FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥8,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CCD紫画面点検

2004/08/03 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 どうしてなんだ〜さん

CCD部異常リコール、点検無償補修と連絡あったので、
異常は無かったのですが、旅行予定あり
ロットNo該当の為点検に出したのですが
 点検結果ーお客様のカメラ該当部品使用して
      いませんでした、内部清掃・・・・
と返送されてきたので安心していました、が
明日より旅行の為、電源入れてみると な!な!なんと
画面が紫色になっているではありませんか、色々メディア交換
とかして見ましたがダメです、内部清掃どころか
内部破壊です、タイミング悪いといえばそれまでですが
こんな事なら点検出さなきゃよかった、
明日からの旅行が少しブルーになっています。


書込番号:3104301

ナイスクチコミ!0


返信する
わいやさん

2004/08/15 22:22(1年以上前)

やられてしまいましたか。私は、LOTが大当たり〜でした。リコール前に現象が発生して修理に出し、3週間の入院で無事復帰してきました。リコール騒動のこともあり、某量販点で買取に出したら、ファインダー部分とLCDの表示部分にゴミが付着してますので、2000円引きになります。普通に使う分にはゴミが入る場所じゃないんですが。。。とのこと。いい加減な修理ということがよくわかりました。一応、リコール対象ということで、修理代金が戻ってきましたけど、二度と買うか!このメーカはと思ってます。現象が出ない間は、そのまま継続するか、時間的余裕があるときに修理に出すか。。。修理のあとは、必ずすぐに動作チェックですね。

書込番号:3147732

ナイスクチコミ!0


めい@おてんば娘さん

2004/09/04 01:41(1年以上前)

私のデジカメ、最近「紫」です
シャッターを押すとモニターではボーダーのように線が入っています(まだPCでは確認せず)
この状態にいったんなってから数分で元に戻ったのですが
またなり、もう寿命とあきらめ新しいカメラを買おうと色々と口コミで好印象なデジカメを探していました(ココ1週間探しまくりです)
そこで、自分の購入したデジカメの評判はどうだったんだろう?と思い見てみたらこの情報!!!!
ちょっと嬉しいです。
無料で見てもらえるのですか?そうなると嬉しいです

画面が紫になった時シャッターを押したら横じまは入りましたか?

書込番号:3220774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これは故障?教えてください

2004/03/05 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

本体前面にある、丸い3つランプがセルフタイマーの時、緑に光らなくなってしまいました。充電の時は青く光ります。他に緑に光る時はあるのですか?買った時は電源が入っている時は光っていた様な気がするのですが!

書込番号:2550184

ナイスクチコミ!0


返信する
densuke-2さん

2004/03/06 09:31(1年以上前)

401ですよね。ランプは青色にしか光らないと思いますが。

書込番号:2551200

ナイスクチコミ!0


スレ主 AEPさん

2004/03/06 20:56(1年以上前)

勘違いしてました。ご指摘の通りでした。後、セルフタイマーでも光らないんです。

書込番号:2553326

ナイスクチコミ!0


401GoodGoodさん

2004/03/07 19:30(1年以上前)

私のはセルフタイマーの時光ってますよ。始めの5秒位は点灯でその後点滅しています。1年ほど使用していますが故障はないです。

書込番号:2557475

ナイスクチコミ!0


青色LEDに惹かれたのにさん

2004/03/22 22:13(1年以上前)

私も今日気づいたのですが、セルフタイマーどころか
充電中や電源ON時にも青色LEDが光らなくなっていました!

IXYを買いに行った店頭で、シルバー筐体に光る青色LEDに
惹かれて衝動的にFinePixに乗り換えた私としては、
相当なショックです…

使用期間は1年4ヶ月くらいです。
撮影は問題なくできるので、修理に出すのももったいない
と思っているのですが、不具合なのでしょうかね??

書込番号:2616477

ナイスクチコミ!0


けんけんぶーぶーさん

2004/03/25 12:51(1年以上前)

[2570922]充電時のランプが。。。 の返答でも書き込みしましたが
あれは故障ですよ!!!
保証期間切れていなければ無償修理してもらえますけど、いちかばちか
お店、もしくは富士フィルムに交渉してみてはいかがでしょう!?

書込番号:2626548

ナイスクチコミ!0


papoさん

2004/08/19 16:23(1年以上前)

交換してもらえるといいね。

書込番号:3161084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役

2004/07/27 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 401401401さん

某カメラのキタムラにて5年保障で
購入した401を見せ、
「ロットは該当するのか?」
と聞いたところ、該当せず。
「他にデジカメはあるので代品なし、
 期間はかかってもよいから点検を。」
と言ったところ、
「ロットが該当しないので有料になってしまう」
との事ですが、皆様今回のロットに該当してましたか?
また不具合はどのような出方でしたか?

書込番号:3078837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件

2004/07/28 09:58(1年以上前)

僕 24******だけど快調です 同じくキタムラ5年付で昨年の3月購入です  
調子いいのでしたら、わざわざ開けない方がいいですよ
不具合があるのでしたらキタムラ通さないでFUJIサポート直接交渉しましょう

書込番号:3080419

ナイスクチコミ!0


スレ主 401401401さん

2004/08/01 01:27(1年以上前)

ロットは311*****でしたが、
バッテリーを抜いてしばらくすると
日付がリセットされるので厄介です。
一瞬ではリセットされないので修理にも出しづらい。
取説の日付設定、トラブルシューティングとも
記述が無いのが悲しい。

書込番号:3093960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2004/08/02 10:42(1年以上前)

日付の件も一度SSにご相談された方がいいですよ・・ 解決できるかどうかは判りませんが

実は僕の401は買って1年以上経ちますが一度もバッテリーと128M-SM抜いたことがありません
予備バッテリーもありませんしリーダーも使用してませんので・・ 
SSで解決せずどうしようもない場合、使い方で工夫する以外ないのかな??とも思いますが

でも一度に枚数撮る人は予備バッテリーは必要でしょうしね、更にチャージャーもとなると考えますよね

書込番号:3098610

ナイスクチコミ!0


はにはに450さん

2004/08/05 21:49(1年以上前)

日付のリセットは製造時からの「仕様」のようです。
こればかりは仕方ない。

書込番号:3110952

ナイスクチコミ!0


チヌちゃんさん

2004/08/06 14:40(1年以上前)

日付のリセットはりっぱに『不良』ですよ。
私の401も同様の症状でしたが『仕様』と思ってました。
しかし、ここの以前の書き込みでそうではないと知りました。
しかし予備のバッテリーに交換する機会もすくないので気にせず使っていたんですが、
先月例のCCD不良が発生したためSSへ直接持ち込み修理依頼した際、
日付リセットの件も申し入れした所、丁重にお詫びをされた上で
こちらも無償修理してもらいました。
総じて富士フィルムのSSの対応は良いと評判のようですし、
一度直接SSに相談されてみるのが良いのではないでしょうか?

書込番号:3113154

ナイスクチコミ!0


たけまさのり氏さん

2004/08/07 19:52(1年以上前)

私のロットは2h******と、リコール対象外なのですが、同じような症状が出ます。赤紫というより虹色で、撮影後は被写体の残像は全くわからないといった症状です。さらに、日付リセットという不良も発見しました。昨年の正月に購入した商品で保証期間外の為、修理に出そうか迷っています。

書込番号:3117584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに終わりか?

2004/07/15 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 あぎゃー!2さん

デジカメ (FUJIFILM) Fine Pix F401についての情報
あぎゃー! さん 2003年 9月 5日 金曜日 12:27
R246124.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

F401を購入してはや1年と2ヶ月。とうとう壊れた。メニューボタンが何の反応もしなくなった。たまに反応が悪いなと思っていたが、ここにきてぴくりともしなくなった。どうして?購入先からメーカーに送ってもらったが2万円を超える修理費用。買ったほうがまし?いやいやここまで慣れてきて替えたくないなぁ。どおしよう!


こんなことがおきてはや1年。今度は、画面が紫色になった!だけどまたフジが無償で直してくれました。ありがとうフジ。改めて御礼を言います。みんなも同じような症状なんだね!大丈夫かフジ!2年も経つ機種に無償なんて!どうしてでしょう!

書込番号:3034634

ナイスクチコミ!0


返信する
私も私も私もさん

2004/07/16 00:41(1年以上前)

少し前ですが、自分も、同じ現象が起きました。自分の時は、サービスセンターに電話したら、部署のたらい回し2回、その度に現象の説明させられ、その後、ここの事例をプリントアウトして壊れたデジカメと一緒に修理にだしたら、担当の人から見積もりで「交換部品代金は無料ですが技術料が¥5,000以上かかります」と連絡きました。そんときは、キレたね。マジで。当然、説得させて無料にしましたが・・・。ですので、私は、フジの対応がよかったと思えませんでした。デジカメが使えない期間があったのだからプラスαのサービスぐらいあってもいいんじゃないの?リコール隠しは会社のイメージダウンになるんだから、発表していただきたい。きっと、この現象のせいで買いなおす人もいるはず。本当に、頼むよ。

書込番号:3034934

ナイスクチコミ!0


F401改めF700さん

2004/07/16 23:27(1年以上前)

私も同じく、富士に見積もりを出したのですが、20000円程度掛かるということで、泣く泣く直さずに買い換えました。残っていた見積もりを見ると、なんと該当品番ではないですか!早速サポートセンターにクレームをだそうかと思ってます。見積もり取っておいて良かった。完動品なら下取りにもなるのに、壊れたものは引き取れませんって言われましたしね。。

書込番号:3037939

ナイスクチコミ!0


そりゃ無償だよさん

2004/07/20 13:54(1年以上前)

ワタシも2002年10月に購入の401が赤紫画面に。
つい先月、ここの掲示板を見て修理依頼をしました。

無償で直してもらっていた方がこの板で報告しているのを見ていたので、
フツーに(!)「修理料金は6000円になります。」と言われた時は少しカチンときました。
無償で直してもらった方をサイトで見た、と指摘。

その後修理担当者から電話。
貴方様のカメラは傷もついているので基本的には有料、というお言葉。


・・・・・・・・


バカか、こいつは。こんなにこの板で報告が載ってるのに。

キレた私は
「では、絶対無償では修理不可能と言う事ですね???」
と問い返すと、「イヤ、、、絶対というわけでは・・・。」との事。
「じゃぁ、お願いします。」で無償にしてもらいました。

当時はリコール対象ではなかったけど、他にも報告を
受けているので、今回は無償で。という言葉が欲しかったです。

このご時勢なのに、強気なメーカーだ、って感じました。
(カメラ自体は好きなんですけどねぇ・・。)

書込番号:3051518

ナイスクチコミ!0


はにはに450さん

2004/07/21 00:08(1年以上前)

いくらCMで商品のイメージばかり追及しても…、やはりこういうときの対応でメーカーの評価って分かれるものです。
てなわけで私の愛機も、しばし入院…。

書込番号:3053488

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぎゃー!2さん

2004/07/21 15:48(1年以上前)

改めてフジフィルムのホームページを拝見させてもらいました。
自分の愛機がまさに製造番号が22からはじまっていました。
そうだったのか・・・。

書込番号:3055350

ナイスクチコミ!0


デジカメ屋さん

2004/07/25 02:42(1年以上前)

[3051518]そりゃ無償だよ さんへ
カメラが傷ついているのは有償は当然の事だと思いますが…無理やり押し切って無償にした感じですね。

書込番号:3068361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

上位機種はどれですか?

2004/04/13 09:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ワッサーとカチューシャさん

FinePixF401とFinePixF601などがよく比較されてますよね
FinePixF601のほうが上位機種だとは分かるのですがFinePixF601と
FinePixF410・FinePixF420とではどっちが上位機種になるのでしょうか?発売時期も違いますし、後から発売されたものと、少し前に発売
されたものとの比較が難いいです。なんだかいっぱいありすぎて
迷ってしまいます。デジカメの機能や画像の良さなどのランクを
少しでも分かるように教えて下さい。用途は主に薄暗い部屋での
人物撮影や草木(風景)などになると思います宜しくお願いします。

書込番号:2695177

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/04/13 09:44(1年以上前)

オハヨウゴザイマス♪♪
毎日、すがすがしい、朝で、気持ちがいいですね♪
何でそんなこと聞くのか、ちょつと疑問だけと。。。。笑(^^ゞ
私が、知る必要も無いことですから。。。。。(^_^;
単純に言えば。。。。FinePixF601だと思います。。。。。ョ♪

書込番号:2695198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワッサーとカチューシャさん

2004/04/13 09:54(1年以上前)

というのはですね、、、
約2年前にF601を購入し、大変気に入って使い続けています。
個人的に縦型のホールド感が好きで(私の手が大きいからかな?)、
それが購入の際の決め手にもなりました。室内でも、ピンずれこそあれ
シャッター速度1/20くらいまでなら手ぶれはほとんど起きません。
なので、縦型のF610には非常に興味を持っています。(少々色気もあり…)

さて、F601を使っていて気になっていることなのですが、
記録画素6M(2832*2128)で撮影した画像と、3M(2048*1536)で撮影した画像を
パソコンの画面上(1024*768)で表示したとき、
3Mで撮影したものの方が全体的にくっきりと写っているように
感じることが、しばしばあるのです。
プリントに出してしまえば、L版、2L版程度ではどちらもまったく満足なのですけど。
現在は、ほとんど記録画素3Mで撮って、そのまま保存しています。

ハニカム600万画素を指して「水増し600万画素」という表現を聞いたことがありますが、
CCDの画素数300万の機種で、記録画素数3Mに設定して撮影した場合は
まったく「水増しをしていない」ということになりますよね。
この場合、他社の300万画素機や、それ以上の400万・500万画素機などで
撮影したものと比べると、画質は変わってくるものなのでしょうか。
私はF601のことしか分からないので、この点についての皆さまのお手持ちの機種を
使用してみての感想などをぜひ書き込んでください。
また、F610のくっきり感が、ほかと比べてどの程度なのか、わかりますか。
文章では表現しづらいことは承知しているのですが…

F601での実感ですが、よほど“恵まれた”撮影環境(明るいときの風景写真など)
でない限り、記録画素6Mは活かしきれていないのではないかと感じます。
つまり、レンズ・AFその他の光学的な部分や、画像処理のところの性能
(私もよく分からないんですが)が追いついていないため、
3Mでも6Mでも同じような品質になってしまう気がするのです。
強いて言えば、画像が“ぎゅっと凝縮されている”ことになる3Mの方が
実用上はおトクな場合が多いということでしょうか。

それにしてもPC画面上の同じサイズで見たときに、低画素数の方がくっきり見える
というのもへんな話なので、どうもよく分かりませんし
機種の順番が分かりにくいですので宜しくお願いします。

書込番号:2695211

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/13 10:01(1年以上前)

(^^)/お返事。。。どーもです。笑
もともと、600万画素(水増し)笑(^^ゞで撮影した物を
3Mに縮小しているのだから、(情報量が多い訳)だから
普通の3Mよりも、画質的には、いいんぢゃないですか。。。。。♪

書込番号:2695218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワッサーとカチューシャさん

2004/04/13 10:08(1年以上前)

あとフジノンレンズファンからの意見ですが
最近F410を購入しました。
6800Zの画質の良さ(くっきり感)を再認識。
やはり1/1.7インチのCCDの良さを実感します。
今後も現役バリバリで使います。
ただし、大きく重いこと、発色がF410に比べてのっぺりしていること、
なども感じます。
F410はノイズの多さ、画像の甘さ、がマイナスですね。

ところで、私の6800Zは4001年7月の購入なのですが、
撮影画像のなかにそこそこの頻度で右下部分がピントが甘い?、画像がぼやけることがあるのですが、これは不良でしょうか?
購入当時から気になっています。
同じような症状の方は居ますか??

書込番号:2695233

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/13 10:09(1年以上前)

印刷すれば、特に大きくするほど、6Mの方が綺麗だと解りますが
PCでみたり、2L程度の印刷であれは゛。。。。3Mでいいでしょうね♪

書込番号:2695235

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/13 10:14(1年以上前)

ぼやける程度にも、よりますが、許容できる範囲であれば、普通だと
思いますよ。。。♪週辺が少し、ぼやける事は、良くあることだと
思いますよ。。。不安なら、お店で、相談を。。。。ね♪

書込番号:2695241

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワッサーとカチューシャさん

2004/04/13 12:23(1年以上前)

結果的にどうなんでしょうか?他の人の意見も聞きたいです。

書込番号:2695498

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/13 16:32(1年以上前)

数時間が経過しますが。。。。。。
書き込みないですね。。。。
やっぱり私と、ワッサーとカチューシャ さんしか、見ていない
みたいですね。。。。
世の中そんなものです。。。♪お気になされずに。。。♪

書込番号:2696019

ナイスクチコミ!0


ISO14001さん

2004/04/13 23:17(1年以上前)

3機種の中では、やはり601が上位に当たる(?苦しい比較)のでは。今、F401を使ってますが、肌の移りはものすごく良いのですが、色合いが多少不自然な時があります。やはり発売から2年の間に改善されてきているのではないでしょうか。写りは、さすがに2年経って、やはりF420では?(使ってないので何ともいえませんが。)
6Mと3Mの比較は持っていないんで、わかんないですねえ。

書込番号:2697398

ナイスクチコミ!0


デジカメ屋さん

2004/07/25 02:35(1年以上前)

貴女の見ているディスプレイの問題ですよ、きっと。6Mは画素数が多いので、凝縮して画面に表示されます。ディスプレイのdpiやご覧になってるアプリケーションによって異なります。

書込番号:3068346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無料点検修理情報です!

2004/07/16 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

http://www.fujifilm.co.jp/fxf401info.html

以前より当サイトにて話題になっていた不具合についての情報です

特定ロットの不具合ですのでユーザーの方はご確認を!

書込番号:3036037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件

2004/07/16 13:20(1年以上前)

22、23、2F、2Gで始まるFinePix F401が対象・・  とのことですが
まだ確認されてない固有ロットの不具合があるかも?ですから、同様症例でしたらご相談を!

書込番号:3036066

ナイスクチコミ!0


私も私も私もさん

2004/07/17 00:04(1年以上前)

あっ、本当だ。昨日の書き込みが効いたのかなぁ。(笑)でも、5末に、俺がサーポートセンターに問い合わせしたときは、ロット不良の報告は受けていません。の一言で軽く一掃されたんだよねぇ。まぁ、なにはともあれ、今後は素早い対応とアフターケアの改善を要求したいものです。これにて、一件落着。

書込番号:3038152

ナイスクチコミ!0


禿げてきました・・・さん

2004/07/17 22:12(1年以上前)

大変誠意のある対応ですね。
三菱自動車の件が影響しているんでしょうか。
今までも、FUJIの特定機種の特有の不具合って、あったと思います。
4700Zのバッテリーの件とか1700Zのレンズエラーとか。
今回の件は、公式にメーカーがリコール対象としてくれたのは喜ばしいことです。

書込番号:3041410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング