
このページのスレッド一覧(全1053スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年11月25日 23:49 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月24日 06:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月13日 17:37 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月4日 12:37 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月3日 23:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月21日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
ネットオークションとか駄目ですか?
(^^;
個人的には、これくらいの価格だと近くの店で少し値切って購入するのが一番だと思っています。 通販で2500円以上の価格差がある時は通販の方が安く済むけど、1000円くらいだと送料や手数料でトントンかマイナスになるし。。。
書込番号:2159557
0点


2003/11/24 23:13(1年以上前)



2003/11/25 22:14(1年以上前)
FIOさん、それです!中途半端なリンクの貼り方でわかりづらかったですね。
書込番号:2163703
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


以前はオリンパスのD-460 Zoomを使っていたのですが、家内が大きくて
重いと言うので、今年の1月にFinPix F-401を128Mのメモリーと予備の
バッテリーと一緒に地元のカメラの○タムラで購入しました。
使用目的は主に子供とペット(犬)のスナップショットで、毎日ほぼ20-30枚撮っています。
実際に使用してみての感想は…
画質はいつもコンピュータ画面上で見るだけで、ほとんど印刷はしない
ので、2Mで十分な感じです。携帯性も非常によく、どこに行くにもズボンのポケットに入れて持ち歩いております。また電池のもちもよく、電池の警告等がついてから夜のうちに充電するようにして使っているので、予備のバッテリーも不要でした。
唯一最大の欠点は、私の場合被写体が絶えず動き回るので、液晶画面
の表示が遅いせいか表示画面よりも実際の撮れる画像が一瞬後になって
しまうことです。ファインダーを見て撮ればそれ程問題なさそうですが…ファインダーが小さくて覗きづらいもので…
数ヶ月前からフロントのLEDがつかなくなってしまいましたが、使用上あまり問題がなかったのでそのまま使っていました。しかし「保証のあるうちに…」と思い先月修理に出すことにしました。
事前に購入店の○タムラに「修理に出したいが、毎日使っているので貸出機はあるか」と尋ねたところ、フジから F401のデモ機を手配してくれました。さて、修理に出す前日になり急に液晶画面が赤くなり撮った画像も同様で使えなくなってしまいました。
9/16○タムラカメラに修理にだし10月はじめに直ってきましたが、カメラ店の店員さんがフロントLEDの修理依頼を記入し忘れたため再度修理へ…
結局10/11すべての修理を完了し受け取ってきました。保証期間で無料
でした。
ちなみに、メーカーでの修理日数および内容は…
1回目(液晶が赤くなり写真が撮れない) 9/24-26 メインキバン 交換
2回目(レンズ横のLEDがつかない) 10/8-8 マエカバークミタテ 交換
いろいろあって修理期間は長くなってしまいましたが、販売店さんおよびメーカー様の計らいでずっとデモ機をお借りでき、写真を撮れなかったのは1日だけですみました。
皆様方の参考になればと思い、ご報告いたしました。
0点


2003/10/17 19:28(1年以上前)
F401を購入して半年くらいになります。
うちのも少し前からLEDが点灯しなくなりました。最初は充電時につかない事に気づいたのですが・・・・。電源ON時もつかないですけどね。
一応普通に充電も出来るし撮影も問題ないので、今は気にせず使ってますが。
やっぱり保証があるうちに修理出した方がいいかな。
ベ○ト電器で買ったのですが、うちもほぼ毎日使うので貸出機があるといいんですが。
書込番号:2037527
0点



2003/10/18 01:10(1年以上前)
私の場合も、最初に気づいたのは充電のときでした。
貸出機を借りれる予定に合わせて修理に出すのであれば、保証があるうちに余裕を持って修理に出すのがよろしいかと思います。
私の場合、貸出機のメモリーカードの容量が小さいと不便なので、自分のメモリーカード(スマートメディアしか持っていないもので…)が使えるように、F401を貸してもらえるように頼みました。
ちなみに貸出機はメモリーから充電池まですべて一通りそろって箱に入ってきましたが、メモリーカードの容量は標準状態だったような気がします。
書込番号:2038585
0点


2003/10/20 20:28(1年以上前)
私もF401使用していますが、時々画面が赤く(濃いピンク?)なります。
たたくと直ったりもします。そのまま撮ると写真も赤いので、液晶だけのせいでは無いような・・。
去年の12月購入なので、私も保証期間内に修理に出そうと思います。
これってロット不良なのではないのでしょうか?メーカーのHPに掲載されてるかなと思いましたが、見当たりません。ご存知の方いらっしゃいますか。
書込番号:2046907
0点


2003/11/24 06:48(1年以上前)
私のも画像がときどき赤く(ピンク)になるときがありました。
充電が不十分の時におこるのか、電源をさしたまま使うと普通の色で画像が撮影できました。
書込番号:2157309
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


IXY400とDimageXt、fuijのF410かF420を迷っています。
ソニーのU10を持ってるんですけど記念の時にはプリントしても使い捨てカメラよりも写真を撮りたいということもありまして、旅行用など特別なとき用にこれらの機種を考えています。
用途はスナップでフルオート中心だと思います。
画素数は300〜400万画素で考えてるんですけど、
プリント時に使い捨てカメラよりいい画像になってほしいと考えています。
ただ使い捨てカメラよりいい画像になってくれるのならそれ以上は望みません。
また、PC上で見る写真よりプリントした時のよさを重視します。
そして、動画は音声入るものがほしいと思っています。
U10は日常で問題なく使ってますので
一番重視したいのは、今回買う機種は旅行時などに主として使うため
撮影したときにピントボケ、フラッシュが強すぎるなどで
使えなくなる写真が少ないほうがいいということです。
みなさんの意見を聞かせてただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
0点


2003/11/13 17:32(1年以上前)
IXY400は所有していて、会社ではF410を使用していますが、個人的にはまよわず、IXY400の方が良いような気がします。
自分は、ノイズが少ない画質が好きなので。
書込番号:2122465
0点


2003/11/13 17:37(1年以上前)
迷わずIXY400に一票!!
書込番号:2122487
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401を購入してはや1年と2ヶ月。とうとう壊れた。メニューボタンが何の反応もしなくなった。たまに反応が悪いなと思っていたが、ここにきてぴくりともしなくなった。どうして?購入先からメーカーに送ってもらったが2万円を超える修理費用。買ったほうがまし?いやいやここまで慣れてきて替えたくないなぁ。どおしよう!
0点


2003/09/11 11:43(1年以上前)
去年の7月に購入して ボタンの反応が鈍くなり修理見積もりを出してもらいました。メイン基盤の故障だそうです。同じ方がいて、すごくビックリです。とりあえず 修理はやめてもらいました(T-T)
書込番号:1933267
0点



2003/09/12 13:44(1年以上前)
うるるさん。私と同じ症状ですな。参考に上記の掲示板を見て頂戴。
書込番号:1935998
0点


2003/11/04 12:37(1年以上前)
こんなもん?
書込番号:2092019
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


こんにちは。初めてこの掲示板に参加します。
宜しくお願いします。
実は、一年ほど前にこのF401を購入してとても気に入っています。
でも、ひとつだけ困っていることがあります・・・
それは、撮影した画像をスマートメディアリーダーでパソコンい送ったときのことです。
画像の名前(ファイル名?)がいつもDSCF0001から始まる通し番号になっているのです。
いつ撮影した画像もすべて、同じスマートメディア内ならこの通し番号です。
整理するときにとても困っています。
他のデジカメでは撮影日付にからませた通し番号などを振ってくれるのもあると聞いたのですが、このデジカメはそういうことはできますか?
教えて下さい。お願いします。
0点

2つ提案いたしますね(^^)
(1)一番最後の画像を、カメラに残してしておく。(画像撮りこみ後に、カメラ側にコピーしておく)
こうすれば最後の画像の番号が残ったままなので、次からも引き続きます(^^)
(2)次のソフトでファイル名を書きかえる
[JPEG Renamer V0.41]
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jrenamer.html
いかがでしょうか? (^^)
書込番号:2090158
0点

自分の場合はフォルダごとコピーして、
フォルダの名前を解りやすいものに変えてます〜。
書込番号:2090293
0点


2003/11/03 22:45(1年以上前)
うちの40iは、SET UPメニューのコマNo.メモリーをONにすると
0001から始まらず、以前の続き番号になります。
例えば今までに563枚撮ったとすると、次は564から始まります。
絶対、同じ機能があるはずです。
書込番号:2090379
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


FUJIFILMのFinepixF401を使っています。
ちょっと前から シャッターを切った後、
「ピピピピピ」と鳴って レンズカバーが閉まってしまいます。
写真は撮れていません。
フル充電をしていると、その症状が起こる確率は低いのですが 起こるときは起きます。
電源を入れなおしても、撮れないときは全然撮れません。
まだ買ってから1年4ヶ月しか経ってません。
F401でも他のメーカーのものでも こんな症状でたかたいませんか?
0点


2003/10/21 20:56(1年以上前)
F401買って1年3ヶ月ほどですが、今でも正常に動いてますよ。
F401ユーザーさんの症状からすると、バッテリーの寿命じゃありませんか?
バッテリーを新しいものに取り替えてみても症状が改善しないのでしたら、本体側のトラブルかも。
お近くのフジフィルムサービスステーションに一度持ち込んでみてはいかがでしょうか?
書込番号:2050079
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





