
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月8日 12:17 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月9日 14:15 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月9日 20:10 |
![]() |
0 | 9 | 2002年11月5日 20:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月4日 10:09 |
![]() |
0 | 19 | 2003年2月19日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402

2002/11/08 10:39(1年以上前)
3万円クラスはデザインで選んでいいよ、けいちゃん。。さん が「かわいいって」感じたカメラで間違いありません。
書込番号:1052669
0点


2002/11/08 21:10(1年以上前)
F402はいいかもしれないですね。あの小ささは女性向きではないでしょうか。
私は先日IXY200aを購入しましたが、これも結構いいですよ。
書込番号:1053641
0点



2002/11/08 23:14(1年以上前)
二人ともありがとう!
三万円くらいのデジカメはどこのを買っても大差無いってことなのかなぁ?写真にした時に綺麗に写ってるカメラがほしいなぁ...
書込番号:1053866
0点

迷ったときはですね。
自分の1番好きなデザインで選ぶんですよ。
設定のしやすさがどうとか、画質がどうとかは気にしない気にしない。
自分が持って、しっくり来る、楽しくなる、何処でも持っていって、いろいろ撮影したくなる、そんなカメラを選んでください。
どうせ、最初はオートで撮るんですから(^^
書込番号:1054325
0点



2002/11/09 14:14(1年以上前)
やっぱり形ですねぇ!
形がダサかったら写真を撮りたいって気分にさせてくれないですもんね!たいへん勉強になりました。ありがとう!!
書込番号:1055118
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


皆さんはじめまして、初書き込みです。
初デジカメとしてF402の購入を検討しているものですが、F402使用している方、私と同じように購入を検討されている方、デジカメにお詳しい方、ご質問です。
F402の購入動機は、レンズ付フィルムからの脱却なのですが、使用目的は変わらず、旅行先での記念スナップ用で、パソコンでのL判及びA4(欲張りすぎですか?)へのプリントを考えてます。
冬のスキー場ゲレンデでの使用も視野に入れて、スキーウェアーのポケットに収まるようにF402を選び、大きさ&重さなど自分では完璧だと思うのですが、防水対策として、IXY320のようなアクティブジャケットを、と思うのですが、F402にはフジのH/Pなどで調べても、その様なケースは見当たりません、また結露対策としてはどのような方法があるのでしょうか?それともゲレンデに持っていくのは、はじめから無謀なのでしょうか?...何か良い対策をご存知の方御教授下さい。お願いします。 m(。。)m
0点


2002/11/04 11:41(1年以上前)
たしかP2がそういうのに安いアクティブジャケットのを別売りで
あったという話をききましたよ。
書込番号:1044178
0点



2002/11/06 23:24(1年以上前)
っていうか(゚д゚)さんアドバイス有難うございます。
ですが、教えて頂きたかったのは、F402用のアクティブジャケット風です。
または、スキー場ゲレンデ(もちろん晴れ)で耐えうる防水対策の方法です、何か良い考えのある方教えてください。
書込番号:1049961
0点

晴れの日しか使わないのなら
防水ジャケットなくても大丈夫だと思いますよ。
あたしも今まで、デジカメを何度となくスキー場で使ってますが、
雨でも降らない限り、多少の雪でも、まず大丈夫。
あまり、神経質にならなくても、平気だと思います。
落としたときのことを考えて、携帯用の首から下げるストラップを
デジカメのハンドストラップにつなげて使ってますので、
万一手から滑り落ちても、下までは落下しないようにしてます。
書込番号:1055415
0点



2002/11/09 20:10(1年以上前)
rumirumi77様アドバイス有難うございます、F402ますます欲しくなってきました、そこで最後の一押しのアドバイスおねがいします。
ゲレンデから、温かい部屋(レストハウスなど)に入った時には、結露の心配があると思うのですが、皆さんは、どの様に対処していますか?アドバイスお願いします。
書込番号:1055812
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


FinePix F402なみなさん。
ソフトや被写体は何ですか?
ちなみに私は以下のような感じです。
(各順番は頻度)
●画像ビューワ
IrfanView
FinePixViewer
●画像印刷・編集
Adobe Photoshop
FinePixViewer
●被写体
食物(蛍光灯下、マクロ撮影多し)
オフィス内撮影(低照度、ノンフラッシュ)
プレゼン資料(プロジェクタ、ノンフラッシュ)
風景(順光、昼〜夕方)
夜景(手持ち、ノンフラッシュ)
飲み会(手持ち、ノンフラッシュ)
お暇でしたら、教えてください
0点


2002/11/04 11:50(1年以上前)
あれだけF402をけなしておいて
いまさらなぜそのようなことを聞くのですか?
ノイズ→Neat Imageでノイズ消去(フリーソフト)
デジタルなんだからノイズくらいこっちで消してしまえば
ISO800すら実用になりますよ。
画像ビューワ
FinePixViewer
画像印刷・編集
Resize(フリーソフト)
エプソン PhotoQuicker3.2
被写体
彼女。
ペット。(猫、犬。)
景色。これだけ4M Nで、基本的に重いFineは使わない。
画質にこだわるあまり写真を撮らないのは避ける。
最近ではUSJで2M,1MのISO400で100枚程撮りました。
書込番号:1044196
0点


2002/11/05 04:29(1年以上前)
書き込みありがとう
> あれだけF402をけなしておいて
> いまさらなぜそのようなことを聞くのですか?
これだけ意見の分かれる理由を知りたかったのです。
僕は、撮影した画像を加工してどうこうよりも、JPEGのままで、連続表示してみることが多いので、元画像そのものを等倍で表示させた画質が気になります。逆にデジカメ画像を加工してホームページなどの画像に利用されている方は、縮小・画像フィルタなどの処理をするので、僕が気になるようなノイズが気にならないのかなと思います。
つまり、意見の分かれる理由が、各個人が使用しているソフトや利用形態にあるのではないのかなと、ちょっと思ったのです。
気分を害されたようですみません。
他意はありません。
書込番号:1046212
0点


2002/11/05 15:48(1年以上前)
っていうか(゚д゚)さん、お勧めのノイズ消去 Neat Imageを
ISO800で使っている方が多いようなので、使ってみようと
思ったのですが、NeatImage(823,414 バイト)NeatSetup.exe
(1,064,332 バイト)とフリーで二種類あり違いが判らないのですが
中身は同じものなのでしょうか?
書込番号:1046954
0点


2002/11/05 16:21(1年以上前)
NeatSetup.exeっていうのはNeat Imageのフォルダに入って
たのですか?まだダウンロードの段階ですか?
俺の方が完全にその状況を理解できなくてごめんなさいなのですが、
とりあえず、ダウンロードするならNeatImageをPCにおとしてください。
そしてそのフォルダ内にNeatSetupというのがあるのでそれを
ダブルクリックしてPCにインストールすればOKです!!
ISO800でもかなり消えます。ただし、等倍で表示させた画質は
悪くなってしまいます。
でも俺の場合、L判プリントする時に
「あっ、ノイズがのってしまうかな?」と思ったらすぐこれで
汚くなってでもむりやりノイズを消してプリントします。
結構、割り切って使ったら、デジカメって楽しいですね。
では頑張ってみてください。
あっ、アイコン今までミスってました。。。
書込番号:1046987
0点


2002/11/05 17:50(1年以上前)
っていうか(゚д゚)さん、ありがとうございました。
ちょっと、説明不足のようでしたね。すみません。
ダウンロードの段階でNeat Image mirror, Asiaもしくは
右上にある花の画像でダウンすると
NeatSetup.exeファイルでNeat Image pages at Tucows mirrors
から、Download for: でWindows XP項目を選びAsiaのjapanミラー
でダウンするとNeatImage.exeでした。
書込番号:1047129
0点


2002/11/05 18:06(1年以上前)
どうやらup versionが出たみたいですね。
俺もいまからまたDownloadしてみます。
>>右上にある花の画像でダウンすると
>>NeatSetup.exeファイル
これでいいのではないのでしょうか?
俺もやってみます〜
ごめんなさい、中途半端なレスで…
書込番号:1047158
0点


2002/11/05 18:26(1年以上前)
何回もすみません。
すごいです!!
前のよりかなりきれいにノイズが消せるように
なってますよ!!これならISO800もかなり実用レベル
ですよ。
これで暗闇の撮影で、より手ぶれに気にしなくてよくなりそうです@@
(NeatSetup.exeファイルで俺はPCに落としましたよ)
書込番号:1047188
0点


2002/11/05 19:44(1年以上前)
っていうか(゚д゚)さん、お手数お掛けしました。
使った事が無いので、どちらを落としたら良いのか
迷っていた所でした。
とりあえず、NeatSetup.exeで大丈夫ということなので
使ってみようと思います。
感度を上げて写真を撮る場合も結構あるので、このソフトは
重宝しそうです。ありがとうございました。
書込番号:1047362
0点


2002/11/05 20:07(1年以上前)
NeatImage.exeの意味がわかりました。
どうも、古いバージョンのようで、さっきサイトを見に
行ったらリンクがNeat Image mirror, Europeに変わって
いて両方とも、新しいバージョンのNeatSetup.exe
が落とせるようにリンク先が変わっていました。
書込番号:1047426
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


2日前に胸のポケットに入れ海釣りのスナップ用F402を買いましたがハニカムの画質がこんなに素晴らしとは・・単焦点ながらデジタル2倍で撮った画像はA303の光学3倍と比較しても差が余りありません。まさかと思い他にも撮りましたが、B5用紙にプリントして比較しましたが、差は僅かでした。この板にも書かれていましたが単焦点でもこの様な画質が得られるならコンパクト低コスト化は進むとおもいます。単焦点は売れないの方向が止まるのかな。甘い?
0点


2002/11/04 00:16(1年以上前)
とろいかさんはじめまして、”F402購入検討中”です。
とろいかさんの書き込み内容主旨にはずれているかも知れませんが、質問させてください、使用目的が海釣りのスナップ用と、私のスキー場のスナップ用に近いと思うのですが、海釣り用となれば、防水対策はするのでしょうか?するのであればその方法を教えてください、お願いします。
書込番号:1043193
0点



2002/11/04 10:09(1年以上前)
潮風はカメラを傷ますのでは、と思い今まではトイカメラをヤッケの胸のポケットで出し入れしていましたが、問題ありませんでした。F402は薄型軽量カメラですのでどこのポケットにもはいると思います。更にオートレンズカバーですので一瞬の開閉が水滴からレンズを守ると思います。但し、家に帰ってから、やらかい布で本体を軽く拭いていました。とにかく撮ったら即ポケットに素早く戻してます。
書込番号:1043963
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


3日前に新しいプリンタ手に入れたので、サンプル画像プリントしてみました。 4500と50iもです。
あるデジカメレヴューのサイトに「画面で気になるハニカムのノイズっぽさはプリントすると消えてしまうのでご心配無く。」ってな事書いてあり、「へぇ、そうなの?」と言う新たな希望と共に実行してみたんですが・・・。
はぁ(溜め息)、やっぱこのCCD失敗作なんじゃないの? って思うような結果となりました。 50i等と画面で感じた画質の差がそのままプリントでも変わらずでしたね。 メカ的な事詳しく無いので断言出来ないですけどCCDサイズが小さくなった事が一番の原因のような気がしてます。
50iと4500は同じようにとてもキレイでした。
デザイン、色、大きさ、重さ、そして肝心の画質、全てを考えた結果最終的に出した答えは、何と50iでした。
あえて1年前の機種を買う事になってしまいましたが(自分でも驚き)、全て納得した上なのでイイ付き合いが出来ると思うし。 やっぱりフジの色味が好きですね。
店頭ではもう消えつつあり、ネットで注文しました。
最後に、FinePix4500→FinePixF402さん有難うございました。
あなたのレスが無ければここまで検討せず、見た目と「新機種なんだから当然画質もイイんだろう」っていう思い込みで失敗するとこでした。
またモノ選びの基準は当然十人十色なので、たまたま今回の目的にこの機種が当てはまらなかっただけだと言う事を付け加えておきます。
0点


2002/11/02 09:16(1年以上前)
デジカメは新機種だから画質が良くなってるという時代は終わったのネ。やっぱり2/3インチ400マン画素のE10が最高ヨ。でへへ
書込番号:1039449
0点


2002/11/02 15:07(1年以上前)
そんな事ありませんよ。
50iはISO200です。
F402はISO400でも使えます。
ノイズにこだわると、デジカメなんて使えません。
50iのノイズもプリントでちゃんと残りますよ……。
ちゃんと、ノイズがでそうな写真を撮ってみてください。
それでF402と比べましょう。するとF402と同じだ〜と思い直すはずです。
俺は2機種もっているからちゃんとした比較ができます。
レビューサイトのサンプルでは比較なんて無理ですよ。
書込番号:1039904
0点


2002/11/02 16:17(1年以上前)
F402はISO200でも、ノイズが酷いのでしょうか?
自分ではイクシー200と比べてもそんなに酷いとは
思えないのですが・・・
あと、2チャンネルでも同じ文章が出てましたが、他の掲示板
に載せる場合は、もう少し文章を変えた方がいいと思います。
そのまま、コピーしただけでは見ていて不快感を与えかねないので。
自分はカメラには不満はないのですけど専用ケースが
あの作りで、ちょっと高すぎだと思いました。
書込番号:1040026
0点


2002/11/02 16:25(1年以上前)
おそらく、つよぴんさんもFinePix4500→FinePixF402さんも粗を探すのが
好きなのでしょう。
俺はF402のノイズはISO400まで許容範囲だと思いますが。
書込番号:1040043
0点

F402は、ハニカムCCDV使用ですね。
長時間撮影の場合は、比較をしてないもので、わかりませんが。
S602のISO400(1/30秒)の場合のノイズの出かたは、
キヤノンS45やニコンE4300より少ないですよ。。
サンプル撮影しましたので、お時間ありましたら見てくださいね。
F402は1/2.7型ですが、CCDはハニカムですので、よく似た感じだと思いますが。
http://homepage3.nifty.com/silenthill77/
書込番号:1040595
0点


2002/11/03 00:43(1年以上前)
>50iはISO200です。
50i はISO125ですよ。それも元々ISO200で使っていたCCD をISO125で使って
いますので、ノイズ面ではかなり強力なはずです。実際同じCCD をISO200で使って
いるFP4500で、ノイズは他社のISO100のものとあまり変わりませんし。
書込番号:1040988
0点


2002/11/03 02:15(1年以上前)
粗探しねぇ・・・ってかカタログや雑誌に書いてないイイ点悪い点、その他の情報提供し合ってお互いに満足な買い物が出来るようにするのがこのBBSの目的でしょ?
同じ画質に対しても、それでキレイって人もいれば満足出来ないって人もいて当たり前。 L版プリントが目的なのか、気に入った絵が撮れたら作品にも出来る事求めてるかでも見方変わってくるし。
様々な意見が自分に合った商品を選ぶ材料になればイイんですよ。
他人の意見を批判したりアゲアシ取ったり、「会話遊び」そのものを目的にするのは2ちゃんにまかせましょう。
どんな意見でもそれはその人なりの基準でその商品に対して感じた率直な感想だと思うので、皮肉を言ったりするよりも自分なりの意見をただ述べればよいのでは?
書込番号:1041218
0点


2002/11/03 04:00(1年以上前)
おおっ、私のハンドルが出てる。(^^;
> 互いに満足な買い物が出来るようにするのがこのBBSの目的でしょ?
つよぴんさん同感です。
今回は、自分の買い物の経験を誰かに知ってほしいと思い画質につい
て書き込みました。結果、「言い過ぎでは?」と思われる方も、私と
似たような感想を持たれた方も両方出たので、一方的にならず、正直
ほっとしています。両方の意見があると、多角的に判断できるのです
よね。電気店の店頭であたふたしながら買うよりよっぽど安心です。
ちなみに、私が気になるノイズは、CCDのそれよりも、「圧縮」ノイズ
のほうです。FinePix4500の2Mファインは500〜600KBなのに対し、Fine
Pix F402では2Mの画像が360〜400KB近辺と明らかに圧縮がキツく、これ
は変更が効きません。平坦なグラデーションの絵柄だと、ブロックノ
イズがゾワゾワしていて私は気になりました。FinePix 4500はもう手元
にないので検証できませんが、2Mノーマル同士を比べたいものです。
縮小表示する際にフィルタリングを省略するような画像ビューワだと、
このブロックノイズの「際」が目立ちます。ちなみに、付属ソフトの
FinePixViewerだと、縮小表示時にうまく目立たなくしているようです。
書込番号:1041323
0点


2002/11/03 07:53(1年以上前)
僕はF402を買って大満足だったのにここを読んでるとだんだん寂しくなってくる。
そんなに細かい画質が気になるなら一眼レフでも買って銀塩フィルムのISO100や50を使って、しっかり三脚立てて撮影すれば。
書込番号:1041503
0点


2002/11/03 09:29(1年以上前)
それでもやっぱり画素が気になるので質問させていただきたいのですが、
FinePixF402と320万画素クラスのデジカメとどちらが画質がいい
でしょうか?もし、知っておられる方がいましたらよろしくお願いしま
す。
書込番号:1041602
0点


2002/11/03 12:35(1年以上前)
>FinePixF402と320万画素クラスのデジカメとどちらが画質がいい
>でしょうか
IXY320とF402の比較ですが色目は個人の好みがあるのでどちらが良い
とは言いませんがノイズについては間違い無くF402が劣ります。
子供の写真をよく撮りますがF402は子供の肌の部分にマダラにノイズが
出来てしまいプリントしても消えません。変な皮膚病にでもかかった
ように見えるので最近は使用していません。昔から富士のハニカムはノイズ
が多かったですがF402は酷すぎますね。
書込番号:1041935
0点


2002/11/03 17:29(1年以上前)
ぷんぷん2さんありがとうございました。
なるほど。400万画素並のハニカムには期待はしてたんですが
やっぱり320万画素のデジカメにしようかな???
でも、この小ささは魅力的だし。。。
ウムム、、、迷うところです。
書込番号:1042446
0点


2002/11/04 02:23(1年以上前)
ぷんぷん2さん、それそれ!
実はサンプルをプリントしてみて僕が一番50iとかとF402の差を感じたのは、おっしゃる通り肌に現れるマダラっぽいノイズ?と思われるものだったんですよ。
フジの海外向けのHPにあるサンプルの方が顕著です。 女の子の目の下とか特に・・・。 ソバカス等ではないようです。
FinePix4500→FinePixF402さんの言われる”圧縮ノイズ”なのでしょうか?
未熟ものでノイズはみんなCCDが原因だと思ってました。
仕事でお世話になった方々のスナップや記念写真よく撮るので、肌が汚くなってしまうと特に女性には失礼になってしまいますから。
・・・と言う事は、逆に低圧縮モードさえプラスされれば肌の再現もOKになるって事かも知れませんね。
それなら修正ソフトの配布とかで可能ですよね、きっと。
それさえクリアされれば最高の”携帯”カメラだと思います。
今は比較検討の結果前機種50i(黒)を購入し大変満足しております。 妻にも「カッコイイ!」と好評なので長く使うことになりそうです。
書込番号:1043534
0点


2002/11/04 03:25(1年以上前)
>実はサンプルをプリントしてみて僕が一番50iとかとF402の差を感じたのは、おっしゃる通り肌に現れるマダラっぽいノイズ?と思われるものだったんですよ。
あ、なるほど。そっちの「ノイズ」でしたか。それなら確かにjpegの圧縮ノイズか
ハニカムノイズっぽいですね。のっぺりした被写体だとFP4500でも確かにぞわぞわした
感じのノイズは出ます。ただ私は「縮小前提」で常に 400万画素FINEのみで撮影して
いるので気がつきませんでした(というか、FP4500では縮小すれば割と目立たなく
なるので)。記録メディアな保存媒体の容量が許すならできるだけ高画質モードで
撮影したほうが有利ですよ。リサイズにしてもパソコン上で行ったほうが有利です。
手間が、という人もいるかもしれませんが、フリーの画像管理ソフトでも一括変換
モードくらいはありますし。
書込番号:1043612
0点


2002/11/04 08:13(1年以上前)
そんな肌のノイズ俺のには出ていません。
あなたたちのは初期不良でしょう。
ISO400でもでませんよ。
全くあなたたちは……。
書込番号:1043791
0点


2002/11/04 09:10(1年以上前)
そんなに綺麗な画質にこだわるなら家庭のインクジェットのプリンターではなく、写真屋さんできちんとプリントしてもらったほうがいいですよ。
最近は基本料なしでL版一枚35円程度でプリントしてくれる店も多いですよ。
私はよく2L版80円を利用するのですが銀塩と遜色ないとても綺麗な仕上がりです。
仕上がりの良さと家で印刷する場合の紙とインク代など考えれば、決して高くはないと思いますよ。
画質にこだわる皆さんは一度試しに利用してみては。
書込番号:1043843
0点


2002/11/05 10:20(1年以上前)
>そんな肌のノイズ俺のには出ていません。
>あなたたちのは初期不良でしょう。
つよぴんさんは「メーカーサイトのサンプル画像」で前述現象が出る、と言って
いますので「初期不良」ではないでしょう。もしくは「っていうか(゚д゚) さんの
個体」が大当たりか。
>ISO400でもでませんよ。
話を聞いた限りではjpegの圧縮ノイズの可能性が高い(もしくはいわゆるハニカム
ノイズ)ので、ISO 感度は関係ありませんね。
# まあ「要求レベルが違う」というのが一番近いとは思いますが。
書込番号:1046510
0点


2002/11/08 11:16(1年以上前)
現在販売中のDOS/V magazine最新号(って、発売日は10/29 なんですがやっと
読みました(^^;)の西川氏のレビューでF402が取り上げられていましたが、
その評価:
「印刷ではわからないかもしれないが、jpegのブロックノイズが目に付くので
等倍ではややきついかも」
(雑誌上の印刷は葉書大とかなり小さい)
だそうです。西川氏は割と辛口の批評をする人ではあるのですが、それにしても
わざわざ書くとは。
# まあこの人はFP4500についても「単焦点にしてはレンズが甘い」ときつい事を
# 言ってましたが(実は私はこの評価を読んで、発売当初は買わなかった)。
書込番号:1052719
0点


2003/02/19 23:08(1年以上前)
新機種が出てくる度に、旧機種のユーザーからの批判が出ますね。
[1301669]ここでも、MZ3ユーザーが新機種を批判してます。
旧機種の批判の的は、CCDなことが多いですね。
CCD至上主義の人がこのデジカメの掲示板には多いです。
これは、パソコンのスペック至上主義と同じですね。
2.7とか1.8とかの差は、ノートで言えば、1.7GHzと、1.8GHzとかの
差のような些細なことですよ。一般ユーザーはそんなことはどうでも
いいんですよ。これは、401が今でも一番売れていることからも
分かりますね。CCDサイズが小さくてその画質も悪いと多くの人が
思えば、401は未だに売り上げが一番にはなるはずがないですね。
401と402の画質が変わらないことを考えれば、402の画質は一般の
多くの人を満足させるだけのものがあるってことですよ。画質マニアの
人は排他的な意見ばかりで、多くの人が満足する画質のレベルを
分かってないです。
50iの後継機でもないし、4500の後継機でもないでしょう。
新規のユーザーを獲得するために出してきたデジカメですよ。
三脚穴もないことを考えれば、この402のコンセプトはすぐに
分かるでしょう。そのコンセプトを考えれば、この402の写りは
大多数の人には満足いく、とても綺麗な写りです。
毎回、新機種が出るたびに旧機種を大きく上回るはずがないです。
デジカメ以外の東芝ノートでも、Gの他にE,T,C,Pなどありますよ。
Eの新機種が、Gの性能を上回るはずがないです。Gの後継機の
場合でもGにも色々あるんですね。G6の最下位モデルのG6Cより
G5の性能のほうが上ですよ。これらは、新規のユーザーを開拓
するために出てるんですよ。
デジカメ掲示板とノート掲示板をよく見てるんですけど、
デジカメ掲示板には節度のない排他的な人がいますね。ノートの
ほうはそういう人はあんまり見ないです。
CCDが失敗作とかいう画質マニアの人の意見には
あまり耳を傾けないほうがいいですね。
CCDサイズが小さくても、500ZやFZ1の写りは綺麗です。
CCD以外のものがあるってことでしょう。
書いてあることが、多くの人には関係ない細かいことばかりで
極端すぎますね。
肌に現れるマダラっぽいノイズって、そんなの出ませんよ。
そんなの気にしている人がどれだけいるんでしょう?
そんな細かいこと言えば、4500とか50iもダメでしょう。
書込番号:1323367
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





