
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年11月9日 14:15 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月9日 20:10 |
![]() |
0 | 9 | 2002年11月5日 20:07 |
![]() |
0 | 11 | 2003年2月19日 23:34 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月24日 21:01 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月22日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402

2002/11/08 10:39(1年以上前)
3万円クラスはデザインで選んでいいよ、けいちゃん。。さん が「かわいいって」感じたカメラで間違いありません。
書込番号:1052669
0点


2002/11/08 21:10(1年以上前)
F402はいいかもしれないですね。あの小ささは女性向きではないでしょうか。
私は先日IXY200aを購入しましたが、これも結構いいですよ。
書込番号:1053641
0点



2002/11/08 23:14(1年以上前)
二人ともありがとう!
三万円くらいのデジカメはどこのを買っても大差無いってことなのかなぁ?写真にした時に綺麗に写ってるカメラがほしいなぁ...
書込番号:1053866
0点

迷ったときはですね。
自分の1番好きなデザインで選ぶんですよ。
設定のしやすさがどうとか、画質がどうとかは気にしない気にしない。
自分が持って、しっくり来る、楽しくなる、何処でも持っていって、いろいろ撮影したくなる、そんなカメラを選んでください。
どうせ、最初はオートで撮るんですから(^^
書込番号:1054325
0点



2002/11/09 14:14(1年以上前)
やっぱり形ですねぇ!
形がダサかったら写真を撮りたいって気分にさせてくれないですもんね!たいへん勉強になりました。ありがとう!!
書込番号:1055118
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


皆さんはじめまして、初書き込みです。
初デジカメとしてF402の購入を検討しているものですが、F402使用している方、私と同じように購入を検討されている方、デジカメにお詳しい方、ご質問です。
F402の購入動機は、レンズ付フィルムからの脱却なのですが、使用目的は変わらず、旅行先での記念スナップ用で、パソコンでのL判及びA4(欲張りすぎですか?)へのプリントを考えてます。
冬のスキー場ゲレンデでの使用も視野に入れて、スキーウェアーのポケットに収まるようにF402を選び、大きさ&重さなど自分では完璧だと思うのですが、防水対策として、IXY320のようなアクティブジャケットを、と思うのですが、F402にはフジのH/Pなどで調べても、その様なケースは見当たりません、また結露対策としてはどのような方法があるのでしょうか?それともゲレンデに持っていくのは、はじめから無謀なのでしょうか?...何か良い対策をご存知の方御教授下さい。お願いします。 m(。。)m
0点


2002/11/04 11:41(1年以上前)
たしかP2がそういうのに安いアクティブジャケットのを別売りで
あったという話をききましたよ。
書込番号:1044178
0点



2002/11/06 23:24(1年以上前)
っていうか(゚д゚)さんアドバイス有難うございます。
ですが、教えて頂きたかったのは、F402用のアクティブジャケット風です。
または、スキー場ゲレンデ(もちろん晴れ)で耐えうる防水対策の方法です、何か良い考えのある方教えてください。
書込番号:1049961
0点

晴れの日しか使わないのなら
防水ジャケットなくても大丈夫だと思いますよ。
あたしも今まで、デジカメを何度となくスキー場で使ってますが、
雨でも降らない限り、多少の雪でも、まず大丈夫。
あまり、神経質にならなくても、平気だと思います。
落としたときのことを考えて、携帯用の首から下げるストラップを
デジカメのハンドストラップにつなげて使ってますので、
万一手から滑り落ちても、下までは落下しないようにしてます。
書込番号:1055415
0点



2002/11/09 20:10(1年以上前)
rumirumi77様アドバイス有難うございます、F402ますます欲しくなってきました、そこで最後の一押しのアドバイスおねがいします。
ゲレンデから、温かい部屋(レストハウスなど)に入った時には、結露の心配があると思うのですが、皆さんは、どの様に対処していますか?アドバイスお願いします。
書込番号:1055812
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


FinePix F402なみなさん。
ソフトや被写体は何ですか?
ちなみに私は以下のような感じです。
(各順番は頻度)
●画像ビューワ
IrfanView
FinePixViewer
●画像印刷・編集
Adobe Photoshop
FinePixViewer
●被写体
食物(蛍光灯下、マクロ撮影多し)
オフィス内撮影(低照度、ノンフラッシュ)
プレゼン資料(プロジェクタ、ノンフラッシュ)
風景(順光、昼〜夕方)
夜景(手持ち、ノンフラッシュ)
飲み会(手持ち、ノンフラッシュ)
お暇でしたら、教えてください
0点


2002/11/04 11:50(1年以上前)
あれだけF402をけなしておいて
いまさらなぜそのようなことを聞くのですか?
ノイズ→Neat Imageでノイズ消去(フリーソフト)
デジタルなんだからノイズくらいこっちで消してしまえば
ISO800すら実用になりますよ。
画像ビューワ
FinePixViewer
画像印刷・編集
Resize(フリーソフト)
エプソン PhotoQuicker3.2
被写体
彼女。
ペット。(猫、犬。)
景色。これだけ4M Nで、基本的に重いFineは使わない。
画質にこだわるあまり写真を撮らないのは避ける。
最近ではUSJで2M,1MのISO400で100枚程撮りました。
書込番号:1044196
0点


2002/11/05 04:29(1年以上前)
書き込みありがとう
> あれだけF402をけなしておいて
> いまさらなぜそのようなことを聞くのですか?
これだけ意見の分かれる理由を知りたかったのです。
僕は、撮影した画像を加工してどうこうよりも、JPEGのままで、連続表示してみることが多いので、元画像そのものを等倍で表示させた画質が気になります。逆にデジカメ画像を加工してホームページなどの画像に利用されている方は、縮小・画像フィルタなどの処理をするので、僕が気になるようなノイズが気にならないのかなと思います。
つまり、意見の分かれる理由が、各個人が使用しているソフトや利用形態にあるのではないのかなと、ちょっと思ったのです。
気分を害されたようですみません。
他意はありません。
書込番号:1046212
0点


2002/11/05 15:48(1年以上前)
っていうか(゚д゚)さん、お勧めのノイズ消去 Neat Imageを
ISO800で使っている方が多いようなので、使ってみようと
思ったのですが、NeatImage(823,414 バイト)NeatSetup.exe
(1,064,332 バイト)とフリーで二種類あり違いが判らないのですが
中身は同じものなのでしょうか?
書込番号:1046954
0点


2002/11/05 16:21(1年以上前)
NeatSetup.exeっていうのはNeat Imageのフォルダに入って
たのですか?まだダウンロードの段階ですか?
俺の方が完全にその状況を理解できなくてごめんなさいなのですが、
とりあえず、ダウンロードするならNeatImageをPCにおとしてください。
そしてそのフォルダ内にNeatSetupというのがあるのでそれを
ダブルクリックしてPCにインストールすればOKです!!
ISO800でもかなり消えます。ただし、等倍で表示させた画質は
悪くなってしまいます。
でも俺の場合、L判プリントする時に
「あっ、ノイズがのってしまうかな?」と思ったらすぐこれで
汚くなってでもむりやりノイズを消してプリントします。
結構、割り切って使ったら、デジカメって楽しいですね。
では頑張ってみてください。
あっ、アイコン今までミスってました。。。
書込番号:1046987
0点


2002/11/05 17:50(1年以上前)
っていうか(゚д゚)さん、ありがとうございました。
ちょっと、説明不足のようでしたね。すみません。
ダウンロードの段階でNeat Image mirror, Asiaもしくは
右上にある花の画像でダウンすると
NeatSetup.exeファイルでNeat Image pages at Tucows mirrors
から、Download for: でWindows XP項目を選びAsiaのjapanミラー
でダウンするとNeatImage.exeでした。
書込番号:1047129
0点


2002/11/05 18:06(1年以上前)
どうやらup versionが出たみたいですね。
俺もいまからまたDownloadしてみます。
>>右上にある花の画像でダウンすると
>>NeatSetup.exeファイル
これでいいのではないのでしょうか?
俺もやってみます〜
ごめんなさい、中途半端なレスで…
書込番号:1047158
0点


2002/11/05 18:26(1年以上前)
何回もすみません。
すごいです!!
前のよりかなりきれいにノイズが消せるように
なってますよ!!これならISO800もかなり実用レベル
ですよ。
これで暗闇の撮影で、より手ぶれに気にしなくてよくなりそうです@@
(NeatSetup.exeファイルで俺はPCに落としましたよ)
書込番号:1047188
0点


2002/11/05 19:44(1年以上前)
っていうか(゚д゚)さん、お手数お掛けしました。
使った事が無いので、どちらを落としたら良いのか
迷っていた所でした。
とりあえず、NeatSetup.exeで大丈夫ということなので
使ってみようと思います。
感度を上げて写真を撮る場合も結構あるので、このソフトは
重宝しそうです。ありがとうございました。
書込番号:1047362
0点


2002/11/05 20:07(1年以上前)
NeatImage.exeの意味がわかりました。
どうも、古いバージョンのようで、さっきサイトを見に
行ったらリンクがNeat Image mirror, Europeに変わって
いて両方とも、新しいバージョンのNeatSetup.exe
が落とせるようにリンク先が変わっていました。
書込番号:1047426
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


所有者の方にお聞きしたいのですが、
フジのサイトに有るサンプル画像はどれも何かネム〜イ感じなんですけど
実際のところどうでしょうか?
常時携帯のスナップ&記念撮影カメラで第一候補に考えています。
良い絵撮れた時は作品としてA4くらいには対応して欲しいと思い、
普通の200万クラスよりは記録画素400万のこの機種に注目してます。
補間なのでリアル400万より劣るのは承知の上でも、サンプルはイマイチ
な気がします。
実際にプリント等されてる方どうでしょう?
ちょっと後ピン気味というレスもありますね。
スタイル、大きさ、質感、レスポンスなど店頭で一目惚れでした。
後は肝心の画質がOKなら即Getしたいですね。
ダメならSONYの新FX待ちます。
価格よりも、携帯性とデザイン、そして画質が基準です。
0点


2002/10/23 20:30(1年以上前)
>フジのサイトに有るサンプル画像はどれも何かネム〜イ感じなんですけど
>実際のところどうでしょうか?
それがハニカムCCD の特徴です。本来の画素数の2倍の画像を作っているの
ですから仕方ありません。
ただし「縮小」すると俄然良くなります。例えばその「眠い」サンプル画像を
75%に圧縮してみてください。それでも実画素数より多いですが、画像がしゃきっ
としてきます。
# 個人的には第1世代の 240万画素ハニカムCCD で「 200万画素に縮小した」
# 場合は従来の 300万画素CCD の画像を縮小したものに負けないと思います。
書込番号:1020035
0点


2002/10/24 03:38(1年以上前)
買いました。もともとFinePix 4500のシルバーを1年以上毎日50カット
以上使っていたので、このモデルのスタイル操作性に魅力を感じて、
買い換えました。画質にもそれなりに満足していました。
しかし、FinePix F402の画質にはがっかりです。というか失望しました。
絵にうるさくない僕でもすぐに気が付きました。
富士のWebページにあるサンプルの背景を見て分かるとおり、
背面のブロックノイズがひどく、これは縮小しても残るノイズです。
しかも、「チリチリ」していて目立つのです。
4Mファイン、4Mノーマルも全滅です。画質的には私は以前使っていた
FinePix 4500のほうが断然お勧めです。
通常使いやすい2Mのモードに関しては、従来のFINEに相当するモード
がなくて、いやはや困りました。
絵を確認したところFinePix F401も同じ傾向でした。
私はFinePix F402を売って、FinePix 4500 Plusに買い直す
つもりです。
期待していただけに、とても悲しいです。
書込番号:1020876
0点


2002/10/24 11:23(1年以上前)
マジっすかぁ? トホホ・・・。
「実際は画質イイですよ」とか
「サンプルは試作機でしょう、僕のはバッチリピント来ますよ」
的な意見を期待してたのにショック!
確かにレンズは米粒みたいに小さいし、CCDのサイズも最小クラスなのでチョッと気にはなってたんですが。
4900Zずっと気に入って使ってるのでハニカムに対する偏見もなく、画素数的には同じじゃんと思い、もしかしたら3代目になって画質アップしてるのかもなんて期待すらしてしまいました。
4500→F402さんの生の体験談すごく有り難いです。
やはり”小さいだけ”では使えませんね。
小型化するにしてもせめて以前の機種の画質はキープして欲しいものです。
SONY FX77に期待しましょう。
どうも有難うございました。
書込番号:1021212
0点


2002/10/24 13:14(1年以上前)
画質よりデザインやコンパクトさを重視した商品戦略ですから。
書込番号:1021342
0点


2002/10/24 13:21(1年以上前)
富士のカメラが好きだっただけに、ずいぶんと勢いの書き込みをしてしまいました。(購入して2日目だったものですから……)
画質設定だけ直ったら、このシリーズはとてもいいカメラなのですが、
望むらくはこの大きさでFinePix 4500くらいの画質です。
(FinePix 4500は、低画素機なりにうまく「あまい絵」にしてあり、小さいサイズでもブロックノイズが目立たなくしてありましたが、FinePix F402は、ピントの合っていないぼけている部分のノイズが厳しいです)
はぁ〜、次の機種どうしよう……
このシリーズがほしいのに困った。
書込番号:1021354
0点


2002/10/24 20:35(1年以上前)
私は満足してますよ。
以前は130万画素でも不満はなかったし。
言ってしまえば、画質はどうでもいいんで。
スナップであれば十分だと思ってます。
記念撮影ということであれば、こんなにコンパクトなのは使いにくいのでは?
画質を気にするのなら、「小ささ」は妥協した方が良いと思います。
書込番号:1022011
0点


2002/10/25 01:49(1年以上前)
FinePix4500→FinePixF402さん。他社のISO400とかの画像を知っていますか?あなたはおそらく何機種もFUJIばかり買って、買っては次勝手は次で
周りが見えておられませんね。次はIXYやPS45などに手をつけてISO400を
撮ってみることをおすすめします。意味わかりますか?
書込番号:1022703
0点


2002/10/25 11:55(1年以上前)
ojinjiojinijさんがISO400と仰っているのは、映像エンジンのノイズが少ない点のはなし?
けれど、S45をポケットには入れて歩きたくはありません。重いです。
僕は、FinePixシリーズくらいの大きさで、あの一文字の操作系で、それなりの画質のカメラがほしいのであって、大きく持ち歩きにくいカメラがほしいのではないです。IXYはちょっといいかなとは思いますが、いかんせんスナップ時にブラインドで操作しにくいです(^^
書込番号:1023276
0点

スナップとして夜景をよく撮るのですが・・・
F3.2では少しレンズが暗いのでしょうか?
使っている方、教えて!
書込番号:1024462
0点


2002/10/26 03:59(1年以上前)
確かにレンズは暗いですが、ISO感度は、
200(標準)
400
800(1Mモードのみ)
1600(1Mモードのみ)
と、マニュアルで変えられますので、数値上は暗さに強くなっているようです。もちろん、これは増感してるだけなので、高めるほど絵はボソボソします。また、暗いとAFはほとんど機能しませんが、もともと広角ぎみなので、ピントの合う合わないは、結構ごまかせます。
ぼくは会社帰りとかに街灯でスナップなどもやるのですが、このカメラ三脚の穴がないんです。ほんとうはミニ三脚を付けたいのですが、もっぱら電信柱や標識のポールに押し付けて固定しています。
書込番号:1024873
0点


2003/02/19 23:34(1年以上前)
絵にうるさくない人が、F402の画質にはがっかりとか失望とか
言うことはないです。そんなことを言う人は、画質にうるさいマニア
の人だけです。ブロックノイズとか、そんなノイズは大多数の人は
気にしてません。全滅とか極端すぎますね。
2Mのモードは、4500はないですよ。2メガ機なのに2Mのモードが
ないです。実質130万画素機かもしれません。
401が未だに一番売れている現実を考えると、
この意見は暴言にも思えますよ。
402の画質にうるさいのは画質マニアだけですよ。
402を買おうと思ってる人は、こんな意見は無視していいです。
4500の画質は、旧機種の1500にも劣るという人もいますが、
そんなに4500の画質を絶賛する理由が分かりませんね。
書込番号:1323464
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


F402のアクセサリーについての質問です。
@クレードルについて
もちろんあった方が便利だとは思いますが、5000円も払う価値があるんでしょうか?
Aネックストラップについて
付属のロングストラップはなんだかお粗末。ケータイ用のネックストラップを付けようかと思っているんですが、強度的には大丈夫なんでしょうか?
ロングストラップの取り付け部の紐はケータイ用のものより丈夫そうですが・・・
Bケースについて
カタログで見た限りでは専用のケースはデザイン的にどうかと。。。
ネックストラップ等を付けた場合、ケースをストラップに付けたまま取り出して、両手でカメラを保持して撮影は出来るのでしょうか?
それともやはりどこかにケースを置かなければならない?
以上、購入された方、実際に見た方、見ても買ってもいないが何か返信できる方の書き込みを待ってます。
0点


2002/10/21 20:13(1年以上前)
クレードルは別に転送速度・充電速度が上がるわけでも
ないので、うーん迷います。3万前半のものに4千ですから・・・
ケースは、まあデザイン的には合格点かな。首にかけて使用する際
男性には向いていると思う。ボッタクリ価格ですがね。
使用する際は外して置くことになります。
カバーつけたままでACアダプタ充電は可能です。
書込番号:1015747
0点


2002/10/22 08:06(1年以上前)
すみません、実購入体験者の参考意見として聞いて下さい
@なくても使えているので追加投資の予定はありません
A私も携帯電話くらいの重量だからネックストラップで使用を考えましたが、正方形デザインがスタイルにミスマッチなので今は手持ちで使用しています
B本体購入時に店員に勧められて断りましたが後日購入、その理由は純正以外のケースで探そうとしたものの、本体の特長であるコンパクト性を活かせるケースが純正以外にはなかった為 でもデザインはもっとカジュアルなケースが欲しかったです
・・・ところでちょっと後ピンになるのが気になっています
書込番号:1016771
0点


2002/10/22 10:28(1年以上前)
クレードルは家での置き場所にもなりますよ。
書込番号:1016912
0点



2002/10/24 20:25(1年以上前)
遅くなりましたが、返信ありがとうございます。
クレードルはやっぱりいらないかな。2000円くらいだったら買うかも・・・
ネックストラップはほしいですね。冬場は上着のポケットに入れておけばいいかもしれないけど、普段から財布、たばこ、携帯電話を持ち歩いてるので、これにカメラとなると、やはり必要のような気がするので探してみます。
ケースは、私も市販の物を買おうと思って探したんですが、なかなかいいのが見つかりませんね。
ところで、専用ケースにはxDカードをストックするポケットはあるんでしょうかね。
書込番号:1021983
0点


2002/10/24 21:01(1年以上前)
ポケットは無いです。メディアが
・極小である
・薄長ではないので割れる心配が無さげ
だからズボンのポケットでもいけそうですよ。
書込番号:1022085
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402

2002/10/17 14:07(1年以上前)
お店へGo!
それでも分からない所があったら、またいらして下さい。
ヒント:メディア、ズームなど…
書込番号:1006609
0点


2002/10/17 17:43(1年以上前)
http://www.finepix.com/f401.html
http://www.finepix.com/f402.html
まず、ここで両機種の特徴を見ましょう。
http://www.finepix.com/hikaku/index.html
そして、ここで両機種の比較をすれば仕様の相違点がわかります。
価格、寸法、重さ、形状、記録メディア、光学ズームの有無、焦点距離、絞り、
マクロ撮影距離、シャッタースピード、動画記録時間、撮影可能枚数、………
等に仕様上の違いがあることがわかりますね。これらの違いが、
具体的に(つまり使ってみて)どのような差となって顕れるのかが、
分からない場合に、その点を明記して質問しましょう。
カタログ比較や仕様上の比較だけでなくジャッジメン さんがおっしゃるように、
お店で実際に触ってみることをおすすめします。
寸法や重さ、質感、液晶モニターの見え具合、スイッチ類の操作性等、
想像していたものと違う場合が往々にしてありますから。
書込番号:1006924
0点


2002/10/18 22:59(1年以上前)
簡単に言いますと
F401は、光学3倍ズーム搭載デジカメで
F402は、さらにコンパクトにした光学ズームなしデジカメです。
書込番号:1009378
0点


2002/10/20 11:47(1年以上前)
サイズも小さくなったし安いとかいい点もあるけど、ズームはなくなったし、連写も性能ダウンその他、単純にF401よりよくなったとは言えないのが本当に残念。
11月10日発売の Finepix M603 まで待とうか考え中です。
こっちは高くて、サイズも大きいけどやっぱいいみたいだし。
書込番号:1012854
0点


2002/10/22 10:31(1年以上前)
F402はF401の後継機ではなく、姉妹機なんです。
光学ズームの有無がポイントです。
Finepix M603もまったく趣旨の違ったカメラですし…
書込番号:1016919
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





