
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


私も以前402を愛用していたものですが、光学ズームがほしい
と思い、他社のデジカメを買いましたが、どれも気に入らず、
2回も買い換える羽目になってしまいました、手放してわかる、
402の良かったところが、忘れられず、次のカメラは絶対
402の次の機種を狙っています、もうズームに惑わされないつもり
6/17 なにか発表があるみたいですね、楽しみ。
コンパクトな四角く、薄く、大画面なら文句なしです、
やっぱ高感度っていいですね、ぶれなくて。
0点


2004/06/12 20:07(1年以上前)
個人的にはこんなのがあればね〜、と思ってしまうのですが…。
(できるわけないか)
レンズ→スライディング・レンズシステム(ペンタやカシオのような)
映像エンジン→DIGIC
CCD→ハニカムSR
液晶→CGシリコン液晶
こーすればペッタリ薄くて高性能?
書込番号:2913423
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


S5000のサブとして通販で(19,800円)、セレクトインKにて注文しました。
楽天内の店舗なので信頼していたのですが、メールの連絡が遅かったのにはがっかり。 クレジットカード確認後発送と書いてあったのですが確認に金曜まる1日かかるものなのかなあ?
まあ、店選びには注意が必要ですね。
0点



2004/01/25 13:57(1年以上前)
自己レスです。
週末に注文した自分の責任でしたが。
現物を見ないでの購入(店頭で見かけなかったので)、とても気に入りました。
Ixy Lと迷っていたのですが、F402で良かったと思います。
でも、後継機は出ないんでしょうか?
書込番号:2385961
0点


2004/01/27 23:15(1年以上前)
F402を使用して10ヶ月になります。
当初はサブで考えていたのですが、質感よし、機能割り切りよし、大きさよしで大変重宝しています。バッテリーの持ちもいいから、扱いが楽です。撮影感度が高いから暗いところでも手持ち撮影ができ、仕事用にピッタリです。
起動が早く、レンズも前面にまで飛び出ないし、なんと言ってもホールド感がいいです。
欠点は赤の色再現だけ。
200万画素機のままでもいいから、CCDを1ランク上げて画質をもう少しあげるよう後継機に期待です!
書込番号:2396240
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


F402を購入して4ヶ月。
最近モニターに黒いぼんやりした影が写ることに気がつきショップへ持ち込んだところCCDについた埃と診断されました。
レンズ交換する1眼デジカメならまだしも、こんなコンパクトカメラでも埃が付くのかな?
約3週間の入院となるようです。
0点

完全防塵じゃないから、あり得なくはないですね。
書込番号:1500480
0点

レンズ交換はしないけど、レンズは出たりひっこんだりするので、すきまがあるし、そのすきまからホコリは入はいると思います。
書込番号:1500583
0点



2003/04/22 23:50(1年以上前)
やはりそういうモノなんですね。。
以前にここで紹介されていた100円ショップで売ってるMDケースに入れて持ち運びしていたのですがダメだったようです。
今になってゴールデンウィーク後に修理に出せばよかったと後悔しています。
無いと不便(心細い)もので。
書込番号:1514311
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402

2003/03/13 09:34(1年以上前)
おはようございます。
ズーム付いているほうがいいと思いますよ。
LC20って200万画素だよね。
もうすぐ(1〜2ヶ月いないかな?)新型LC3?でるような話きいたよ。
まてるなら、まってみるのも、いいかもね
書込番号:1388050
0点


2003/03/13 09:38(1年以上前)
見つけてきたよ。
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030312-1/jn030312-1.html
書込番号:1388057
0点


2003/03/13 12:19(1年以上前)
新しいのでよければ
FP A310っていう手もあります
(F410の廉価版という位置付けかな?)
発売はいつになるかわかりませんが...
新機種ラッシュなのでどのメーカーも旧機種が安くなるだろうね
それと
ミノルタのダイナミックレンジ1000倍CMOSにも注目
この技術がデジカメに流用されるのはいつの事になるのか?
いい時代になったなぁ〜 花子
書込番号:1388331
0点

いい時代になったなぁ・・・お金があれば Rumico
書込番号:1388442
0点


2003/03/16 00:48(1年以上前)
LC20とF402と比較して購入を検討されてるようですが、
私には、その二つは性格の違うカメラの様に思えますが。
F402の事のみ書きますが、同機はコンパクトで軽く、
起動もそこそこ速いので普段持ち歩いて持ち歩いて
ちょっと写すには重宝しますよ。
この携帯性に意義を見出せれば買いなのかと思います。
書込番号:1396743
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


本日、近くの家電店でF402を購入しました。
価格comでは19,400円で売ってますよ。。。とおねだりしたところ、19,000円でオマケに64MBをサービスしてもらいました。
正月早々、大満足です!ハッピーハッピー!!
0点



2003/01/03 18:13(1年以上前)
訂正します。
29,000円でした。(価格com=29,400円)
失礼しました。
書込番号:1185436
0点



2003/01/03 20:12(1年以上前)
よくレスを読んで下さい。
価格comでの最安値(ショップ名も明記)を交渉手段に、近くの家電店で購入したと書いていますよ。
書込番号:1185662
0点



2003/01/03 20:14(1年以上前)
尚、価格comでも、ショップに行く〜をクリックするとネット販売しているお店もたくさんありますよ。 参考までに。
書込番号:1185667
0点

何処のレスでしょうか?私にはわかりませんでした。
あと、勘違いしてる人が多いですが、ここ(価格.COM)は販売はしてません。
価格情報があるだけです。たまたまお店がリンクされてるので、そう思っちゃうのでしょうね。
書込番号:1185745
0点



2003/01/03 22:44(1年以上前)
文系ではないですよね(笑)
木を見て森を見ずです。
書込番号:1186000
0点


2003/01/03 23:26(1年以上前)
不思議なスレなのね?
書込番号:1186131
0点


2003/01/04 02:24(1年以上前)
うーん僕にもわかりませんが・・・
どこのレスなんでしょう?
書込番号:1186680
0点

多分、他スレのことだと思うんだけど、ほとんどの人はわかんないと思うよ。
F402で見たけどわかんない。『デジカメ』という森で見てる人には到底無理。
[1185434]だけ見れば「まきにゃん」さんの反応は変ではないですが。
書込番号:1187341
0点



2003/01/05 00:40(1年以上前)
いつも思うのですが、ここの掲示板って、どうでも良い事突っ込む人居ますよね。
書込番号:1189356
0点


2003/01/12 15:44(1年以上前)
F402ユーザーは基本的に粘着質ですから・・・・
書込番号:1209699
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


わたしもF402を所有していますが、ここの板を拝見していますと、
F402には三脚を付ける三脚穴がなく、困っている方がいるようなので、
私のアイデアで良ければ参考にしてください。
まず材料ですが、私の場合は、携帯用のミニ三脚、三脚のカメラを
取り付けるネジ山に合うナット、大型のクリップ(クリップの種類で
目玉クリップ)という物です。学校と会社で答案用紙とか書類をま
とめて挟む物、ナット、クリップなどは文具店とかホームセンター
など何処でもあります。
後クリップの口元にカメラを挟むと傷が付く恐れがありますので
口元に貼るテープ等など(私はビニールテープを使いました)
材料はこれだけです。制作時間は5〜10分ぐらい、簡単であっと
いう間にできます。
まず、クリップの挟み口側のカメラを挟む部分にテープを貼ります。
私は念を入れて二重に貼りました。そして三脚のカメラの取り付け
ネジにクリップの挟み口の反対側、握り口とも言うのでしょうか?
そこの部分に穴がありますので、そこに差込ナットで固定して下さい
。クリップの向きは自分で確認して付けてください。
これでF402の下部に挟み、固定して出来上がりです。以外と
しっかりとしています。シャッターを切ってもずれたりしません。
心配な方は、セルフタイマーを兼用すればよいでしょう。
万が一ずれた場合にも安心です。
注意することは、他のデジカメにも使えますが、F402のように
薄くて軽い物がよいでしょう。薄いと挟みやすいです
重さはできれば200グラム以下のほうが良いでしょう。
後はプラスチック系のデジカメはよした方がよいでしょう。
クリップが結構強いので、良くないかもしれません。
それとクリップは、大型の物で口元が6.5p位有ります。
大型の方が挟みやすく強いのでずれにくいです。
それと小さい物だと、クリップを固定する穴に三脚の差込の
ネジの部分に入らない恐れがあります。
私はちなみに材料は家にある物で間に合わせましたので
材料費はタダです。U10は少し厚く挟むところが無いですが
何とか縦に挟んで使えます。良いアイデアだと思いますが、
良ければ参考にして見て下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





