FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

“ノイズ”

2002/11/17 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 しのちゃん23さん

F401の購入を考えているのですが、掲示板を見ていると“ノイズ”という言葉が目立つので気になりました。初心者でわからないのですが、“ノイズ”って何ですか?教えてください!

書込番号:1071691

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/11/17 12:14(1年以上前)

以下の作例1〜4の画像で確認してください。後ろの壁面を見ると良くわかります(明るさの違いはシャッター速度の違いによるものです)。http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0705/hot208.htm

書込番号:1071744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さんのカメラの状態を教えてください。

2002/11/16 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 サワッチマンさん

こんにちは。F401を使っているのですが画像を参照したり、L判印刷
を行うと少し気になる点があるので教えてください。
ベージュや薄いグレー形の色の部分を撮影すると少し青みがかって撮影
されます。光の加減と思いましたが、どのパターンも青っぽくなります。
同じアングルを普通のフイルムカメラとデジカメで撮ったものを比べると
明らかに違いがわかります。
皆さんのカメラも同様でしょうか?
デジカメのハードの不良なのか、そういうものなのか皆さんの使っている
デジカメの経験を教えていただけませんか。

書込番号:1070627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご意見お聞かせくださいm(_ _)m

2002/11/14 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 レミーさん

FinePixF401、FinePixF601、ソニーのDSC-P2で迷ってます。
普段携帯して、人物を撮るのに使いたいと思います。でスノボやダイビングにも持て行きたいです。プリントは写真サイズを考えてます。
デザイン的にはF401>F601>DSC-P2なのですが、FUJIは純正のハウジング(防水パッケージ)がなく、ジリオンから出てるんですが4〜5万します。DSC-P2はソニーが2万くらいでだしてます。
ダイビングはもちろんのこと、スノボに持っていく時もあると便利なんですが。
F401のデザインとフィット感が気に入ってます。
DSC-P2は安さくてデザインもフィット感もそこそこって感じです。
F601はデザインはいいのですが、持ちにくさが気になります。F401、DSC-P2では性能的に物足りないようならこちらを考えています。
カメラはシロートなのでデザインとフィット感で選んでます。
性能面や使用感などの面からおすすめを教えていただけるとうれしいです。

書込番号:1065513

ナイスクチコミ!0


返信する
Seakayakerさん

2002/11/14 14:26(1年以上前)

>F401のデザインとフィット感が気に入ってます。
それなら、ミノルタのDIMAGE Xiも考えてみてもいいと思います。
マリンケースもありますよ ここです
http://www.dimage.minolta.co.jp/xi/index.html
128MBのSDカードつきでNTT-Xストアでお買い得ですよ。

書込番号:1065619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F401とC−3100Z

2002/11/13 08:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 はやみささん

はじめて書き込みさせて頂きます。
デジカメの購入を検討しているのですが、
F401とオリンパスのC−3100ZOOMの
どちらを購入しようか迷っています。
携帯性やバッテリーなどいろいろと比較条件はあると思いますが、
いま1番気になっているのは、画質です。
仕様目的は、部屋の中で子供の写真を撮影し、L版プリントしたいのですが、
印刷した写真の画質の違いはどれくらいあるのでしょうか?
子供の写真なので、少しでもきれいに残したいと思っています。
アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:1063156

ナイスクチコミ!0


返信する
評論家嫌いさん

2002/11/13 12:10(1年以上前)

C−3030から乗り換えた経験から。
画質:両者五分五分但し色合いはF401、ノイズはC−3030の勝ち
携帯性:圧倒的にF401の勝ち
起動スピード:F401の勝ち
バッテリーの持ち:両者不満なし

参考にして頂ければ...

書込番号:1063436

ナイスクチコミ!0


ハッピーたろちゃんさん

2002/11/14 13:33(1年以上前)

室内の撮影だとF401はいいと思います。
標準撮影でISO200なのでシャッタースピードかせげるし、
起動時間、オートフォーカス速度も早いほうだしね。
ただ画質にこだわるのならF601の方がいいのでは?

C−3100Zもいいデジカメですが室内撮影が中心とお考えならば
カシオのQV−4000はどうですか?
カメラメーカーではないのでチェックされない人もいますが、
画質はかなりいいと思います。
キヤノンのG2と同じ明るいレンズを使っていますので、
がんばれば室内でもノンフラッシュで撮影できます。
QV−4000の掲示板に購入者の方のサンプル画像がありましたので、
一度行ってみてはいかがでしょうか?

あとL版プリントならF401もC−3100Zもほとんど変わらないと思います(A3以上で差がでてきます)
画質の差よりも色合いに違いを感じるのでは。
F401は実際とは違うけど「鮮やか」で、C−3100Zはナチュラルな感じです。
どちらもいいデジカメだと思うのでしっかり悩んで購入してください。

書込番号:1065552

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやみささん

2002/11/15 08:43(1年以上前)

評論家嫌いさん、ハッピーたろちゃんさん
アドバイスどうもありがとうございます。
お二人のご意見を読んでおりますと、
画質の差はあまりなく、色あいに違いがあるようですね。
とても参考になりました。
そろそろ年賀状用の写真撮影をしたい時期になりました。
今週末にでも電気店に行って、勢いでどちらかを買ってしまおうと
思います。


書込番号:1067105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2002/11/13 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 レッドアイズさん

先日、FinePix F401を購入したものです。
旅行先で、400M-Nモードで撮影したのですが、現像に出した写真を見て
びっくり!ちょっとでも暗いところでで撮影した写真はすべてノイズが
載ってました!それもかなりひどいノイズです。そんなわけで、屋外で
十分日の当たっている場所で取った写真以外はほとんど全滅でした。
これは仕様ですか?

書込番号:1062511

ナイスクチコミ!0


返信する
校長さん

2002/11/13 02:48(1年以上前)

ISO感度を800や1600に上げて使っていたとか?
フラッシュを焚いてISO400までならノイズは目立たないですけど…
最悪の場合、故障かもしれませんよ。

書込番号:1062867

ナイスクチコミ!0


電柱組さん

2002/11/13 09:23(1年以上前)

【ノイズ】という表現だけでは、
いったいどのような画像の状態を指して
ノイズと言っているのかがわかりませんが、
質問の文章だけで推察すると、恐らくは
撮影した画像の露出不足、又は(画が)全体的に暗い写真なので
お店の現像機で露出不足と判断されてしまっているかです。
大概のお店では、暗い写真や露出不足の写真は勝手に明るく補正
(ゲインアップ)されてしまいますので、CCDの暗部ノイズが
目立ちやすくなります。
また、JPG圧縮もノーマルとの事なので、JPGのブロックノイズ
もそれに拍車をかける結果になりえます。

一度、その写真をお店に持っていって、補正無しで現像してもらう様に
お願いしてみては?

書込番号:1063187

ナイスクチコミ!0


評論家嫌いさん

2002/11/13 12:23(1年以上前)

F401は撮影状況よってはノイズが出ます、サポートの見解です。
それ以外はいいカメラなんですが。結局サブカメラとして未だに持ってます。


回答:
お問い合わせの件につきまして、ご案内申し上げます。

お送り頂きました画像ですが、どちらの画像も絞り値がF6.7となっております。

1.DSCF0013の画像は、2人の丁度真中にAFゾーンがあるため、遠くの風景にAF、AEが
あってしまっているためこのような撮影状況かと思われますので、2人の人物をメイ
ンに撮影なされる場合には、AF/AEロック撮影(説明書25ページ)をお試しください。

2.DSCF0039の画像は、夕方の薄暗い場所での撮影にも関わらず、F6.7で撮影されて
おります。 通常この暗さではF2.8が妥当な絞り値となります。
お手数ではございますが、別の似たような状況(夕方の撮影など)での撮影をお試し
頂き、同様にF6.7などになる場合には、カメラの絞りの不具合が考えられますの
で、その場合には弊社サービスステーションにて点検をご依頼ください。
※ シャッターを半押ししますと、液晶画面下部分にシャッタースピードと絞り値が
表示されますので、こちらで確認できます。

F2.8の写真を選んで再度送付

回答:
お問い合わせの件につきまして、ご案内申し上げます。

お送り頂きました画像につきまして、前回の画像及び今回の画像を弊社の品質保証
部にて、確認させて頂きましたところご指摘いただいております、アンダー気味に
なっている部分のノイズは、残念ながらFinePixF401の実力となり、仕様範囲内であ
るという結果が出ました。

お客様のご希望に添えず誠に恐縮ではございますが、ご了承頂けますようよろしくお
願い申し上げます。

書込番号:1063457

ナイスクチコミ!0


評論家嫌いさん

2002/11/13 12:25(1年以上前)

F401は撮影状況よってはノイズが出ます、サポートの見解です。
それ以外はいいカメラなんですが。結局サブカメラとして未だに持ってます。


回答:
お問い合わせの件につきまして、ご案内申し上げます。

お送り頂きました画像ですが、どちらの画像も絞り値がF6.7となっております。

1.DSCF0013の画像は、2人の丁度真中にAFゾーンがあるため、遠くの風景にAF、AEが
あってしまっているためこのような撮影状況かと思われますので、2人の人物をメイ
ンに撮影なされる場合には、AF/AEロック撮影(説明書25ページ)をお試しください。

2.DSCF0039の画像は、夕方の薄暗い場所での撮影にも関わらず、F6.7で撮影されて
おります。 通常この暗さではF2.8が妥当な絞り値となります。
お手数ではございますが、別の似たような状況(夕方の撮影など)での撮影をお試し
頂き、同様にF6.7などになる場合には、カメラの絞りの不具合が考えられますの
で、その場合には弊社サービスステーションにて点検をご依頼ください。
※ シャッターを半押ししますと、液晶画面下部分にシャッタースピードと絞り値が
表示されますので、こちらで確認できます。

F2.8/ISO200の写真を選んで再度送付

回答:
お問い合わせの件につきまして、ご案内申し上げます。

お送り頂きました画像につきまして、前回の画像及び今回の画像を弊社の品質保証
部にて、確認させて頂きましたところご指摘いただいております、アンダー気味に
なっている部分のノイズは、残念ながらFinePixF401の実力となり、仕様範囲内であ
るという結果が出ました。

お客様のご希望に添えず誠に恐縮ではございますが、ご了承頂けますようよろしくお
願い申し上げます。

書込番号:1063459

ナイスクチコミ!0


評論家嫌いさん

2002/11/13 12:49(1年以上前)

イカンイカン、スクリプトエラーが出たもんで再送したらダブってしまった!
ごめんなさい。

書込番号:1063485

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッドアイズさん

2002/11/14 22:33(1年以上前)

レスありがとうございます。

ノイズというのは、主に露光不足のノイズです。粒状性が悪くざらざらな
ノイズです。

> ISO感度を800や1600に上げて使っていたとか?
オートでフラッシュ自動で撮影してましたのでなんとも。

暗いところで撮影して、露光不足になりノイズが出るのはわかるのですが、
外で撮影した写真でも、ちょっとでも暗いとすぐノイズが出ます。
これが大問題。

また、人のお肌がノイズによって潰れていて、肌の質感がぜんぜんでません。

書込番号:1066359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何か変なんですけど・・・

2002/11/12 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 くんたんさん

買った時から電源をONにしても、一発で電源が入りません。一旦OFFに戻してからONにするとすぐ電源が入るんですけど・・・。これってオートパワーオフとかの設定によるものですか??どなたかご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:1062364

ナイスクチコミ!0


返信する
校長さん

2002/11/13 02:49(1年以上前)

初期不良です。
販売店に交換してもらってください。

書込番号:1062870

ナイスクチコミ!0


スレ主 くんたんさん

2002/11/13 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。富士からも不具合だと回答がきました。返事は早かったですけど、お詫びの言葉がないのには少し腹立ちました。運が悪いのは自他ともに認めますが・・・まぁ機能面は満足してますので、ぐっと我慢します。でもクレームしたら何かもらえないかな?

書込番号:1064423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング