FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

他の方にお願いします!

2002/04/08 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 TOMOAKIさん

F601を6月までに買おうと思いますが、その頃には4万円ぐらいになると思いますか?

書込番号:645658

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/04/08 15:19(1年以上前)

新スレッドの荒らし…もとい、嵐は止めましょうね。

うまくいけばそれくらいで買えると思います。

書込番号:645671

ナイスクチコミ!0


TOMOAKIさん

2002/04/08 15:27(1年以上前)

暖かい返事、どうもありがとう御座います!(泣)
さっきの人・・・冷たい方ですぅ。
本当にどうもありがとう御座いました!

書込番号:645682

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/08 15:32(1年以上前)

さっきの人は、あれが持ちな時の人なんです。
色んな性格の人が居るので、一人の返信で自棄にならないようにしましょう。

書込番号:645692

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/04/08 15:37(1年以上前)

何ですかそれは?
無理やねって言ったら、冷たい人になるのかしら……?

ま、うまくいけば=頑張って情報収集すればって意味で、
あたしがその手伝いをする事はありえないと思いますので、
アタシのコメントのほうがよっぽど冷たいと思われますけれどね。

暖かい返事だの冷たい方だの、基準がよく解りませんが、まあいいや。

と思いました。

書込番号:645703

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/08 15:41(1年以上前)

と言うかスレッドの乱立をやめて欲しいです。何がやりたいんでしょう?

書込番号:645707

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/04/08 17:20(1年以上前)

六月までに四万…断言します!「分かりません!」(パクって御免なさい〜)
どちらかと言うと七月の商戦に入ってからの方が安くなるのでは?

書込番号:645821

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/04/08 20:37(1年以上前)

死ぬ直前まで一生待ってろや!

書込番号:646116

ナイスクチコミ!0


ちゅぼタンさん

2002/04/10 20:03(1年以上前)

ふはははー
おもしれーべ

書込番号:649506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうなんですか?

2002/04/08 14:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 TOMOAKIさん

F601を6月までに買おうと思いますが、その頃には4万円ぐらいになると思いますか?

書込番号:645577

ナイスクチコミ!0


返信する
断言さん

2002/04/08 14:19(1年以上前)

この手の質問は私にお任せを
断言します! なりません。

書込番号:645598

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/08 15:31(1年以上前)

なるかもしれないし、ならないかもしれません。
ボーナス商戦とかで安くなるのかなぁ?
未来のことなんて分からないですよ。

書込番号:645691

ナイスクチコミ!0


あほな人へさん

2002/04/16 15:27(1年以上前)

そんなん知るか。何でも人に頼るなよ。

書込番号:659556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/04/08 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 菜の花さん

質問ですが、この機種のカタログをみてシャッタースピードが早いので手ぶれが起こりにくいと書いてあるのですが、私は手が大きいので手ぶれが起こると思うのですが、どうなのですか?

書込番号:645330

ナイスクチコミ!0


返信する
断言さん

2002/04/08 10:44(1年以上前)

この手の質問は私にお任せを
断言します! 手の大小は関係ありません。

書込番号:645333

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/04/08 11:35(1年以上前)

私は手が大きいので 小さいカメラは持ち辛いです。
持ち辛い=ホールディング性が悪い→気を抜くと「手ブレ」
 関係無いとは 言えませんね、私の場合。
菜の花さんは おそらく 片手でパシャパシャとスナップ写真を撮りたいのでしょう。
 お店に出向いて 手に馴染むモノを選択されて下さいな。
 
 

書込番号:645385

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/08 11:47(1年以上前)

最高シャッタースピードがいくらであろうが、暗いところでは自動露出によってシャッタースピードが遅くなり、手ブレしやすくなります。
暗いところでできるだけ早いシャッタースピードを得るためには、絞りを開けるか、感度を上げることです。F601は絞りがF2.8までしか開けないですが、ISO感度は400でも実用になるようなので、五分五分ですね。
一番良いのはしっかりと構えることです。腕を伸ばして液晶モニタを見ながらの撮影では手ブレを保証します。

書込番号:645401

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/08 14:20(1年以上前)

暗い場所ではどうしてもシャッター速が遅くなるし、手が大きく
小さなデジカメが手に馴染まなければ、手ぶれの原因になると思います。
菜の花さんの手に馴染むものを選んで撮影するときにしっかりと構える事で
手ぶれは抑えられると思います。この機種は手が大きいと少し持ちにくいかな…。

書込番号:645600

ナイスクチコミ!0


IDEAさん

2002/04/09 00:39(1年以上前)

手の大きさは関係ありません。
一眼レフならファインダーを顔を押し当てて撮ります。
液晶を見ながら撮るので、脇を締めて、息を掃き終えて、左手も添えて撮ります。

書込番号:646674

ナイスクチコミ!0


FD3Ssilverさん

2002/04/09 09:44(1年以上前)

ポートレートのモードで撮影すれば、AUTOモードよりは、
シャッタースピードが速くなるのではないでしょうか?
ブレは少なくなると思います。

書込番号:647049

ナイスクチコミ!0


スレ主 菜の花さん

2002/04/09 13:28(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。また質問ですが、実際にもってみて確かに小さくて手にあっていないような感じですが、機能・快適さ・携帯に優れています。また外観もすきなのですが、手ぶれのことを考えた場合、違う機種にしたほうがいいのですか?sonyのp5とでは価格面でほぼ同じなのですが、どちらがいいですか?canonのs30も考えたのですが、実際に手にもってみると、重くて大きかったです。またレンズカバーがポケットなどに入れておくと壊れそうな気がします。(掲示板でも書いてあった。panaのL7も同じことを書いてあった)いいアドバイス御願いします。

書込番号:647262

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/09 16:06(1年以上前)

F601を気にいっているようですので、これを買って後は慣れと工夫で使いこなすのが幸せだと思います。
P5との比較でもカメラとしての機能は上です。
カメラによる手ブレのしやすさは微妙なところでしょう。
繰り返しますが、暗いところでの片手撮りや腕のばし撮りはどんなカメラでもブレをまねきます。

書込番号:647462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こわれてる?

2002/04/07 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 MONOCROAさん

以下のスレッドでお世話になりましたMONOCROAです。
この度、充電についての書き込みを見て決心し、クレードルを購入いたしました。非常に便利でよいのですが、充電ランプが点灯しません。(もちろん電源OFFの時)クレードルでなく、直接ACアダプターからの充電でも点灯しません。電池残量は赤点滅状態です。故障でしょうか。購入後初回の充電はランプが点灯していたのですが・・・。皆様はどうでしょうか・・・。

書込番号:644283

ナイスクチコミ!0


返信する
IDEAさん

2002/04/09 00:35(1年以上前)

え、私のはクレードルに乗せたら赤ランプがつきます。
そして充電し終わったなら消えます。
初期不良だと思われるので、交換してもらいましょう。

書込番号:646668

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONOCROAさん

2002/04/09 02:54(1年以上前)

交換してもらってきました。元気に赤ランプついてます。ありがとうございました。

書込番号:646852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レリーズボタンは?

2002/04/07 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

初めてデジカメを購入しようと思っていますが、F601はレリーズボタン」のような物は有るのでしょうか?

書込番号:643829

ナイスクチコミ!0


返信する
断言さん

2002/04/07 16:08(1年以上前)

この手の質問は私にお任せを
断言します! ありません。ニコンF601(銀塩)ならあるんですが

書込番号:643938

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide_iさん

2002/04/07 20:00(1年以上前)

がーん・・・、´Д`ハアァ〜そうっすか、脱力〜。買うのやめちゃおうかな。
断言さん、他にレリーズボタンが有るデジカメ知りませんか?あとフジフィルムのデジカメはマイクロドライブ使える機種はあるのでしょうか?

書込番号:644296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2002/04/07 21:03(1年以上前)

市販のケーブルレリーズならばS1proまでいかないと使えません。
メーカーで設定されているものもあまりありませんね。
オリンパスのc4桁シリーズは赤外線リモコンがありますが
それではだめでしょうか?

書込番号:644435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2002/04/07 21:06(1年以上前)

富士のS1proは保証外で使える例もあるようですが
S2proでは対応する予定のようですね。
あとS602(新発売)も対応したのだったかな
CF2のスロットを持つのは上記3機種しかないと思います。

書込番号:644439

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/04/07 21:33(1年以上前)

S1Proはマイクロドライブ正式に
対応していますよ。

書込番号:644508

ナイスクチコミ!0


断言さん

2002/04/07 22:23(1年以上前)

この手の質問は私にお任せを
断言します! MINOLTA DiMAGE7 5
       Nikon COOLPIX885 995 5000
       CANON G2 with PC

書込番号:644629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2002/04/08 01:36(1年以上前)

ごめ、E−10とごっちゃになってました>yyzさん

書込番号:645041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電源が入らない・・・

2002/04/05 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 摩天王さん

一昨日まで使えてたF601が今になって電源が入りません、特に落としたり
水につけたりなどはしていません、どうしたんでしょう?月曜日子供の入園式のために買ったのに・・・(;o;_;)o グスグス 明日購入した店に行って来ますが、皆さんは大丈夫ですか?

書込番号:640761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/04/06 00:29(1年以上前)

みんなそんなのだったら、メーカーが、困るでしょう

書込番号:640971

ナイスクチコミ!0


スレ主 摩天王さん

2002/04/06 00:34(1年以上前)

そんな 冷やかしは いらないんだよ!!

書込番号:640982

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/06 00:38(1年以上前)

ご愁傷様です。故障で気が立っておられるようですね…。
不良だった場合、初期不良で交換してもらえると良いですね。
購入後一週間以内で箱など全部揃ってることが条件だと思いますが
とりあえず、気を落とさずに前向きに対処してみて下さい。

書込番号:640993

ナイスクチコミ!0


スレ主 摩天王さん

2002/04/06 00:46(1年以上前)

ぱっとんさん ありがとうございます。
箱などは保管してありますので、購入時の様にして店に持っていきます。

書込番号:641013

ナイスクチコミ!0


odorimさん

2002/04/08 22:49(1年以上前)

摩天楼さん、私も買ってきたばかりのF601が起動すら出来ずに
即交換してもらいました。
で、交換してもらった機体も3日程経った頃から
突然撮影中に液晶がノイズだらけになり全ての操作が不能に、、、
無理やりバッテリーを外し電源を切って、しばらく時間をおいてから
再生モードにして電源を入れ直さないと駄目な状態となり、
ここ数日は起動後3分以内に↑の様な状況になり、マトモに使えない状況になりました。
結局今私の手元の機体は3台目のF601なんですが、
正直言って、この機種に対してはもう信頼出来ません。
他の機種に交換してもらおうとも思ったのですが、機能性と操作の快適性、携帯性をトータルで考えると、他にめぼしいカメラが無かったので、、、。

たまたま運が悪かっただけなのかもしれませんが、とても不愉快でした。
今度の機体が不調だった場合、きっと私は二度とフジのデジカメは買わない事でしょう。

書込番号:646407

ナイスクチコミ!0


odorimさん

2002/04/09 00:21(1年以上前)

すいません、お名前間違えました。(^^;)
「摩天王」さんですね。
失礼しました、、、、。

書込番号:646625

ナイスクチコミ!0


スレ主 摩天王さん

2002/04/09 20:13(1年以上前)

odrimさん
まったく同じ症状です!!
購入店(PC・・バー)に電話したら、初期不良は3日までしか受付しないと言われ、しかたなしにメーカーに電話し、事情を説明したら着払いで、郵送してくださいと言われたので、早速送りました。
odrimさんも、メーカー直での対応ですか?それとも購入店ですか?

書込番号:647773

ナイスクチコミ!0


odorimさん

2002/04/10 19:13(1年以上前)

>摩天王さん

私の場合は2回とも購入店(ヤ○ダ電気)での交換でした。
一回目は購入して2時間後でしたので、当然として、
2回目は購入日から10日目でした。
「冗談じゃね〜!」って、感じでかなり怒っているフリしていたから
店としても穏便に済ませようとした対応だったのかもしれませんが、、、(笑)

〜追伸〜
結局3台目のF601も、↑と同じ様な状況が起ってしまいました。
もう、この機種を使う気にはなれません。
以前から使っている2700と同じ使い方をしているので、使い方に問題が有るとは思えませんし、、、、。
週末に返品、返金してもらって来ます。

書込番号:649453

ナイスクチコミ!0


スレ主 摩天王さん

2002/04/11 07:56(1年以上前)

私も、2700からの買い換えです。

odrimさんの様な事があったら、私もフジを買わなくなるかも・・・
発色の色合いは気にっているんだけどなー

書込番号:650473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング