方教えてください。

書込番号:1158316

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くりしまさん

2002/12/24 13:10(1年以上前)

上記の書き込みが不完全でした。
ファーストショットまでの 時間をお知らせください

書込番号:1158326

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2002/12/24 22:51(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング