
このページのスレッド一覧(全1053スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月9日 18:34 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月4日 23:51 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月13日 02:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月3日 12:31 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月30日 22:27 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月29日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


フジ ファインピックス FinePix F401
商品番号 5053154
販売期間 01月09日10時00分〜01月13日10時00分
価格 20,800円 (消費税別・送料別)
http://www.rakuten.co.jp/photocre/443763/455295/455298/?basketseq=0&submit=%A1%A1%C1%B0%A4%CE%B2%E8%CC%CC%A4%CB%CC%E1%A4%EB%A1%A1
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

2003/11/02 16:12(1年以上前)
じまんですか?うれしいのはわかるけど、具体的な店の情報とかなければ参考にしようがありません。
書込番号:2085319
0点



2003/11/02 23:53(1年以上前)
店名は言い忘れた,ごめん。
秋葉原のSATO MUSEN (パソコン館PCisLand )です。後8台が残っているらしいよ。
書込番号:2086762
0点


2003/11/04 10:40(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。このイチキュッパ情報を待ってたんデス!さっき電話したらまだあるそうで、早速会社終わり次第ゲットしにいってきます。(予約済!)多々謝々!
書込番号:2091815
0点



2003/11/04 22:52(1年以上前)
不客気!
お役に立つことができて光栄です。
書込番号:2093800
0点


2003/11/06 14:11(1年以上前)
19800円ですか。私はオークションで64Mスマートメディア付で12800円で買いましたよ。もちろん新品です。消費税640円、送料610円、ぱるる送金手数料130円合計14180円です。
書込番号:2098878
0点


2003/11/12 14:05(1年以上前)
64M+送料込みで14000円は羨ましいです。
私は川崎のさくらやOpen時に18800円+10%バックで購入しました。
200万画素でも充分でーす。とっても気にいってます。
書込番号:2118832
0点


2003/12/01 01:10(1年以上前)
一昨日オープンした大宮ビッグカメラの店頭で19,800円+10%バックで売っていましたよ。18時頃でしたが、まだたくさんありました。
ソニーのDSC-U10が6,980円で広告に出ていたので、仕事用にもう一台と思い買いにいったのですが、朝から並んでいる人がいたらしく100台すぐに売り切れたそうです。
書込番号:2182508
0点


2004/01/04 23:51(1年以上前)
一応。
仙台ヨドバシの初売りで12800円で購入しました。
書込番号:2306749
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


FinePix 50iを使っていて壊れてしまい、修理代があまりに高いので、新しく買い直したいと思っています。50iは値段のわりに機能も十分で、デザインが気に入っていたのですが、もうほとんど販売されていないんですね。
128MGのスマートメディアを持っているので、
スマートメディア対応の401が第一候補です。
この掲示板で欠陥情報がけっこう多いのが気になっています。
また、「スマートメディア対応のものは買わない方がいい」、というご意見も気になります。(↑今後はスマートメディア自体が販売されなくなる可能性が高い、ということでしょうか?)
0点


2003/11/24 07:30(1年以上前)
んでも
スマートメディアが無くなる前にF401の方が先に壊れると思います。
はるか先のことはあまり心配しなくていいと思います。
書込番号:2157339
0点


2003/11/24 16:04(1年以上前)
なぜ今のカメラがスマートメディアを採用しなくなったのかは
ご存知すよね。
これだけ高機能で画質も優れたコンパクトデジカメが次々と
発売されているのというのにわずか数千円のスマートメディアの
ために・・・残念ですね。
書込番号:2158688
0点


2003/12/13 02:06(1年以上前)
スマメの消えた理由って何ですか? いや、マジメに知りたいんですよ。
私もオリンパス2040を抱えており、スマメも容量を併せると300MBくらいはあります。ちょっと気になりましたので。
今までトラブルは一度も無かったので気にかけませんでした。
書込番号:2225192
0点


2003/12/13 02:08(1年以上前)
というか、私もplkさんと同様にスマメの使えるこのF401に注目していたので・・・
書込番号:2225197
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


只今、4700Zを使っているのですが、そろそろ買い変えようかと思う次第ですが、やはりフジのデジカメが良いとは思うのですが、前にストラップのところが取れて落下させた事があります。幸い雪の上で大事には至りませんでしたが、その後は、首から下げたりストラップの所を使用しないようにしています。何となく怖いもので・・・こんな経験をした人はいませんか?
現在のF401などのストラップの状態はどんなもんですか? 不安はありませんか
0点


2003/12/02 08:54(1年以上前)
1年以上首から下げて使ってますが大丈夫ですよ。
書込番号:2186913
0点


2003/12/03 12:31(1年以上前)
私も以前4700Zを使用していてストラップ部が壊れ、落とした事があります!
401は約10ヶ月使用していますが「まだ」壊れていませんね〜
4700Zに比べて剛性もありそうなので大丈夫そうですが。。。
書込番号:2190687
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


去年の8月にネット通販で購入した、お気に入りのF401。かなりヘビーに
使っていたんだけれど、先日、充電ができなくなり、充電池を新品に
換えても充電ができなくなりました。AC電源を付けたままだと起動するんだけど…
で、ヨドバシ経由で修理の見積もりを出してもらったら、なんと修理代が
18000円ですって!!!
充電の、電気回路の故障で、その部分の部品を換えなければならず、
部品代が12000円なんですって。
別に落としたわけでも、乱暴に扱ったわけでもないのに、
買って1年半程度で故障ですか。なんだか悲しいです。
デジカメって寿命が短いんですかね?一般的に?
もうあまり高い機種はこわくて買えません…
F401は本当に使い勝手が良くて、かなり気に入っていたのに。
こういう故障って、気をつければ防げるものなんでしょうか?
どんな点に気をつければ、故障しないのでしょうか?
次からのためにも、何かコツをご存知の方いらっしゃれば、
ご教示願います。
0点


2003/11/16 13:02(1年以上前)
自然故障であれば、ご自身で防ぐ方法はほとんどありません。
ショップで独自に5年など延長保障が付けられる場合がありますからそういったところで買うことをお勧めします。
書込番号:2131720
0点


2003/11/16 18:03(1年以上前)
充電だけですよね?
それなら、『急速バッテリーチャージャー BC−60』
をお買いになれば、まだまだ使えますね。
故障は諦めが肝心。何を買っても、当たりはずれはあります。
書込番号:2132400
0点



2003/11/17 14:24(1年以上前)
shomoさん、少しは勉強しなさい!さん、
レスありがとうございます。
そうですね、運が悪かったと思うことにします…
少しは勉強しなさい!さんのアドバイス、
なるほど。それは気がつきませんでした。
お店で、充電済みのバッテリーを借りて入れてみて、
作動するようなら、早速その急速充電器を買って
対応したいと思います。
あぶなくジャンク扱いでオークションにでも出すところでした(笑)
ありがとうございました。
書込番号:2135195
0点


2003/11/21 11:26(1年以上前)
富士のクイックリペアサービスに聞いてみれば?
当方、去年の8月に購入し保証が切れているにもかかわらず、ついこの間不具合によるレンズ&基盤交換が無料でした。
書込番号:2147790
0点


2003/11/30 22:27(1年以上前)
メーカーに直接メールで事情を話すと、結構保証切れでも特別に?計らってくれる事ありますよ。特にFUJIの場合・・・。直接、メーカーのHPからダイレクトに相談する事がコツだったり・・・。サービスセンターはそこまでの権限が無いので・・・どうしても杓子定規な対応になってしまいがちですが・・・。(大きな声では言えませんが・・・。)
書込番号:2181758
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


はじめまして、F401を1年1ヶ月ほど前に購入しました。先日、カメラを使おうとしたときに、モードが静止画撮影モードのままで、再生モードやムービー撮影モードに変更できないことに気づきました。どなたか、対処法を教えてください。修理しかないのでしょうか?
0点

私も1年前の購入時から時々同じ症状が出ます。ファンクション切り替え用のスライドスイッチが時々スリップして切り替わらないみたいです。この場合、スイッチを撮影モードの位置でボディー側に押しつけるようにして操作すると切り替わるようになり、しばらくは何事も無かったのように使えるようになります。もし、その後もスリップが直らない場合は修理しかないと思います。
書込番号:2060741
0点


2003/11/17 10:59(1年以上前)
私も同じ現象が起きています。
ときどき撮れたりするんですが、本当に気まぐれ。。。
こういうのはクレーム処理されないのかな(?_?)
書込番号:2134806
0点


2003/11/17 11:00(1年以上前)
もし修理をされて、代金等わかったら是非教えてください(^o^)
書込番号:2134810
0点


2003/11/29 21:09(1年以上前)
うちの401は、再生画面のまま変わらなくなりましたよ。ちょうど1年たつ直前だったような。保証書つきで修理しましたので。でも、この401似たような不具合が多いように思います。根本的に欠陥商品ではないかと疑うぐらいです。他にもたくさんそのような症状が出るという話を聞いているとメーカーに話して修理してもらうと、無償修理でいけるかもしれませんよ。うちの401は他にもよく画像が壊れている。この件で2度修理に出して基盤交換など無償でしてもらっています。中身は新品に変わっているにもかかわらず、今度はオートフォーカスエラーってのが出て、ぶち切れ状態です。401の使い勝手は気に入っているのですが、それだけに残念で仕方ありません。メーカーには今、誠意ある対応を要望しているところです。皆さん、泣き寝入りはやめましょう。401に関しては・・・。
書込番号:2177103
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





