FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ご意見ちょうだい

2003/03/02 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 たけちゃんぺさん

F401かFZ1かオリンパスの730ズームかと迷っています
現在は一眼レフとの併用ですが一眼レフは主に家庭での旅行や運動会に使い
仕事やちょっとしたスナップには現在フジのファインピックス1300を使って
います。予算を考えずに判断した場合どれがいいでしょうか
光学12倍は魅力的ですが一眼レフの300ミリ望遠をカバーできるほどのもの
なのでしょうか、その辺で迷っています

書込番号:1356717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/03/02 23:38(1年以上前)

F401とFZ-1とC-730UZで迷ってるの?
F401って ちょっとタイプが違うような…

F401が 焦点距離  5.7mm〜17.1mm(35mmカメラ換算38mm〜114mm相当)
FZ-1が 焦点距離  4.6-55.2mm(35mmフィルムカメラ換算:35〜 420mm相当)
C-730UZが 焦点距離  5.9mm〜59mm(35mmフィルム換 算:38mm〜380mm)ですけど…

書込番号:1356759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/03/02 23:45(1年以上前)

ああ そうそう これだけは書いとかなくちゃ
焦点距離が変わるのではなくて 35oカメラ換算○○o〜○○○o相当の画角になるってことね
焦点距離は変わりません ああややこしい ~(=^‥^A アセアセ・・・

一眼レフの300o望遠をカバーできるのは C-730UZとFZ1ね

書込番号:1356794

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけちゃんぺさん

2003/03/02 23:53(1年以上前)

ありがとうございました
現在のスタイルを維持しようと思えば401でいいと思うのですが
300ミリ望遠をカバーできれば2台持っていく必要がなくなるかなと思った
もので・・お店でよーく確かめてみます

書込番号:1356824

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/03/03 04:26(1年以上前)

CCDの大きさはフィルムの数分の一です。自然と望遠よりになりますね。
FZ1はさらに小さいCCDなので、より望遠よりになります。
換算はあくまで換算で、クオリティとはまた別個の話です。

書込番号:1357350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジカメと銀塩プリントの組合せ

2003/03/02 16:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

先月購入したF401を実践する機会にようやく恵まれて、会社内の人物と姪の写真を撮りました。室内でのストロボ撮影やストロボ無しの撮影などいろいろ試しました。
デジカメの液晶上では気付きにくいノイズや手ブレなどがパソコンのモニタで見るとかなり目立ってしまい、やはりストロボは必須だと感じました。実際パソコンのプリンタでL版にプリントしたところやはりストロボが無いとノイズが目立ちます。
ところが・・。
駄目もとで某カメラ屋さんにスマートメディアを持って行き、プリントしてもらったらなんとノイズがかなり軽減されているではないですか!(もちろんストロボ撮影には劣りますが)
カメラ屋さんは銀塩の印画紙に焼付けするのでパソコンのプリンタに勝ることは想像できましたが、ノイズがかなり軽減されたのにはびっくりしました。
デジカメと銀塩プリントの組合せは、私のような素人には最強のコンビです。
あと姪(9ヶ月)の写真を撮ったときに気付きましたが、シャッタータイムラグに若干のストレスを感じました。
以上初陣の報告でした。

書込番号:1355326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/02 16:55(1年以上前)

他の人にも参考になれば
インクジェットとラボでのプリントはどう違う?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20030213/103781/
プリンタに印刷するときに知っておきたいこと
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/tips/prin_out.htm  Rumico

書込番号:1355348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FinePixF401かIXY200a

2003/03/02 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 やまちゃんずさん

上記2種類で、どちらを購入しようか迷っています。
それぞれの良い所、悪い所教えて下さい。
ちなみに、動画の音声は両方とも出るのでしょうか?

書込番号:1354675

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/03/02 13:36(1年以上前)

こんにちは(^^)
過去のスレッドには目を通されましたか?
IXYとの比較は複数の方がレポートされていますので
一度、目を通される事をオススメします。

私のレポートは、書きこみ番号[1293960]等に書いております。
比較サンプルも複数掲載しておりますので、参考になれば。。。

書込番号:1354851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FinePixF401

2003/03/02 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 やまちゃんずさん

上記2種類は
FinePixF401 と IXY200A です。

書込番号:1354735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さんの意見、聞かせて下さいm(__)m

2003/03/02 06:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 WIZARDーBOYさん

F401とDimageXiどちらを購入するか、かなり迷ってます。

値段は関係なく、総合的にどちらの方がいいと思いますか?
理由も出来れば、教えてください。
いろいろな人の意見を聞きたいので、皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:1354018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

F401 と P7

2003/02/25 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 流離のピンポン号さん

お邪魔します。

F401とSONYのP7とで迷っています。(価格、性能などで迷う対象として正しくないような気はしますが・・・)

 心はだいぶF401に傾いているのでこちらに書き込んでいますが、持っているPCがVAIOなもので。(VAIOを持っているということで)P7の方が操作上(連携上?)有利なことってありますか?

 また機能上の面で画素数、動画記録時間以外に気になる違いは何でしょうか。 画像は会社(機種)によってやはり特徴と言うものがあるものなのでしょうか。それともかなりプリンターに依存するものでしょうか。(プリンターの色合いは会社によってだいぶ違うようですが。)

 初心者なので質問が漠然としすぎていてすみません。F401を後押ししてくださる方。いや!P7に心変わりせい!!!という方。ご意見お待ちしております。

書込番号:1341519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2003/02/25 23:45(1年以上前)

VAIOにメモリースティックスロットがあれば
若干便利ですが、USBがまともに働くパソコンなら
カメラを直に繋げなれるので
それによって機種選定に影響するほどではないです。

書込番号:1341641

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/02/25 23:47(1年以上前)

流離のピンポン号さん こんばんは!
パソコンがVAIOだからという事で、SONY製品の方が連携が有利とは限りませんよ(^^) 現在のデジタルカメラの大半はUSBケーブルでカメラ本体とパソコンを繋ぐ事でデータを簡単にやりとりできますし、USB接続方式の「カードリーダー」を2000円ちょっとで購入する事でもデータのやり取りが出来ます。
メディアにとらわれず、御自身の好みの機種を選択しましょう。

で、F401の方ですが、、、もうすぐ新型のF410という機種が発売されますが、この点はよろしいでしょうか?
もちろん価格もそれなりから始まるとは思いますので、安くなったF401は魅力があります。
P7もP8という後継機種が出る点も似ていますね(^^;

色合いについてですが、F401は赤系の発色が強く、SONYは若干青系が出るように感じます。色々なレビューサイトやユーザーの方々の画像を見てまわるのがBESTでしょう。
画像比較なら下記のサイト

[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
[DOS/V]
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/digicame/
[dpreview]
http://www.dpreview.com/gallery/
[デジプリでいこう]
http://www.netlaputa.ne.jp/~misca

室内のノーフラッシュ撮影では、基本感度の高いF401の方が、P7を同感度まで上げたのと比較してもノイズが比較的少ないです。
#その分、低感度時では逆にP7の方がノイズレスですが・・・

暗い場所での近距離撮影では、AF補助光のあるP7が有利かな?
またP7のシーンモードは、手軽という点でも良いですね。

ただ、個人的にはF401が ほんのちょっとポイント高いです。。。(^^ゞ

書込番号:1341648

ナイスクチコミ!0


所詮さん

2003/02/26 01:14(1年以上前)

P7勝って女の子ウケをねらう方は、P7
それ以外の方は、401。

ってのはナシかな?

書込番号:1341979

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/26 11:39(1年以上前)

VAIOにはメモステ以外のカードスロットは付いて無いのでしょうか?
よりによって、使いずらいメディアのデジカメを選ぶのはいかがなものでしょうか。
スマメは今後採用ゼロ(予測)ですし、メモステも動作は遅いし最大128MBまでしかありません。
CFまたはSDが今後の主力メディアかと考えます。(おまけでxDカード)

書込番号:1342684

ナイスクチコミ!0


スレ主 流離のピンポン号さん

2003/02/26 21:32(1年以上前)

遅くなってすみませんでした。たくさんのお返事ありがとうございます。(そういえば皆さんが使っている”レス”とは何ですか?無知ですみません・・・)

ひろ君ひろ君 さん
PC的には
CPU : pentium V 1GHz
メモリ : 256 KB
てな感じです。だ、大丈夫ですよね?ただノートなんですよね・・・これって関係ありますか?(以前動画はノートにゃ辛いと聞いたもんで。静止画も関係あるかと。)

FIO さん
 分かりやすくありがとうございました。もう断然F401!って感じです。しかし・・・先ほど旧友よりTELあり。「久しぶりに盛り上がりますか?」の問いに、「久しぶりに行きますか!」の私・・・少ない御小遣いをセコセコ貯めてきたのに・・・子供の入園式までに買いたい私でした。(だめなパパを許しておくれ・・・)

所詮 さん
 うっ! マジですか!? P7もいいですね・・・
 ところでSONYというブランドはこういう業界ではどうなんですか?私のように古い人間にはSONY製のPC!?ふぅーん・・・てな感じでした。(VAIO持っている奴のセリフじゃありませんね。どうせ私が最初に触ったPCは富士通のFM77ですよ・・・)あ!決してSONYさんの悪口ではないんですよ。ビデオカメラもSONY製だし。そういえばこれにもメモリースティックが付いていたんだっけ・・・

じじかめ さん
うう・・・と言うことはこの2つはお勧めしないと言うことですね。
じじかめさんのおっしゃっていたメディアを搭載している機種(お勧めな機種)を教えていただけませんか。お値段が3万円台ぐらいで。

 話は違うのですがなんと兄が最近F401(多分)を買っていたという情報をキャッチしました。母曰く「同じデジカメが3台も並ぶのは芸が無いねぇ。」 !!!?(母も近くの電気屋で安売りしているF401を買おうとしていたようです)今度のお盆は実家でF401の展示会だぁ!!てなもんです。 長文失礼しました。

書込番号:1344176

ナイスクチコミ!0


これホントさん

2003/03/01 07:35(1年以上前)

まだ見ているかな?
「レス」とは「レスポンス(response)」の略で、
「応答」とか「返答」とかの意味になりますが、
こういう掲示板やチャットでよく使用されているのは
「返事」や「返信」という意味合いが強いです。
ここの場合、質問したい人や情報を提供したい人がスレッドを立てて書き込み、
それに「返信」した発言すべて「レス」と呼んでいます。

PCのスペックを書いておられますけど、
最近の機種はだいたいUSB対応ですし、
それだけあれば動画も快適に見ることができますよ〜
あと、メモリは256KBって書いてますけど、256MBですよね^-^

書込番号:1350686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2003/03/01 09:59(1年以上前)

ノートでP3 1G なら私のデスクトップより頭の回転は早いです。
発売時期も最近でしょうしUSB1.1が不安定ということもないでしょぅ。

電子メールで返信した場合
リプライ(Repry)の省略で Re:○○ と表題がつきます。
これをレスポンスと混同する人が多く
レスと呼ぶ習慣がついたようです。

話の流全体をスレッドと呼びます。
(ニフのフォーラムではツリーと呼びます。)
これをスレと略す人があり
レスを混同した原因にもなっています。

書込番号:1350883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2003/03/01 10:03(1年以上前)

私のデスクトップでは
プレミア5.1
イラストレータ9
フォトショップ6
くらいはストレスなく開きます。
一部のデジカメからもらった動画ファイルが開けませんが
これはそのデジカメ専用のソフトをインストールしてないからであって
パソコンの能力不足ではないと思っています。

書込番号:1350890

ナイスクチコミ!0


これホントさん

2003/03/01 12:10(1年以上前)

ありゃ・・・!
お恥ずかしい、遅れてひょこひょこ書きこんだのに
間違ったことを言ってしまったようです・・・>_<
ひろ君ひろ君様、ご指摘の方、ありがとうございました!
混同した者の一人です…。

書込番号:1351198

ナイスクチコミ!0


スレ主 流離のピンポン号さん

2003/03/02 04:17(1年以上前)

諦めずに見に来て良かった。ありがとうございました。

256MB・・・こりゃお恥ずかしい。考えてみれば今時のRAMって昔のハードディスク並みにあるということですよね。(メモリが1GBってすごいなぁ、どんなんだろうなぁ)

書込番号:1353924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2003/03/02 04:48(1年以上前)

○○の恥じは書き捨てて
Repry→Reply

書込番号:1353940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング