FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

風景撮影

2002/07/03 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

F601では、人物撮影ではキレイに写るという話をよく聞きますが、風景撮影ではどうなのでしょうか?あと、クレードルがなくても、付属のケーブルで高速でPCにとりこむことができるのでしょうか?教えてください!

書込番号:809994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2002/07/04 00:47(1年以上前)

付属のケーブルでも、グレードルでも・画像サイズにもよりますが、
6M時等の時はかなり時間がかかりますよ。

書込番号:810111

ナイスクチコミ!0


スレ主 auroraさん

2002/07/04 11:34(1年以上前)

ちィーすさん、ありがとうございます。ということは、クレードルだから早いというわけではないんですね。ちィーすさんのHPにはF601の風景写真はあまりないみたいですが、これは写りがいまいちということなんでしょうか?(笑)。やはりS602に比べると、相当差があるのでしょうか?

書込番号:810629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/07/04 18:58(1年以上前)

ただS602の方が使う割合が多いだけですので
ご安心くださいね。
デジカメには(他社のにも)、風景モードがありますので
気楽に撮れると思いますよ。

書込番号:811291

ナイスクチコミ!0


スレ主 auroraさん

2002/07/04 20:29(1年以上前)

そうですか、分かりました。ありがとうございました!

書込番号:811439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ

2002/07/03 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 ちちんさん

始めてデジカメを買おうと思っています。
このFinePixF601に目をつけましたが、初期不良が多いとか滑りやすいとかなどなどほかの商品に比べ不評が多く感じ、あまりお勧めでないのかな?と不安に思っていますがどうなのでしょうか?
また、他に300万画素くらいで、光学3倍レンズでおすすめのはあるでしょうか?

書込番号:809597

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/07/03 21:00(1年以上前)


ぱっとんさん

2002/07/03 21:12(1年以上前)

大きさも機能も様々だから自分で気に入ったの見つけてみて下さいね。

書込番号:809693

ナイスクチコミ!0


元祖でじかめ屋さん

2002/07/04 17:23(1年以上前)

同クラスの他機種と比較して、特に初期不良が多いとは思えませんが。
コストパフォーマンスを考えれば、悪くは無いと思います。
実際に使っていて、敢えて言えば、メニューを選択するレバーが上下左右、
ひとつにまとまっているので、思わぬ方向に選択表示が動くことがありますが、それも慣れでしょう。ちなみに、近所を適当に撮った物ばかりですが、
こんなかんじです。http://www.dejikameya.co.jp/gazousaito/fujigazou.htm
http://www.dejikameya.co.jp/gazousaito/eizouhikaku.htm

書込番号:811121

ナイスクチコミ!0


のりこみさん

2002/07/04 18:53(1年以上前)

うーん。人によって不便な部分があるのは間違いないのですが、
実際に手にとってみて問題ないと思われれば大丈夫ですよ。
グリップ加減とかインターフェースとかね。
ここでの不評はあくまでそれぞれの人にとってであって、感じ方は
様々です。初期不良については私も一度交換してもらいましたが、
それからは問題は起きていません。一度ぐらい交換してもいいやって
感じでご購入されてはいかが?
性能は間違いなく「良い」と思いますので。特に動画がね。

書込番号:811276

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちちんさん

2002/07/16 15:18(1年以上前)

カボさん、ぱっとんさん、元祖でじかめ屋さん、のりこみさん
アドバイスありがとうございます。

元祖でじかめ屋さんが添付してくださった写真をみると、私にもこれから
こんなきれいな写真が撮れるようになるかと思ったらわくわくしてきました。

それから恐れいりますが、また質問があります。

近くのカメラ屋さんで購入するつもりですが、その際チェックすべき点は、
液晶モニタのノイズ?の確認以外、他にもありますか?

よろしくお願いします。



書込番号:834977

ナイスクチコミ!0


元祖でじかめ屋さん

2002/07/16 21:26(1年以上前)

>その際チェックすべき点は、
とのことですが、外観の傷の有無、
液晶のドット抜け、撮影、再生、消去の一連の動作に
問題が無いかどうか、フラッシュは点くのかetcetc.
上げればきりが無いのですが、店頭で全機能をチェックするのは不可能
に近いので、お店の方に、万一初期不良があった場合、
交換が可能かどうか、聞いてみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:835597

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちちんさん

2002/07/17 17:29(1年以上前)

元祖でじかめさんご返信ありがとうございます。

あと付属品のことでお尋ねします。

これは必要不可欠!というような付属品は
ありますか?なにが必要なのかとかもさっぱり分からない初心者の質問で
申し訳ありません。

よろしくお願いします。

書込番号:837262

ナイスクチコミ!0


元祖でじかめ屋さん

2002/07/18 14:15(1年以上前)

>これは必要不可欠!というような付属品

そうですね。取り敢えずはフィルム代わりのスマートメディアが入っていないので、64MBか、できれば128MBくらいは欲しいですね。
PCへの接続については、ウィンドウズでしたら、98が初めから搭載されているモデル以降のものでしたら、同梱のケーブルとソフトがあれば問題なく使えます。

あとは、できればケース(ただこれは少し高いので、代用品があればそれでもいいです)と、旅行や結婚式等の催しごとで使われるようでしたら、
予備のバッテリーNP−60があると、より良いです。

書込番号:839026

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちちんさん

2002/07/18 14:36(1年以上前)

元祖でじかめ屋さん早速ご返信いただきましてありがとうございました。
初心者の私にとって適切なアドバイスを頂き本当に感謝してます。

購入してからもわからないことがあると思いますのでまた教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:839054

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/19 02:04(1年以上前)

夜景などを撮りたければ三脚もあると良いと思います。
まずは、購入してがんがんと使い倒して、足りないものを感じてから
周辺機器を購入するのもありだと思います。初めから完全を目指す必要は
そんなに無いと思います。でも、大容量のスマメは必要だと思います(笑)

書込番号:840238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちちんさん

2002/07/22 15:41(1年以上前)

元祖でじかめ屋さんのアドバイスで、カメラ屋さんで購入時にできる範囲の確認をしてもらい、とうとうFinePixF601を買ってしまいました。

ぱっとんさんもご返信ありがとうございます。

なんだかよくわからずわくわくしながら写真や動画をとってはスマートメディアから消しての繰り返しばかりしていて遊んでいました。

説明書を見ると感度とかいろいろな機能があり、なんだか難しく実際に使いこなせるまでかなり時間がかかりそうですが、いろいろなシュチュエーションで写真を撮りながら、機能を覚えてきれいないい写真が撮りたいなと思ってます。

みなさんはやっぱり機能をフルに使って撮っているのですか?



書込番号:847014

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/07/22 20:58(1年以上前)

最初はオートで じゃんじゃん撮りまくっちゃってください。
満足できなくなったら マニュアルに挑戦。

書込番号:847499

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/23 03:56(1年以上前)

F601ならフルオートでホワイトバランスも露出もほぼ盤石だと思うので
それほどマ無理してニュアル機能を使う必要は無いと思いますよ。
まずはフルオートでがんがんと使い倒して、デジカメの利点を利用して
今やってるように撮っては消しの繰り返しで楽しみながら、他にも
もっと色んな事がしたいと思うようになったらマニュアル機能を
使っていけば良いと思います。F601ならカメラ任せの方が良い写真が
撮れる事もあるような…(笑)

書込番号:848321

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちちんさん

2002/07/24 16:20(1年以上前)

がぼさん、ぱっとんさんご返信ありがとうございます。

アドバイスどおり、初心者なのでとりあえずオートでがんがん撮りまくってから機能の勉強をしていこうと思います。

しかし、シーンポジション?は人の肌色がきれいに写ると聞きますがオートポジションとはどのくらいの違いがあるのですか?

書込番号:851009

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/07/24 19:17(1年以上前)

>しかし、シーンポジション?は人の肌色がきれいに写ると聞きますがオートポジションとはどのくらいの違いがあるのですか?

 そういうのを自分の目で確かめる意味でも
 「とりあえずオートでがんがん」でしょ?
  言ったそばから忘れちゃダメダメ (笑)
  頑張って いい写真撮ってねん。

 ところで がぼ さん ってダレ?(爆)

書込番号:851211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちちんさん

2002/07/25 11:55(1年以上前)

カボさんご返信ありがとうございます。

お名前を間違えるなんて大変失礼しました。f(x_x);

そうですよね!とりあえずがんがん撮ることですよね。

いっぱい満足できるような写真を撮れるようがんばります。

ありがとうございました。

書込番号:852614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Can the battery charger of fujifilmF-601 be used in China?

2002/07/03 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

hello!I want to buy a fujifilm F-601,should i ask a question about the battery charger(ACパワーアダプター AC-5VS),is it only could be used in japan(110V)?I will use it in china(220V),Pls give me some advice! thank you!!

書込番号:808834

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロです。さん

2002/07/03 21:28(1年以上前)

You can use it even in China(220V).
It is possible to use in AC100V-240V, 50/60Hz environment
with plug conversion adapter.

書込番号:809751

ナイスクチコミ!0


スレ主 redboyさん

2002/07/04 11:14(1年以上前)

thank you very much!!
it seemed that there are many price of fujifilm f-601,the expensive price was about JPY60000.00,the cheaper price was about JPY45000.00,but i only have JPY50000.00...i thought maybe in big city like TOKYO,OSAKA,the price in streetstore will be expensive,you know as a foreigner i could not buy it through netstore(though it is cheap),in other city in japan like GIFU,NAGOYA,will it be cheaper??could you tell me about that?
thank you!!

書込番号:810603

ナイスクチコミ!0


☆YUKA☆さん

2002/07/04 12:10(1年以上前)

なんか・・・・
かっこいい・・

さっき間違えて新規で投稿しちゃった

書込番号:810672

ナイスクチコミ!0


imoxxさん

2002/07/05 22:17(1年以上前)

Generally, the prices of the digital equipments in Tokyo or Osaka are cheaper than those of in Gifu or Nagoya.
By the way, how about you care about the gurantee?

書込番号:813695

ナイスクチコミ!0


Naoki-Hさん

2002/07/06 16:56(1年以上前)

Hi Redboy.

Are you using English OS ?

If so, you need to buy the F601 with English software?
(including USB driver)

And you have to pay 70K to buy in Akihabara, Tokyo.

2 weeks ago, my guest from Brasil bought it with 70K.

Pls,take care !

書込番号:815289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画の画質

2002/07/02 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

6800ZとF601でかなり迷ってます。そこでお聞きしたいのですが、F601の動画の画質は、ミドルクラスのデジタルビデオカメラと同等なのでしょうか?また、6800Zの動画の画質は汚い?のでしょうか?

F601がDV画質と同等であれば、かなり心はF601に傾いてしまいます・・・でも捨てがたい、ポルシェのデザイン・・・

書込番号:807272

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/07/02 16:32(1年以上前)

こんにちわ〜♪
F601の方が大きく撮れて、コマ数も多いので
カクカクしないってことだとおもいます。

書込番号:807298

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/07/02 16:35(1年以上前)

上の文は6800Zとの比較です。
DVの方が綺麗でおともいいとおもいますよ。♪

書込番号:807304

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/02 21:29(1年以上前)

デジカメで動画撮れるというとDVカメラレベルを期待する人が多いのですがはっきりいって画質のレベルが違います。

それを踏まえてもう一度どちらを優先するか決めてから製品を
選んだ方がいいと思います。デザインの良し悪しはその後だと思いますが。

書込番号:807778

ナイスクチコミ!0


のりこみさん

2002/07/03 02:12(1年以上前)

わたしは満足してますよ。F601の動画。
画質は今まで使っていた4700Zとは比べ物にならないくらい
良くなっていますし、最大で(128MBのスマートメディア使用時)
223秒撮れますしね。手軽に持ち歩けて、見てきれいだと思える
ほどの動画が撮れるのは多機種にもあまり例がないですよね。
DVの動画は見たことがないので比較はできませんが、6800Zの動画
とでは断然F601のほうが上です。
ただ、223秒で128MBなのでデータ量が大きいんですよ。ソフトで変換して
容量を食わない形式にすることもできますが・・・F601でも、もっと画質の低い
動画を撮ることはできますが、そうすると6800zと同じですからねぇ。
そこらへんをどう判断するかですね。

書込番号:808487

ナイスクチコミ!0


スレ主 UIUCさん

2002/07/03 04:37(1年以上前)

ご返信いただき、大変ありがとうございます。確かにDVと比較するのが見当違いでしたね。しかしながら、のりこみさんの意見を拝見し、かなりF601に傾きつつあります・・・。被写体は、これから生まれてくるあかちゃんと、自分のテニスのフォームくらいなのでF601でももてあましそうな気がしてきました。

6800zも在庫状況を見ている限り、もう生産終了ぽいですね。値段もこれ以上下がりそうにないし・・・。競争の激しい新機種、F601のほうが逆に安く買えそうな勢いですよね。でも品質が・・・

なんで富士さんはF601もポルシェにデザインを頼んでくれなかったのか・・・悔やまれますが。

書込番号:808591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

手がぶれちゃう〜〜〜

2002/07/01 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 ☆YUKA☆さん

初期不良の問題が解決したと思ったら今度は新たな問題が・・・
どんなにがんばっても4・5枚に1枚はぶれて写っちゃうんです。
シャッタースピードをいじっちゃうと暗くなってしまうし
感度を上げるとノイズが出るっていうし・・・

私の使用目的は主に1〜3メートル離れた人物撮影か
風景・および夜景です(たいていの人も同じだと思うけど)。

どなたか手ぶれ予防に効果的(しかもできるだけ暗くならない)な設定を
知っている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:806115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2002/07/02 00:05(1年以上前)

三脚しかないでしょう。
そもそも夜景は手持ちでは撮れません。

サッカーの試合などでは1本足の三脚も活躍していましたが
一般人が着けると変な人に見られます。
(私は着けてますが)

書込番号:806154

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/02 00:26(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんのおっしゃるとおりです。
三脚もしくは一脚を使うのが確実です。
ISO感度を上げるとしてもせいぜい200迄ですね。
それ以上はノイズが目立ち始めます。

F601なら軽量コンパクトサイズがいいと思いますが
足を伸ばした時にカメラの液晶か、ファインダーが☆YUKA☆さんの
アイレベルになるものを選んでください。
いい写真を撮ろうと思ったら手を抜きはいけません。(笑

三脚の主要なメーカーのHPをご参考に。

http://www.velbon.com/index4.html
http://www.slik.com/homej.html
http://www.hakubaphoto.co.jp/camera/products_frame.html

では頑張っていい写真を撮ってください。

書込番号:806226

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Tさん

2002/07/02 00:30(1年以上前)

☆YUKA☆さん こんばんは!!
手ぶれは屋外なら大丈夫だと思いますが...
室内など暗めの所はどうしても限界があると思います。

☆YUKA☆さんはF値は2.8ですか?
そうでなければマニュアル撮影の[絞り優先モード]で
F値を2.8に固定してみてください。
そのかわりピントの合う範囲が狭くなりますが..
1〜3mの人物なら問題ないと思います。
あとはF601ならISO感度を400にする。
ノイズは増えますが..そんなに極端には増えませんよ。
それとひろ君ひろ君さんと同じで
夜景を撮る場合は三脚は必要だと思います。

書込番号:806230

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/07/02 00:51(1年以上前)

デジカメなら枚数で稼いでは?まともなものが何枚かあるのでしょう。
工夫次第では、立ち木や柵、電柱なども三脚の代用にできますが。

書込番号:806292

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Tさん

2002/07/02 00:54(1年以上前)

sansinさんに先を越されてしまいました(^^;)

ISO感度は僕個人の意見として
400までは使用可能範囲かな?と思っています。

書込番号:806299

ナイスクチコミ!0


杉山竜一さん

2002/07/02 19:08(1年以上前)

ということは、感度は400以上はあってもあまり使い物にならないということですか?

書込番号:807508

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆YUKA☆さん

2002/07/02 22:37(1年以上前)

いつもいつもたくさんのお返事ありがとうございます
私はあまり三脚というものを持ちたくはなかったのですが
どうやら皆さんの意見を聞いているといいものを撮りたかったら
そんなことを行ってられないみたいですね

sansinさんが教えてくれたホームページに
バックに入るサイズのものがあったから今度探しに行ってみようと思います
でも、まだまだこんな設定してみたらっていうのがあったら教えてください

それと Lancer Evolution T さんと sansin さんに質問ですが
感度を上げると使い物にならないみたいですが
それはプリントしたときに明らかにはっきりと差がわかるものなのでしょうか?

書込番号:807946

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/03 00:15(1年以上前)

☆YUKA☆さん、こんばんわ。
ISO感度を上げると使い物にならないか?ということですが
どんな写真かによります。つまり画質より内容という事です。
たとえば報道写真のようにノイズやピントが多少甘くてもその瞬間の
素晴らしい写真ならば多少のノイズ等があっても問題にならないと
いうことです。
しかし☆YUKA☆さんの場合はポートレートや風景(夜景も)ということです
から、普通はピンボケや手ブレ、ノイズ等が無い方がいいわけです。
手ブレは三脚を使い、なければ緊急対策としてvaio55さんのアイデアみたいにする、ピントはしっかり合わせる事です。人物へのピントの基本は目に合わせます。同時に露出測定も基本は顔です。この辺はカメラのマニュアル本をよく
読んで勉強してください。

ノイズは実際にISO感度を順次UPしてみてご自身で確認してください。
特に夜景は露出時間によってCCD自身の熱でノイズが増加してきます。
個人的にはISO200迄ですね。

最後にプリント時ですが解かる人は解かるというのが正しいですね。
自分はOKでも見せられた人によっては解かる人もいるので
(綺麗じゃないとか)どなたかに差し上げるつもりならやはりノイズが
無い方が良いでしょうね。
まだまだいろいろありますが説明が上手くないので下記HPを
参考にして勉強してください。私もまだまだ解かっていませんので。(笑


http://www2.nsknet.or.jp/~a.miyano/words.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/index.shtml
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/konno/index.htm
http://www.clubcapa.net/dcapa/index.htm

書込番号:808220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆YUKA☆さん

2002/07/04 12:14(1年以上前)

sansin さんわかりやすい説明ありがとうございます
「説明が上手くないので」なんてとんでもない!!!
とても参考になりました。
私もがんばって勉強してみます

書込番号:810678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめのカメラ

2002/07/01 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 杉山竜一さん

今デジタルカメラの購入を考えております。私の希望として、夜景や暗い部屋の中でもきれいに取れるあまり大きくないカメラが欲しいと考えているのですが、F601以外に何かおすすめのカメラがありましたら教えてください。この場合、F値や感度とかが重要になってくるんですよね。

書込番号:805002

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/07/01 13:28(1年以上前)

FinePix F401は?
暗いところでも撮影できるのをウリにしています。

書込番号:805022

ナイスクチコミ!0


Jeかつみさん

2002/07/02 00:18(1年以上前)

ここの掲示板なら、ほとんどの方が
F601を勧めるかと・・・

書込番号:806210

ナイスクチコミ!0


スレ主 杉山竜一さん

2002/07/03 11:13(1年以上前)

ありがとうございました。いろいろと調べてみます。

書込番号:808867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング