
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


ただ今、40iを使っていますが
ボタンがおバカになってきたので買い換えようと思い、
F601が候補だったのですが、マクロの最短距離だけが
不満だったので諦めようと思っていました。
しかし、その書き込みに対して F601を使ってらっしゃる方から
「 F601のマクロはワイド側で10〜12cmくらいですよ 」
と、教えていただきました。
そこで、F601を持ってらっしゃる方にお願いなのです。
マクロ撮影で方眼用紙を撮って、
画面いっぱいに、どれ位写るか教えていただきたいのです。
ちなみに、40i で試してみたら、
最短距離で撮った時、3cm×4cmほどが
画面一杯に撮れました。
この実験結果によって購入決定しようと思いますので
ご面倒ですが、お持ちの方にお試しいただいて
ご報告いただけたら、本当にうれしいです!!
どうか、よろしくお願いいたします。
0点


2002/06/29 06:28(1年以上前)
おはようございま〜す。
画面いっぱいに、どれ位写るかはわかりませんが、40iは6cmまでよれるので
40iほど大きくは撮れないです。ここに、こんな実験結果がありますよ。
http://www.vwalker.com/vmag/series/testlabs/20020401/index14.html
マクロについての機能や操作性はよくないと思いますよ。
マクロはぶれやすいので、しっかりとしたホールド感のあるものの方が
いいとおもいます。
書込番号:800022
0点

ワイド側の焦点距離は40iと同じなので40iで
10cm離して撮った結果と同じになるはずです。
ただし、F601はズームレンズなので歪曲収差は大きい
でしょうね。
書込番号:800062
0点


2002/06/29 14:32(1年以上前)
40iでは3cm×4cmですか( ̄O ̄;)!?
F601は そんなには近づけないですよ(^^;)
10.5cm×8cmくらいかな?
今日は時間がないので簡単に試しただけですが..
書込番号:800695
0点



2002/06/30 04:13(1年以上前)
皆さん、お返事ありがとうございます。
10.5cm×8cm...どうしよう。
うーん困ったな。
書込番号:802286
0点


2002/06/30 22:32(1年以上前)
デジカメ初心者です。
マクロですが、テレ側では大体ですが4cm×3cm近くにはなりますよ。
ワイド側ではあまり近づけません。
マクロボタンが独立で欲しいです。・・F401ではあるのに。
書込番号:803965
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


こんにちは。
F601と6800Z、どちらを買おうか迷っています。
デザインは6800Zの方が好きですが、性能はF601
の方が良さそうですね。値段は同じくらいですし・・・・。
アドバイスお願いします。
F601と6800ZのCCDは同じなのでしょうか?
F601の方がいろいろな機能が付いているようですが、
実際、同じような条件で撮った場合、画質は大きく違うの
でしょうか?
他社のものでもお勧めがあれば、教えてください。(予算は
4〜6万円を考えています)
よろしくお願いします。
0点


2002/06/28 18:03(1年以上前)
その価格帯はおすすめ品ありすぎます。画質の違いはわずかだと思うので6800でいいんじゃないでしょうか。601はなんかお坊さんのボーズ頭みたいでキライです。
書込番号:798799
0点

私も6800Zに一票です。
ミーハーですが、やっぱりあのデザインがかっこいいです。
ムク材から削りだしたような感じがGOODです。
書込番号:800744
0点

あたしは、6800zからF601に買い換えたんですが、F601のほうが断然いいです。ちっちゃくなって、感度が上がって動画がめちゃくちゃきれいです。6800zの動画は、まあ記録はできるというレベルですが、F601の動画は、十分に鑑賞に堪えます。VGA表示ですし。
グレードルが別売なのですが、もともと6800の時も一度も使わなかったんで、問題ないです。
やっぱ、F601の方が進歩してますよ。
書込番号:801366
0点



2002/07/01 01:19(1年以上前)
皆さん、お返事ありがとうございます。参考に
させていただきます。
でも、良いのが多くてホント迷っちゃいますね。
書込番号:804326
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


初めてデジカメ(F601)を購入してこれから夜景や夜景をバックに人物を撮ってみたいと思い、三脚を使用して"夜景モード"で試してみたのですが周りが暗くてAFロックがきかずピンボケっぽい写真になりました。F601でうまく夜景を取る方法や設定の仕方があれば教えてください。
0点


2002/06/28 03:04(1年以上前)
私も最近F601を購入しました。
夜景を撮るのは楽しいですね。
私が何度かやってみた経験をご説明します。
1)三脚は必須。夜景モードでストロボオンにする。
2)手でシャッターを押すとそれだけでブレるのでセルフタイマーを使う。あらかじめセットする。
3)[ ]が人物とずれる場合には、ちょっと動かして[ ]を人物に合わせ半押します。押しながら元のアングルに戻し、シャッターを切ります。
4)被写体となる人物には、ストロボが光ってから3秒間は動かないように、よく伝えておくことが大切。
以上で結構きれいな写真が撮れると思います。
説明書には、「夜景モードでストロボオンのときは赤目軽減になる」って書いてますが、思ったほど効果はなく、赤目になってしまいます。
そういうときは、レタッチソフトで修正するのがよかろうかと思います。
書込番号:797890
0点



2002/06/28 03:40(1年以上前)
返信ありがとうございます。私もhzw01154さんと大体同じ方法で撮影しているのですが周りが暗すぎる場合、AFロック自体が効きかない(ピントを合わせられる対象がない)のですが・・・。そのままの状態でシャッターを切ってもAF枠内の対象物にピントが合っているという事ですか?
書込番号:797912
0点

撮影対象物が暗すぎる場合はAFロックは合いませんしピンボケ写真になると思います。
まず、スローシンクロで人物を入れ撮影したい時でAFロックが合わないときは
撮影対象人物の前の横(なるべく近く)で、ライターなどで一瞬明るくしますその瞬間にAFロックをして撮影すればOKかと思いますが。。。(AFが合ったらライターなどは消してくださいね)
風景などでは、画面上でかすかな明かりを探しAFロックをして
画面をずらすしかないと思いますよ。それでも合わないならもう少し明るい所に移動しましょうね・・・・
追伸(真っ暗闇の撮影はソニーF707しかできないと思いますよ・・)
AF補助光があるデジカメでしたら、光が届く範囲なら暗闇でも撮影できましたが3枚中1枚の成功でした。
最後に三脚を使っていても安心しないで、タイマーを使ってください
面倒ですが、シャッターを押す瞬間にカメラは動きます・・・
頑張ってくださいね・・・
書込番号:799903
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


今F601を買おうと思っていますがここの掲示板に
新宿のビッ○カメラさんやさく○やさんがすごく安いと聞いています。
見に行きたいのですが、池袋ならよく降りるのですが新宿は
最近あまり足を運ぶ機会と時間がありません。
池袋のビッ○カメラさんでは 59,800 にて販売していましたが
これだと私的にはあまり安く感じないのですが
新宿はもっと安いのでしょうか?
そしてポイントバックはどのくらいなのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点


2002/06/28 01:47(1年以上前)
新宿は、(多分)今月いっぱいポイントが20%付きます。また1500円ぐらい値引きもしているので、埼京線で一駅ですから足を伸ばしてみてはどうでしょうか?
キャンペーン終了してたらごめんなさいね。
書込番号:797811
0点


2002/06/28 07:48(1年以上前)
初めまして。
購入の意志を見せればお勉強してくれたりしますので
店員の方とお話ししてみてはいかがですか?
DVDレコーダーの話ですが
店頭79800を63000にまけてくれましたよ。
書込番号:798039
0点


2002/06/28 08:58(1年以上前)
>最近あまり足を運ぶ機会と時間がありません。
だったら 通販でもいいのでは?
新宿の各店の店頭価格が59800だとして そっから20%引いて考えても
価格.comの最安値の方が安いでしょ
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine%20Pix%20F601#ShopRanking
もちろん 送料は別だし 支払い方法によっては手数料もかかりますがそれでも まだ安いと思うよん。
皆さん 安く買う為には いろいろ努力されてるし 計算されてます
自分と相談してます。
それと 急ぎでないのなら NETで根気よく探せば 特別セール品も見つかったりしますよん。
http://www.gekipaso.com/tokka.htm
ちなみに ブクロのビ○クで新宿の20%還元の話をしても相手にしてくれませんでした。エリアが違うとか 店舗毎に別会社となってて経営方針が違うとか言ってたなぁ〜。
"エリアが違う"ってのは分からなくはないけど 同じ看板掲げてんだから 全店同時20%還元セールにするくらいの商売根性みせてくれよ! と 思いますね。
書込番号:798094
0点



2002/06/28 22:11(1年以上前)
皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました。
(Lancer Evolution Tさん ☆ カポさん ☆ shomyoさん ☆ SITさん )
今日はもう頭の中がデジカメのことで頭がいっぱいで
これじゃ仕事にならんと思い、仕事を早めに切り上げて
新宿にデジカメを買いに行ってきました。
結局私が選んだデジカメは悩んだ結果「Fine Pix F601」になりました。
ちなみに価格のほうは値札が 59,800円でしたが
セール中とかでそこから2,000円引きでさらに
店員さんにかわいく(うそです)お願いしてみたら5,000円お勉強してくれました。
結局、スマートメディアとヨド○シさんの5年間保障と本体で
53,000円ほどで買うことができました。自分的には満足のいく買い物が
できてよかったです。
最後にもう一度、アドバイスをくれたかたがた本当にありがとうございました。
書込番号:799228
0点


2002/06/28 23:37(1年以上前)
☆YUKA☆さん F601を購入されたんですね(^^)
F601が好きな僕にとっては嬉しいです(^^)
それと..もし今後スマメを追加で購入されるなら
メーカーの保障期間が長いものを選んだほうが良いと思います。
(1年保障のものから5年保障のものまであります)
記録メディアの中では一番壊れやすいと思うので..(^^;)
書込番号:799430
0点


2002/06/29 00:31(1年以上前)
あら? 意外と行動派? おまけに交渉上手 (笑)。
何はともあれ いい買い物で良かったですね 思う存分楽しんで下さいねん。
書込番号:799558
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


つい最近買ったばっかのやつが壊れちゃったよー。
動画とってたら急にフリーズしちゃってまったく動かなくなった。
んで、しょうがないからバッテリー抜いて消したんだけど、その後
もう電源すらいれられなくなっちゃった。
しかもレンズでっぱなしだし。
みんなどーなんですか?
0点


2002/06/22 16:37(1年以上前)
外れくじ引いたのかもしれませんね。購入店に言って交換してもらいましょう。その前に一応説明書は全て目を通してからですね。
書込番号:786426
0点


2002/06/22 22:53(1年以上前)
今夜、僕も壊れてしまいました。
写真撮影していたら、突然液晶が砂嵐になりました。
電源ボタン押しても、反応なし。
仕方がないのでバッテリーを外しました。
そして、バッテリーを戻し、電源ボタン押しても反応なし。
ACアダプターも反応なし。
レンズでっぱなし。
今月購入したばかりなのに。
明日、購入店へ持っていきますが、新品と交換してくれると有り難いんだけどなぁ。
書込番号:787022
0点


2002/06/27 08:21(1年以上前)
自分も、今月はじめに撮影途中でフリーズする現象が出ました。砂嵐でさようなら さん のおっしゃっているのと同様な症状です。サービスステーションに電話したら、1時間バッテリーを抜くとリセットがかかるとの事で試してみましたが、やはりその後の撮影は不可能でした。富士の東京SSにその週の水曜に直接修理に出し、取りに行くのは面倒なので、宅配便で送ってもらう約束をし、日曜には修理品が届きました。(これは早い仕上がりだと感動していました。しかも、保証期間内は、配送無料との事です。)しかし、撮影は出来るものの、USB接続でパソコン側へデータを引っ張ることが出来ず、月曜にサポートセンターへ連絡。別のUSBドライバをメールで送ってもらい、ドライバの入れ替えを行ったものの改善されず・・・。結局再修理必要との結論になり、改めて東京SSから電話をもい、東京SSに修理品が到着した翌日には修理品を発送すると約束を取り行い、水曜の午前中には届くように発送。週末には、使えると期待していたにもかかわらず商品は結局届かず。月曜日にこっちから催促の電話をし、水曜日にようやく商品が届いた次第。こんな事で良いのだろうか?Nさんの一眼使ってたときには、決して約束した期日を守られなかったことなんて無かったので、結構ショックでした。なんか、信頼ゼロ!!今、ヤフオクで、出品準備中です。
書込番号:796006
0点


2002/06/28 01:35(1年以上前)
購入店で新品と交換してくれました。
購入してから、約二週間の命でした。
今度は、壊れないことを願うわ。
ちなみに僕は、PCカードで画像を取り込んでいます。
抜き差しが結構面倒なんですけどね。
書込番号:797791
0点


2002/06/29 23:55(1年以上前)
私なんか昨日買ったばかりなのにもうサハラ砂漠の砂嵐が画面全体に…
明日早速使ってみようと思ってたのにかなりショックです
この機種は初期不良が多いと聞いていましたが今回の件で納得
しちゃいました
書込番号:801822
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


2002/06/22 17:10(1年以上前)


2002/06/23 00:48(1年以上前)
縦型は両手でかかえるのに不安定な上に、F601はシャッターが本体の右上角に斜めに据えてあるから、押した瞬間本体が回転しますよ。慣れるといわれても限度がありますね。慣れる範囲で満足ならそれでいいんですけど。
書込番号:787283
0点

F601は縦型というのがかなり不評のようですね。
一度手にとってどんなものか自分で確認するのが一番ですよね。
各機種とも一長一短あるみたいですし、
週末にでも電器屋に足を運んでみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:799106
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





