
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年5月3日 09:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月19日 12:25 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月1日 20:55 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月10日 20:48 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月15日 00:11 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月13日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


室内でやや暗い社内の倉庫(倉庫といっても勿論蛍光灯などの明かりはちゃんとあります)ストロボなしで使用するとき、オートで撮影すると手ぶれマークがディスプレイに現れ、どうしてもほんの少しだけですが、手ぶれ気味の写真になっちゃいます。仕事で商品のディスプレイ見本等を撮影するので、出来るだけ自然な感じの色合いで撮影したい為、ストロボは極力使いたくありません。というより、この機種を使っていて非常に驚いたのですが、ストロボなしでも明かりのいきわたらない部屋でも十分明るく取れます。しかしながら、手ぶれマークが登場し^_^;結局手ぶれ気味の写真になっちゃいます。自然な色合いでなおかつ、じゃっかん暗い部屋でも手ぶれなしでストロボなしでうまく撮影する方法といいますか、設定などありましたら是非ご教授下さい。
駄スレかもしれませんが、超ビギナーの為宜しくお願い致します<(_ _)>
0点

マニュアルでもオートでも、暗いところではシャッタースピードは遅くなるから、三脚を使うのが一番だよ。
ISO感度を上げる方法もあるけど、画質が落ちるからやんない方がいいよ。
書込番号:1403199
0点


2003/03/17 22:56(1年以上前)
Mモードにして、ISO感度を400くらいにして撮ってみてはどうでしょうか?
ハニカムCCDの恩恵で、ISO400までならノイズ感はあんまり変わらず、
充分実用出来ますよ。
あとは、三脚を使うとか、ネックストラップをかけて
首から引っ張りながら撮るとか、そんな感じかな?
書込番号:1403255
0点


2003/03/17 23:14(1年以上前)
このカメラには、ホワイトバランスを調節する機能が付いていますね。これを利用しては。
ストロボに限らず、補助光源を設けて明るさを確保すれば良いと思います。
書込番号:1403352
0点


2003/03/18 14:32(1年以上前)
暗めの部屋だと明るく撮る傾向があるので
結局自然な雰囲気にはならない感じですね〜。
露出補正をマイナスにふってみるといいのではないでしょうか〜?
書込番号:1405035
0点


2003/03/30 22:19(1年以上前)
ばってらのつれさん こんばんは(^_^)/
僕も仕事で同じような条件で撮ることがあります(笑)
僕の場合はどうしているかというと…
基本的に手持ちでは撮影しません
その辺にある椅子やダンボール箱など
使える物ならなんでも使って
それらを積み重ね、目的の高さにし
その上にデジカメを手で固定して(押し付けて)撮影しています
ちなみにF601の手ブレマークは
シャッタースピードが1/60未満の時に出るようになっています
書込番号:1443895
0点

Lancer Evolution Iさんのように目的の位置・高さに物を置き、さらにセルフタイマーを使えば、手ぶれも予防できます。
書込番号:1544727
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


私も前FujiのFinpix40を使っていたので、ついついFujiに眼を止めてみていて、F601とF401に焦点を定めておりました。始めは子供の動画なども取れるし、室内での撮影もかなり明るく取れそうな601をと思っていたのですけれど、やはり店頭で手に持ってみて持ちづらさを感じ迷っています。仕事(テキスタイルのディテールやインテリアなどをとったりします)に使うならば、NIKONのcoolpix4500もいいかなあと思っています。NikonはFujiに比べると慣れるまでに時間がかかりそうなのですが、画質の差はどのくらいあるものなのでしょうか。Fujiのページにこんな事書いて失礼だったらすみません。
0点


2003/03/18 18:54(1年以上前)
F601は300万画素、E4500は400万画素で、
動画まで考えるとお手軽なF601の方が良いかな?
E4500はちょっと凝った撮影向きで画質もF601より良いと感じます。
仕事で使うならE4500ですね。
書込番号:1405547
0点



2003/03/19 12:25(1年以上前)
どうもありがとうございます。値段もF601の方がかなり安いですよね。ところで、もう一つ画質についてなのですけど、仕事に使うものも結局はインターネットで使用することになると思うのですが、その場合かなりサイズを落とさないといけないですよね。そうしたときに300万と400万画素の違いってどのくらいあるものでしょうか?またその際のデータの重さはどのくらいをめどにしたらいいでしょうか?
書込番号:1407775
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601
さてF601も使い始めて1年近くなるのですが、
標準のバッテリーの持ちが非常に悪くなってきました。
そこで新たにバッテリーの購入を考えているのですが、
M603用の「NP-120」は使えないですかね?
まだこのバッテリーの実物を見たことがないので、
サイズも「NP-60」と同じかどうかが不明です。
試した方がいらっしゃれば教えてください。
0点


2003/03/14 19:43(1年以上前)
私は試したことは無いのですが、
フジのHPの適合表では×になっていました。
M601のバッテリースロットの大きさを見る限り、
NP-120はサイズが大きいような気がします。
未確認情報ですみません。
書込番号:1392208
0点


2003/03/15 00:34(1年以上前)
ケンコー(カメラ用品のメーカー)からバッテリー出てます
価格は3000〜3500円純正買うより安く済みますよ
書込番号:1393330
0点

やはり無理みたいですね。
NP-60を買っておくことにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:1402113
0点


2003/03/19 06:26(1年以上前)
ケンコーバッテリーは、かわなかったの?合わなかったの?
是非、是非、今後の為にききたいです。
書込番号:1407306
0点

ケンコーバッテリーはFP6800でははっきり純正より持ちが悪かったです。が、他のカメラ(ニコンだかキヤノンだか忘れました)で純正と変わらない旨の書き込みを見たことがあります。ケンコーバッテリー購入前に検索しても情報は少なかったですね。私もいろんな情報がほしいです。カメレスもうしわけない。
書込番号:1449383
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


みなさんこんにちは&はじめまして。
以前ファインピクス4500を使っていたのですけれど、
先日旅行中に無くしてしまいました。…悲しくてたまりません(涙)
私の手元に残ったのは、128MBのスマメ五枚…。
スマメだけじゃ写真はとれないので再購入を検討しているのですが、
このスマメが使えるファインピクスシリーズで
画素がいい(300くらい)のはこのFine Pix F601だけでしょうか?
いろいろ調べているのですが、なにせ機械音痴なのでわかりません。
(対応表を見ているのですが、さっぱり見方がわからない…)
どなたか教えていただけませんでしょうか?
ピクチャーカードでなくスマメが使えるファインピクス、もしくは
他機種がわかる方、いらっしゃいますか?
0点


2003/03/10 15:19(1年以上前)
あとはオリンパスの中級機種がありますね。
C-4100Zはぎりぎりスマメだったと思います。
書込番号:1379726
0点


2003/03/10 15:44(1年以上前)
300万画素のスマートメディア機種は
大きかったり画質が200万画素に比べてそんなに変らなかったりなので
個人的にお勧めはフジの50iを探してみるのもいいかも?とか・・・。
300万画素でコンパクトな物となるとフジではF601くらいで、
あとはオリンパスの機種になると思います〜。
書込番号:1379772
0点

F601は非常に持ちにくいので、私はオススメしません。
フジならF401の方がいいと思います。
あとはオリンパスになりますが、C−3100ZOOMがお買い得となってます。
ただ、ちょっと大きいのでC−40ZOOMの方がいいかな?
書込番号:1380053
0点



2003/03/10 20:48(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました!!!!
こういうところで聞くのってとってもためになりますね☆
みなさんのおっしゃるオリンパスも探して見ようと思います♪
ほんとうに感謝です♪ありがとうございました!(^-^)
書込番号:1380421
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F601とCASIOのQV-4で迷ってます。近くのお店でQV-4はシャッターを押してから撮影までのスピードが速い(シャッターを押してからと、実際の撮影ののタイムラグが少ない?)と宣伝されていました。F601でほぼ決めていた僕ですが、その宣伝を見てから、両者で迷っています。F601は、その点どうなんでしょうか?お分かりの、ユーザーの方いましたら教えてください。
0点


2003/03/09 16:53(1年以上前)
F601の反応速度は普通ですね。特に速くは無いです。
でもQV4のラグが少ないのは
シャッターの半押しからではないんでしょうか〜?
書込番号:1376820
0点



2003/03/10 00:27(1年以上前)
お返事ありがとうございます。F601は普通との事ですが、普通とういうのは、動いてるものも違和感なく撮れるということでしょうか?以前借りたデジカメ(1年以上前の機種)では、動いてる物を撮ろうとするには、予測してシャッター押さないとうまくフレームに入りませんでした。F601にはそのようなことはないのでしょうか?また、シャッタースピードが速いということは、ブレにくいという事につながるのでしょうか?
書込番号:1378429
0点


2003/03/10 02:28(1年以上前)
普通と言うのは動いている物は撮れない、と言う事です〜。
そういう目的ですと、リコーのRR30がよいと思います。
RR30の後継機種であるG3は使ったこと無いですが
たぶんそれでもOKではないでしょうか?
書込番号:1378784
0点



2003/03/10 20:57(1年以上前)
結局F601を購入しました!店員に同じような質問をぶつけたところ、同じような答えが返ってきました。しかし、機能的には上級のクラスなので・・・とういう言葉に負け購入してきました。
過去のレスを見ていて思ったのですが、過去レスに「人を写さない、夜景のみの撮影方法」がありました。夜景を撮りたいと思っている私には、とても参考になるレスだったのですが、「バックに夜景、手前に人物、とういうシチュエーションでは、夜景モードのほうがいいのでしょうか?それともマニュアルモードで前者とは違った設定のほうがいいのでしょうか?
書込番号:1380446
0点

F601で夜景を少し撮影しています。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=112176&un=26304&m=0
書込番号:1390058
0点



2003/03/15 00:11(1年以上前)
写真拝見しました。とてもきれいですね。これは夜景モードで撮影したのですか?それともマニュアル?もし夜景をバックに、手前に人物というかたちで撮影したことがあれば、その際のコツ?きれいに撮影できる方法があれば教えて頂けませんでしょうか?お願いします。
書込番号:1393230
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


初めましてお願いします! 3月9日にF401が発売予定とホームページで見ましたが これを機に急に601の価格下がるでしょうか? 税込み3万円を目安に購入を考えています 先に購入した方御免なさい!
0点


2003/03/08 01:02(1年以上前)
F410の間違いだね!
そこまではいくらなんでも下がらんのでは?
書込番号:1371772
0点


2003/03/08 17:36(1年以上前)
税込み三万円以下は、ちょっと厳しいかもしれませんね…(へ`;
…オークションで探してみてはいかがでしょうか?
オークションなどでは、中古で29000円くらい(税・送料外)
新品で32,000円ぐらい(やはり税・送料外)
が今のF601のオークションの相場です。
オークションでなくても、市場でも送料や税を含めれば、オークションと同じような値段ですから…(_`;)
F601の値段が二万円台に価格低下するのは…まだ少し先の話だと思います。
書込番号:1373472
0点



2003/03/10 23:50(1年以上前)
貴重なご意見を有難う御座いました そろそろ底値と判断し購入に踏み切りたいと思います。又お願いします!
書込番号:1381223
0点


2003/03/12 08:23(1年以上前)
Yahoo!オークションでは新品税込みでも3万前後で出てますよ。
私も出してますんで(^^; 見てみてくださいませ。
書込番号:1385018
0点

じゃーぱねっと、じゃーぱねっと〜、
…じゃぱねっとたかた〜♪
スマメ16MB付きで、39800円で売っていました。
(金利・手数料は、じゃぱねっとたかた負担)
カカクコムの方が安いですね。
書込番号:1390076
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





