FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

心配

2002/08/10 18:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 yumittiさん

掲示板を読んでいると、他の掲示板と違って601は故障がかなり多いのでしょうか??

書込番号:882313

ナイスクチコミ!0


返信する
アズーさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:2件

2002/08/10 23:47(1年以上前)

ボクも購入前に掲示板を見て、かなり故障が多いなぁ〜と思ってました。
それでもハズレを引く確率は低いと思って購入しました。
はじめはドット欠けはあったんですけど順調に動いていました。
しかし、2週間後に突然壊れてしまいました。
被写体が液晶モニターに表示されないという症状でした。
今はフジのサービスステーションで修理を受けています。
私も経験したので本当に故障が多いと思います。

書込番号:882889

ナイスクチコミ!0


TKEOさん
クチコミ投稿数:69件

2002/08/11 10:49(1年以上前)

どこかで読んだ気がしたんですが、確かに他のに比べて初期不良率は高いみたいですね。
100台に1台??
まあ、どこに出てたのか忘れてたので、参考程度に。信憑性は保障しません。

ちなみに、私のは問題なく動いております。
この前、河原で思いっきり落としたんですが、ちょっとへこんだ程度で、動作自体は全く変わりませんでした。
結構頑丈なのかもしれません…

書込番号:883522

ナイスクチコミ!0


のりこみさん

2002/08/11 13:16(1年以上前)

私の場合はノイズの初期不良があって一度交換。
でも交換してもらったのは結構乱暴に扱ってますが故障なし。
持ち歩きの振動やショックにも元気に耐えていますよ。
購入前にここの掲示板を見てて、2,3回の交換もあり得るかと
思ってましたがそんなでもなかったということです。

書込番号:883716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/08/08 09:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

1,キャンプなどで、夜に焚き火と一緒に周りにいる人を撮る
2,花火を撮る

このような場合、キレイに撮るにはどのような設定にすればよいのでしょうか?(1については、ISOを800にしてフラッシュをしても、いまいちキレイではなかったです・・・。)

書込番号:878142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/08/08 09:12(1年以上前)

ISO800にすると、ノイズがのるので奇麗にはならないですね。
夜景モードで、三脚を使ってみては駄目ですか?

花火は、マニュアルで絞りを絞って3秒露光とかしないと駄目ですよ。

書込番号:878152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/08/08 09:23(1年以上前)

焚き火の光だけで撮るのでしたら、
1.三脚を使う。
2.マニュアルにする。
3.周囲のメイン被写体になる人の顔に露出を合わせる。
4.フレーミングをする。
5.シャッターをそっと押す。
ですが、この方法は相当暗い状態の撮影なので当然被写体ぶれを起こします。もちろんISOは800出来ればもっと上げる。すると、これまた当然にノイズが増えます。

花火もにたようなものです。
1.周囲が暗いところを選ぶ。
2.三脚を使って花火の上がる方向にカメラを据える。
3.マニュアル設定にする。
4.絞りはテストをして決める。ただし、多重露光になる事を考えて。
5,花火が上がり始まったら、シャッターをバルブで開放する。
6.花火が上がらないときは黒い紙などで蘭図の前面を覆う。
7.いいように撮れたかな。と思ったら、シャッターを閉じる。
8.次の撮影にはいる。
つまり、花火はバルブで重ね撮り(シャッターを閉めなくても多重露光)をして、いいと思ったところでやめると言うことです。
こちらはかんどは100程度でもいいですが、やはり暗いところを向いての撮影ですので、ノイズの問題はあると思います。

以上デジカメでも、銀塩でも基本的なことは同じです。
(plane)

書込番号:878164

ナイスクチコミ!0


スレ主 auroraさん

2002/08/08 11:10(1年以上前)

まこと@宮崎さん、夜間飛行さん、どうもありがとうございました!色々と試してみます。

書込番号:878276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/08/08 11:31(1年以上前)

http://www.kitamura.co.jp/express/dckihon/0207/02_071.html

ここ参照

書込番号:878298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/08/08 07:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 おともさんさん

今、デジカメの購入を考えているのですが、その候補のひとつがF−601です。いろいろ悪いうわさも聞きますが、ずばり良いところを言うならば、どんなところなのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。

書込番号:878086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/08/09 15:42(1年以上前)

あたしが気に入ってる点は、動画でVGAでメモリー一杯にまで撮影できることです。そしてその動画がとっても綺麗という点です♪
一方静止画は、突出して他のカメラより良いかといえば、まぁ普通ですねぇ〜
悪いうわさは、故障とかのことでしょうか?
それは多かれ少なかれどのメーカーでもあると思いますよん。

書込番号:880264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています

2002/08/08 01:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 momemomeさん

F601とミノルタのDiMAGE F100のどちらを買おうかと迷っています。
WEBで画像を使用したいのでPCで見た時の色合いが良いのを買いたいのですが、両方を比較しても、これ!っという決定打が下せません。
どなたかご意見聞かせて下さい。

書込番号:877801

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/08/08 04:44(1年以上前)

F601は個人的に持ちにくいし、F100なら、自動的に
シーンモードを選択してくれますので、F100がいいと思います。♪

書込番号:877994

ナイスクチコミ!0


ミスチョイスさん

2002/08/08 17:45(1年以上前)

僕もF100に一票。
どうしてもフジのタイムラグは、個人的に合わないので。別にフジが嫌いな訳ではありません。

書込番号:878739

ナイスクチコミ!0


じゃぐらさん

2002/08/08 21:43(1年以上前)

PCで見るならF100.
プリントするならF601.

書込番号:879100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F601

2002/08/06 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 momotaroさん

デジカメ初心者にしてF601を購入しました。
初歩的が質問で申し訳ないんですが、撮った画像をパソコンに落とすことは分かりますが、逆にパソコンに落とした画像をスマメの入ったデジカメに入れる方法を教えてください。
また、みなさんは撮った画像をどのように管理してますか?

書込番号:875726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2002/08/07 00:22(1年以上前)

はじめまして、僕は逆に入れた事がないので
その事に関しては???ですが。。

撮影した画像はすぐにPCで確認して要らない物を削除してから
CD−Rに入れて保存していますよ。

書込番号:875878

ナイスクチコミ!0


コピーさん

2002/08/07 00:39(1年以上前)

普通にファイラでもマイコンピュータでも何かを使って、スマートメディアのドライブにコピーすれば、認識されるかも。
# ひょっとしたら、デジカメので撮った画像と同じディレクトリに入れないといかんかも?
# # 条件によっては、デジカメ側で認識されない、とゆーか、読み取りエラーになる場合もあるっぽいけど。

書込番号:875917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちなみに・・・

2002/08/06 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 chosanさん

機種はF601です。

書込番号:874858

ナイスクチコミ!0


返信する
あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/08/06 19:37(1年以上前)

あんさんに、わいの名をそのまま送るわい!
返信で書き込めや!

書込番号:875302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング