FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがいいんでしょう?

2003/03/09 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 かず]さん

FinePixF401とIXY200aを買おうと思っているんですがどちらがいいでしょう?それぞれのいいところ悪いところ教えてください

書込番号:1376791

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かず]さん

2003/03/09 16:38(1年以上前)

FinePixF401とIXY200aのどちらかの間違いですw

書込番号:1376792

ナイスクチコミ!0


DVD-RAM Type4さん

2003/03/09 16:42(1年以上前)

F401は感度が高くブレにくい3倍ズームですが夜景が撮れません。
IXY200aは反対に感度が低くブレやすい2倍ズームですが
その分ノイズが少なく綺麗な画質で夜景もOKです〜。

書込番号:1376800

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず]さん

2003/03/09 21:40(1年以上前)

ありがとうございます。
夜景取れないのはちょっと問題ですね。じゃぁIXYの方にしようかな?
F401iの記録画素数400万っていうのはどうゆう意味なんでしょうか?200aよりF401iの方が細かく写るってことなんですか?

書込番号:1377679

ナイスクチコミ!0


DVD-RAM Type4さん

2003/03/10 02:24(1年以上前)

400万画素というのは、
印刷用の拡大モードだと思っていいのではないでしょうか〜。
プリント前提だとちょっと差があるみたいです。

書込番号:1378775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色合いについて

2003/03/09 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 いそのふねさん

FP4500が旅先の沖縄で盗難されてしまいました。
先代のFP4500の使い勝手が良かったので、あまり考えずにF401を購入しました。
早速パシャパシャと撮るのですが、どうも画像が青白くなってしまいます。(ホワイトバランス:AUTO ストロボ:発光)
蛍光灯の室内で撮影しているので、多少は青白いのはわかるのですが、
FP4500の画像と比較すると、肌色がかなり異なります。
ホワイトバランスを昼光色に設定し、ストロボ無効である程度ましになりますが、そのなものいちいち設定するのは面倒です。
FP4500と比べてるので、そう感じるのでしょうか。
それとも初期不良なのでしょうか。
何かご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1378284

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/03/10 00:17(1年以上前)

4500あたりのフジのカメラは
肌色をピンクにするよう調整されてるようなので、
最近の機種とは写り方が違います。
初期不良とかではないと思いますよ〜。

書込番号:1378389

ナイスクチコミ!0


スレ主 いそのふねさん

2003/03/10 00:42(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
比べると黄色身が少ないので、そのような調整がされていたのでしょうか。
4500の色合いに慣れているのでかなり違和感があり、忠実に色が再現されている様な気がします。
実際写真に出してみて、気になれば、改めて相談させて頂きます。

書込番号:1378485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rに焼いて、写真をあげたいのですが

2003/03/09 17:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 cherie1さん

こないだ初めて買ったデジカメF401を抱えて、友達とマレーシアに旅行に行ってきました。
とてもいい思い出の写真が撮れて満足です!
そこで、早速この写真や動画をCD-Rに焼いて、友達に配りたいと思いたったのですが、どうやって焼いたらいいのか分からなくて困っています。
音楽しかCD-Rには焼いたことがありませんし、ベクターでソフトを探してみたものの、どれがいいのか分かりません。
アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:1376850

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/03/09 17:14(1年以上前)

やはりそこはWINCDR等のソフトがよいのではないでしょうか〜?
パソコンにもよりますがB'sRecorderとかすでに入ってる場合があるので
それでやってみるとよろしいかと・・・。

書込番号:1376869

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/09 23:06(1年以上前)

XPなら、ドラッグ&ドロップでOKです。

書込番号:1378033

ナイスクチコミ!0


スレ主 cherie1さん

2003/03/09 23:08(1年以上前)

DVD-RAM Type4さん、ありがとうございます。
PCにはそういったプログラムは入っていないみたいです。説明書にも全く書いてありません。(ダイナブックなのですが・・・)
WINCDR等のソフトというのは、WindowsのCD-Rソフトということですか?
それは、どういうふうに探せるのでしょうか。

書込番号:1378044

ナイスクチコミ!0


スレ主 cherie1さん

2003/03/09 23:10(1年以上前)

ドラッグ&ドロップですか!ちょっとやってみます。

書込番号:1378056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

水平が出ません

2003/03/05 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 そろそろ1年さん

購入してそろそろ1年経ちますが、困っていることがあります。
 撮影後 再生してみると、水平線がよく傾いています。『水平に撮るぞ』とかなり注意して撮影しないと、すぐに傾いてしまいます。ちょっとしたシャッターチャンスでアワテテ撮影すると、もう××(ダメダメ)。黄色の碁盤目のガイドラインを表示すれば良いのでしょうが、いちいち撮影のたびにそんなん出していられません。第一そんなガイドラインを出さなくても普通に構えればちゃんと水平に写らなければならないと思います。もちろん撮影後にパソコン上で角度の調整なんか、やってられません。
 ボディサイズが小さい為の弊害であると思います。(スローシャッターでの手ぶれも、普通の一眼レフに比べればかなり多いと思います) が、何か悶々としたものが心の中に溜まってしまいます。この傾きを差し引いたとしてもF401は十分に気に入っていますが・・・
 皆さんの中にも困っておられる方はいませんか? また、何か良い解決法はないものでしょうか?

書込番号:1365770

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/03/05 23:26(1年以上前)

「悪」といわれても、こればっかりはご自身が慣れるしかないでしょう。
また「あわてて」撮れば普通は水平よりもシャッターチャンス優先でしょうから当然だと思います。
より大型でしっかりとしたホールドが必要なデジカメにすれば改善されるでしょうが、それではコンパクトなデジカメを持ち歩くという目的が本末転倒になってしまいます。
有効な回答はないでしょう。

書込番号:1365862

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/05 23:26(1年以上前)

既出ですが、液晶保護フィルムを貼って、水平線を書いておいてはいかがですか。

書込番号:1365866

ナイスクチコミ!0


DVD-RAM Type4さん

2003/03/05 23:31(1年以上前)

F401は表示ボタンを押すと黄色い枠が表示されますので
それを目安に水平を出してみてはどうでしょう〜?

書込番号:1365887

ナイスクチコミ!0


DVD-RAM Type4さん

2003/03/05 23:32(1年以上前)

あ、それではダメだと書いてありますね・・・。
うーん、それ以外では難しいですね・・・。

書込番号:1365896

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/03/05 23:41(1年以上前)

デジカメのせいというより、ユーザーの慣れの問題だと思います。
練習あるのみ。

書込番号:1365943

ナイスクチコミ!0


スレ主 そろそろ1年さん

2003/03/06 00:16(1年以上前)

皆さん、ご返事 ありがとうございます。

 保護フィルムに横線は、すごくいいアイデアですね。早速 明日にでもフィルムを買ってきて、トライしてみます。その前に腕前もあげなくっちゃネ・・・

 しかし、たくさんの人が水平線が斜めになった状態で撮影されていると思うのですが、気にしていないのかな? それとも気づいていないのかな?

ちなみに私なりに、斜め写りが「許せない写真」「許せる写真」のサンプルを入れておきます。
http://photos.yahoo.co.jp/yuruseru2000

書込番号:1366080

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/06 00:48(1年以上前)

iモードなので作例は見てませんが、斜めな写真は僕も良く撮ってしまいます。
気にはなりますが、自分が悪いのでそれまでです(^^;;

ついでですが、『黄金分割』と言う言葉をご存じでなかったら、ネット検索してみてください。
僕もよく知りませんが、縦に2本、横に2本、つまり画面を9分割して、さらに対角線を2本書いて、
主要被写体を線のどこかに置くと良い写真が撮れる…らしいです(^^;;

松下さん、ひろ君ひろ君さん、FIOさん、金無人さん、そうですよね?(^^;;

書込番号:1366241

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/06 01:02(1年以上前)

すいません、ベストフレーミング機能がすでに黄金分割っぽかったですm(_ _)m

書込番号:1366291

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/03/06 01:08(1年以上前)

かま_さんから、ご指名いただけるなんて(^^;;
黄金分割は確かに構図のバランスが良いとの事で、風景をとられる方には御利用される方が多いですね。
#方眼の入ったスクリーンに交換したり。。。

ただ、F401はボタンをポチッと押すだけで、その黄金分割の線が表示されますので、私からしたら水平が出ないのを気にするのでしたら ポチッの手間を惜しむ事の方が???ですが。。。(^^;;

私はメインがポートレートと、野菜の物撮り(笑)なので、水平なんて気にしないし、キッチリ水平を出す時には方眼スクリーンのカメラと水準器つきの三脚を使います(^^ゞ

書込番号:1366319

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/06 01:32(1年以上前)

FIOさん、ありがとです(^^)

書込番号:1366402

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/03/06 01:40(1年以上前)

ども(^_^;)


とりあえず、写真に対するスタンスや求めるクオリティは十人十色なんで、先の発言は 一個人の意見ということで 御確認下さいませ
m(_ _)m




布団の中から失礼しました(^_^;)
それでは、おやすみなさいませ・・・

書込番号:1366426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/06 01:49(1年以上前)

許せない1 は 許せない
許せない2は許せるというか、ビルの垂直はでてます。
許せない3は微妙ですね〜
許せない4は許せない
ぎりぎり許せるかな?は少し許せないが、撮影時には液晶で
確認は難しそうですね。     
わたしも (~O~)(-.-)(_ _).。oO

解決法は明日書いてみます。  Rumico

書込番号:1366448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/03/06 10:07(1年以上前)

水平をきっちり出すのは相当なむずかしさだとおもいますよ。ほんの1度でも画面によっては傾きが感じられます。うちのヨメはいつまでたっても右下がりの写真を撮っています。他のカメラと比べると401のせいかどうかはっきりすると思います。蛇足ですが。

書込番号:1366888

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/03/06 10:20(1年以上前)

申し訳ないけど「下手」ですね。
本当に申し訳ないけど1と4は自分が水平を意識して撮ればここまではならないと思います(FP40iを使っていたことがあります)。
ただ左に傾いているのが多いのですがこれは癖でそうなってしまうのでしょうか?だとしたらご自身の癖を直さなければいけませんが、もしかして光学ファインダーを使うと傾くというならば光学ファインダーが斜めになっているという不具合も考えられそうです。一度点検してください。

書込番号:1366907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/03/06 10:31(1年以上前)

上の補足です。許せない写真を見ましたが画面の中のどこに正しい水平があるかわからないと水平のとれた写真になりません。画面のどこが水平かは建築パースの描き方の本などを見ると理解しやすいと思います。
ちなみに許せない1では左の並木の垂直にひきづられて撮影したような感じですが<画面の真ん中の垂直なものを垂直に写さないと水平・垂直は出ません>水平・垂直を気にしながらたくさん撮影すると体得できると思います。

書込番号:1366926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/06 11:33(1年以上前)

解決法は 皆様のお答えででてると思いますです。
おちからになれずに スミマセン    Rumico

書込番号:1367017

ナイスクチコミ!0


魚座のトシパパさん

2003/03/07 10:36(1年以上前)

あの〜、
フォトレタッチソフトでトリミングして傾きを変えてゃうなんてのは
邪道でしょうか?
おっかなびっくりで書き込みました魚座のトシパパです。

書込番号:1369684

ナイスクチコミ!0


JoichiHさん

2003/03/08 11:16(1年以上前)

としぱぱさんのご提案は最初の発言で既に否定されています(^^; 。

> もちろん撮影後にパソコン上で角度の調整なんか、やってられません。

書込番号:1372585

ナイスクチコミ!0


魚座のトシパパさん

2003/03/09 08:19(1年以上前)

おやおや そのようですな・・・。
でも なぜ ダメなんでしょう?
個人的には、デジカメはシャッターのタイムラグ気になる為
とにかく 写してから 良くトリミングしてますがね・・・。
まあ〜 家族の記録ですがね。

書込番号:1375602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FP4500orF401どっち?

2003/03/07 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 アキノパパさん

今、現在FP4500使用してますが。子供の動きについて行けずに
ピンボケまたは枠からずれる事があり、タイムラグが感じられるようになりました。持ち運びとか画質などは、気に入ってるんですけどF401買い換えたいと思いますが、画質、シャッタースピードなど比べるとどちらが良いのですか?あまり詳しくないのでよろしくお願いします。

書込番号:1370353

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/03/07 16:36(1年以上前)

こんにちは(^_^)
残念ながら401も4500並のタイムラグがあります。

近い価格帯ですと
Canon IXY
Sanyo MZ3
ミノルタ Xi
パナソニック F1
等の方がタイムラグは少ないです。

書込番号:1370389

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/07 17:18(1年以上前)

AFも含めて早い、リコーのRR30かG3をどうぞ。

書込番号:1370482

ナイスクチコミ!0


マグダル。さん

2003/03/07 17:48(1年以上前)

タイムラグは無いに等しいけど、EXLIMじゃダメ?

書込番号:1370552

ナイスクチコミ!0


スレ主 アキノパパさん

2003/03/07 19:03(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
皆様の意見を元に買いかえるか?FP4500のまま使いつずけるか?
も一度検討したいと思います。
まことに有難うございました。

書込番号:1370716

ナイスクチコミ!0


がんこじじさん

2003/03/08 18:02(1年以上前)

子供をしつけるのが先じゃな。

書込番号:1373553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ぶれにくいデジカメ

2003/03/07 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ロッキー145さん

今200万画素程度のデジカメの購入を考えているのですが、かなり迷っています。まだ、メーカーも特に決めていないです。主にネットオークションに出品する商品の撮影に使います。ですので、三脚なしでもぶれにくく室内でもきれいに撮れ、なおかつマクロ撮影がきれいに撮れるものを探しています。。どなたかこんな初心者の私にオススメの機種を教えてやってください!

書込番号:1369835

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/03/07 13:30(1年以上前)

京セラのS3Lなんかそれ用にいいかもですね〜。
自分もオークションはS3Lで済ませています。

書込番号:1370036

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロッキー145さん

2003/03/07 14:12(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。一応キャノンかフジにしようかなと思ってるんですが。京セラはちょっと・・・。よろしくお願いします!

書込番号:1370120

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/07 17:48(1年以上前)

メーカー決めてるやん(笑

S602が一番ご希望にそえるかと思いますが、いかがでしょう。

書込番号:1370553

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロッキー145さん

2003/03/08 02:25(1年以上前)

すいません。やっぱりキャノンかフジが安心できますね。S602ですか。検討しようかと思ったんですが予算的に厳しいです・・・。高い方がいいに決まってますが35000円くらいまででお願いします!

書込番号:1371974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング