FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分かる方教えて下さい。

2002/05/11 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 けんとーさん

カタログを見ると、約4.5時間のボイスレコーディング機能は
“128MB/ACアダプター使用時”とありますが、ACアダプターを
使用しない場合はどれくらいの時間録音できるのでしょうか。
ACアダプターがないと録音できないのでしょうか。
(ボイスメモ機能のみ?)
分かる方教えて下さい。

書込番号:705817

ナイスクチコミ!0


返信する
答えにならないけれどさん

2002/05/11 02:02(1年以上前)

内臓のバッテリーが持たなくなるから外部の電源に頼るのではないのでしょうか。

書込番号:705989

ナイスクチコミ!0


NY1520さん

2002/05/26 11:49(1年以上前)

フル充電で30分から45分くらいが限界ではないかともいます。

書込番号:735327

ナイスクチコミ!0


mozimoziさん

2002/05/26 14:57(1年以上前)

そうじゃないと、メモリもバッテリーも不足。

書込番号:735582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

同じ質問になるかな?

2002/05/15 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 クウコさん

601か50Iのどちらかを買おうと思っています。
601は、画質・操作性・光学ズーム・ISO感度・動画等性能が良いのですが、厚みがあり撮るのにちょっと重い感じが・・(気軽に取れない)
50Iは、リモコン・グレードル等が付いて、コンパクトでいいのですが
デジタルズームのみなので、ピクセルの大きさ的に1.5倍ズームぐらいが限度で画質が悪くなり、よっぽど近づいて撮らないと厳しいものがあると思います。
皆さんのご意見お願いします!

書込番号:714288

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/05/15 16:13(1年以上前)

光学ズームが必要ないのであれば、50Iで
いいと思いますよ。

書込番号:714363

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/05/15 16:16(1年以上前)

そろそろ60I(新型)もでる時期かも?

書込番号:714365

ナイスクチコミ!0


Devilsさん

2002/05/15 16:35(1年以上前)

>厚みがあり撮るのにちょっと重い感じが
そうですかね?
実際に使用して慣れてしまえばあまり気にする事無いと思いますよ
(私の感覚ですが)
ただ、50iとF601では値段の差ですよね!
お財布と相談した方がいいと思いますよ。
お金に余裕があるんでしたら、絶対にF601に一票です。

書込番号:714393

ナイスクチコミ!0


スレ主 クウコさん

2002/05/15 20:45(1年以上前)

そうですか。なんとか601が買えるぐらいのお金がたまっているので、601を買おうと思います。
MP3プレーヤーはまた、お金がたまってから買う事にします!
ご意見ありがとう御座いました!

書込番号:714777

ナイスクチコミ!0


動魔王さん

2002/05/18 09:18(1年以上前)

クウコさん、同じ質問を50Iの掲示板でしたら、
たぶん50Iだと言われますよ。(その辺が難しいとこですね^^)
ここはF601の板ですので601派が多いかも・・・
俺は余裕で601をおすすめですがネ。

書込番号:719281

ナイスクチコミ!0


jeかつみさん

2002/05/18 23:33(1年以上前)

動魔王の言うとおりですね。

結局は、使い方次第なんでしょうけど、
私個人の意見としては、
光学ズームがないと使いづらいと思います。

書込番号:720667

ナイスクチコミ!0


Jeかつみさん

2002/05/18 23:41(1年以上前)

あう・・・
動魔王さん、呼び捨てにしてしまいました。
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:720678

ナイスクチコミ!0


NY1520さん

2002/05/19 02:29(1年以上前)

50iからF601に乗り換えたものです。
扱いやすさ、コンパクトさなら、50i、
機能性重視(特にズーム)ならF601でしょう。
50iは手軽でポケットにもすっきり収まるので、
いいですね。
F601は性能がいい分、手ぶれしやすいです・・・。
あと動画撮影時のズームがない!
これ、ちょっと残念です。

書込番号:721010

ナイスクチコミ!0


ゆきちっくすaさん

2002/05/20 12:51(1年以上前)

NY1520 さん
50iとF601の画質の差はいかがですか?
L版プリント程度の場合、200/300万画素で差はわからないと
一般的に言われていますが、実際どうでしたか?
私は特に子供の顔を中心に取りたいと思っていますので、
肌色を重視しています。 ご教示をお願いします。

書込番号:723643

ナイスクチコミ!0


NY1520さん

2002/05/26 11:40(1年以上前)

肌色・・・あまり注意して見たことがないですが、
それほど変わらないような気がします。
画質という観点から考えると、
普通に使った場合の画像サイズは
50iは2M中心、F601は3M中心で使用することになるでしょう。
価格差もあるので、300万画素を
どう考えるか、というところでしょう。

書込番号:735314

ナイスクチコミ!0


NY1520さん

2002/05/26 11:45(1年以上前)

ちなみに通常サイズでのプリントでは、
差はないと思っていただいてもいいのでは。
それからf601の場合、
例えばお子さんの写真を撮るとき、少し首を動かした状態でも、
顔部分がぶれたりします。
50i程度では、そんなことはあまりなかったです。

書込番号:735316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えて♪

2002/05/24 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 那奈^^さん

最近始めてデジカメ(F601)を買いましたが、いつも撮りなおすとファイル番号が00001から始まってしまいます・・・(++)知人に見てもらったのですがわかりません。説明書も一応全て見たつもりなのですがわからないのです。親切な方、教えてください。おねがいしましゅ。。。

書込番号:731044

ナイスクチコミ!0


返信する
今は順調(元故障)さん

2002/05/24 05:37(1年以上前)

これFAQでしょ?
全画像消さないで、最後のコマを残して撮り始めれば続きの番号からになる。フジのHPにも書いてあると思うけど。
でもその連番機能の必要性がよくわからないけど……みんなリネームせずに保存してるの?

書込番号:731196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2002/05/24 23:08(1年以上前)

撮影を継続させながらノートに吸い上げるなら
リネームなんて指定してられないし
2枚を交互に使おうとするとFAQの回答では破綻をきたします。
なので私は1世代買い替え待ちです。

書込番号:732484

ナイスクチコミ!0


今は順調(元故障)さん

2002/05/25 10:00(1年以上前)

そんなに一回の撮影でたくさん撮るひともいるんですね。
3MBfineモードで、128MB2枚くらいなら1日で使うこともありますが、
まぁ100枚とかなのであとで画像確認しながら補正やトリミングして
内容に合致したファイルネームにしてHDに保存というやり方をしている
ので、今まであんまり元のファイルネームで数字が連続してないことの
不便さを感じたことがないです。たしかに数枚のカードからすべてを選択して
HDの同じフォルダにコピーすると「同じ名前のファイルがある」とか
警告されるけど、その場合も別のフォルダにとりあえずコピーしてた。

書込番号:733273

ナイスクチコミ!0


rumirumi7さん

2002/05/25 23:40(1年以上前)

ヒトそれぞれなんですねぇ〜
あたしも、コマナンバーメモリー機能がなくなって不自由してる組です。
静止画だけなら128MBでも結構持ちますが、動画もバンバンとりますので、一日で128MB3枚使うなんてことも多いんです。
あるいは、PCもって行かないときは、1回の旅行で4枚分ぐらい使い切っちゃいます。
PCにコピーするときは旅行単位で一つのフォルダーにしてますので、コマナンバーがなくなったので、一々リネームしてるのでめんどくさくなっちゃいました。
最近は、番号がとんでもいいから、
ren DSCF0???.* DSCF1???.* とやって、
一枚のスマメを一気にリネームしてからコピーしてます。
来年のモデルでは、是非復活させてほしい機能ですね!

書込番号:734455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶ちょっとずれてません?

2002/05/24 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 rumirumi7さん

こんばんは、ルミルミです。
あたしのF601なんですが、液晶モニターをまっすぐ見ると、ちょ〜っと右にずれてるような気がします。ちょっと左斜めから見れば問題ないのですが。。。
まっすぐに見ると、コマナンバーの一の位がギリギリ見える感じです。もう少し、左によってたほうがちょうど真ん中に来るんですけどね〜
皆さんのはどうですか?

書込番号:732251

ナイスクチコミ!0


返信する
Lancer Evolution Tさん

2002/05/25 00:35(1年以上前)

自分のF601で確認してみましたが..
そんなことはないですよ。
ちゃんと正面から見ても
コマナンバーの一の位から あと0.5mmくらい余裕があります。
気になるようでしたら..
買ったお店に交換できないか聞いてみたらどうですか?
僕だったら気になるけど..(^^;)

書込番号:732712

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumirumi7さん

2002/05/25 23:21(1年以上前)

レスありがとうございます。
どうも、個体差のようですね。店頭の機種をいくつか見たんですが、ちゃんと真ん中のもあれば、ちょっと右よりのもありました。
お店の人に相談したんですが、修理になりますって言われました。
でも、修理に出して分解されるよりは、このままのほうがいいかなと思ってます。。。
以前、4700を修理に出したときは、なんか隙間が出来て返ってきたんですぅ。どうしても、工場で組み付けたときと、修理でばらして組み付けたときとでは、精度が違うんでしょうね。
どうせ、来年になれば、また買い換えてるでしょうし(笑)ガマンするかなぁ〜(ーー;)

書込番号:734420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テブレがしやすい?

2002/05/24 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 クウコさん

手ぶれしやすいってよく聞くんですが、両手でかまえてもですか?
(FinePixのページだと、片手で撮るってイメージがあるんですが、片手で撮るって言うのはまず無理ですよね・・)

書込番号:732064

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/05/24 19:56(1年以上前)

手ぶれはシャッターを押すときに起きることが多いようですね(機種に関係なく)タイマーで撮影すればシャッターを押さなくていいのでぶれないで撮れるというのを雑誌で見た記憶があります。参考程度にどうぞ。

書込番号:732082

ナイスクチコミ!0


スレ主 クウコさん

2002/05/24 21:08(1年以上前)

タイマーですか・・そういうてもありますね。

書込番号:732201

ナイスクチコミ!0


rumirumi7さん

2002/05/24 21:20(1年以上前)

暗いとこならいざしらず、そんなに気にするほど手ぶれしませんよ〜
しっかり構えるのはどんなカメラでも、基本中の基本ですので。。。
軽いから手ブレを気にするくらいなら、世の中のコンパクトカメラや写るんですなんかも、みんなそうなっちゃう。
でも、問題は、他人にとってもらうときですね。
どうして、一般人は、思いっきりシャッターを押すのでしょうね〜
かる〜く、ソフトにタッチすればいいのにぃ
(あら、はずかしい(*^。^*))

書込番号:732238

ナイスクチコミ!0


タンヤオさん

2002/05/24 23:43(1年以上前)

連写を積極的に使う手もあります。
1枚目を犠牲にして、2枚目以降はシャッター押し込み動作の影響は
少ないハズです。
基本は両手ホールド、半押し→全押しです。

書込番号:732562

ナイスクチコミ!0


スレ主 クウコさん

2002/05/25 16:26(1年以上前)

軽く押せばいいって事かな?連射機能を使ってイイのだけを残せばいいってことかな?買ったらいろいろ試してみないと・・
色々なてを教えて頂きどうもありがとうございました!

書込番号:733739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラを横に構えたときの操作

2002/05/21 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 やーちゃんさん

1500からF601に買い換えようと思っています。このシリーズを愛用している方に質問です。
縦型のカメラを横に構えて写すとき(画像は縦向きになる)操作がやりにくそうに感じるのですがいかがでしょうか。自分で確かめるといいのですが、当方の住まいは田舎で展示してある店まで遠いのです。感想をお聞かせください。

書込番号:725712

ナイスクチコミ!0


返信する
まどか2さん

2002/05/21 18:43(1年以上前)

他の横長のデジカメ、例えばソニーのPシリーズなど、よりもむしろやりやすいと感じます。正方形に近い形でしかも角にシャッターボタンがあるので縦でも横でも似たような感覚でホールディングできます。

書込番号:726174

ナイスクチコミ!0


rumirumi7さん

2002/05/24 21:37(1年以上前)

ぜ〜んぜん問題ないですよ〜ん
気にしたこともありません。
あたしは、手が小さいので、このくらいのサイズがぴったりですぅ

書込番号:732271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング