FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥8,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ROWAの充電器

2006/12/30 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

外装が綺麗な美品のF401を手に入れたのですが充電池と充電器がありません、

そこでROWAから充電器と充電池を購入しました、
NP-60相当の充電池が750円で充電器が1,130円と格安です。

バッテリー自体は見た目は作りも悪くなくプラスチックケースも付いています、

充電器は作りの安っぽさに笑ってしまいましたが、充電できれば問題はないので早速充電しようとコンセントに差し込むとLEDが点灯したと思ったら「プチッ」と音がしてLEDが消えてしました・・・

もしかしてと端子電圧を測っても電圧が出ていません、さすがROWA!でもROWAとつきあって行くにはこれくらいのことで腹を立ててはいけません(^_^;)

惜しむらくはROWAが年末年始の休業に入ってしまっているので交換してもらうのは一週間から先になってしまうことですね。

F401を使えるのももうちょっと先になりそうです。

書込番号:5821141

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2006/12/30 18:21(1年以上前)

EPSONのP-2000とかとACアダプター共通で使えます。
もし、所有されていたら・・・

書込番号:5821772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2006/12/30 22:43(1年以上前)

fioさんこんばんは、

何のことかと思ったら、F401はACアダプターを差し込んで本体で充電するタイプだったんですね、

ACアダプターの山からF401にあう物がないか探してみます
今では貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:5822739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2006/12/30 22:55(1年以上前)

fioさんありがとうございました、

ACアダプターの山の中からF401純正ACアダプターと一緒の出力DC5V 1.5AのACアダプターを発見しました!
これで存分に充電できます(^_^;)

書込番号:5822780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これってリコールの症状ですか?

2006/12/17 05:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

クチコミ投稿数:13件

こんばんは。
F401を愛用していたのですが、先日撮影中に当然画面が真っ白になって、撮影画像を見る白黒の線でボーダーになっています。
他の機種の掲示板でリコールのこと教えていただき調べましたが
、紫といえば紫にも見えるのですがよくわかりません。
ロット番号も311***・・なので対象外かなと思っていましたらこちらの掲示板で交換していただけたとあり、ちょっと希望をもっているのですが・・。
ちなみに購入時期は3年半前で、ヨドバシカメラでした。
保証書は壊れたときに捨ててしまいました。。
アドバイスお願いします。

書込番号:5768764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/12/17 06:50(1年以上前)

 大変ですね。
 保証書は,期限が切れても,取っておいた方がよかったです。もうお手元にないとのことですから仕方がないですけど,まずは,ご購入された販売店やメーカーに電話で症状をお話になった方がよいと思います。

書込番号:5768821

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2006/12/17 06:50(1年以上前)

撮影した画像の乱れなどをサポートセンターに電話して伝えて下さい(^-^)/
おそらく直接確認という流れになると思います。

サポートセンターの電話番号は富士フィルムのホームページ(サポートの項目から)などで確認出来ます。

書込番号:5768822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/17 09:36(1年以上前)

>ちなみに購入時期は3年半前で、ヨドバシカメラでした。
>保証書は壊れたときに捨ててしまいました。。

面倒が苦にならないならメーカーに送って、修理見積もりですね。
万が一、何かのリコールに該当するなら、あわよくば代替の新機種に化けるかもしれませんよ。(笑)

でもね、面倒なこと考えずに買い替えたらどうですか。
3年半使ったなら、もう十分だと私は思いますよ。

書込番号:5769192

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/17 11:29(1年以上前)

3年半使うと通常でも壊れるものあるかも。

自分はその位で買い換えてしまっていますが。
愛着があると難しいですが、ここで下取りにだして買い換えるとか。通常の修理となると高くつきそうです。

書込番号:5769601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/17 17:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
よくよくみてみると青色LED消滅もしていたので、一応WEBで修理申し込みしました。
3年半も使ったので満足だし買い換えるつもりだったのですが、愛着もあるので一応待ってみます。
料金かかるようなら新機種にします。
ありがとうございました♪

書込番号:5770851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/18 14:28(1年以上前)

私も、同じような症状で修理に出しました。液晶画面の色がおかしくなり、撮った写真も色がヘンでした。
3年以上経っていたので、有料と覚悟していましたが、結局無償修理になりました。
メイン基板の不具合で数年経つと出る故障だとか。
今は何の問題も無く動いています。まだまだ使えます。
富士フイルムの対応は良かったですよ(^^)

書込番号:5774658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/21 20:16(1年以上前)

>スノートークさん

ありがとうございます(^ ^)/
ちょうど今日、修理から戻ってきました。
リコールの症状で交換してくれました♪
富士の対応のよさに驚いています!!
19日に取りに来ていただいたのに今日戻ってくるなんて・・・。
みなさんのおっしゃってたとおりでした。
次のカメラも富士にしたいと思います!!!

書込番号:5786777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スイッチが変です

2006/10/14 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

クチコミ投稿数:7件

コマ送りの右を押すとトリミングになっちゃうんです 左は何にも動きません 真ん中を上にするとコマ送りが出来ます下は何も出来ません 一年前にリコールで修理完了してます センターにTELしたら 15000円位掛かりますとのこと そろそろ買い替えですかね  同じような症状の人いませんか。

書込番号:5535933

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/10/14 12:38(1年以上前)

 別の機種ですか、そんなことは良くあるのではないでしょうか?
 ちなみに私の所有では、フジでなくリコーとオリンパスでおきました。
 シャッターボタンを押すと再生になったり、コマンドダイヤルを回すと違うのが表示されたり・・・。


>そろそろ買い替えですかね

 だと思います。

書込番号:5536144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/15 05:46(1年以上前)

有難うございます 使えるだけ使います 仕事でつかてるんで気になりませんからね 

書込番号:5538596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ブルーランプが点灯しません

2006/05/08 10:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

クチコミ投稿数:1425件

約3年前に購入し、6000枚程撮影し現在も愛用しています。
クレーム対象の液晶不良は発生していませんが、
充電中、セルフタイマー兼用のブルーランプが半年ほど前から点灯しません。使用上特に支障がないので、放置していますが、修理費用はどの程度でしょうか?
コマc<c梶[、AV出力が無いなど不満は有りますが、結構気に入っていますので、思案中です。セルフ見積もりでは1万5千円?となりますが、もっと安いと思いますが・・・

書込番号:5060701

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/05/08 20:08(1年以上前)

 セルフタイマー時には点灯するのでしょうか?

 小型デジカメの場合、修理費は人件費がほとんどで基盤をごっそり変えるのではないでしょうか?
 ですから、内部の故障の場合、1万を切ることはまれなきがします。

 私的には、古いデジカメを修理するなら同じデジカメを中古で買います。そうすれば修理費より安い金額で買え(まだ中古が高い場合は買わない)、充電器、充電池等の予備も出来ます。

書込番号:5061735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件

2006/05/09 00:12(1年以上前)

ご意見有り難うございます。
セルフタイマー時でも点灯しないんですよ!
これが一番辛い!(シャッター音も小さいし、何時シャッターが切れたか分からない)
やはりタダ同然の電球交換では無理みたいですね・・・
別に中古で買った6900Zも所有していますが、
携帯性と電池の持ちで捨てがたいもので〜

それと、私の持ち物で唯一の新品で購入した物なもんで・・・
貧乏人やな〜

もうしばらく病人?と付き合いますわ!!

書込番号:5062841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/21 15:36(1年以上前)

大和Q人さん、こんにちは。

私も三年ほど前にF401を購入したのですが、
三ヶ月程前からランプが点灯しません。
修理にそんなにかかるとは...。

書込番号:5274602

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/21 16:01(1年以上前)

青色LEDは寿命が短かいですから、所謂「球切れ」なのではないかと思います。
ただの球切れだった場合、LED自体は百数十円程度だと思いますけど、今フジのサイトから
クイックリペアサービスで見てみると工賃見積もりは12,000〜18,000円とのことでした。

電化街でLEDを購入して自己責任で分解交換…は危険ですしねぇ。

書込番号:5274647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/22 16:37(1年以上前)

Satosidheさん こんにちは。

後でこの下の「F401リコール」のスレを見てビックリし、
直ぐサービスセンターへTELしたところ、
買い替え検討をしていた液晶の不具合だけでなく、
ブルーランプの交換もしてくれるとの事。

リコール対象のLotでは無いにもかかわらず、
気持ちの良い対応でした。

どこかにぶつけたか、海外旅行で気温の非常に高い
所で持ち歩いたので、自己責任だと思っていました。
廃棄処分という可哀想な結果にならず
ほっとしています。

愛着を持って、大切に使っていきたいと思っています。

書込番号:5277919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件

2006/08/14 01:42(1年以上前)

涼ちゃんさん Satosidheさん
ごめんなさいm(_ _)m  しばらく見ていませんでした。

Satosidheさん
>ただの球切れだった場合、LED自体は百数十円程度だと思いますけど、
>工賃見積もりは12,000〜18,000円とのことでした。
セルフ見積もりで「まさか」?
電話問い合わせで「ホンマかいな」の気持ちでした。

>電化街でLEDを購入して自己責任で分解交換…は危険ですしねぇ。
私もやりかけましたが、バラせない!、ネジだけでないようです?
壊す気が無いのでそのままです。

涼ちゃんさん
>買い替え検討をしていた液晶の不具合だけでなく、
>ブルーランプの交換もしてくれるとの事。
>リコール対象のLotでは無いにもかかわらず、
>気持ちの良い対応でした。
良かったですね〜
ブルーランプだけならリコールになりません。
液晶が悪いと一緒に直してくれるようですね!
対象bヘ関係ないようです、対象機種で対応してくれるようです。

このカメラ200万画素にしては、
画像も色合いも十分キレイに写ります。
バッテリーの持ちも、新型よりも良いようですし
サイズも私は写しやすい大きさと思います。

書込番号:5344345

ナイスクチコミ!0


susan214さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 00:58(1年以上前)

青LED切れをまとめてみました(途中ですが・・・)

http://www.geocities.jp/aopenamd/finepixf401.html

>>電化街でLEDを購入して自己責任で分解交換…は危険ですしねぇ。
>私もやりかけましたが、バラせない!、ネジだけでないようです?
>壊す気が無いのでそのままです。

ネジだけでいけます。
でも、フレキシブルプリント配線板が、断線していると思われるので、
配線を交換する必要があります。

>ブルーランプだけならリコールになりません。
稼動部に、フレキシブルプリント配線板をつかってよいのかな・・・

書込番号:5372390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件

2006/08/24 22:06(1年以上前)

susan214さん
有り難うございます
部品代700円ですか・・・
サービスセンターまで買いに行くにはチト遠いなぁ
奈良には無いのです!大阪まで行かにゃ〜

>青LED切れをまとめてみました(途中ですが・・・)
>つづきは次回(^_^;
まるで『連続ドラマ』ですね!
いいところで『つづく』なんて・・・

写真を見ましたが「青色LED」はどれ?
3個付いてるから、どれか点きそうなもんやけどね?

書込番号:5374713

ナイスクチコミ!0


susan214さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 00:16(1年以上前)

簡単ですが、内部の写真も追加しました。

>写真を見ましたが「青色LED」はどれ?
写真:青LEDと文字を入れておきました(^_^)

>3個付いてるから、どれか点きそうなもんやけどね?
1個のLEDを光らせて、アクリル?のレンズを通って、
3個光ったように見せているのです。

書込番号:5378115

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2006/08/26 01:04(1年以上前)

>>susan214さん

お疲れ様です。
非常に面白く、勉強になりました。
昔X68000というPCを使っていた頃は色々分解したりもしてたのですが、デジカメでも
通用するものなんですね。

しかし基板込みで700円とは思いもしませんでした。
あまり軽々しく百数十円などと言うものではないですね。

書込番号:5378276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件

2006/08/27 01:46(1年以上前)

susan214さん
有り難うございます。

>簡単ですが、内部の写真も追加しました。
すごいですね!ここまで完璧に手順を教えていただけるとは・・・
パーツの入手方法で「宅配便」は可能でしょうか?
カメラ屋さん経由が送料が掛からないかな?

私も、いろんなモノを分解修理しましたが、
小さくてビス止めじゃなくハメコミのモノが失敗が多かったです!
壊してしまったモノが多いですね(笑)

Satosidheさん
>あまり軽々しく百数十円などと言うものではないですね
私もそれくらいかなぁ〜と思っていましたけど、

書込番号:5381215

ナイスクチコミ!0


susan214さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/27 23:10(1年以上前)

Satosidheさん
>昔X68000というPCを使っていた頃は色々分解したりもしてたのですが、デジカメでも
>通用するものなんですね。

素人がやるには、パーツが細かすぎて限界を感じました(^_^;


大和Q人さん
>パーツの入手方法で「宅配便」は可能でしょうか?
>カメラ屋さん経由が送料が掛からないかな?

ご相談してみてください(_ _)

>小さくてビス止めじゃなくハメコミのモノが失敗が多かったです!

はめこみでなかったので、楽?でした。
一番難しいのは、ふたと本体を接続するところのFPCコネクタにFPCを差し込む
ところですね。

書込番号:5383945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件

2006/08/28 10:38(1年以上前)

Satosidheさん
>素人がやるには、パーツが細かすぎて限界を感じました(^_^;
ピンセットの作業は未体験です。ラジオペンチまでなら・・・
最近は眼にも限界が(歳やねぇ)

今週F401は海外に旅しています。
他の「デジカメ」も有るのですが、何故か娘は?
帰りの荷物検査でデータが消えないかチョット心配?

書込番号:5384815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついにリコール症状出ましたですよ。。。

2006/07/23 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

液晶白黒状態。青色LED消滅・・24******なので我機は無関係とか思ってましたがついに来ました。
先ほどwebで修理申し込みしました。数世代前のF401ですが使い勝手良いカメラです。
現在小3の娘の愛用ですが放っておくのは忍びないですもんね・・復活期待です。

こういうのに遭遇すると製造メーカーのサポートって本当に大事だなって思いますですよ。
Fujiもいい加減SD採用して下さいませ そしたら一生付いて行きます。

書込番号:5280784

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/23 23:03(1年以上前)

>Fujiもいい加減SD採用して下さいませ

無理なんじゃないでしょうか。
もしF30でSDが採用されていたら販売台数は
それこそダントツだったと思います。

たぶん、コスト的にxDは割りの良い商売なんだと
思います。でなけれゃ理解できないフジの戦略(^^ゞ

書込番号:5282583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2006/07/29 11:01(1年以上前)

昨日完全完調になって戻ってきました。 Fuji−SSの方々多謝です <(_ _)>
大切に使わせて頂きます。

書込番号:5299038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

いまさらですが・・・

2005/10/06 11:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

クチコミ投稿数:3件

いまさらですが、ここ見に来た人の為にカキコします。
愛用していたcoolpixが壊れ、ヤフオクにてF401をGETしました。
液晶表示がごく稀ににおかしくなるとありましたが、あまり気にしませんでした。
手元に届き、最初はよかったのですが次に電源を入れた時から、
ピンクがかった映像に・・・。
その後FUJIのHPを見て、リコールが出てる事を知りました。
でも該当ナンバーじゃないし、受けてくれるかなぁ・・・と思いながら
電話したら、あっさり受けてくれました。
対応いいっすねぇ・・・。
本日、修理に旅立っていきました。
どうなることやら・・・。

書込番号:4482874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度5 趣味の部屋 

2005/10/06 23:50(1年以上前)

へたぴっぴさんへ
フジのHP見てびっくり
該当してました。
自分のF401がんがん使ってますが
調子が良いので
ぜんぜん気づきませんでした。
良い情報ありがとうございます。

書込番号:4484351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/07 08:23(1年以上前)

おぉ!見ておられましたか  w( ̄o ̄)w
テクマルさんのは元気なんですね。
私のも完治してきてほしいです・・・っていうか、すると思いますけど。
それにしても、発売から2年以上経っているのに、まだ対応してくれるとは、びっくりです。
NIKONに浮気するんじゃなかったかも・・・です。

書込番号:4484954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/08 17:02(1年以上前)

デジカメ、戻ってきました。
液晶表示、記録画像共にバッチリ正常になりました。
おまけに、スライド電源スイッチの所にある青レッドまで
点くようになってました。(修理前は点きませんでした)
修理内容は、CCD基盤の交換と各部点検だそうで
これで問題なく使用できそうです。
長く使っていければいいな!

書込番号:4488223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度5 趣味の部屋 

2005/10/10 23:51(1年以上前)

よかったですね。
( ^。^)オメデト∠※ポン!。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆ミ
自分も一度診てもらおうかな
またがんがん使ってくださいね。

書込番号:4495047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度5 趣味の部屋 

2005/11/12 23:58(1年以上前)

仕事記録用にF401使ってたのですがA345も購入してしまいました。
理由はもうメディアが古く長期出張では容量が128Mでは少なく
不便だからです。
デザインはF401の方がはるかに良いですがね。
会社の予算で購入の為、贅沢は言えませんでしたが
使い方が似てるため操作に迷う事無いしそんなに悪くないです。
F401の出番が減ったけどこれからも大事にしていきます。

書込番号:4574323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/07 13:34(1年以上前)

F401のセコハンユーザーです。
5年前に単3使用に魅力を感じ、40iのユーザーになりましたが、レンズカバーエラーが多く、3回ほど無償修理してもらいました。そのため、後継機種を探していましたが、スマートメディア有効利用のため、F401を探して2台買いました。

1台は、対象機番ではありませんでしたが、CCD交換等OHしてもらい、快調です。
もう1台は、対象機番で、すでにCCD交換してあるらしく、綺麗に写りますが、日付が毎回リセットされてしまいます。
そういう、故障は多いのでしょうか?
みなさんは、どうされていますか?

書込番号:5057900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/15 05:44(1年以上前)

私も、2台購入し、CCD交換に出しました。
CCD異常の1台は、対象機番では、ありませんでしたが、交換してくれ、もう1台の対象機番で、CCD交換済みのものも、日付がリセットされる症状で、リコール即交換していたCCDも念のためにと交換してくれました。
一度、相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:5080209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/21 15:57(1年以上前)

へたぴっぴさん!有難うございます。感謝です!!

「いまさらですが...」なんてとんでも無い!

まさに、この症状でカメラ店に行きました。
CCDが故障なので一万円以上はかかると言われ、
この価格comを参考に新しいカメラの購入を検討していた所でした。

5月頃より急に画面がピンクや緑色になり、
画像は全く写らなく、撮影した写真の色は無色になりました。
まさかリコール対象とは知らず、HPも見ていませんでした。

今話題の自動車等のリコールと違い、命に関わる訳では無いので
調べる努力もしていませんでした。反省...。

お陰様で無駄な出費をに防ぐ事ができました(>_<)
有難うございました。

書込番号:5274638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング