
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


わたしもF402を所有していますが、ここの板を拝見していますと、
F402には三脚を付ける三脚穴がなく、困っている方がいるようなので、
私のアイデアで良ければ参考にしてください。
まず材料ですが、私の場合は、携帯用のミニ三脚、三脚のカメラを
取り付けるネジ山に合うナット、大型のクリップ(クリップの種類で
目玉クリップ)という物です。学校と会社で答案用紙とか書類をま
とめて挟む物、ナット、クリップなどは文具店とかホームセンター
など何処でもあります。
後クリップの口元にカメラを挟むと傷が付く恐れがありますので
口元に貼るテープ等など(私はビニールテープを使いました)
材料はこれだけです。制作時間は5〜10分ぐらい、簡単であっと
いう間にできます。
まず、クリップの挟み口側のカメラを挟む部分にテープを貼ります。
私は念を入れて二重に貼りました。そして三脚のカメラの取り付け
ネジにクリップの挟み口の反対側、握り口とも言うのでしょうか?
そこの部分に穴がありますので、そこに差込ナットで固定して下さい
。クリップの向きは自分で確認して付けてください。
これでF402の下部に挟み、固定して出来上がりです。以外と
しっかりとしています。シャッターを切ってもずれたりしません。
心配な方は、セルフタイマーを兼用すればよいでしょう。
万が一ずれた場合にも安心です。
注意することは、他のデジカメにも使えますが、F402のように
薄くて軽い物がよいでしょう。薄いと挟みやすいです
重さはできれば200グラム以下のほうが良いでしょう。
後はプラスチック系のデジカメはよした方がよいでしょう。
クリップが結構強いので、良くないかもしれません。
それとクリップは、大型の物で口元が6.5p位有ります。
大型の方が挟みやすく強いのでずれにくいです。
それと小さい物だと、クリップを固定する穴に三脚の差込の
ネジの部分に入らない恐れがあります。
私はちなみに材料は家にある物で間に合わせましたので
材料費はタダです。U10は少し厚く挟むところが無いですが
何とか縦に挟んで使えます。良いアイデアだと思いますが、
良ければ参考にして見て下さい。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


2002/12/17 13:16(1年以上前)
今日見たら売り切れていました<(_ _)>
仕事がらFUJIFILMと取引あるので、値段聞いてみたら仕切値で\32,450でした。
やっぱりネットにはかなわないって言ってました。
書込番号:1139691
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


F402買おうか迷ってます。
私は1年ほど前まで、nikonのF100、contaxのG2、minoltaのTC-1を
使っていたのですが、全て売り払ってMacのノートとNikonのCoolpix885を買いました。
Coolpix885にはまあまあ満足しているのですが、大きさが中途半端で
常に携帯するのが億劫です。そこで携帯カメラとしてF402の購入を考えているのですが。
レンズは単焦点でいいのですが、なんやら書き込みを読んでいるとノイズの問題があるそうで。
プリントはインクジェットの写真画質でA4の大きさを出したいと思っています。そこで購入の決め手となる一言、またはやめとけみたいな助言を皆様から待っています。
Fujiのカメラは写るんですしか持ったことがないので。どうかよろしくお願いします。
0点


2002/12/02 10:15(1年以上前)
A4はやめた方がいいと思います。
書込番号:1104280
0点


2002/12/02 11:48(1年以上前)
A4プリントならせめてデジタル一眼を買ってよ。
書込番号:1104402
0点


2002/12/02 15:07(1年以上前)
画質に関してはあちこちにUPされている画像をプリントアウトして
自分で判断されるのがよろしいかと。
同じ画像を見てさえ、人によって全然評価が違うので。
ただ最低感度がISO200相当ですので同クラスのISO50相当で撮った物と比べるとやっぱりノイズが多い気がします。
ある程度割り切りが必要かと。
色に関してはフジのポジに似た発色をします。
書込番号:1104695
0点


2002/12/02 19:02(1年以上前)
402は401と同じCCDで最低感度もISO200で同じのにどうして402の画質の評判がよくないのか理解出来ません。どなたか教えてください。
それと「こちらにサンプルが。」さん同クラスのISO50相当で撮ったとは、具体的なカメラは何でしょうか?
書込番号:1105084
0点



2002/12/02 19:06(1年以上前)
いろいろ答えて下さり、ありがとうございます。
ポートフォリオ用にPhotoshopdeで加工してA4で出そうと考えていたのですが、やっぱ趣味カメラとして購入を考えた方がよさそうですね。
書込番号:1105095
0点


2002/12/03 03:16(1年以上前)
IXYです。ただ誤解がないように言っておきますが
あくまでISO50で撮った画像とISO200で撮った画像を比較するという無茶なシュチュエーションです。
最高画質時の比較と言うことで。
ISO200同士ならやっぱり402の方が高いと思います。
スナップカメラの場合、最高画質よりISO200や400時の画質の方が
大切だと私は思っているので402ってすごくいいと思っています。
あと401より402の方が画質が低いのではなく、
402の場合、約2倍の大きさのCCDを採用した50iや4500と比較されることが多いのが原因ではないでしょうか?
書込番号:1106092
0点


2002/12/16 11:09(1年以上前)
こちらにサンプルが。 さんの発言が信じられなかったので(すいません)メーカーサイトにスペックを確認に行きました.
最低感度ほんとにISO200だったんですね.F402だけ増感して比較しているのかと思いました.
メーカーのサンプル画像にノイズが多くておかしいなとは思ったのですが
,低感度の高画質モードも用意して欲しいですね.
書込番号:1137032
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


昨日ヨドバシで33800円で売ってましたよ〜
現金払いでポイント20%つくらしく実質2万7千程となっていました。
店員さんに聞いたら期間限定の価格らしく、また値上がりするかも、
とのことでしたが、期限は決めてないそうです。(なんじゃい!!)
0点



2002/12/13 10:50(1年以上前)
ちなみに僕が行ったのは川崎店でした。
他の店舗でどうなのかは知りません。
また、401はそれほど安くはなかったです。
書込番号:1130251
0点


2002/12/13 15:15(1年以上前)
ふえ〜、安くなりましたね。
どこで買おうか迷ってるのでありがたい情報です。
でも川崎は遠いなぁ。だれか新宿店での値段知りませんか?
書込番号:1130594
0点


2002/12/14 11:55(1年以上前)
今朝、川崎ヨドバシにいって買ってきました!
33800円でポイント20%還元、クレードルがポイントで
もらえました(^^
xD PictureCardは64MBが4480円でしちょっと高めでした
が、ポイントを使って買ってしまいました。(^^;
トミー・ホークさん有用な情報をありがとうございました!
#ちなみに新宿ヨドバシは39800円でした。
書込番号:1132357
0点


2002/12/14 11:59(1年以上前)
アイコン間違えました(^^;
ちなみにクレードルは4000円(税込み4200円)でした。
たしか新宿だと4980円?だったような気がしたので
これも新宿より安めですね(^^
書込番号:1132372
0点


2002/12/14 17:16(1年以上前)
トミー・ホークさん、ありがとうございました!
わたしはヨドバシ梅田に行ったのですが
トミー・ホークさんの話をしたところ価格はあわせてもらいました
ポイントは13%でしたが、64Mピクチャーカードが買える価格に
値引きしてもらいました。(4880→4480 ぐらい)
ヨドバシ値引きしてもらえるんですねぇ。
トミー・ホークさん 本当にありがとうございました。
書込番号:1132878
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


DiMAGE Xのところで話題になっていたのですが、100円ショップダイソーのMDケースNo302がF402にピッタリなんです。純正のケースがカッコ悪いのでなおさら感動しました。予備電池、メディアが入れられるぐらいのポケット、おまけに内側はちゃんとソフトに仕上げてあります。
なんといっても税込み105円ですから(^.^)ね。
0点


2002/12/04 21:14(1年以上前)
niceな書き込みです。早速週末ダイソーにゴーです。
書込番号:1110389
0点


2002/12/08 17:56(1年以上前)
今日、F401を購入しましたが、そのMDケースって401も
入りそうですか?402の方が薄いので無理かもしれないと思いつつ、
私も純正のケースはダサい…と思えて買いませんでした。
書込番号:1119569
0点


2002/12/08 23:37(1年以上前)
F401にはむずかしかも、DiMAGE Xでも横に入れると少しキツイですから、F402にはまるで純正のように入りますよ。 ベルト通し フックまで付いてます。 色も黒、赤、ネイビーの三色あります。
書込番号:1120302
0点


2002/12/12 00:57(1年以上前)
僕も買ってきました。
F402にネックストラップを付けて、ケースのフックに通せば完璧です。
本当に純正品みたい。
書込番号:1127382
0点


2002/12/13 11:59(1年以上前)
僕も買ってきたよ〜。
ゆきゆき402さんありがと〜(^o^)/
書込番号:1130352
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F402


長年愛用してきたFP1500ではプリント出来る画像の設定にすると動作が遅くなるため、
640×480のBasicで使用していました。プリントアウトはあきらめていた状態です。
PC上で閲覧する自分用アルバム&メール添付用でした。
発売当初に購入で剥き出しでガンガン連れ歩いた満身創痍のFP1500の液晶&記録不調と、
デジタルプリントが手軽に発注できるような時代になったため、
プリント(L判)出来る画像を撮ってもサクサク動くものに買い替えようかと思っています。
店頭やカタログを見る感じではF402が気になったのですが、
こちらの掲示板を見ているとFP4500(plus)とかなり迷ってしまいました。
用途は主に室内スナップ、次に屋外スナップです。
食べ物やホームパーティ(夜の室内)が割に多いです。
フラッシュはどんなに暗くても滅多に使用しません。
プリント予定はL判ですが、画質はきれいなのに越したことはありません。
正味どっちでもいいのかな・・・と思うのですが、
ズバリこっちおすすめだ!という方はあるでしょうか・・・??
なお1500使用のための単三急速充電器やカードリーダーはもっています。
自分の中では4500(plus)かな・・・とどこかで思っているようなのですが、
あえて古い機種を買うのにためらっています。
スマートメディアと感度の幅にも。二つまで絞ったもののどん詰まりに困り。
どなたか一押しを・・!!
0点

ひやぁ〜迷いますねぇ・・どっちがいいでしょう??
F402って予想以上に小さくてインパクトが強いし、使いやすそうです。
・・・でもちょっと待って下さい。4500は単三電池駆動です。リチウム電池はメーカが生産を終了してしまえば終わりですけどニッケル水素はこれからも末長く生産されるでしょうから、やっぱり4500でしょうか。
あとF402は動画再生用のスピーカがついてないですよ。あのコンパクトさではしょうがないと思いますが、デジカメで撮影してその場でみんなでワイワイ動画を見るって・・結構盛り上がりますからねぇ、そういう意味でもMrdettaは4500をお勧めします!
書込番号:1125525
0点

既にご存知かもしれませんが、一応チェックポイントとして。
これまで夜の室内の撮影時に三脚は使用しましたか?F402には三脚用のねじ穴が
無いので、三脚は使用できません。困るようなら4500で決まりです。
でもF402のコンパクトさは捨てがたいですね〜(笑)
書込番号:1125646
0点


2002/12/12 01:07(1年以上前)
実は僕も4500+と402で悩んでいましたが402に決めました。
購入当時の価格は4500+は24800円。402は交渉して29900円。
バッテリー切れの時に電池を現地調達できない402に不安を感じて4500+に気持ちが傾いていたのですが、やはり5000円違いで古いモデルを買う気にならなくて。。
スペックに表示されない性能差ってありますから。2年のブランクは大きいです。
またISO感度も違いますからね。コンパクトデジカメのストロボは非力なので感度の違いは死活問題ですよ。
書込番号:1127423
0点



2002/12/13 02:45(1年以上前)
皆さま早速のレスありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません。。
皆さまがたのご意見やカタログ、いろんなレビューとにらめっこして
決めました・・・。4500です。
本当に甲乙つけがたかったのですが、CCDの大きさが決め手になりました。
CCDが同じサイズなら402にしていたと思います。
埴輪小僧さん、折角お勧めいただいたのにすみません。
2年のブランクが凶と出ないよう祈っております。
レンズカバーの故障が心配なのでお守り代わりに3年延長補償に入っておきました。
結局コミコミ32,340円と結構高くついてしまったかも。。(うーん)
書込番号:1129847
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





