
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年2月26日 10:07 |
![]() |
0 | 7 | 2003年2月25日 22:42 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月25日 22:30 |
![]() |
0 | 12 | 2003年2月24日 16:11 |
![]() |
0 | 13 | 2003年2月23日 12:08 |
![]() |
0 | 13 | 2003年2月21日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


悩んだ末F402購入しました。A303 200a RR30などと比較して一番自分のニーズに合いそうなので決めました。まあ店頭でもじっくり研究しての購入なので大満足してます。やはり魅力はコンパクトで軽い、電池もそこそこもつ。画像も問題なし!!普通に使うなら200万画素で十分ですね。
0点


2003/02/21 14:27(1年以上前)
最近、気軽に持っていけるF402が気になっています。
よく、室内での撮影が苦手とありますが、eddy210さんが使用されてみてどうですか?
書込番号:1327689
0点



2003/02/21 17:36(1年以上前)
蛍光灯の明かりならバンバン撮れます。夜景は結構厳しいですね。
でも普通の室内撮影なら問題ありませんよ。仕事でも使用してますが
結構重宝してます。401より画質に締りがありますし携帯性は抜群です。動作のストレスも感じません。ただ拡張性は他のメーカーに劣りますね。
書込番号:1328062
0点



2003/02/26 10:07(1年以上前)
追加れぽーとです。コンパクトで携帯がらくで〜す。しかしコンパクトすぎて飲んだ帰りに店に忘れてしまいあわやという感じでした。危ない危ない!!動画も手軽に撮れて再生画像もそこそこで満足です。やはり難点は暗がりの撮影ですね。写るんですレベルまでオートで撮ると落ちますよ。野外はあきらめたほうがいいかも。でもそれ以外は満足の領域です。買って損なしでした。
でも次回は200a320aがいいかな。
書込番号:1342525
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


F402とIXY200aどちらを購入しようかものすごく悩んでいます。
目的はホームページ画像としてとった写真を使いたいということです。
できたら夜景をそこそこ撮れるものがいいです。
ちなみに使っているパソコンのOSはWindowsMEです。
また、いろいろ投稿内容などを読ませていただいたなかに、もうすぐF410が(来月あたり)発売されるということがかかれてあったのですが、それにともなってF402の価格が多少安くなるということはあるのでしょうか。
いろいろおききしてすみませんが宜しくお願いいたします。
0点


2003/02/22 03:41(1年以上前)
夜景ではIXY200aのほうがいいと思いますよ〜。
F402はちょっと夜に弱いです。
書込番号:1329796
0点


2003/02/22 04:19(1年以上前)
携帯性ではF402ですね。
書込番号:1329819
0点


2003/02/22 10:38(1年以上前)

夜景を撮るんだったら わたしも DVD-RAM Type4さんと同じで
200aですね、ノイズリダクションがはいるので、このクラスの
デジタルカメラではいまいちばんのお買い得でしょう。 Rumico
書込番号:1330275
0点



2003/02/22 13:42(1年以上前)
みなさんありがとうございます、大変に参考になります。
携帯ということだったらF402、夜景のことを重視するならIXY230aということですね・・。
値段はなるべく抑えたいのでF402にしようとしていたのですが、IXY230aの存在を知ってからどうも迷ってしまって・・・。
最後に実際にお店で見てこようと思います。
F410の情報もありがとうございました。
これが出ることによってF402が安くなることはあるのでしょうか。
もう少し待ってもいいのかな・・・。
書込番号:1330608
0点


2003/02/24 11:14(1年以上前)
絶対200a!!
書込番号:1336603
0点


2003/02/25 22:42(1年以上前)
自分が200a、かみさんがF402持ってます。かみさんの前では言いませんが絶対200aです。やはり暗い場合のノイズには差があります。
あ、これかみさんにはナイショですよ。お小遣い減らされる〜
書込番号:1341349
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


402を買おうとおもてるんですか、室内、夜、夜景の撮影をするのにどれ位影響がありますか?従兄弟にプレゼントしょうと思っているんですか、軽くて、機能がそこそこで、おしゃれなのがいいです。アドバイスお願いいたします。
0点

ポンザさん こんばんわ 402に限らずこのクラスのデジタルカメラは
暗い場所が苦手です。
「これなら、写るんですのほうがよかった〜〜」って思うこともおおいです
室内はホワイトバランスに注意してフラッシュを使わないほうが
きれいに写ることもおおいです。夜は三脚なしでは基本的に無理です。
でも、プレゼント用にはピッタリのカメラだと思います。 Rumico
書込番号:1335098
0点


2003/02/24 06:01(1年以上前)
いくらなんでも、露出固定の写るんですよりは
ちゃんと写ると思いますが…。一応、同じ大きさで
三倍ズームのディマージュXなんかどうでしょう。
書込番号:1336259
0点


2003/02/24 11:13(1年以上前)
蛍光灯の下でも遠めに撮ると暗いですよ。
普通の部屋なら大丈夫ですけどね。広い場所での暗がり撮影はやめましょう。
書込番号:1336600
0点

ねーふねさん こんどすごいのがでるわよ
フジカラー「写ルンです Night & Day(ナイト アンド デイ)」
絞り:F6.2、シャッタースピード:1/45秒に切り替わり、フラッシュ光量を最適に減光、また搭載した新開発の超高感度&微粒子フィルムフジカラー「SUPERIA Venus1600」の超高感度性能とのベストマッチング
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1034.html
書込番号:1336850
0点



2003/02/25 22:29(1年以上前)
皆さんいろいろ有難うざいました。
書込番号:1341284
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


はじめまして。今私は200万画素クラスでデジカメ(ソニーU20、カシオエクスリムs2、F402)の購入で何を買おうか迷っているのですが、是非参考になる意見をお聞きしたのでお願いいたします。
ちなみに今回デジカメを購入するのが一台目になります。正直200万画素クラスに決めているのですが、一台目としてしばらく使いたいのです。使用目的としましたは、気軽にパシャパシャとり、メールで添付して送ったりなのですが・・・。どの機種にすれば良いか迷っています。
今デジカメを何台か持ち使っておられる方が多いと思うのですが、一台だけど満たそうとしたら、どんな機種を購入されかご意見ください。
文章読みにくく、分かりにくいと思いますが是非お願いいたします。
0点


2003/02/21 14:22(1年以上前)
3機種の中では一番高いかもしれないけど、F402に一票。
画質は人の好みがあるので一概にはいえませんが、U20の液晶は非常に写りが悪くプリビュー表示など参考程度でしかわからない&非常に見にくい。
エクシリムは、パンフォーカスなのでもし1M以内での撮影に向かない。
大きさはこの中では特に持ち運びしやすいしにくいということはないと思うのでトータル的なことで考えるとF402をお勧めします。
書込番号:1327674
0点


2003/02/21 17:39(1年以上前)
店頭で試しましたがs2は問題外です。画像全然良くありませんでした。
U20は液晶も醜いので使いにくいです。F402は液晶が見やすいです。
F402以外はセカンドカメラ的要素を念頭に購入する方が多いようでした。
書込番号:1328069
0点

挙げてらっしゃる中では、断然F402ですね。
とくに今回が一台目という事ですから…
もし、多少コンパクトさ(重さなど)を妥協できるのであれば、
本体を3万円程度で購入できるIXY200aやDSC-MZ3が良いと思います。
IXYはトータルバランスに優れていると思いますし、
MZ3は、ここの掲示板が全てを物語ってます。(笑)
書込番号:1328238
0点


2003/02/21 20:03(1年以上前)
その他の機種でもいいなら、F402と同等の大きさで三倍ズームの
ミノルタ・ディマージュXがいいんじゃないでしょうか。
自分も使っていますが、薄くて撮影時レンズがとび出ない。
http://www.minolta.photonavigation.jp/interview/021108/20-1.shtml
書込番号:1328447
0点


2003/02/21 20:06(1年以上前)
>MZ3は、ここの掲示板が全てを物語ってます。(笑)
失礼ですが、こういう意見はたんなる思考停止。
動画を優先する人と、携帯性を優先する場合ではおのずと
求めるものが違います。
自分はデジカメの動画なんてそこそこで十分だと思うので、
そんなことのために大きいデジカメは無用だと思います。
書込番号:1328462
0点

↑
動画も確かにいいけど、画質もそこそこ良いよ(^^) ←MZ3
大きさだって人によっては感じ方は違うからね♪
私には小さいくらい(笑)
確かにXやF402のスリムさはポイント高いよね。
でも、考え方の違う人の意見に対して、思考停止とか言うのは論外ですよ。
書込番号:1328552
0点


2003/02/21 20:45(1年以上前)
>200万画素クラスでデジカメ(ソニーU20、カシオエクスリムs2、F402)
の中からなら僕ならF402です、
ただメールの添付のみであれば希望の画素数から外れますが
U10かS1のほうが使いやすいのではと感じます、
もちろん印刷にはあまりむきませんよ、では。
書込番号:1328571
0点


2003/02/21 22:11(1年以上前)
下の部分の問いに答えてませんでしたね、失礼しました。
>、一台だけど満たそうとしたら、どんな機種を、、
簡単に書くと余程その機種を溺愛するか( ̄ー ̄)ニヤリッ
あるていど妥協しない限り無理です。
僕はスナップやメモ、HP用画像等で主にIXY DIGITAL 320を使っています、
簡単なムービーもとれるこの機種は携帯性にもなかなか優れていますし
2倍zoomも構図の勉強にもなるので結構気に入ってます。
が、僕が書くのもなんですがスナップという用途から外れてしまえば
IXY DIGITAL 320ではもの足りませんのでG3も使っています。
主にパソコン上で画像をあつかうのであれば、
もっとメリハリ画像が欲しいですし
クオリティの高いA4以上の印刷を楽しみたいのなら
偽色の無い自然な色調の画がレタッチにむきます、
どんな用途で自分が使うかで機種選択は変わってくるので
他人の意見に惑わされずじっくりえらんでください。
書込番号:1328839
0点


2003/02/22 00:45(1年以上前)
U20、s2、F402を候補に上げているなら、携帯性重視でしょう。
その中では、402でも大きいくらいですから、IXYとMZ3は候補外で
しょうね。MZ3を買うのは動画機能のためでもありますから、その
ためのメディア代がかなりかかります。マイクロドライブの1GBは、
価格コムでも2万5千円くらいかかりますよ。402と同じくらいです。
一台目の200万画素機。気軽にパシャパシャ撮ったり、メール送信に
使うなら、402で十分だと思います。写りは、401とほとんど変わらない
ですよ。401が今でも一番売れていることを考えれば、多くの人は
401レベルの写りに満足しているってことです。402の画質にノイズが…
とか言って、画質の細かいところにこだわる人は画質マニアの人
だけで、多くの人はそんなことは思ってませんよ。
初めてデジカメを買う人には全く関係のない話です。
402は動画もそれなりに使えます。320×240で一分間撮れます。
ビットレートは、158kbpsです。思ったより綺麗でした。
容量は、約10MBです。
402の値段も今は、2万5千円ですからお買い得ですね。
420が出る10月ころには2万近くまで下がってるでしょうけど。
今でも十分に安いですね。
書込番号:1329443
0点



2003/02/22 12:53(1年以上前)
皆様、色々な意見ありがとうございました。
やはり、自分にとって何を重視するかになりますよね。ある程度妥協して、その機種に惚れ込むというのは正しいですね。
今まで自分の中では三機種しか目に入ってなかったので、参考になりました。またお店に行き自分で手に取り比べてみようと思います。皆様本当にありがとうございました。
もう一点なのですが、メールとして添付する際に画素数が低い方が重くなく受信環境に良い事がわかるのですが、詳しく書いてあるHPとかあれば教えて頂けないでしょうか。また無線LANで外に居ながら画像を飛ばす事をされている方いらっしゃれば是非お使いになっているデジカメの機種とか教えてください。長くなってしまいごめんなさい。
書込番号:1330496
0点

画像の加工に付いては、、、
[WPCARENA 画像加工のテクニック編]
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
私は「VIX」や「photoshop」等で「リサイズ」しています。
基本は画像サイズの0.5倍など切りの良い数値が良いです。
1600*1200でしたら 800*600にするみたいに。。。
あとはJPEGの圧縮率の設定ですが、これは複数のパターンを試していただいて、御自身で良い物をピックアップして下さい。
#詳しい設定や方法などは、これらの単語を元に使用されている
#画像編集ソフトのHELPを御覧下さいませ。
なお、デジタルカメラから直接無線にてデータを飛ばせる機種は販売されておりません。ただ、実用化へ向けて開発はされているようです。
[PC WATCH]
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0704/sanyo.htm
書込番号:1332292
0点


2003/02/24 16:11(1年以上前)
他では反応がないので、こちらにスレッドに便乗でおじゃまします。
同じくフジのA203はどうなんでしょうか?
高額ズーム付きで安いし単三使えるし、ハニカム使ってないので
フジのサンプルを見る限りでは、ノイズも少なそうですが・・・。
書込番号:1337153
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402

2003/02/21 10:32(1年以上前)
ニッケル水素電池(1.2V)の単一サイズを4本直列にして4.8Vで供給したほうが良いでしょう。大型懐中電灯を改造するなどすると作業が楽かもしれませんね。
書込番号:1327215
0点


2003/02/21 10:47(1年以上前)
追伸です
確実に動くとは言えませんよ。安定して動くのではないかという程度です。
書込番号:1327238
0点

指定外の電池使用はメーカー保証の対象外であることをふまえて、大いに
実験してみて下さい。
書込番号:1327320
0点

乾電池は電流容量が小さいので長持ちしません。
6V、2hA以上のバッテリーを見つけ、LM350、LM338、などの素子で好みの電圧が簡単に作り出せます。
バッテリーについては↓など参照してください。
http://akizukidenshi.com/catalog/batt.html
書込番号:1327424
0点



2003/02/21 15:44(1年以上前)
ニッケル水素電池とか高い電池、ダメです。ところで「電流容量が小さい」って意味がよくわかりません。なんでも5V差し込めば、動くと思っていたんで(笑)。
書込番号:1327844
0点

電流容量は電流を一度にどの位流すことができるか、って事です。
デジカメは2Aは確保したいです。
乾電池は1A位一度に流れると電圧が直ぐに1Vを切ってしまいます。
結果、電池不足のセンサーが働き、直ぐに使えなくなります。
デジカメはどこのメーカーも乾電池の動作保障していないと思いますが・・・
>>ニッケル水素電池とか高い電池、ダメです・・・
部品を買ったり自作したり・・・これらをを考えると純正品を買うことが一番安上がりですよ。
書込番号:1328282
0点

外部電源端子に挿すと本体充電されるので
かなり大きな電量が流れるでしょう。
書込番号:1328631
0点


2003/02/22 00:32(1年以上前)
そうですね。外部電源を使うときは内蔵電池ははずすべきでしょう。
>「電流容量が小さい」って意味がよくわかりません
端的に言えば単3電池より単一電池の方が大きい分よく持つという事です。
純正の電池は見掛けは小さいですがアルカリ単一電池3本より力があります。
お金が無いなら予備に純正バッテリーを1個買うのが一番ローコストです。
書込番号:1329399
0点



2003/02/22 11:56(1年以上前)
皆さん、ご丁寧な解説をありがとうございます。参考になりました。“個人の責任で”“メーカーの保証外”は十分承知していますが、いつかは実験してみたいと思います。その前に本体を買わないと…。
書込番号:1330375
0点

>>「電流容量が小さい」って意味がよくわかりません
>端的に言えば単3電池より単一電池の方が大きい分よく持つという事です。
それは「電池容量」、一般に「mAh」で表記される値ではないですか?
たぶん、IR92 さんの言う「電流容量」とは、本人も、
>電流容量は電流を一度にどの位流すことができるか、って事です。
と言っておられるので、電池の放電電流のことではないかと思います。
書込番号:1330648
0点



2003/02/23 10:31(1年以上前)
なんかよくわかんなくなってきました。「単三電池より単一電池の方が大きい分よく持つ」は小学生でもわかると思います。ただ「一度にどのくらい流すことができるか」とは?
書込番号:1333445
0点

単三と単一の差は電気の総量だけではありません。
家庭のブレーカーと同じでどれだけの規模の機器を駆動できる
かもぜんぜん違います。
電流容量を上わまわる消費(単位時間あたりのアンペア)がなされると
こんどは電圧が低下したり、最悪発熱したりします。
このことがPCとのファイル転送中に起こると
転送中のデータだけでなく最悪カード自体の破壊の可能性もあります。
純正電池は電力の低下特性曲線がわかっているので
予測して安全装置がはたらきますが
外部電源がそのような不安定なものがつながることは
カメラ側のCPUは想定していないので
僅かなお金を節約するにはリスクが多すぎます。
書込番号:1333622
0点

とにかく
純正電池パックのボディに書いてある数値や
他のACアダプタに書いてある数値の意味がすべて理解できる程度の
知識は必要です。
それでも必ず安定して動くものを作るには
カメラ内部の電源回路の状況をしらなければ
かなり難しいものです。
書込番号:1333683
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


まだ数回しか使ってないんでなんだけど、個人的評価をします。
これから買う予定の人、参考にしてくれたらうれしいです。
使ってみてわかった最大の難点を発見。
win-Meの場合、デジカメとパソコンを繋げて作業した後、
0.カメラを使用しているソフトをすべて終了
1.マイコンピュターを開いて、「リムーバブルディスク」を右クリックして「取り外す」を選択
2.タスクバーのハードウェア取り外しのアイコンを左クリックして、「USBディスクドライブの停止」を選択
3.OKボタンを押してパソコン側は完了(何故かココでフリーズしやすい
4.デジカメの電源を切る
5.USBケーブルがやっと外せれる
なんか数枚撮ったくらいじゃめんどくさくてパソコンと繋げたくない。
その為だけにクレドール買うのも勿体ないし。(最初からつけてくれよ)
と思いました。
カメラ自体は非常に満足です!今んとこ言う事なしっすわ。
0点


2003/02/03 23:20(1年以上前)
えっ、タスクバー上のUSBアイコンダブルクリック→取り外し→外せる
じゃないんですか?
というか、カメラの電源を落とせばそれだけで外せる状態になるような気がしますが・・・。(以前の98はそうだったので)
書込番号:1274796
0点


2003/02/03 23:25(1年以上前)
基本的にwindows MEはこの手順を踏まないとリムーバルディスクの停止は不具合が起こる可能性があるはずです。
もちろんカメラの電源をきったらエラーメッセージが出ると思います。
書込番号:1274822
0点


2003/02/04 02:12(1年以上前)
私、Macユーザー。ここでOS-Xの宣伝を。
USBケーブルで繋げる。
自動起動した取込みソフト(イメージキャプチャ)でダウンロードボタンクリック。
読み込み終わったらカメラの電源を落としてからケーブルを外す。
それだけです。不具合が起きた経験なし。ドライバー不要。もうこれより複雑な手順を踏む気にはなれないですね。
書込番号:1275397
0点


2003/02/04 02:56(1年以上前)
MEを使ってるあんたが悪い
402の難点でも何でもないよな
OSの仕様なんだから
書込番号:1275452
0点

できればUSBのカードリーダーを買ってそれでPCに取り込む方がいいのでは
ないでしょうか。
カードはPCの電源を切ってから取り出せばOKです。
書込番号:1275789
0点


2003/02/04 10:57(1年以上前)
Meって、面倒くさいんですね。
私はF401を98SEのノートで使っていますが、カメラの電源を切る→ケーブルを外す、で終わりです。フリーズしたことはないです。OSを変えた方がいいのでは・・・。
書込番号:1275879
0点


2003/02/04 15:41(1年以上前)
ひたっちくんの指摘どおり無知すぎ。
書込番号:1276415
0点


2003/02/04 18:38(1年以上前)
USBは、相性とか言う技術者のいい訳で 不具合が多く出ます。
パソコンは最近の物でしょうか? カメラも最新なら時代を
揃えてみると案外問題は無いよ。
発展途上の製品に付き物。
書込番号:1276838
0点



2003/02/04 21:48(1年以上前)
おお!沢山レスが!!
前使ってたデジカメは、デジカメの電源さえ切ればUSB抜いて良かったから
なお更めんどうに感じる。
でもマックのXでは、PCカメラとして使えないらしいっすね。
最初にも書いたけど、
「カメラ自体は非常に満足です!今んとこ言う事なしっすわ。」
jcom東京さん、ちゃんと読めや(w
taketaさんの言うとおり、98ではいいね。
Me(デスクトップ)と98(ノートパソ)で使ってるんだけど。
つうかMeは何かとフリーズしすぎなんだよ!ちきしょう!
話を戻してF402。いいね!ちなみにコレにした理由。
デザイン、小さくて軽い、レンズカバーがある、長い動画が撮れる、200万画素、液晶大きい、ファインダーがある、三万円で買える。
以上っすわ。
私にとっては最高のデジカメです。
(500万画素とか光学三倍とかMP3とか必要ねぇっつうの!)
書込番号:1277409
0点


2003/02/09 19:00(1年以上前)
>jcom東京さん、ちゃんと読めや(w
>つうかMeは何かとフリーズしすぎなんだよ!ちきしょう!
言葉使いを知らない人ですね、読んでいて不快になりました
書込番号:1292337
0点


2003/02/16 00:57(1年以上前)
だからさ、あなたの「満足している」ってのを読んで理解した上で
「Me使ってるあんたが悪い」って言ったんだわさ
Meのせいであって、F402の「最大の難点」でもなんでもないでしょ?
買う人の参考にして欲しいならさ、その「満足している」点を
書いてあげなきゃ・・・カメラに関係ないこと書かずにさ
書込番号:1311702
0点


2003/02/21 10:01(1年以上前)
こんなの全然参考にならないし、自分の無知を暴露してるだけだと思う。
jcom東京さん、こんな人の相手をしない方がいいですよ。
まったく、言葉使いを知らない人が書き込みをすると読んでいて不愉快になる。
書込番号:1327168
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





