
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年12月14日 17:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月12日 12:05 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月13日 02:46 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月12日 01:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月12日 00:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月9日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


昨日ヨドバシで33800円で売ってましたよ〜
現金払いでポイント20%つくらしく実質2万7千程となっていました。
店員さんに聞いたら期間限定の価格らしく、また値上がりするかも、
とのことでしたが、期限は決めてないそうです。(なんじゃい!!)
0点



2002/12/13 10:50(1年以上前)
ちなみに僕が行ったのは川崎店でした。
他の店舗でどうなのかは知りません。
また、401はそれほど安くはなかったです。
書込番号:1130251
0点


2002/12/13 15:15(1年以上前)
ふえ〜、安くなりましたね。
どこで買おうか迷ってるのでありがたい情報です。
でも川崎は遠いなぁ。だれか新宿店での値段知りませんか?
書込番号:1130594
0点


2002/12/14 11:55(1年以上前)
今朝、川崎ヨドバシにいって買ってきました!
33800円でポイント20%還元、クレードルがポイントで
もらえました(^^
xD PictureCardは64MBが4480円でしちょっと高めでした
が、ポイントを使って買ってしまいました。(^^;
トミー・ホークさん有用な情報をありがとうございました!
#ちなみに新宿ヨドバシは39800円でした。
書込番号:1132357
0点


2002/12/14 11:59(1年以上前)
アイコン間違えました(^^;
ちなみにクレードルは4000円(税込み4200円)でした。
たしか新宿だと4980円?だったような気がしたので
これも新宿より安めですね(^^
書込番号:1132372
0点


2002/12/14 17:16(1年以上前)
トミー・ホークさん、ありがとうございました!
わたしはヨドバシ梅田に行ったのですが
トミー・ホークさんの話をしたところ価格はあわせてもらいました
ポイントは13%でしたが、64Mピクチャーカードが買える価格に
値引きしてもらいました。(4880→4480 ぐらい)
ヨドバシ値引きしてもらえるんですねぇ。
トミー・ホークさん 本当にありがとうございました。
書込番号:1132878
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


現在50iを使っていますが、
F402は2Mのfineモードがないようですね。
1600×1200で400KBということは、
50iのNORMALモードに相当するということでしょうか?
ハニカムの2304×1728ではノイズが多いと聞きますし、
実際のところ2Mモードはどうなんでしょうか?
ちなみに私はL版印刷しか使いません。
2MFINEモードを使っていた方、ぜひ教えて下さい。
0点


2002/12/12 12:05(1年以上前)
L版なら2304×1728でもノイズは気になりません。サンプルを印刷してみては?
書込番号:1128252
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


長年愛用してきたFP1500ではプリント出来る画像の設定にすると動作が遅くなるため、
640×480のBasicで使用していました。プリントアウトはあきらめていた状態です。
PC上で閲覧する自分用アルバム&メール添付用でした。
発売当初に購入で剥き出しでガンガン連れ歩いた満身創痍のFP1500の液晶&記録不調と、
デジタルプリントが手軽に発注できるような時代になったため、
プリント(L判)出来る画像を撮ってもサクサク動くものに買い替えようかと思っています。
店頭やカタログを見る感じではF402が気になったのですが、
こちらの掲示板を見ているとFP4500(plus)とかなり迷ってしまいました。
用途は主に室内スナップ、次に屋外スナップです。
食べ物やホームパーティ(夜の室内)が割に多いです。
フラッシュはどんなに暗くても滅多に使用しません。
プリント予定はL判ですが、画質はきれいなのに越したことはありません。
正味どっちでもいいのかな・・・と思うのですが、
ズバリこっちおすすめだ!という方はあるでしょうか・・・??
なお1500使用のための単三急速充電器やカードリーダーはもっています。
自分の中では4500(plus)かな・・・とどこかで思っているようなのですが、
あえて古い機種を買うのにためらっています。
スマートメディアと感度の幅にも。二つまで絞ったもののどん詰まりに困り。
どなたか一押しを・・!!
0点

ひやぁ〜迷いますねぇ・・どっちがいいでしょう??
F402って予想以上に小さくてインパクトが強いし、使いやすそうです。
・・・でもちょっと待って下さい。4500は単三電池駆動です。リチウム電池はメーカが生産を終了してしまえば終わりですけどニッケル水素はこれからも末長く生産されるでしょうから、やっぱり4500でしょうか。
あとF402は動画再生用のスピーカがついてないですよ。あのコンパクトさではしょうがないと思いますが、デジカメで撮影してその場でみんなでワイワイ動画を見るって・・結構盛り上がりますからねぇ、そういう意味でもMrdettaは4500をお勧めします!
書込番号:1125525
0点

既にご存知かもしれませんが、一応チェックポイントとして。
これまで夜の室内の撮影時に三脚は使用しましたか?F402には三脚用のねじ穴が
無いので、三脚は使用できません。困るようなら4500で決まりです。
でもF402のコンパクトさは捨てがたいですね〜(笑)
書込番号:1125646
0点


2002/12/12 01:07(1年以上前)
実は僕も4500+と402で悩んでいましたが402に決めました。
購入当時の価格は4500+は24800円。402は交渉して29900円。
バッテリー切れの時に電池を現地調達できない402に不安を感じて4500+に気持ちが傾いていたのですが、やはり5000円違いで古いモデルを買う気にならなくて。。
スペックに表示されない性能差ってありますから。2年のブランクは大きいです。
またISO感度も違いますからね。コンパクトデジカメのストロボは非力なので感度の違いは死活問題ですよ。
書込番号:1127423
0点



2002/12/13 02:45(1年以上前)
皆さま早速のレスありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません。。
皆さまがたのご意見やカタログ、いろんなレビューとにらめっこして
決めました・・・。4500です。
本当に甲乙つけがたかったのですが、CCDの大きさが決め手になりました。
CCDが同じサイズなら402にしていたと思います。
埴輪小僧さん、折角お勧めいただいたのにすみません。
2年のブランクが凶と出ないよう祈っております。
レンズカバーの故障が心配なのでお守り代わりに3年延長補償に入っておきました。
結局コミコミ32,340円と結構高くついてしまったかも。。(うーん)
書込番号:1129847
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


こんにちわ。
デザインがとてもかわいくて気に入っているのですが、光学ズームがないことと、画質がどの程度のものなのかわからないので、これにするかどうか迷っています。
私は今までずっと使い捨てカメラだったので、画質もL判でプリントした時に同じくらいのレベルだったら満足です。
あと、ズームがどの程度のものなのかが気になります。
ちなみに用途は、旅行に行ったときに、人物や風景を撮るくらいです。
もし、光学ズームは絶対あった方が良いなら、F401も考えます。
ただ、ちょっと分厚くなるのが気になりますが・・・
どなたか良いアドバイスあれば、お聞かせください。
よろしくお願いします
0点

F402をお勧めします。
デザインで気に入っているのなら、他のを検討にあげる必要もないと思いますよ。
F401の光学ズームですが、手を前に出せばズーム分は稼げるのでは?
それと今まで使い捨てカメラで不自由を感じていないのならズーム自体、必要でしょうか?やっぱりカメラはデザインですよ。・・・と極端なことを書いてしまいましたが、持ち歩くものなので性能はもちろんですが、デザインも重要かと思いますよ。
書込番号:1125530
0点


2002/12/11 09:58(1年以上前)
401
書込番号:1125743
0点


2002/12/11 10:32(1年以上前)
カメラなんてデザイン最優先なんで402でいいと思いますヨ?!
書込番号:1125782
0点



2002/12/12 01:40(1年以上前)
Mrdettaさん、ほくとうみさん、返信ありがとうございました。
お二人の意見を参考にもう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1127496
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


色々と迷ったあげくF402の購入を考えています。しかし、ひとつだけ気になる点が・・・。現在、出始めのキャノ○のパワー○○○○を使用していますが、レンズカバーのもどりが非常に悪く、半分レンズが見えている状態で止まってます。(現在は構造が違うので問題なし?)まるで眠気を押さえて起きている状態。電気点でF402を見ると同じような構造かなと・・・。またあんな情けなーい状態にならないかと心配です。
あの種類のレンズカバーは大丈夫ですか?
0点

こんばんは(^^)
401や402は まだ出たばかりに近いですから故障の話は目にしませんが 40i等の時には結構出ていたみたいですね。
ただ、こればかりは必ず起きるとは言えませんので 丁寧な取扱いを心がけて使ってみてはいかがでしょう?
私はハニカムCCDの絵の方が、気になります(^^;
サイズとレスポンスは良いのですが。。。
あと、伏字にする意味がわかりません。無意味な伏字はただ読みにくいだけです
書込番号:1122621
0点


2002/12/12 00:54(1年以上前)
電気屋さんでそういう状態になっているF402見かけました。
ま、一旦電源をONにして全開にしてからOFFにすればきちんと閉まりましたが。
僕のF402はまだそういう症状は出ていません。
書込番号:1127370
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


F402を買って来ました。
夜、家でフラッシュ撮影をしたら、全然暗くて、これは欠陥品かと思いメーカーにクレームしようと思いました(?_?)
色々試して見たら、時々はちゃんとフラッシュが効きます。
簡潔障害かなと思っていたら、原因が分かりました(^^;)
撮影する時に、左手の指をカメラの左上に添えて撮っていたのが原因でした。
ちょうどカメラの正面左上にあるフラッシュ調光センサを指で隠していたのです。それ以来、一眼レフを持つように左手をカメラの左下から支えると、失敗は無くなりました!(^^)!
皆さんもフラッシュ撮影の時は気を付けて下さい。
メーカーもセンサの位置をもっと考慮してほしかったな〜
まだあまり撮っていないけど、コンパクトで気に入っています(^^)v
難を言えば、撮影から表示に切り替えるのをレバーでなくて、どこかのボタンで切り替えられるように出来ればGOODです。この動作は頻繁に行うので是非考慮して欲しいですね。メーカーさん見てますか(^O^)
それと、誰かさんが言ってましたけど、[OK]と[BACK]の表示は反対ですよね...
0点



2002/12/09 13:25(1年以上前)
出してから気が付きました。
簡潔障害→間欠障害の間違いです(^^;)
簡単な障害では無く、時々起きる障害です。
当然分かってますよね(*_*)
書込番号:1121383
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





