
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2002年6月9日 18:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月7日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月7日 21:34 |
![]() |
0 | 7 | 2002年6月10日 09:41 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月4日 22:48 |
![]() |
0 | 15 | 2002年6月16日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


1,ピクチャークレードルは買った方が便利なのでしょうか?特に必要な物で はないのでしょうか?(これがなくてもPCに取り込めますよね?)
2,シーンポジションという機能がありますが、これはサイバーショットみた いに素人でも簡単に撮れるというものなのですか?これを実際に使ってみ た、皆さんの感想を聞かせてください。
よろしくお願いします!
0点


2002/06/08 14:34(1年以上前)
はじめましてkomuroさん
ピクチャークレードルは なくてもPCに接続できます。
ただし、TVに接続する場合は必要です。
クレードルの利点は、携帯電話を充電するような感覚で
充電できる点だと思います。絶対に必要な物ではないですけど..
あと、シーンポジションはサイバーショットと似たような感じです。
F601ではマニュアル撮影ができますが..
設定をしなくても、その場に合った撮影が簡単にできます。
書込番号:760177
0点



2002/06/08 18:11(1年以上前)
Lancer Evolution Tさん、ありがとうございます!
クレードルはそこまで必要というわけではなさそうですね。でも、安いところなら4000円くらいで売ってるみたいだから、買ってもイイかな?
シーンポジションはパンフではあまり取り上げられていないので、たいした物じゃないのかなと思っていたのですが、それなりに使えるのでしょうか?(きれいに撮れるのでしょうか?)
書込番号:760525
0点

こんにちは komuroさん
僕は、ピクチャークレードルを使用しています、PCの横に置き
画像取り込みもボタン1つでとても楽ですよ・・
シーンポジションも夜景(要三脚)など簡単にオートで撮影できます。
僕のHPに多少F601での画像を掲載してますので、お時間ありましたら
見てください。
書込番号:760599
0点

Lancer Evolution Tさん はじめまして
HP拝見しました(とても良く使用感がわかるいいHPですね)
P1が故障とのことで・・・ですが、同じF601ユーザーですので
これからも宜しくお願い致します。
書込番号:760604
0点



2002/06/08 19:44(1年以上前)
ちィーすさん、どうもありがとうございます。ホームページは以前から拝見させていただいてました。いろいろ賞を取ったりとすごいですね。私も早くデジカメを買って、たくさん写真を撮りたいのですが、初めての購入なのでかなり悩んでいます。
ところで、夜景モードでは、三脚がないときれいに撮れないのですか?
書込番号:760656
0点

いくらシーンポジションでも、三脚もしくは固定できる場所で(
タオルの上など)しないと、
画像がブレてお化けみたいになりますよ(笑)
後ろの液晶に手ブレマークでお知らせしてくれますよ・・
書込番号:760728
0点



2002/06/08 21:33(1年以上前)
それは、シーンポジションだからですか?それとも、オートでもそのようになってしまうのでしょうか?夜景だから?
理論的にはどういうことなのでしょうか?シャッタースピードが遅くなるのですか?(素人なのでよく分かりませんが・・・)。
質問が多くてすみません。
書込番号:760841
0点

こんばんは komuroさん・ちィーすです・
はじめは、誰でもわかりませんものね。
僕もいまだに意味不明な事がありますよ(笑)
言葉では難しいし文章が下手なもので、
先ほど実際にF601の三脚なし・あり・オート等の
画像をHPに掲載しましたので1度見てください。
(即席のコーナーですので、大急ぎで作りましたのでお許しください)
http://homepage3.nifty.com/silenthill77/F601/newpage1.htm
書込番号:760990
0点



2002/06/08 23:32(1年以上前)
ちィーすさん、わざわざ有り難うございます!
大変よく分かりました。
固定されているのと、されていないのではこんなに違うのですね。
ちょっとビックリしました。
しかも、固定されていればかなりキレイに撮れているので、ますますF601が欲しくなりました!
書込番号:761077
0点


2002/06/08 23:38(1年以上前)


2002/06/09 18:18(1年以上前)
レスがけっこう増えてますね(^^;
えーっと..
ありゃ?さん はじめまして(^^)
僕のページは下の方のレスにも書きましたが
不安定なので表示されない時があります。ごめんなさい
でもここのホストでは容量が無制限なので
動画を載せるためには仕方がないかと思いまして..
ちィーすさん はじめまして(^^)
HP見ていただいて ありがとうございます
僕みたいな素人が勝手に評価しているので
間違った考えをしているかもしれません..
そんな時は良いアドバイスなどを頂きたいです。
それとちィーすさん のHP、以前にも拝見したことがあります。
とても綺麗に撮られてますね!!
僕も これから色々勉強して綺麗な画を撮りたいです。
(ちなみに僕は現在 大阪に住んでいますが、
生まれはちィーすさんと同じ敦賀です)
komuroさん
シーンポジションは簡単に その場の雰囲気を撮れる便利な
機能だと思います。
書込番号:762365
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


どこまで下がるんだろう。4万2・3千円ぐらいまでなるんでしょうか?
みなさんはどう予想されますか。
P9・P5も候補だったんですが、値段が下がりそうもないので、601の値下げ
待ちです。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

2002/06/07 20:06(1年以上前)
こちらをどうぞ。
http://yougo.ascii24.com/gh/search/?pattern=CCD
用語の定義、意味などはここで聞かれるより、ブロードバンドを生かしてネット検索された方が、迅速かつ正確に情報を入手できると思います。
書込番号:758798
0点



2002/06/07 21:34(1年以上前)
そうですね。自分で調べた方が勉強になりますね!
ありがとうございます。
書込番号:758943
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


はじめまして!
今度2年ちょっと使ったデジカメ
FinePix1700Z(縦型150万画素・光学3倍・230g)から
買い換えようと思うのですが
今度出るF401とF601とは今値段も同じぐらいだし
皆さんがFinePix1700Zから買い換えるとしたら
どちらの機種に買い換えますか?
ご意見ください。お願いします。
どういう用途で使うとか一切書かなくてすいません。
あくまで皆さんの好みでお願いします。(笑)
0点


2002/06/05 00:04(1年以上前)
1700Zを持ってるものの意見として、
似たようなカメラは2つも要らないし、
高画素のデジカメも必要ないし、
ってことで、その2機種については興味がありません。
ってことでオリンパスのC2100UZ買いました。
1700Zとペアで持つにはぴったりよ
書込番号:753782
0点


2002/06/05 06:56(1年以上前)
401は発売前だからわからない。CCDの小ささがちょっと気になる。
書込番号:754216
0点


2002/06/06 08:48(1年以上前)
F601に一票!(笑)
書込番号:756225
0点


2002/06/06 20:49(1年以上前)
自分も悩みましたが、やっぱりF601!僕も一票です!!
(早く欲しいな・・('-'。)(。'-')。ワクワク)
書込番号:757167
0点


2002/06/08 15:48(1年以上前)
昨日、山田電機でF601を購入しました。
F601(56000円)、メルコSM64(3180円)、パナソニックPCカードアダプター(3480円)、+消費税。合計65793円でした。
店員さんに、税込みで65000円にしてくれないかと聞いてみましたが
出来ないとのことで、代わりに、ポイントを余分に付けてくれることで交渉成立しました。
今まで使用していた1700Zは、山田電機で買い取りして貰いました。
箱付き、付属品揃って、5670円でした。
二回ほど、アスファルトの地面と机の上に落として小さな傷が二ヶ所
付いていましたが、予想外の高値で買い取ってくれたので満足してます。二年ほど使用しましたが、故障もありませんでした。
F601を使用してみて、モードダイヤルに1700Zにはあったセルフタイマー機能が無くなってしまったのは残念でした。
F601にもモードダイヤルに付けて欲しかったわ。
マルチファンクションボタンは、1700Zの方が使いやすかったです。
親指操作がしやすかったです。
現在F601は、人差し指操作が基本になってしまったわ。
書込番号:760290
0点



2002/06/09 01:35(1年以上前)
みなさん、様々なご意見いっぱいありがとうございます。
けっこう僕と同じように迷っていらっしゃる方がいるんですね!
それにしてもホント様々なご意見を聞くことができ
とても参考になりました!
それにしてもいくつかの皆さんの書き込みからも
1700Zはホント使いやすくて
よいデジカメだったということがあらためて確認できました。
結論としてはやっぱF601ですかね。
まだまだご意見ありましたらよろしくお願いします!
P.S雑誌など色んな評価で
F601はあんまり画質がよくない!みたいな評価をよく目にしますが
150万画素を使っていた者からすればとってもよく感じますよね?!
ちなみに友達が50iで取ったものをプリンタで印刷したのを
見せてもらったんですがとってもきれいで驚きました!
ぼくも1700Zで取ったのをプリンタでL判の写真用紙に
印刷しているのですがザラツキが目立ちきれい!とは
あまり言えません。
書込番号:761353
0点


2002/06/10 09:41(1年以上前)
F601で撮影した人物写真をカメラ屋さんで印刷して貰いました。
デジカメ購入初の利用でした。
普通のカメラで撮影した写真と変わらないぐらい綺麗に
デジタルプリントされていました。Lサイズ一枚35+消費税。
手持ちのプリンターで印刷しても、1700Zで撮影した物より
かなり綺麗に印刷されました。
写真画質に不満のあるプリンターですが、それでも差が分かります。
書込番号:763573
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


ちょっとお聞きしたいのですが
みなさんやはり128Mのスマートメディアを使ってらっしゃいますよね?
やはり複数枚所持してますか?
F601を買うにあたって何枚ぐらい用意したら良いかと思いまして。
撮影対象にもよると思いますが
普通みなさん 何枚ぐらい持ってますか?
0点


2002/06/04 15:34(1年以上前)
私は10枚以上持っていますが、
普通は3枚ぐらいでいいと思います。
書込番号:752917
0点


2002/06/04 19:02(1年以上前)
2枚+αあれば大丈夫ですよ。
パソにこまめにデーターを保存しておけば枚数はいりません
1枚は、静止画用に、もう一枚は動画と静止画用の予備です。
動画は思いっきり撮りたいので別に用意しておきます。
αは、カメラを買ったときについてきたものです。
書込番号:753210
0点


2002/06/04 20:35(1年以上前)
F601ならば1日の撮影数をノートに吸い上げることなく
賄える枚数がいります。
まさかそれがフジの狙いか、、、?
書込番号:753324
0点



2002/06/04 22:48(1年以上前)
みなさん大変参考になる回答ありがとうございます。
やはり1枚では足りそうにないですね。
静止画はどのくらい撮りそうか予想はできるのですが
動画が予想できませんのでお聞きしました。
「大体 5分ぐらいかな?」 とか
予測できませんよね!
みなさんのお答えを参考にさせていただいて
静止画用×1 動画用×2 枚を
とりあえず本体と同時に用意しようかと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:753636
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


みなさま初めまして。
F601の購入を検討している者です。
F601の形が気に入って興味を持ち始め、今はF601の動画の機能についていろいろ調べてます。
とりあえずF601で撮った動画が見てみたくてfinepix.comでサンプルを手に入れたりしたのですが、他にユーザーさんが撮った動画とかも見れたらいいなと思ってます。
どこかで見れるところ(ホームページ?)を知っている方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
0点


2002/06/04 17:50(1年以上前)
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/fuji_f601z_samples.html
動画のサンプルが1個(DSCF0012.AVI)あります。
書込番号:753112
0点



2002/06/04 23:59(1年以上前)
萌太郎さんありがとうございます。
さっそく見てみました。(ヨットのですよね?)
参考になりました。(*^_^*)
書込番号:753772
0点


2002/06/05 01:23(1年以上前)
はじめましてpyppyさん
僕の作っているHPで動画を載せています。
もしよかったら見てください。
ただし..HPを作るのは初めてで、まだまだ作成途中です。
見苦しいです。A^^;)
http://www55.tok2.com/home/LanEvo/index.html
のSONY P1の写真をクリックしてください。
書込番号:753983
0点



2002/06/05 18:34(1年以上前)
はじめましてLancer Evolutionさん。
ホームページ拝見しました。
3つも動画を見させていただくことができてすごく感激です。
F601でどんな風に撮れるのかよく分かりました。
ありがとうございます。
質問なのですが、
http://www55.tok2.com/home/LanEvo/dezikame.html
の一番下の写真のものは何でしょうか?
「F601を買う前からメディアの容量が足りなくなるのはわかっていたのでF601の弱点?を補う物として購入」
とありますが、私には何なのかさっぱり・・・。
書込番号:754968
0点


2002/06/06 21:24(1年以上前)
pyppyさん見ていただけましたか(^^)ありがとうございます
少しでも参考になれば嬉しいです。
さて..質問のことですが..
PowerShot S30の過去ログ[708029]にもあります。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot%20S30&CategoryCD=0050
これはMindStorというハードディスクです。
使い方としては、
デジカメの記録メディアがフルになっても
こいつにデータを移動させれば続けて撮影できるという
スグレモノです(゚О゚)!?(128Mのデータを15秒ほどでコピーできる)
容量は僕ので5Gバイトですが、これだけあれば
容量の少ないスマメ(←欠点?)でも動画を好きなだけ撮影できます。
以前はノートパソコンを使っていたのですが..
PCの起動だけでも待たされるし(MindStorは数秒で起動できる)
外で使うにはちょっと恥ずかしい..
それに荷物が かさばり気軽に遊びに行けない..
これらを解消するために僕は使っています。
書込番号:757231
0点



2002/06/07 20:27(1年以上前)
ああ、そういうものなのですか。
それがあればスマートメディアいっぱい買わなくてもいいわけですね。
便利なものがあるのですね。
勉強になりました。(*^∇^*)
ホームページ作成がんばってください。
またぜひのぞかせてもらいます。
本当にありがとうございました。
書込番号:758844
0点


2002/06/08 10:48(1年以上前)
そうですね(^^)スマメを5Gも買うことを考えれば(そんな人いないか..)
コストも安いですし
MindStorなどは
デジカメを買い換えて、記録メディアが変わっても使えるので
気に入っています。(^^)
あと..僕のHPを また見てくれるのですか( ̄□ ̄;)!?
ありがとうございます!!
あまり時間に余裕がないので
なかなかアップできないと思いますが..頑張ります!!
ただし..僕のHPのホストは不安定?で
ちゃんと表示されない日があります。
そんな日はたぶん..一日中使いものにならないので
また次の日にでも見てください(ゴメンなさい)
書込番号:759877
0点


2002/06/10 23:04(1年以上前)
横からすいません。
MindStorって動画も保存できるのでしょうか?
それなら買いやな。
ついでにSmartJamはどうなんでしょう?
書込番号:764836
0点


2002/06/12 00:38(1年以上前)
ナイト2さん こんばんわ!!
MindStorはPCの外付けHDDとしても使えるので大丈夫です。
(ワードやエクセルデータなども保存できますので)
SmartJamも同じく動画が保存できるはずですが..
ちょっと速度が遅いです(^^;)
せっかくIEEE 1394接続ができるのですが..実は
「iD PHOTO」ディスクに書き込む時間がかかってしまうので..
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,6549,00.html
ここも参照してみてください。
それと もう一つ
http://www.iodata.jp/products/mo/2002/modsu640/index.htm
これも新製品です(^^)
ちなみにMindStorはアメリカの製品なので
量販店では売ってないと思います。
僕は ここで買いました↓
http://www.pasoq.co.jp/shopping/hard/kind/2-08012200.html
ただ..MindStorにも気になる点があります。
専用の電池を使いますが..これって あと何年使えるのか気になります
(そのへんでは手に入らないので..)
あと..HDなので デジカメよりも丁寧に扱わないと..
書込番号:766987
0点


2002/06/12 00:44(1年以上前)
一番最初のリンクが切れてますね(^^;)
全部をコピーしてアドレスに入力してください。
書込番号:766998
0点


2002/06/12 00:50(1年以上前)
あ!!そういえば..
MindStorってWin XPに対応してないですね(^^;)
書込番号:767006
0点


2002/06/12 00:53(1年以上前)
何度もすみません..
↑MindStorではなくSmartJamの間違いでした..
書込番号:767019
0点


2002/06/12 21:06(1年以上前)
Lancer Evolution Iさん、ありがとうございます。
MOが使えるし、価格面からもIOの新製品が美味しそうですね。
もうちょっとの辛抱か(笑)
書込番号:768316
0点


2002/06/14 20:09(1年以上前)
ナイト2さん...今になって気が付いたんですが
IOの新製品はAC電源しか使えませんね...
つまりこれは...鞄に入れて携帯するというわけには...
なぜ電池使用にしなかったのか知りませんが...
この商品は...???
それと..上のレスで
僕はSmartJamとiDstrageを間違えて返信していましたね(^^;)
書込番号:772183
0点


2002/06/16 19:59(1年以上前)
ですね。
ということは、やはりSmartJamはMindStorななっちゃいますねぇ。
SANYOのは変なディスクがちょっとなぁ・・・
書込番号:775880
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





