FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安く買ったよー!

2002/11/09 02:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 がんばるさん

先週PCデポで36900円で買いました。
この値段をヤ○ダ電機に言ったら、「その値段は、○○(忘れましたが)違反だ」とか言って47800円より下げようとしませんでしたよ。
PCデポが何か違反してるとは思えないし、なんなんでしょう?

書込番号:1054265

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/11/09 02:58(1年以上前)

ひよっとして・・・・何かルールでもあるのかも (^^ゞ
安く買えて良かったですね♪♪

書込番号:1054322

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/09 03:47(1年以上前)

お店の決まりは知らないけど、客としては関係ないですよね?
安く買った者勝ち(?)(笑)
よかったですね♪

関係ないけど、YカメラのM駅前店が、年中無休で営業して、なにかの規則に違反するからと、どっかから「休みなさい」と指示されたのに、無視して営業した罪で、罰金を払ってますよね。
いろいろ、決まりはあるのかも知れませんね。

書込番号:1054369

ナイスクチコミ!0


寒いッす!さん

2002/11/09 07:37(1年以上前)

FP F401はほっといても売れる商品だから値下げしないんだって、ある筋の方から聞きました。
でも、売れて販売台数が増えれば値段が下がるってのがフツーの考え方なんですけどね。
日経トレンディ最新号にも「今年のヒット商品」として取り上げられてたし。
ちなみにある筋の方のF401の販売価格は三万円をきってます。・・・

書込番号:1054505

ナイスクチコミ!0


週末あきば行こうかな?さん

2002/11/09 11:20(1年以上前)

ある筋って できれば教えてほしいんですけどねぇ?

書込番号:1054810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良

2002/11/08 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ベルのママさん

二ヶ月ほど前にヨドバシカメラで購入しました。デザイン、価格とも気に入って使っていました。
先日、電源を入れるとレンズカバーが開いていませんと液晶に表示が出ました。カバーは開いているのですがレンズが出てきません。
何度か試すとまた正常になりますが、しばらくするとまた同じ状態になります。
早速購入店に持っていくとすぐに交換して貰えました。
通販で買わなく本当に良かった〜。
ただ超初心者の私にも使い勝手は良いし、軽いのでポケットに入れても首からぶら下げても負担にならずに便利です。
今度の商品が不良でないことを祈るばかりです。

書込番号:1053829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

探してます

2002/11/08 07:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 けいちゃん。。さん

はじめまして!3万円から4万円くらいで一番いいカメラってどれか教えてください。

書込番号:1052443

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/11/08 08:30(1年以上前)

一番いいカメラというのがあれば、誰に何を聞かれてもそれだけを薦めればいいでしょうし実際にそれだけが売れるでしょうが、たくさんの機種が出て売れているのは一人一人にとって「良い」という基準が違うからなんです。
けいちゃん。。さんにとっていいカメラというのは小ささ?重さ?画質?電池のもち?連写性能?デザイン?
ちなみにすべて一番という機種はありません。

書込番号:1052523

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/11/08 09:33(1年以上前)

何を重視するかぐらい書きましょう。

書込番号:1052599

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいちゃん。。さん

2002/11/08 23:05(1年以上前)

すいません!そうですよね(*^_^*)
私が一番、重要視しているのは画質です。プリンターで写真にした時に一番キレイに写ってるのがいいです。その次は電池の持ちも良ければいいと思います。あとの機能はバランスが取れていればいいと思います。
ちょっと欲張りかな??

書込番号:1053851

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/09 00:44(1年以上前)

QV−4000、C−3100ZOOM、C−4100ZOOMあたりはどうでしょう。

書込番号:1054072

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいちゃん。。さん

2002/11/09 05:14(1年以上前)

上の人に質問!

メーカーはどこですか?

書込番号:1054424

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/11/09 09:24(1年以上前)

QVはCASIOです。それ以外はOLYMPUSです。
これぐらい、簡単に調べられると思いますが。

書込番号:1054627

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいちゃん。。さん

2002/11/09 14:22(1年以上前)

いろいろカメラのメーカーあるんで探す手間が省けました。
上の人ありがとう!パナソニックのとこのレスもしてくれて詳しいですね!キャノンのS-40が33000円って言うのは安いのかなぁ...
(中古なんですけど)^^;

書込番号:1055128

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/11/09 17:35(1年以上前)

ただカタログで調べているだけなので詳しくは無いですよ。CANONのS-40が33000円というのは安いですよ。買取価格が32000円の店もあるので。

書込番号:1055490

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいちゃん。。さん

2002/11/11 20:05(1年以上前)

もう 決めました!

オリンパスのC-4100ZOOMに決定です^^
いろいろと参考になりました。みなさんありがとう!!

書込番号:1060016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やさしいデジカメは、どれですか?

2002/11/07 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 miyazawaさん

わが父(77歳)にプレゼントしたく、ヨドバシのお兄さんに「高齢でも使いこなせる、シンプルで操作性にすぐれ、2倍以上のズーム・200万画素以上のデジカメ」と聞いたら、F401を薦められました。自分はソニーのP-7を使っていますが、液晶にでる表示も小さくて見づらそうだし、設定のダイヤルも余り使うことも無いだろうし、F401が適当かと思いますが、他にシンプル操作で年配者でも気楽に使える、お薦めのデジカメがあれば、是非教えて下さい。(父は、昔無声の冨士の8ミリを自慢げに駆使して、切り張り編集もしてましたが、今は網膜色素変成症で視野が狭まり、細々した行動がとれませんが、デジカメの面白さを是非満喫してもらいたく、機能的かつ明快操作のデジカメを探しています)

書込番号:1051899

ナイスクチコミ!0


返信する
Nordkappさん

2002/11/08 00:01(1年以上前)

ご予算がどれくらいかはわかりませんが、PanasonicのLC-5は
いかがでしょうか?400万画素で、写りは落ち着いた発色です、ただし夜景などを撮るのならノイズが出やすいです。
液晶モニターは、2.5インチですので普通のデジカメからみれば、ものすごく大きく見やすいので、お父様にぴったりでしょう。
撮影機能も充実してますが、フルオートで撮影すれば
それこそ、電源を入れて押すだけです。
シャッターのタイムラグも気になりません。
伝統的なカメラスタイルですので、飽きることがないと思います。
グリップも良好でたいへん使いやすいです。
けっこう大きいのですが、お年寄りにはかえってこれくらいが使いやすいと思います、特に男性ならば。とにかくカメラらしいデジカメです。

うちの母69歳がこの秋京都旅行に持っていきましたが、きれいに撮れていましたし、使いやすかったといっていました。
商品情報はここです
http://www.panasonic.co.jp/products/dc/lc5/index.html

書込番号:1051983

ナイスクチコミ!0


烏骨鶏☆花子さん

2002/11/08 02:12(1年以上前)

おやっ

先に言われてしまったのねん。(PanasonicのLC-5)
77歳ならまず液晶の見易さから入るべきですの。
当然ながらカメラと言う機器は視覚から訴える道具ですので出来上がりの画像云々では無く、まず最初のインターフェイスとしての液晶に重点を置くべきと思いますのよね。

携帯電話と同じでおじちゃんおばちゃん世代以上の人はデザイン・機能・メーカーがどうこうよりも直感的な分かり易さ、つまり視認性を最大の重要項目
として考えます。

花子、昔携帯の販売員してたから特にそれを強く感じるのよね…

例えば私が欲しい物となれば、それは最終的な画質・空気感・ダイナミックレンジ・レスポンス・レンズ性能・メディア等様々な要素が絡んでくるけど、最近のデジカメさん達は皆結構お利口さんでどれを買ってもそれなりのものが出来上がりますので、そういった要素よりもホールド性・操作性・視認性に重点を置くと良いと思うの。

仮に何か私たちにとってはマイナスな要素があったとしても、おじちゃん達には気にならない事って結構あると思うよ。
レスポンスが多少遅くても元々その上の世界を知らなければそういったものは気にならない筈。
(ヘタに知っている分私達が神経質になり過ぎてるのかも?)
おじちゃんおばちゃん達はこと機械に関しては私達よりも寛大ですことよ。

つまるところ私が言いたいのは見易く・持ち易く・分かり易い(ボタン類等が必要以上に無い事)、この三点につきるって事。

...う〜ん
そういった観点で選ぶカメラだとこんなところかな

鮮やかな2.5インチ液晶のM603

ホールド性が高くカメラらしいフォルムのC-3100等のオリンパス勢

CCDサイズが大きく(画素数比)比較的感度が良い為ブレ難いFP4500・MZ-3

この辺りがお勧めしても良いかなって感じ。
そゆことで、ぢゃ!!



書込番号:1052242

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyazawaさん

2002/11/08 18:26(1年以上前)

早速の優しい御返事に、感謝します。これまで傍観してた掲示板に初投稿し、やさしいデジカメ以上にやさしい、愛好家が沢山いる事にジーン・・・。暖かいご意見を参考にさせて戴き、よいプレゼントを見つけたいと思います。また、宜しくお願いします!

書込番号:1053322

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/11/10 10:34(1年以上前)

中高年層にアピールするのならば「パソコンへの転送」が重要かと(それ以前に
パソコンの扱いというのもありそうですが)。その観点から見ると実はコダックが
力いれているんですが。

書込番号:1057012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動立ち上げ

2002/11/06 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 けんちっちさん

F401を買って、4ヶ月になります。
しばらく使ってなく、久しぶりに撮影したのでパソコンに取り込もうとしたのですが、Fine Pix Viewerが自動的に立ち上がらないのです。
再インストールしてみたのですが駄目です。ちなみに、USBは認識しています。どなたか、対処方法を教えて頂けませんか?お願いします。

書込番号:1049839

ナイスクチコミ!0


返信する
校長さん

2002/11/07 19:27(1年以上前)

FinePixViewerの自動起動ソフトであるExif Launcherは常駐していますか?
もしくは他のデジカメソフトの自動起動ソフトと競合したりしていませんか?

書込番号:1051521

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんちっちさん

2002/11/07 22:29(1年以上前)

Exif Launcherは常駐させています。しかし、デジカメソフトについてですが、競合しているかどうかについてはどうすればわかるのですか?カメラをUSBで繋いで電源入れた場合、他のソフトも何も立ち上がりません。いっそのこと、デジカメソフトをアンインストールした方がいいのでしょうか?

書込番号:1051851

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/11/08 15:11(1年以上前)

FinePixViewer以外のデジカメソフトがあるなら
アンインストールした方が良いかもしれません。

書込番号:1053027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

STEP復活

2002/11/06 01:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 FICOBさん

驚きました。STEP2という名前、そして市川市行徳という住所・・・まぎれもなく「あのSTEP」です。こんな時代だからなのでしょうか・・・もうご存知ない方も多いと思いますが、PC-88の時代からパソコンに関わってきた私には、この名前が魔法のように感じられます。いきりなりの最安に喜びと不安が入り混じりながらも、魔法にかかったように注文をしてしまいました。しかし、STEP2があのお店なら、今のあのお店なら私は信じても良いと思います。決してレベルが高いとは思いませんが、スタッフの方々の純真さが伝わるお店です。「STEP1」と同じ道を辿らぬことを願います。

書込番号:1048239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング