FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えについて

2002/05/31 02:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

クチコミ投稿数:6件

いま6800Zを使って1年になります。使用頻度はあまり多くは無いのですが少し大きいので一回り小さいものに買い替えを検討しています。6800ZからF601に買い換えた方良かった所、悪かったところ教えて下さい。
機能的には大分違うのでしょうか、詳しい方教えて下さい。

書込番号:744459

ナイスクチコミ!0


返信する
かかく。こむさん

2002/05/31 11:38(1年以上前)

動画が格段にきれいに撮れますよ。
640×480=30万画素でメモリがいっぱいになるまで撮れます。

書込番号:744975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/05/31 22:38(1年以上前)

はじめまして、Ha−ru様

6800Zに比べ悪かった所は、操作性系列・・・
マクロボタンの変更のしにくさが僕は1番ネックです。

あと液晶モニターで綺麗に撮れてるようでもPCに入れ確認しますと
ガックリがありますので(撮影後再生ズームで確認した方がいいですね)
また、別売りのグレードルがないとTV出力できませんので6800Zとはかなり違います。

書込番号:745896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F601をお使いの皆さん!

2002/05/31 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

F601を使った感想をお聞かせください。
良かったところ、いまいちだったところ、悪かったところ等々。
バッテリーのもち具合についても教えてください。
私は、人物・風景の両方に使いたいと考えております。
よろしくお願いします!

書込番号:744276

ナイスクチコミ!0


返信する
一番星さん

2002/05/31 10:19(1年以上前)

とっても良いですよ。
きびきびした動作、きれいな発色、質感、型
どれをとっても、私にとってはこれ以上
望むものは、何もありません。

書込番号:744882

ナイスクチコミ!0


スレ主 komuroさん

2002/05/31 21:22(1年以上前)

一番星さん、どうもありがとうございます。
ところで、バッテリーはどのくらいもちますか?
具体的には何枚くらい撮れるのでしょうか?

書込番号:745766

ナイスクチコミ!0


一番星さん

2002/06/01 10:40(1年以上前)

バッテリーを最後まで使いきったことがないので
詳しくは解りませんが、
私の場合、128Mのメディアで3M.FINEにして約100枚を
3時間ぐらいで撮りました。液晶使用でPOWERのON,OFFは
こまめにしました。
バッテリーがその後どれぐらい使えたかは、クレードルに
さしてしまったので、解りません。
少しぐらい参考になりましたか?

書込番号:746660

ナイスクチコミ!0


スレ主 komuroさん

2002/06/01 13:34(1年以上前)

はい、参考になりました!ありがとうございます。
それにしても、3時間で100枚とはずいぶん撮りましたね。
かなりのハイスピードでは(笑)。

書込番号:746981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットショッピング

2002/05/27 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 まんじろうさん

価格.comに出ている上位の方のお店は、大型の量販店と比べても
凄く安いと思うのですが、実際信頼性はどれほどのものなのでしょうか?
ネットショッピングに慣れていないせいか、サポート体制や
品質の面でも少し不安があるのです。
どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?
それと、もしお勧めのお店などがあればよろしくお願いいたします。

書込番号:738005

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/05/27 20:45(1年以上前)

この掲示板のジャンルで”すべて”のページから各ショップの名前を入れて過去ログ検索するといろいろ出てきます。出てきた内容を読めばある程度は把握できると思いますので。ちなみに価格だけで惑わされないで総量や代引き料金も含めて考えましょう。

書込番号:738034

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/05/27 20:46(1年以上前)

ミス(^ ^;
総量→送料

書込番号:738037

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/05/27 21:24(1年以上前)

こう言う奴は後で失敗する典型的な奴やな。
信頼が無い分価格で勝負しとるんやろ?
サポートなんぞメーカー任せやしドット抜けや初期不良再生品だから品質も保証無いで!

書込番号:738134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/05/27 21:35(1年以上前)

まんじろう様・・はじめまして
当方はいつもネットショッピングでデジカメを購入しています。

当方が以前利用しています店は。。
価格.comに登録があるかわかりませんが、楽天市場の

メディアラボNEXT http://www.rakuten.co.jp/medialab/
F601 送料込み48900円
初期不良も交換してくれます。

もう1件はG2を購入しました店で
ミカサカメラWeb http://www.rakuten.co.jp/mikasacamera/
F601 49300円で送料は別ですが、32Mメディア付です。
こちらも初期不良対応してくれます。

どちらも保証書にきちんと書き込んでくれますので安心ですよ。

書込番号:738156

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんじろうさん

2002/05/27 22:00(1年以上前)

みなさま早速のレスありがとうございます。
中には過激なレスもあるみたいですけど・・・
皆様の意見を参考に商品購入を考えたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:738233

ナイスクチコミ!0


ぶんぶん男さん

2002/05/28 18:33(1年以上前)

メディアラボは送料無料じゃないですよ。代引き手数料が無料ですよ。ちなみに送料は700円ですよーー。
 きちんと確認しないとだれかが、買っちゃうよ。

書込番号:739750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/05/28 20:49(1年以上前)

ぶんぶん男様

送料込みですよ。お買い物かごに入れて確認してください。
にも込みと書いてありますよ。
HPhttp://www.rakuten.co.jp/medialab/438687/439984/453986/

書込番号:739972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメ初購入です

2002/05/26 09:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

デジカメ初購入者です。

元々携帯できる小さなデジカメを探しており、京セラFinecam S3xを
検討してました。
でっ実際に撮ってみると手ぶれがひどく、さらにタイムラグがあって
うまく撮れませんでした。
そこでその隣にあったF601で撮ったところ、グリップが良いせいか
手ぶれは全くなく、驚いたのはタイムラグがほとんどない所でした。

無知なせいで申し訳ないのですが、F601のタイムラグが少ないのか、
あるいはFUJIのデジカメが少ないのですか?。
ソニー、CANON等はどうですか?。

結局小さくてもしっかりと撮れないと意味がないので...

書込番号:735127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2002/05/27 21:41(1年以上前)

osc様・はじめまして

F601での書き込み速度は6M時でも爆速ですね。
フジの製品は書き込み速度はかなり速いですね。

順位で言いますと
1位FUJI 2位 CANON 3位 SONY ですね。

SONYの新型のP2はどうかわかりませんが・・・

書込番号:738166

ナイスクチコミ!0


せんちゅさん

2002/05/29 21:15(1年以上前)

今キヤノン、その前フジを使っていたけど、この順位は違うな。1位はサンヨーです。

書込番号:742032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/05/29 21:20(1年以上前)

はじめまして、せんちゅ様

僕が書きました順位はosc様が書きました3メーカーの中での順位です。

>あるいはFUJIのデジカメが少ないのですか?。
>ソニー、CANON等はどうですか?

書込番号:742038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶ちょっとずれてません?

2002/05/24 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 rumirumi7さん

こんばんは、ルミルミです。
あたしのF601なんですが、液晶モニターをまっすぐ見ると、ちょ〜っと右にずれてるような気がします。ちょっと左斜めから見れば問題ないのですが。。。
まっすぐに見ると、コマナンバーの一の位がギリギリ見える感じです。もう少し、左によってたほうがちょうど真ん中に来るんですけどね〜
皆さんのはどうですか?

書込番号:732251

ナイスクチコミ!0


返信する
Lancer Evolution Tさん

2002/05/25 00:35(1年以上前)

自分のF601で確認してみましたが..
そんなことはないですよ。
ちゃんと正面から見ても
コマナンバーの一の位から あと0.5mmくらい余裕があります。
気になるようでしたら..
買ったお店に交換できないか聞いてみたらどうですか?
僕だったら気になるけど..(^^;)

書込番号:732712

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumirumi7さん

2002/05/25 23:21(1年以上前)

レスありがとうございます。
どうも、個体差のようですね。店頭の機種をいくつか見たんですが、ちゃんと真ん中のもあれば、ちょっと右よりのもありました。
お店の人に相談したんですが、修理になりますって言われました。
でも、修理に出して分解されるよりは、このままのほうがいいかなと思ってます。。。
以前、4700を修理に出したときは、なんか隙間が出来て返ってきたんですぅ。どうしても、工場で組み付けたときと、修理でばらして組み付けたときとでは、精度が違うんでしょうね。
どうせ、来年になれば、また買い換えてるでしょうし(笑)ガマンするかなぁ〜(ーー;)

書込番号:734420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テブレがしやすい?

2002/05/24 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 クウコさん

手ぶれしやすいってよく聞くんですが、両手でかまえてもですか?
(FinePixのページだと、片手で撮るってイメージがあるんですが、片手で撮るって言うのはまず無理ですよね・・)

書込番号:732064

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/05/24 19:56(1年以上前)

手ぶれはシャッターを押すときに起きることが多いようですね(機種に関係なく)タイマーで撮影すればシャッターを押さなくていいのでぶれないで撮れるというのを雑誌で見た記憶があります。参考程度にどうぞ。

書込番号:732082

ナイスクチコミ!0


スレ主 クウコさん

2002/05/24 21:08(1年以上前)

タイマーですか・・そういうてもありますね。

書込番号:732201

ナイスクチコミ!0


rumirumi7さん

2002/05/24 21:20(1年以上前)

暗いとこならいざしらず、そんなに気にするほど手ぶれしませんよ〜
しっかり構えるのはどんなカメラでも、基本中の基本ですので。。。
軽いから手ブレを気にするくらいなら、世の中のコンパクトカメラや写るんですなんかも、みんなそうなっちゃう。
でも、問題は、他人にとってもらうときですね。
どうして、一般人は、思いっきりシャッターを押すのでしょうね〜
かる〜く、ソフトにタッチすればいいのにぃ
(あら、はずかしい(*^。^*))

書込番号:732238

ナイスクチコミ!0


タンヤオさん

2002/05/24 23:43(1年以上前)

連写を積極的に使う手もあります。
1枚目を犠牲にして、2枚目以降はシャッター押し込み動作の影響は
少ないハズです。
基本は両手ホールド、半押し→全押しです。

書込番号:732562

ナイスクチコミ!0


スレ主 クウコさん

2002/05/25 16:26(1年以上前)

軽く押せばいいって事かな?連射機能を使ってイイのだけを残せばいいってことかな?買ったらいろいろ試してみないと・・
色々なてを教えて頂きどうもありがとうございました!

書込番号:733739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング