
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2002年6月16日 19:59 |
![]() |
0 | 6 | 2002年6月16日 16:52 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月16日 13:41 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月12日 03:54 |
![]() |
1 | 2 | 2002年6月11日 13:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月10日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


みなさま初めまして。
F601の購入を検討している者です。
F601の形が気に入って興味を持ち始め、今はF601の動画の機能についていろいろ調べてます。
とりあえずF601で撮った動画が見てみたくてfinepix.comでサンプルを手に入れたりしたのですが、他にユーザーさんが撮った動画とかも見れたらいいなと思ってます。
どこかで見れるところ(ホームページ?)を知っている方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
0点


2002/06/04 17:50(1年以上前)
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/fuji_f601z_samples.html
動画のサンプルが1個(DSCF0012.AVI)あります。
書込番号:753112
0点



2002/06/04 23:59(1年以上前)
萌太郎さんありがとうございます。
さっそく見てみました。(ヨットのですよね?)
参考になりました。(*^_^*)
書込番号:753772
0点


2002/06/05 01:23(1年以上前)
はじめましてpyppyさん
僕の作っているHPで動画を載せています。
もしよかったら見てください。
ただし..HPを作るのは初めてで、まだまだ作成途中です。
見苦しいです。A^^;)
http://www55.tok2.com/home/LanEvo/index.html
のSONY P1の写真をクリックしてください。
書込番号:753983
0点



2002/06/05 18:34(1年以上前)
はじめましてLancer Evolutionさん。
ホームページ拝見しました。
3つも動画を見させていただくことができてすごく感激です。
F601でどんな風に撮れるのかよく分かりました。
ありがとうございます。
質問なのですが、
http://www55.tok2.com/home/LanEvo/dezikame.html
の一番下の写真のものは何でしょうか?
「F601を買う前からメディアの容量が足りなくなるのはわかっていたのでF601の弱点?を補う物として購入」
とありますが、私には何なのかさっぱり・・・。
書込番号:754968
0点


2002/06/06 21:24(1年以上前)
pyppyさん見ていただけましたか(^^)ありがとうございます
少しでも参考になれば嬉しいです。
さて..質問のことですが..
PowerShot S30の過去ログ[708029]にもあります。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot%20S30&CategoryCD=0050
これはMindStorというハードディスクです。
使い方としては、
デジカメの記録メディアがフルになっても
こいつにデータを移動させれば続けて撮影できるという
スグレモノです(゚О゚)!?(128Mのデータを15秒ほどでコピーできる)
容量は僕ので5Gバイトですが、これだけあれば
容量の少ないスマメ(←欠点?)でも動画を好きなだけ撮影できます。
以前はノートパソコンを使っていたのですが..
PCの起動だけでも待たされるし(MindStorは数秒で起動できる)
外で使うにはちょっと恥ずかしい..
それに荷物が かさばり気軽に遊びに行けない..
これらを解消するために僕は使っています。
書込番号:757231
0点



2002/06/07 20:27(1年以上前)
ああ、そういうものなのですか。
それがあればスマートメディアいっぱい買わなくてもいいわけですね。
便利なものがあるのですね。
勉強になりました。(*^∇^*)
ホームページ作成がんばってください。
またぜひのぞかせてもらいます。
本当にありがとうございました。
書込番号:758844
0点


2002/06/08 10:48(1年以上前)
そうですね(^^)スマメを5Gも買うことを考えれば(そんな人いないか..)
コストも安いですし
MindStorなどは
デジカメを買い換えて、記録メディアが変わっても使えるので
気に入っています。(^^)
あと..僕のHPを また見てくれるのですか( ̄□ ̄;)!?
ありがとうございます!!
あまり時間に余裕がないので
なかなかアップできないと思いますが..頑張ります!!
ただし..僕のHPのホストは不安定?で
ちゃんと表示されない日があります。
そんな日はたぶん..一日中使いものにならないので
また次の日にでも見てください(ゴメンなさい)
書込番号:759877
0点


2002/06/10 23:04(1年以上前)
横からすいません。
MindStorって動画も保存できるのでしょうか?
それなら買いやな。
ついでにSmartJamはどうなんでしょう?
書込番号:764836
0点


2002/06/12 00:38(1年以上前)
ナイト2さん こんばんわ!!
MindStorはPCの外付けHDDとしても使えるので大丈夫です。
(ワードやエクセルデータなども保存できますので)
SmartJamも同じく動画が保存できるはずですが..
ちょっと速度が遅いです(^^;)
せっかくIEEE 1394接続ができるのですが..実は
「iD PHOTO」ディスクに書き込む時間がかかってしまうので..
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,6549,00.html
ここも参照してみてください。
それと もう一つ
http://www.iodata.jp/products/mo/2002/modsu640/index.htm
これも新製品です(^^)
ちなみにMindStorはアメリカの製品なので
量販店では売ってないと思います。
僕は ここで買いました↓
http://www.pasoq.co.jp/shopping/hard/kind/2-08012200.html
ただ..MindStorにも気になる点があります。
専用の電池を使いますが..これって あと何年使えるのか気になります
(そのへんでは手に入らないので..)
あと..HDなので デジカメよりも丁寧に扱わないと..
書込番号:766987
0点


2002/06/12 00:44(1年以上前)
一番最初のリンクが切れてますね(^^;)
全部をコピーしてアドレスに入力してください。
書込番号:766998
0点


2002/06/12 00:50(1年以上前)
あ!!そういえば..
MindStorってWin XPに対応してないですね(^^;)
書込番号:767006
0点


2002/06/12 00:53(1年以上前)
何度もすみません..
↑MindStorではなくSmartJamの間違いでした..
書込番号:767019
0点


2002/06/12 21:06(1年以上前)
Lancer Evolution Iさん、ありがとうございます。
MOが使えるし、価格面からもIOの新製品が美味しそうですね。
もうちょっとの辛抱か(笑)
書込番号:768316
0点


2002/06/14 20:09(1年以上前)
ナイト2さん...今になって気が付いたんですが
IOの新製品はAC電源しか使えませんね...
つまりこれは...鞄に入れて携帯するというわけには...
なぜ電池使用にしなかったのか知りませんが...
この商品は...???
それと..上のレスで
僕はSmartJamとiDstrageを間違えて返信していましたね(^^;)
書込番号:772183
0点


2002/06/16 19:59(1年以上前)
ですね。
ということは、やはりSmartJamはMindStorななっちゃいますねぇ。
SANYOのは変なディスクがちょっとなぁ・・・
書込番号:775880
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


某店舗でF601を買おうと思っているのですが
大型量販店と違い保障の点で心配があります。
どうやらメーカー保障だけらしいのですが・・・。
ここの書き込みを見ていると
初期不良が多いような気がします。
実際のところどうなんでしょうか?
やはり保障はしっかりしたところで買うのがいいのでしょうかね?
0点


2002/06/16 09:42(1年以上前)
それは値段を取るか安心を取るか、ご自分で決めるべき問題でしょう。
書込番号:774895
0点

50年の人生経験から申しますと、絶対に「保障」が必要だと思います
保障付きにしなさい。私なんか何度これで泣かされたり助かったりしたことか。 余談ですが、うちの細君は保障が付いてなかったが為に、
初期不良でも交換返品きかず、生涯給料全額ローンやってます。^^
次、ズバリさん。ご意見おねがいします。(^^)
書込番号:774933
0点

鞍馬天狗殿
この書き込みが 貴殿の細君に ばれないことを祈る
えっ ばれたら? 知ーらない (笑)
書込番号:774979
0点


2002/06/16 11:01(1年以上前)
選択ミスっすね(笑 >[774933]鞍馬天狗 さん
書込番号:774992
0点


2002/06/16 11:55(1年以上前)
鞍馬天狗さんの奥さんのことは置いといて。
大型量販店では五年保証が主流になっていますが、この五年を超えても割引保証が付いたりしています。
youdaさんがF601を使い捨て的な使い方をするのなら某店舗で安く手に入れるのも手ですが、やはり高い買い物ですから保証を考えた方がいいと思うのですが・・・
書込番号:775073
0点



2002/06/16 16:52(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
やはり保障はだいじですね!
ということで保障を選びます。
もちろん大型量販店で値切りますけどね。
書込番号:775555
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


Fuji is a great company. (?)
How about you??
Which do you like , F601 or F401.
って、何を英語で書いているのでしょうか。
どっちが良いでしょう?総合して。
使い方によって良い悪いはあると思いますが。
0点


2002/06/16 02:00(1年以上前)
maro3さん、こんばんわ。
>Fuji is a great company. (?)
How about you??
*↑フジフィルム(株)は良い会社ですか(もしくは信頼できる)?
あなた方はどう思いますか(どうですか)?
Which do you like , F601 or F401.
*あなたならF601またはF401ならどちらが好きですか?
という事でしょうか。(^_^;;
http://www.finepix.com/f401.html
http://www.finepix.com/f601.html
私なら300万画素のF601かな、F401は200万画素みたいですね。
書込番号:774586
0点

フジに関して
画質は好みとして、デザインや品質、性能は水準以上だと思います。個人的にハニカムで水増ししてアピールする姿勢とスマメ採用が好きではありません。
書込番号:775248
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


デジカメの購入を考えています。デザインや性能の良さからF601か6800zにほぼ絞り込んだのですが、大きさや価格の面からどちらにするか決めかねています。皆さんのご意見をお聞かせ願えないでしょうか?
0点


2002/06/10 00:31(1年以上前)
大きさや価格? 何をお求めなのですか?
私も同じ機種で悩みました。
価格の安さで、6800を考えていましたが、
軽さと、新機種ということで色々改良されていると思いまして。
6800の液晶の大きさは魅力でしたが。
6800って、最近ちょっと値上がりしていたのは何故なんでしょうね。
逆に、F601は非常に安くなってきましたね。
現在のような価格差であれば、F601をお奨めしますが。
書込番号:763164
0点


2002/06/10 02:15(1年以上前)
私は6800Zを持ってました。601に変えようと思ったのですが
十字ボタンの操作性の悪さにやめました
モニターで確認するのは大きい方が見やすいですね
オートで撮るのなら6800Zで十分だと思いますが・・・。デザインもいいし。
ちなみに値段が上がったと言うより
元に戻したのではないかな?
書込番号:763349
0点


2002/06/10 20:40(1年以上前)
F601は、液晶表示パネルがなくなった・液晶モニターが小さくなった・バッテリー収納部がいっしょになった・専用A/V OUT端子がなくなった・AVケーブル/グレードルが別売りになった・多重露光撮影がなくなった・好きな画像を電源ONにした時に出るように設定がなくなったなど、いろいろコストダウン?してますね。主観かもしれませんが・・(^_^.)
書込番号:764478
0点


2002/06/10 22:37(1年以上前)
ズバリ1万円の実勢価格差ならコンパクトな601をお勧めします。6800zと601較べたが、画が6800の方がやや鮮やかに思えた。問題となる差はではない。キビキビ動作、銀塩一眼レフ並みの機能、使いやすい操作性。6800の欠点が改良されていると実感できます。未使用ですがISO800、1600の機能、その他選びやすいメニュー、良い買い物だったと思います。
書込番号:764757
0点


2002/06/12 03:54(1年以上前)
動作のキビキビ感が全く違います。
F601をお薦めします。
書込番号:767232
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine+Pix+F601&CategoryCD=0050
ここで書き込んだんでしょう?
色々下に出てるでしょう?
まず それを読んでから・・・
書込番号:761747
1点


2002/06/11 13:03(1年以上前)
この前、F601を買ったばっかりです。基本的に使いやすいカメラです。
【良い点】
1.フラッシュが4.7m迄届く。
ほとんどの小型デジカメは3〜3.5m位迄しか届きません。
2.ストロボを開けなければ勝手に発光しない。
→発光禁止の場所で、いちいち設定変えて、発光禁止にしなくてよい。
3.ろうそくの明かりでも撮影可能。ISO1600迄設定可能。
4.リチウムイオンバッテリー付き。
→他の一部製品では使い捨て電池だけが付属している物もあります。
5.マニュアル撮影可能。シャッター速度、絞りを自由に変えられます。
6.連写可能。6Mピクセルでは4枚まで。1Mでは40枚まで。
7.起動時間約2秒。
8.音声録音可能。4.5時間まで。(おまけ)
9.VGA,QVGA動画撮影可能。(おまけ)
【悪い点】
1.晴天では、液晶画面が見にくい。太陽光に負ける(不便)
2.リモコンがない(あまり気になりません)
3.総重量250Gと若干重い
4.カメラケース別売
5.スマートメディア別売(あまりデメリットではない)
6.カメラの性能を生かすには、6Mピクセル、Normalモードで保存
する必要があるが、容量1MBになる。画像処理で伸ばしているため、
3Mで保存すると、通常の3Mより劣るはず?
7.Exif Ver.2.2 JPEG非対応(02.2発売だから)
8.歪曲収差が目立つ。下記参照。(あまり気になりません)
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/gaz/f601/
9.充電時間が5時間(あまり気になりません)
10.プリントイメージマッチング未対応。
→プリンタメーカとは相性が悪いのか?
FUJI製だから?
11.ホワイトバランスの蛍光灯の種類が、昼白色、昼光色、白色の3種類
あるが、とっさにどれを選べばいいかわからない。説明書に書いて欲しいな。
12.マニュアルモードで高感度モード(ISO800,1600)に設定した後、
再生モードにしたり、電源を切ったりすると高感度モードが解除される。(不便)
そんなとこでしょうか?
書込番号:765751
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601




2002/06/09 18:11(1年以上前)
6800Zありますが、これも同じです。
どうもこのシリーズは激しいようです。
思いっきり広角レンズでもないんですけどねえ。
このレンズの特性なんでしょうか。
フジノンレンズっていいレンズなのかなって思ってたんだけど。
書込番号:762353
0点


2002/06/10 19:55(1年以上前)
この歪曲収差なぜか結構気に入ってます(^_^;)
画像がきれいに写るせいかもしれませんけど、プリントした時、なんか雰囲気のある感じで、、、、
あんまり歪曲収差の出したくないときは、望遠側で撮るようにしてます(^_^)
書込番号:764395
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





