
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年6月20日 22:17 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月20日 17:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月20日 07:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月19日 17:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月17日 20:11 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月17日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F601とF401....どちらも値段がそう変わらないですよね。
スペック的にはF601なんでしょうけど今買うならどっちなのかなぁ〜?
縦型って撮り難くないですか?どうなんでしょう?
0点

もち、601をお勧めよん。同じ値段で1ランク上のが買えるならそっちがいいですよ。
あと、縦型が持ちにくいとか手ぶれしやすいとかここではいわれてるけど、ちっともそんなことないです。
縦型は縦型の構えをすればいいんです。
たとえていうなら、男の人があごに手をやって髭をこするような・・・
そうそう、おおむかし、テレビでやってた、う〜ん、マンダムのCM見たいに、握ると持ちやすいですよん。
書込番号:779170
0点

rumirumi77さまの、おっしゃる通り
>縦型が持ちにくいとか手ぶれしやすいとかここではいわれてるけど、
>ちっともそんなことないです。
僕も、F601をおすすめします。
書込番号:779490
0点

縦型に慣れるのがポイントですね。要は慣れですよ。ところでrumirumi77さんってそのアイコン使ってるけどマンダムのCM知ってるってことは本当はもう2つ上のアイコンなんじゃないの!!?
書込番号:779538
0点


2002/06/19 00:19(1年以上前)
でも店頭でソニーの横長タイプを構えて見ると、確かに安定感ありますね。
トミーかバンダイ製みたいで買いはしませんけど。
ところでrumirumi77さん、関敬六さんも正体怪しんでるけど、
あなたは訳ありの男じゃないの。
書込番号:779812
0点


2002/06/19 20:11(1年以上前)
関K6-2さん、関敬六の漢字まちがってないですかねぇ。30〜40年前の芸人さんの名前なつかしいですね。現在も元気でTVか何かに出てるんでしょうか。
関K6-2さんもアイコン2つ違うでしょう。
しかし、ここらの掲示板は年齢、性別詐称ばっかしですねぇ〜
書込番号:781128
0点

しつれいしちゃうわね。れっきとした女ですよぉ!
年だって、32です。CMは、おにいちゃんがそんなことをやってたのをおぼえてただけです。
結構、おとなになるまで、う〜んマダムと思ってました。ある日ひょんなことから、テレビの昔話になったとき、あれは、CMだったんだよと教えられました。なので、実際のCMはみたことないんです。
いまは、おきらくごくらくマダムしてます(笑)
書込番号:782617
0点

もしかしてぇーrumirumi77さん=おきらくごくらくさん なんですか?
書込番号:783158
0点

違ったみたいですね。........およびでないね...およびでない...こりゃまた失礼しましたぁーーー。がちょーーん!!!!!
書込番号:783261
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


FinePix F601とCAMEDIA C-40ZOOM、どちらを買おうか迷ってます。
詳しい方、それぞれの良い点悪い点を教えて頂けませんか?
アバウトな言い方で、すみません。
0点


2002/06/20 17:08(1年以上前)
良い悪いは、一概にいえません。
感覚的にお答えさせていただきますと、押すだけで
きれいに撮れそうなのが、F601、
それに加えて、マニュアル撮影も可能なのが
C-40という感じでしょうか。
書込番号:782757
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


突然ですみませんが、何とか解決法をアドバイス下さい。
トラブル1:クイックタイムがインストールできない。
トラブル2:FinePixViewerで動画および音声のファイルが、壊れている、または再生できない形式ですと表示される。
購入して、まだ、数日ですが、何かうまくいきません。どうか、よろしくお願いします。ちなみに、使用パソコンの条件は満たしていると思います。
0点


2002/06/19 23:33(1年以上前)
まず、1件目はデジカメ本体に関係しないことだと思います。
2件目はクイックタイムがインストールできてないので再生できないのでは?FinePixViewerではQuickTimeを利用して再生していますから。
PC側をもう少し、検証してみてください。(なぜQuickTimeがインストールできないのか?)
WinXPならメディアプレーヤーでAVIは見れますが。。。
書込番号:781524
0点



2002/06/20 07:43(1年以上前)
クイックタイムの症状としては、セットアップを開始します、のすぐ後に、画面が青くなり、左上にクイックタイム5のセットアップとでて、うんともすんとも言わなくなります。タスクマネージャーで、確認すると、応答なしの表示になっています。
WinXPなので、メディアプレーヤーで動画を確認したところ、何とか再生できました。スムーズではないですが。。。でも、あの、壊れているまたは再生できない形式ですと表示されるファイルを何とかしたいのに、、、う〜ん。
さっそくの返信ありがとうございました。
パソコンの検証をもう少ししてみます。。。
書込番号:782141
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F601購入させていただきましたが、動画がうまく再生できません。音声は出力されるものの、動画が出力されません。win98,2000ともにです。F601とは直接関係ないかとは思いますが、特に必要な対応など教えていただけたらと思います。
0点

FinePixViewerで再生してもだめですか?
また
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf601.html
Q11: パソコンで動画を見るには何が必要ですか?
次のいずれかがあればパソコン上で再生して見ることができます。
なお、動画ファイルをハードディスクにコピーしたうえで再生してください。 リムーバブルメディアなどで読出しが遅い場合、正常に再生されないことがあります。
QuickTime3.0以降 (Windows、Macintosh共)
USBインターフェースセットには入っていますが、雑誌の付録やApple社のホームページから入手することができます。
付属の動画編集ソフト (Windows、Macintosh共)
付属の動画編集ソフトを使用して再生することができます。
DirectX 8.0 ランタイム (Windows)
DirectX 8.0 ランタイム をパソコンにインストールすると Windows Media Player で再生することができます。 雑誌の付録やMicrosoft社のホームページから入手することができます。
Windows Me/XP
そのままで Windows Media Player で再生することができます。
Q12: パソコンで動画を編集することができますか?
付属の動画編集ソフトで可能です。
または QuickTime Pro(3.0以降) を使用すれば可能です。 これは有償のソフトウエアでApple社のホームページで購入することができます。
Q13: 動画から1コマを静止画として取出すことができますか?
可能です。 付属の画像ソフト FinePixViewer で動画を開いて希望のコマで一時停止します。 その後メニューの"ファイル"から"名前を付けて保存"を選んで保存します。
まこと@宮崎
書込番号:780405
0点



2002/06/19 17:24(1年以上前)
まこと@宮崎さん早速の回答ありがとうございました。FinePixViewerでは再生できるのですが、どのPCでも簡単に再生できる方法はと思いまして質問させていただきました。ありがとうございました。
書込番号:780881
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


601を買おうか迷っています。
不安は一つ。形がたて長の為、構えた時に不安定で手ブレが起きやすいのでは?ということです。それにシャッターを押す方向が斜め方向でいよいよブレやすいのではと不安がっています。
どなたか使用中の方、ご意見を。
0点

展望台で写真を撮影していると、「シャッターを押してください。」と頼まれました。
頼まれたカメラはF601でした。
丸くて、小さくて携帯性は良くなったなと思いました。
しかし、つるつるしてグリップせず、シャッターを押すと手ブレしました。
他社の横型カメラが売れている理由がわかりました。
私は、妻や子供の肌色が綺麗に写るファインピックスファンなだけに、がっかりしました。
書込番号:777336
0点

縦型の欠点は軽く感じるため片手でとってしまい勝ちなところですね
両手でもてばおんなじなんですが、、、
利点は構えたまま被写体が出てくるのを待つような場合
疲れにくいことかな
書込番号:777549
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601
みなさん、こんばんは
1つ質問なのですが、
F601に付属のドライバーCDの表面の表示は何になっていますか?
Mass Storaga Ver.???
PC Camera Ver.???
の???を教えてください。宜しくお願いいたします。。
0点


2002/06/17 00:36(1年以上前)
ちィーすさんこんばんは!!
僕も
Mass Storage Ver.2.0
PC Camera Ver.1.2
でしたけど..何か?
書込番号:776443
0点

amuseさんLancer Evolution Tさん
助かりました・・
深い理由はありませんので、ご安心を・・
本当にお騒がせしてごめんなさい。
書込番号:776449
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





