
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月24日 21:43 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月19日 01:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月19日 01:34 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月30日 03:38 |
![]() |
0 | 8 | 2003年1月3日 04:52 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月30日 03:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


ここで意見を頂いて早速ネットで購入しました。
とても満足してるのですが。まだプリントアウトできてません。
というのも近くのフジフィルムのお店に行ったらまだ対応してなくて・・・・
3日ほどかかるというのです。悲しい。。。。
それに1枚50円だそうです。
今まではソニーのメモリースティックを近くの安い(29円)のところに出してましたが。そこでは対応してるわけもないんで。
フジならと思い行ったのに・・・・
近々対応してくれるのかなあ。
どこでプリントすればいいの〜。
あと値段ももっと安いと思ってた。
PCカードのアダプターとかにはめたらどこでもできる?ってことはないですよね〜。
たとえばファミマとかでも。(ここも50円だけど)
ご存知の方おられたら教えて下さい。
0点


2002/12/18 17:00(1年以上前)
アダプタを持っていけばたぶんプリントしてくれると思いますけど、どうなんでしょ?
お店のやる気とサービス心次第ですよね。
対応してるお店に遠出するのがおっくうならば
やはり御自分で別のメディアに移すのが確実でしょ。
書込番号:1142313
0点


2002/12/18 19:18(1年以上前)
それこそ、このデジカメに付いている、FinePixViewerってソフトで、ネット上からアップして、現像出せば良いんじゃないの、
俺もアップロード遅いけど、それでやれば、充分だと思うけどね。
クレードル買ってごらん、めちゃくちゃ便利だよ
書込番号:1142583
0点


2002/12/19 00:40(1年以上前)
カメラのキタムラなら対応していたとおもいます。
直接店でも、ネットからでもいけるはずです。
近所にありませんか?35円/枚です。
書込番号:1143339
0点



2002/12/24 21:43(1年以上前)
ありがとうございます。
近くのお店1件だけがそういう対応だったので困ってたんですが。
後日、カメラのキタムラのチラシが入ってて対応してました。
少し遠いけど行ってみます。
ネットから頼んでおいて取りにいくなら一回でいけそうですし。
情報ありがとうございました。
クレードルって便利なんですかあ??
ちょっと惹かれます。
書込番号:1159586
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


はじめまして。
402の購入を考えているのですが三脚穴が無いんですがみなさんは何か工夫をして三脚付けてたりしますか?
基本性能に文句が無いならいいじゃないと言われそうですが2人もしくわ家族での写真が多いので個人的に結構重要なのです。
どなたかよろしくお願いします。
0点

>個人的に結構重要なのです。
と言うことなら、最初から、三脚穴のあるカメラにした方が、
後々いいと思うよ。
いくら改造するとか何とか言っても、安定性では最初からあるのには負ける。
書込番号:1141203
0点


2002/12/18 10:01(1年以上前)
50iはどうですか?個人的には画質は50iの方が好きです。安くなってると思うし。三脚穴もありますよ。
書込番号:1141659
0点



2002/12/18 18:22(1年以上前)
ぼくちゃんさん、ほくとうみさんアドバイスありがとうございます。
デザイン・性能・値段ともいい感じでしたので欲しいと思ったのですが無い物にこだわるのはやはり駄目ですね・・。
50iを含めて申し少し考えてみます。
書込番号:1142474
0点


2002/12/19 01:57(1年以上前)
上でも同じ事を書きましたが、ここの板を拝見していますと、
F402には三脚を付ける三脚穴がなく、困っている方がいるようなので、
私のアイデアで良ければ参考にしてください。
まず材料ですが、私の場合は、携帯用のミニ三脚、三脚のカメラを
取り付けるネジ山に合うナット、大型のクリップ(クリップの種類で
目玉クリップ)という物です。学校と会社で答案用紙とか書類をま
とめて挟む物、ナット、クリップなどは文具店とかホームセンター
など何処でもあります。
後クリップの口元にカメラを挟むと傷が付く恐れがありますので
口元に貼るテープ等など(私はビニールテープを使いました)
材料はこれだけです。制作時間は5〜10分ぐらい、簡単であっと
いう間にできます。
まず、クリップの挟み口側のカメラを挟む部分にテープを貼ります。
私は念を入れて二重に貼りました。そして三脚のカメラの取り付け
ネジにクリップの挟み口の反対側、握り口とも言うのでしょうか?
そこの部分に穴がありますので、そこに差込ナットで固定して下さい
。クリップの向きは自分で確認して付けてください。
これでF402の下部に挟み、固定して出来上がりです。以外と
しっかりとしています。シャッターを切ってもずれたりしません。
心配な方は、セルフタイマーを兼用すればよいでしょう。
万が一ずれた場合にも安心です。
注意することは、他のデジカメにも使えますが、F402のように
薄くて軽い物がよいでしょう。薄いと挟みやすいです
重さはできれば200グラム以下のほうが良いでしょう。
後はプラスチック系のデジカメはよした方がよいでしょう。
クリップが結構強いので、良くないかもしれません。
それとクリップは、大型の物で口元が6.5p位有ります。
大型の方が挟みやすく強いのでずれにくいです。
それと小さい物だと、クリップを固定する穴に三脚の差込の
ネジの部分に入らない恐れがあります。
私はちなみに材料は家にある物で間に合わせましたので
材料費はタダです。U10は少し厚く挟むところが無いですが
何とか縦に挟んで使えます。良いアイデアだと思いますが、
良ければ参考にして見て下さい。
書込番号:1143577
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


初めてデジカメ購入しようと思ってます。
ウチの近くのカメラのキタムラとヤマダ電機で実物を見てきました。
一度402を持つと401が大きく感じられて、401の優れた機能さえどうでもいいや、と思うほど402が気に入りました。
ところがウチに帰ってカタログ等眺めているとやはり402の機能に惹かれ、どっちを選んでも後悔しそうな気がして決められません。
気になるところとしては、
・402が単焦点、光学ズームがないこと。
・402には三脚が付けられないこと。
・402のxDピクチャーカードが少し高いこと、カードリーダーがあまり店に置 かれてないこと。
・友達は4500を持っていてスマートメディアを使っていて、自分もスマートメ ディアのカードリーダーを持っていること。(友達のために買った)
・402のカードは取り出しやすかったが、401のカードが取り出しにくかったこ と。
・401のサイクル連写が楽しそう。
・402本体では音声が再生されないこと。
・バッテリー寿命が401のほうが長いこと。
・キタムラで401が38000円、402が32000円(どちらも税込み)で
6000円しか変わらなかったこと。
・夜景が比較的キレイに撮れるのはやはり401なのでしょうか?
自分が撮るのは主にポートレート(夜背景をきれいに撮りたい)、草花のアップ写真。です。
皆さんのご意見をお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
0点


2002/12/19 00:56(1年以上前)
夜景を撮りたいなら両機種ともやめた方がいいと思うよ。シャッターススピードが1/4秒までしかないので光が少なく背景をきちんと撮ることができません。夜景を撮りたいなら最低でもシャッタースピード4秒以上のもので、できればノイズリダクションがついているものがいいでしょう。
ちなみにIXYシリーズやパナソニックのF1はこの2つの条件を兼ね備えていますが、IXYシリーズはマクロが綺麗ではありません。お金が許すならF1がいいと思います。
書込番号:1143389
0点



2002/12/19 01:32(1年以上前)
はぴーたろうちゃんさん。ありがとうございました。
実は,,,昨日F401買っちゃいました。
なんか勢いで。
実家の親のデジカメがFUJIのもので機種は忘れたのですが、
PC機能??テレビ電話が出来る機能がついてたので自分も
それが出来るものをと思っていました。
実際にこの機能をお使いの方、いかがですか?
書込番号:1143509
0点



2002/12/19 01:34(1年以上前)
すみません。ハッピーたろちゃんさん。
お名前間違ってしまいました。申し訳ございません(u_u*)
書込番号:1143518
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


こんばんは。現在402と50iのどちらを購入するべきか迷っています。
402はヤマダで39800のポイント還元、50iは近所のコジマで29800なのです。
メモリーカードを購入することを考えると、両者の値段の差はほとんどありません。
将来性を考えると402なのかな?と思っています。
50iでmp3をきけるようなのですが、スマートメディアに入れるとしても
128Mじゃ少ないのかな?なんて考えてしまいます。
メモリーカードの面でも、将来性を考えると402ではないかと思ってしまいます。
こんな感じで最近は悩みまくりです。
画質なども考慮して、どちらにするべきでしょうか?
どうか教えて下さい。
0点


2002/12/18 10:21(1年以上前)
50iがお勧め。個人的には402より画質がいいと思います。mp3はおまけと思ってください。本気で聞いているとすぐに電池が無くなって、いざというとき写真が撮れませんよ。
書込番号:1141701
0点



2002/12/18 21:54(1年以上前)
ほくとうみさんありがとうございます。
かなり気持ちが50iに傾いてきました。
ところで、またくだらない質問をしても宜しいでしょうか?
50iの場合、SMに音楽データを移す際には、コピー、ペーストなどの簡単な操作で行えるのでしょうか?
iPodの購入も検討中です・・・。
あぁ、お金がないです。
書込番号:1143000
0点


2002/12/19 10:06(1年以上前)
音楽はiPodで聞くのがいいと思いますよ。私はGIGABEATを使っています。
書込番号:1144056
0点


2002/12/20 00:42(1年以上前)
僕もF402に惹かれて色々迷った挙句結局50iを買った者です。 過去ログでF402の画質を否定してユーザーの方には非難されたりもしました。
結論から言うと、画質ではやっぱり50iはいいです。 フジのHPのサンプル通りのキレイな絵を造ってくれます。
ただしISOは125固定でマクロとフラッシュの切り替えはメニュー呼び出しです。
F402は画質にクセ?があるものの、ISOは選べてマクロ等もボタン一発です。
とっさの時や暗い場所でもとにかく「画像を残す」ことが重要な者は402を、「やっぱり画質がキレイじゃないと意味ないよね」と言う者は50iとか4500を選べばイイんじゃないかな。
50iユーザーになって数ヶ月になりますが、最初面倒だったマクロとフラッシュの切り替えも素早くなり、「使わねーよ」と思っていた MP3も毎日聞きまくっている今日この頃。 128Mの半分強(15,6曲?)を音楽に、残りを写真に使っても結構撮れます。 足んなければ一曲ずつ消してけばイイんで問題なし。 曲の入れ替えなんかも簡単なんでチョコチョコ部分的に換えてますよ。
って訳でかなり満足な選択出来たと思っています。 毎日首から下げて使い倒してます。
書込番号:1145470
0点


2002/12/30 03:38(1年以上前)
しまった50@にしときゃよかった・・・トホホ
音楽聴かないから402でいいやとおもったのさ
書込番号:1174010
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


最近キャノ○から買い替えでF402を買ったばかりです。
2つとも同じくらいの画素数なんですが、明らかにF402の方が
プリントアウトしたとき画像がきれいではないのです。
あと、上下が少し切れてしまいます。(上のほうに顔が写っている
場合、目の上が印刷されなかったりする)キャノ○ではこんな問題は
なかったんです・・・。
L〜2Lくらいにプリントアウトするんですが、モード(?)は2M
で撮っています。何か撮るときのモードに問題があるんでしょうか?
あと、オートとマニュアルでは皆さん自身のご意見でけっこうですので
どちらがいいか教えてください!
あと、ちょっと話題は変わりますが、ちょっと前に掲示板で出ていた
ダイソーのMDケース302さがしたんですが、もう置いてなくて
代わりのものを探していたらぴったりのが見つかりました。
ザ・ポーチ99 フリーケース(ベルト通し付き)というものです。
本来たばこ入れのようですが、F402にぴったり!そして前にちゃんと
メディアを入れられるようにもう一つポケットもついています。
色は赤、黄、黒があり、材質はポリエステル、スポンジと書いてあります。
ソフトケースのような感じです。ぜひ探してみてください。
0点


2002/12/17 08:52(1年以上前)
画像がきれいじゃないって?
うーん、気になる情報ですね。
近々購入を予定してましたので、悩むところです。
ただ、過去ログを見ますと、「きれい!」という書き込みも
多いのですが…。どうなんでしょうね?
あと、その「ザ・ポーチ99」というのは、
どちらで買われたのですか?
教えていただけると助かります。
書込番号:1139230
0点


2002/12/17 13:39(1年以上前)
とくに伏せる必要はないと思いますよ。逆にわかりずらいので。
古いタイプとはいえPwershotは1クラス上のカメラなので
当然(?)かなわないと思います。
フジでいうと601とか603クラスのカメラですから。
でもそのかわり402は何よりコンパクトでかわいいし
感度も高く設定されているのでぶれずらい。
室内で動画を撮ってもけっこう明るく写ります。
とりあえず4Mモードで低圧縮で撮るぐらいかな。
マニュアルといってもあまりいじる所がないので
オートでいいと思います。フラッシュのon、offぐらいで。
あと切れるのは印刷時の設定の問題だと思います。
でもいままで問題がなかったのなら違うのかな?
書込番号:1139721
0点


2002/12/17 13:44(1年以上前)
あと過去レスにもありましたがメーカーサンプル等と比較して
あきらかに画質が低い場合、初期不良の可能性がありますから
販売店に言って交換してもらった方がいいと思います。
書込番号:1139732
0点



2002/12/17 17:13(1年以上前)
前に持っていたのはキャノンのパワーショットS10です。
重いのと、シャッターが切れるのが遅いのでブレは多かったですが・・・。
初期不良とも言えない様な微妙なところです。普通に見たら「デジカメって
こんなもんじゃない?きれいじゃん!」と言われそうなくらいですから。
プリンターの設定をもう一度確認してみます。
あと、室内ではフラッシュはあった方がいいんでしょうか?家は部屋によって
光の感じは違います。
あと、みなさんモニターで撮るとき見る色とシャッターを押してから確認で出てくる画像の色と違います?私のはだいぶ違うんですが結局印刷されて出てくる色はどちらの色の画像の方なんでしょうか?
「ザ・ポーチ」は横浜駅の三越の横のダイソーです。黒は最後の1点でした。
書込番号:1140043
0点


2002/12/17 18:10(1年以上前)
フラッシュをたかない方が雰囲気がでて個人的には好きです。
でも暗い場合はしょうがないですよね。
プリントは最近は液晶に近い色がでるんじゃないかな?
うちのプリンタは古くてだめだけど‥‥。
書込番号:1140135
0点


2002/12/30 03:40(1年以上前)
げ・・・俺はオリンパスからの買い替えなんだけどやっぱり画質は劣ってるのかな〜〜。。。
そんなに画質悪いならU10のほうがよかったかな〜
OLYMPUSは2年前くらいの3倍ズーム付200万画素
書込番号:1174011
0点


2003/01/03 04:49(1年以上前)
つーか入手されてから何日もたってるみたいなんだけど、
未だに何も撮ってない訳ですか?
画質云々は自分の目で満足がいくかどうか見てから論じ
たらどうなんでしょうかね。
書込番号:1184175
0点


2003/01/03 04:52(1年以上前)
ああ、すみません。
先ほどのコメントは芳賀賢二さんに対してのものです。
上からずっと見てきたのですが、まあ、なんだかだったので。
書込番号:1184177
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402

2002/12/14 03:34(1年以上前)
F402
大きさ 116,886 重さ 125g メモリ xDpicture
U20
大きさ 96,184 重さ 87g メモリ メモリースティック
体積は1,2倍くらい まあこれは実際にお店で触ってみるといいんじゃないでしょか 重さはやはりU20軽い...!
U20には小さいなりの弱点があるみたいですね
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1125/yamada.htm
こちら参照 あとU20は液晶が見づらすぎ ありえない あれはいかんともしがたいたえがたーい!あれさえなければかなりステキなんですけど。
F402は撮影モードにちょっと気にくわないところがあるかも 2つ下の窓でも気にされてるかたがいるけど”1600×1200で400KB”というのはちょっと...気になるところ まあ4Mモードで撮ればいいとなるんだろうけど、ハニカムノイズも気になるとか色々考えちゃうわけですけど(いくらL判なら気にならないといわれても...まあ結局自分で確認してみようってこと!?)、結局画質とるなら(あくまでこの2台の比較でのお話)F402で、小ささとるならU20。
とはいっても自分ならIXY DIGITAL 200aを勧めたい・・
何げに体積で考えれば200aは132,405しかない!
F402の1,1倍...(U20と比べると1,37倍じゃん!ってつっこみは勘弁してください涙 U20が小さすぎ!) 十分小さいし、光学2倍ズームついてるし、画質もきっと402とU20に比べれば一番いい!(はず)
それでは〜〜〜
書込番号:1131786
0点


2002/12/14 03:52(1年以上前)
書き忘れちゃいました
バッテリーがニッケル水素単4(U20)か専用電池(F402)かってのも
重要なポイントでしたね
U-20に(普通に買うと)付属してくるニッケル水素充電器は
充電に13時間かかるとかいう話だったきがしまっす
ソニースタイルなら付属品をカスタマイズして購入できて
急速充電池を選べるみたいでっす↓
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Dsc_mvc/Dsc-u20/Store_cto/index.html
それではゆるりゆるりとご検討を〜
うちは専用電池のほうがいいかも・・・
途中充電できるし 携帯感覚♪
書込番号:1131803
0点


2002/12/14 06:33(1年以上前)
おはよー
貴方がSONYブランド信仰していなければF402が正解です。
ハニカムノイズの分を差し引いても総合的な画質ではF402が圧勝。
使い勝手では液晶の大きさ・視認性に於いて圧勝。(U20はピンの山が分からんよ)
ホールド性に関してはどちらも厳しいがU20との比較なら圧勝。
レスポンス圧勝。
バッテリ性能圧勝。
ストロボ性能圧勝。
マクロ性能やや勝ち。
メディアの容量は現在引き分け。(将来圧勝)
一応、感度圧勝。
動画性能圧勝。
価格ちょい勝ち。
デジタルズームによる劣化についてもけっこう勝ち。
あとはポケットに入れる時って大きさよりも薄さがとても重要。
その点一番すっきりしています。
IXY DIGITAL 200aもいいが胸ポケットにはちょっときついので光学ズームが構想外なら選択外。
とゆー訳で"一番小さい物を"ということでなければF402が妥当。
でしょ? 37564
書込番号:1131913
0点


2002/12/14 11:53(1年以上前)
402
書込番号:1132353
0点


2002/12/14 12:19(1年以上前)
U20を実際に使っての印象です。
(U20を買ってしまったので、U20を褒めるコメントになってます)
1.画質(一番心配していた点)
A5版で印刷してみましたが、私としては十分納得行くレベルでした。
古い130万画素機(フジ)との比較では、比べ物にならないくらい
綺麗ですし、昨夏買った334万画素機(京セラ)と比べても遜色ないように感じました。
画質超重視、でなければ十分納得行くレベルにあると思います。
私の場合は、画質絶対必要!!というときには銀鉛で撮る、と割り切ってます。
2.携帯性
私は402、ソニーのF77と悩んだのですが、最終的には「携帯性」を優先しました。
店頭で触っていただければ実感できると思いますが、この小ささはカタログ数値以上に差があります。
いつでもどこでもバシャバシャ撮りまくるという使い方をするのには最適だと思います。
胸ポケットに入れていても全然気になりません(主流の折りたたみタイプの携帯電話より小さくて軽いのですから)ので、常に持ち歩いても全然苦になりなりません。
あまりポケットに物を入れることのない女性でも、これなら抵抗ないのではないでしょうか。また、結婚式などに出席される場合など、バッグも服もスペースが限られるという場合は重宝すると思います。
3.その他
電池が安いのがいいですね。
付属の充電器だと充電時間が13時間と異常に長いですが、
使用している電池が単4乾電池型のニッケル水素電池で、
2本で700円くらいしかしませんので、予備に2本買っておけば
問題ありません。
また専用タイプの電池ですと、4、5千円くらいしたりしますから、電池寿命時のコストを考えるとお得ですね(京セラ機は早くも電池が死んでおり、放置してます・・・)。
バシャバシャ撮るには付属の8MのMSでは不十分だと思いますので、
64Mか128Mの追加購入が必要になると思います。
動画機能がありますが、「おまけ」程度に考えておいたほうがいいと思います。フジのHPで401の動画のサンプルを見ましたが、次元が違い過ぎます。
書込番号:1132403
0点



2002/12/16 14:30(1年以上前)
ありがとうございます!!
沢山のアドバイスありがとうございます。
全くの初心者なのでほんとわからなくて・・・・
小さいのがいいのでなんとかここまでは自分で調べたりして絞ってきたんですが。どうも決めれなくて。
ほぼ402に決めてたんですけど。
最近発売になるっていうのを発見したので候補にあがってしまって悩んでたんです。
みなさんの意見を頭に入れて選びたいと思います。
書込番号:1137428
0点


2002/12/30 03:44(1年以上前)
しまったIXYにしときゃよかった・・・
3万ちょいくらいで買えて200万画素で高額ズームついてるんだよな〜
しかも画質は初代IXYから改善されて良くなってるらしいし。
でも発売からデザインが変わらないせいで最初はかっこいい!と思ったdesignも多少古臭さを感じるようになったな。
あと高田社長のイメージが強すぎる
書込番号:1174012
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





