
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


いつもお世話になっております。今日はOPTIONのクレードルについてなんですがあれってMACに対応してないと言うことを聞いたんですが601をクレードルにセットし画像をPCと繋ぐと転送できる機能は使えないのでしょうか?お願いたします。
0点


2002/04/22 18:12(1年以上前)
OSのバージョンにもよります。
OS Xにはまだ対応していないかもしれないですが、以前のものならお使いになれるのでは?
メーカーのHPに対応状況などが書かれているでしょうから、そちらを参照なさってはいかがでしょうか。
書込番号:670399
0点


2002/04/23 04:16(1年以上前)
OS9はまったく問題なくつかます。
Xは使ってないから試してないですけど、同梱ソフトでは使えると書いてあるし、クレードルにはソフト対応のことは書いてないから、大丈夫だと思いますが。
書込番号:671385
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


画素数、コンパクトさ等、色々な機種と比較して買いました。が、昼間の部屋の中とか、比較的暗めの場合、オートでも、マニュアルでも「ピピッ」という音がしてピントがあうわけが、なかなかあいません。やはり、被写体?というのですか、それが暗い為でしょうか?
0点

明るい所ですぐに合焦するのなら、そうでしょう。
もしそうなら、ペンライト、ライターなど、
明かりをピント合わせたい所に置くと、合焦しやすいと思います。
書込番号:668348
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F601を使ってるんですけど推奨設定でプリントすると(機種はエプソンPM770Cです)黄色ミがかったような色合いになってしまいます…色々調整してやってみるんですけど白っぽくなったりして上手くいきません(;;)…どなたか詳しい方教えてくださいませんか?
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


こんばんは。先日601の展示品を見てさわってきましたが、メニュー選択ボタンがグリグリ(表現が下手でごめんなさい)するタイプなんですね。メニュー選択、決定がしづらかったです。それに壊れやすいのではないかと心配です。ですので、6800Zのほうがよいかな、と。デジカメを今回初めて購入しようと思っている初心者でかつデジカメに関する知識ゼロです。音声付動画が撮れるタイプがほしいので、このどちらかにしようと思っています。よきアドバイスお願いします。
0点


2002/04/19 00:21(1年以上前)
F601のグリグリが使いにくいと感じるならやめた方がいいでしょう。
書込番号:664076
0点


2002/04/19 07:03(1年以上前)
F601の方がいいと思います。
全ての動作が速いです。
6800Zを使っていると、イライラします。
(静止画の話ですが。)
書込番号:664440
0点


2002/04/19 17:46(1年以上前)
最初は私も同じようにグリグリは使い辛そうと思いましたが、慣れたら非常に快適で、メニュー選択もポンポンと簡単ですよ。6800Zとの比較でしたら、小さい方が良いのでは。
書込番号:665071
0点


2002/04/23 18:54(1年以上前)
私も先日店頭でF601を触ってきました。私はいろいろ設定をいじって
撮影するのが好きなので操作性を重点的に調べてみたのですが、感想と
しては以下の通り。
1動作が速い。
全ての動作に待たされ感がない。特に起動の早さは
胴沈レンズを使っている機種の中ではトップクラス。
2〜3秒で一枚目のシャッターが切れている爽快感
は特筆もの。
2、疑問の操作性
ぐりぐりスティックなどかなり操作性には工夫を
凝らしているのかもしれませんが、それが実は
奇をてらったもので、本当のユーザーフレンドリー
にはほど遠い感じ。特にメニューを開いて
選択するときに円形にメニューが並んでいて
その円形をスティックで正確になぞっていく
必要があり、かなり苛々感がある。
いろんなデジカメをいじった私が一瞬迷ってしまう
何の脈絡も無い位置に取り付けられた電源スイッチ
などもあまり感心する作りではない。
新たに追加されたマニュアルモードも積極的に使用
する気には慣れないもの。本気でマニュアルモードで
ガツガツとる人間はこの手の機種は絶対選ばないと思うので
これははっきりとオートで奇麗にとると割り切って作った
ほうがよかったのでは?
以上の事と今現在のプライスなどを考慮して考えると
私だったらデカいマニュアル機のサブとして6800Zに決定。
書込番号:672182
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


買おうかなと思ってるとこんな報告ページを見つけたんですがが使用してる方、実際どうなんでしょう?教えてください〜
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/63/index.html
0点


2002/04/19 10:55(1年以上前)
そこのページに書いてあることは 一つの参考意見として
まぁ〜 ウソは書いて無いですけど。(笑)
ついでに ここも参考に・・
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine+Pix+F601&CategoryCD=0050
書込番号:664639
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


60iに決めようかと思ってます。ただみなさん教えてください。動画を撮るのに60iはフルフレームVGA 640×240ピクセルテレビ画面いっぱいに写せると書いてありますが実際パソコンに取り込んで動画素材として使える解像度はあるのですか?あと15フレーム/秒ともありますがこれはどういう意味なんでしょう?初心者でくだらない質問かと思いますがよろしくお願い致します。
0点


2002/04/18 02:54(1年以上前)
こんばんわ〜〜〜
>実際パソコンに取り込んで動画素材として使える解像度はあ
るのですか?
テレビで見るには、640×480で30フレームがいいと思いますが・・・・・
PCはモニターによって、320×240の30フレームの方が
良い場合もありますよ。(コマ落ち等)
>あと15フレーム/秒ともありますがこれはどういう意味なんでしょう?
1秒間に約15コマ撮れる(写る)て事ですね。
15フレームだと、テレビよりも、PCのモニターの方が綺麗に見えますね。
書込番号:662571
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





