FinePix F402 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F402の価格比較
  • FinePix F402の中古価格比較
  • FinePix F402の買取価格
  • FinePix F402のスペック・仕様
  • FinePix F402のレビュー
  • FinePix F402のクチコミ
  • FinePix F402の画像・動画
  • FinePix F402のピックアップリスト
  • FinePix F402のオークション

FinePix F402富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月20日

  • FinePix F402の価格比較
  • FinePix F402の中古価格比較
  • FinePix F402の買取価格
  • FinePix F402のスペック・仕様
  • FinePix F402のレビュー
  • FinePix F402のクチコミ
  • FinePix F402の画像・動画
  • FinePix F402のピックアップリスト
  • FinePix F402のオークション

FinePix F402 のクチコミ掲示板

(962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F402」のクチコミ掲示板に
FinePix F402を新規書き込みFinePix F402をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の取り込み

2003/04/27 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402

スレ主 シールさん

動画をパソコンに取り込むのは、ピクチャー・クレードルから取り込めますか?また、付属ソフトのFinePixViewerで一覧表示されたりしますでしょうか?
パソコン、デジカメ初心者でよく分かりません。よろしくお願いします。

書込番号:1525671

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/27 19:00(1年以上前)

できると思いますが。データはデータですから。一覧も拡張子は異なりますが、別に心配いらないと思います。

書込番号:1527642

ナイスクチコミ!0


ひろひろ@さん

2003/04/29 04:15(1年以上前)

USB接続と全く同じです。クレドールはUSBの単なる延長と考えればわかりやすいのでは?402はクレドールは別売じゃなかったでしょうか?

書込番号:1532261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

雨の日。

2003/04/25 10:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402

半月前に買ったF402にとても満足して使用していました。 先日、雨の日に持ち歩こうと思いカバンの中に入れて出かけました。 結局その日は一枚も撮らずに自宅に戻ってきましたが、部屋に戻って起動させてみると画面がノイズだらけでした! 当然撮影はできる状態ではないのですぐに修理に出すことになりました。 落としたわけでのないし、考えられる原因は湿気かな・・・と思っています。 このような精密機械、雨の日は持ち歩かない方がいいのでしょうか?

書込番号:1520715

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/04/25 11:29(1年以上前)

まぁ精密機械なんで、
防水仕様じゃなければ湿気でやられる可能性もあるんですが、
カバンに入れっぱなしということで、
カバンの他の中身がデジカメを圧迫したとかも考えられませんかね?

書込番号:1520821

ナイスクチコミ!0


スレ主 村野さん

2003/04/25 19:20(1年以上前)

カバンの外ポケットだったし、車に入れっぱなしでしたので圧迫は考えられないです・・・そういえば、一度カバンから出してプリントアウトするために手で持って雨の中を走りました。 多少雨が当たるかも!?と思いつつ、まあ大丈夫だろうと思ってました。 とにかくこの手の機械は最新の注意が必要ですね・・・涙

書込番号:1521634

ナイスクチコミ!0


ひろひろ@さん

2003/04/29 04:18(1年以上前)

結露じゃないでしょうか?
温度の変化等でなりますよね・・・。
私は裸では持ち歩かず、断熱やクッションで選んだポーチ見たいのに入れています。

書込番号:1532265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

fine pix

2003/04/25 08:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402

スレ主 キャンディーさん

こんにちは デジカメ初心者です。実はfine pix 50iを使用していたのですが、水没で故障してしまい、新しいデジカメ購入を検討しています。50iはスマートメディアで写真を記録していました。スマートメディアをしようできるカメラを探しております。価格的にもf402は同じくらいなので、この商品がスマートメディアがしようできるのなら購入を検討しようかと 思っています。またMP3が聞ける聞けないは別としたら、差は何がちがうのでしょうか? どなたか教えていただけるかた よろしくお願いします。

書込番号:1520530

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/04/25 08:19(1年以上前)

ここのリンク先からでもメディアは確認できて「xD-PictureCard」となっているのがわかると思いますが???
ですからスマートメディアは使えません。

書込番号:1520554

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャンディーさん

2003/04/25 08:28(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。もしよければ、スマートメディアが使用できるデジカメご存知でしたら教えていただけますか?

書込番号:1520574

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/04/25 08:56(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp

「記録メディア」の項目で「スマートメディア」を選択して検索かけてみれ。

書込番号:1520618

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/04/25 14:13(1年以上前)

今後スマートメディアを採用したコンパクト機がでるとも思えないので手に入るうちにF401あたりを購入する事をオススメします。
仕様等はメーカーのHPで。

ズームレンズを必要としないのなら、わたしだったら新規にメディアを購入して402かな。コンパクトだから。

書込番号:1521110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

fine pix

2003/04/25 08:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402

スレ主 キャンディーさん

こんにちは デジカメ初心者です。実はfine pix 50iを使用していたのですが、水没で故障してしまい、新しいデジカメ購入を検討しています。50iはスマートメディアで写真を記録していました。スマートメディアをしようできるカメラを探しております。価格的にもf402は同じくらいなので、この商品がスマートメディアがしようできるのなら購入を検討しようかと 思っています。またMP3が聞ける聞けないは別としたら、差は何がちがうのでしょうか? どなたか教えていただけるかた よろしくお願いします。

書込番号:1520529

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろひろ@さん

2003/04/29 04:10(1年以上前)

水没とは大変でしたね、海水でなければ、よく乾燥させると使えることがあります。全ての蓋を開けVTR等の熱を持った機器の上で24時間くらい置くだけです。メーカーSS等もよくやります。ただ時間が経っているとだめです。ただ私ならクレジットカードの保険で新品にしてラッキー!!ですけど。また購入店でオプション保証があったりするよ。よく確認しないと損するよ!!

書込番号:1532253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

夜景

2003/04/23 17:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402

スレ主 コージローさん

このカメラは夜景に弱いって聴きますけど何がどう弱いんですか?改善策なんかあったりするんですか?

書込番号:1515868

ナイスクチコミ!0


返信する
すわのもりさん

2003/04/23 18:09(1年以上前)

シャッター速度があまり遅くならないのです〜。
ISO感度を上げる事で何とかなりそうですが、
結局ノイジーな夜景になっちゃいそう・・・。

書込番号:1515967

ナイスクチコミ!0


スレ主 コージローさん

2003/04/23 19:11(1年以上前)

仕様には1/2秒とありましたけどそれでも遅くないんですか?

書込番号:1516139

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/23 21:30(1年以上前)

こんばんは(^^)
ライトアップされた建物とかでしたら ある程度は十分なシッャタ―速度だとは思いますが、山の上とかから町を撮ったりするような感じですと、少し物足りないかもしれないですね。

F401とIXY200aですが、簡単なサンプルを掲載しています。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=1260501&m=0

書込番号:1516609

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/04/23 22:40(1年以上前)

三脚穴がないんですよ。
ISO400でも結構きれいに写るし、1MですがISO800もそこそこです。
手持ちで撮る範囲ならむしろ強いですよ。

書込番号:1516877

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/04/23 22:47(1年以上前)

ごめんなさい。言葉足らずです。
やっぱり夜景を撮りたいのなら三脚穴のあるものを選んだ方がいいと思います。

参考までに他の条件が同じならISO50で2秒とISO200で1/2は露光量は同じ事です。

書込番号:1516918

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/23 23:02(1年以上前)

402みたいに三脚穴は無いけど 薄いカメラだったら、kenkoのマルチクリッパー(自由雲台と大型クリップが合体したやつ)とかを使うのって駄目かな〜っ?

書込番号:1516978

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/04/25 00:38(1年以上前)

作品、拝見しました。
なるほど感度が高いだけに一般的な夜景ではこのくらいのシャッター速度で十分なんですね。
クリップ型三脚があるとは知りませんでした。
どうしてスローシャッターやスローシンクロがあるのか不思議に思っていましたがそういうことだったんですね(^^)。

書込番号:1520080

ナイスクチコミ!0


お問い合わせ伝票番号さん

2003/06/03 21:33(1年以上前)

はじめますて、お問い合わせ伝票番号と申しまつ。

>kenkoのマルチクリッパー(
>自由雲台と大型クリップが合体したやつ)
>とかを使うのって駄目かな〜っ?

F402を使ってますが、三脚穴が無くて泣きましたが、
このkenkoのマルチクリッパを買って試してみたところ、
十分三脚で使用できます。挟むところにもよりますが、
ボディーがへこむことも傷つくこともありませんでした。
少々高いですが、使ってみてはいかがでしょうか。
では〜。

書込番号:1637047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「カチッ」っていう音・・・

2003/04/20 01:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402

スレ主 まるす1001さん

F402を手に入れて、4日がたちました。Movieを撮っているとどうしても「カチッ」という音が数秒間隔(かなりランダムで入ってます)で録音されてしまうんですが、これってどうにかならないんでしょうか?

書込番号:1505337

ナイスクチコミ!0


返信する
すわのもりさん

2003/04/20 02:01(1年以上前)

ボディの軋む音でしょうか?
けっこう普通のデジカメでも入りますよ。
ただF402の場合、マイクがボタンの横にあるので
撮影終了時のクリック音が必ず最後に入っちゃうのが惜しいですね〜。

書込番号:1505354

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるす1001さん

2003/04/20 02:37(1年以上前)

撮影中に何回も入ってくるから困ります。軋む音ではないように思います。さっきは撮影中、台の上に置いて手を触れずに撮影していました。でも、今撮影してみるとその音が入ってこないみたいです。さっきのは何ででしょう?

書込番号:1505455

ナイスクチコミ!0


Toddyさん

2003/07/17 10:39(1年以上前)

やたらと遅い返信ですみませんが、私の使っている4700zでは明るさが極端に変わると、メカニカルな絞りが作動するらしく「カチッ」という音が入ります。
静止画ならシャッタースピードで明るさを変えられるけど、動画はシャッター開きっぱなしなのでそのような機構になるのでしょう。
もう少し防音対策をしてくれればいいんですけどね。

書込番号:1768857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F402」のクチコミ掲示板に
FinePix F402を新規書き込みFinePix F402をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F402
富士フイルム

FinePix F402

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月20日

FinePix F402をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング