
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年4月16日 15:27 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月15日 22:41 |
![]() |
0 | 9 | 2002年4月11日 07:56 |
![]() |
0 | 8 | 2002年4月10日 20:03 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月10日 00:52 |
![]() |
0 | 12 | 2002年4月9日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

2002/04/08 14:19(1年以上前)
この手の質問は私にお任せを
断言します! なりません。
書込番号:645598
0点


2002/04/08 15:31(1年以上前)
なるかもしれないし、ならないかもしれません。
ボーナス商戦とかで安くなるのかなぁ?
未来のことなんて分からないですよ。
書込番号:645691
0点


2002/04/16 15:27(1年以上前)
そんなん知るか。何でも人に頼るなよ。
書込番号:659556
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


SONYのP5とフジのF601のどちらかにしようとおもっているのですが、
画像のきれいさ、色合い、スタミナ、機能、使いやすさなど、いろいろと迷っています。いろんな意見をお願いします。
0点


2002/04/14 14:16(1年以上前)
画像のきれいさ、色合い、ならF601。
スタミナ、機能、ならP5。
使いやすさは好みなのでお店でさわってみて。
書込番号:655948
0点



2002/04/15 22:41(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。F601に決めました。
また何かあったら、教えて下さい**
書込番号:658365
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


一昨日まで使えてたF601が今になって電源が入りません、特に落としたり
水につけたりなどはしていません、どうしたんでしょう?月曜日子供の入園式のために買ったのに・・・(;o;_;)o グスグス 明日購入した店に行って来ますが、皆さんは大丈夫ですか?
0点

みんなそんなのだったら、メーカーが、困るでしょう
書込番号:640971
0点



2002/04/06 00:34(1年以上前)
そんな 冷やかしは いらないんだよ!!
書込番号:640982
0点


2002/04/06 00:38(1年以上前)
ご愁傷様です。故障で気が立っておられるようですね…。
不良だった場合、初期不良で交換してもらえると良いですね。
購入後一週間以内で箱など全部揃ってることが条件だと思いますが
とりあえず、気を落とさずに前向きに対処してみて下さい。
書込番号:640993
0点



2002/04/06 00:46(1年以上前)
ぱっとんさん ありがとうございます。
箱などは保管してありますので、購入時の様にして店に持っていきます。
書込番号:641013
0点


2002/04/08 22:49(1年以上前)
摩天楼さん、私も買ってきたばかりのF601が起動すら出来ずに
即交換してもらいました。
で、交換してもらった機体も3日程経った頃から
突然撮影中に液晶がノイズだらけになり全ての操作が不能に、、、
無理やりバッテリーを外し電源を切って、しばらく時間をおいてから
再生モードにして電源を入れ直さないと駄目な状態となり、
ここ数日は起動後3分以内に↑の様な状況になり、マトモに使えない状況になりました。
結局今私の手元の機体は3台目のF601なんですが、
正直言って、この機種に対してはもう信頼出来ません。
他の機種に交換してもらおうとも思ったのですが、機能性と操作の快適性、携帯性をトータルで考えると、他にめぼしいカメラが無かったので、、、。
たまたま運が悪かっただけなのかもしれませんが、とても不愉快でした。
今度の機体が不調だった場合、きっと私は二度とフジのデジカメは買わない事でしょう。
書込番号:646407
0点


2002/04/09 00:21(1年以上前)
すいません、お名前間違えました。(^^;)
「摩天王」さんですね。
失礼しました、、、、。
書込番号:646625
0点



2002/04/09 20:13(1年以上前)
odrimさん
まったく同じ症状です!!
購入店(PC・・バー)に電話したら、初期不良は3日までしか受付しないと言われ、しかたなしにメーカーに電話し、事情を説明したら着払いで、郵送してくださいと言われたので、早速送りました。
odrimさんも、メーカー直での対応ですか?それとも購入店ですか?
書込番号:647773
0点


2002/04/10 19:13(1年以上前)
>摩天王さん
私の場合は2回とも購入店(ヤ○ダ電気)での交換でした。
一回目は購入して2時間後でしたので、当然として、
2回目は購入日から10日目でした。
「冗談じゃね〜!」って、感じでかなり怒っているフリしていたから
店としても穏便に済ませようとした対応だったのかもしれませんが、、、(笑)
〜追伸〜
結局3台目のF601も、↑と同じ様な状況が起ってしまいました。
もう、この機種を使う気にはなれません。
以前から使っている2700と同じ使い方をしているので、使い方に問題が有るとは思えませんし、、、、。
週末に返品、返金してもらって来ます。
書込番号:649453
0点



2002/04/11 07:56(1年以上前)
私も、2700からの買い換えです。
odrimさんの様な事があったら、私もフジを買わなくなるかも・・・
発色の色合いは気にっているんだけどなー
書込番号:650473
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

2002/04/08 15:19(1年以上前)
新スレッドの荒らし…もとい、嵐は止めましょうね。
うまくいけばそれくらいで買えると思います。
書込番号:645671
0点


2002/04/08 15:27(1年以上前)
暖かい返事、どうもありがとう御座います!(泣)
さっきの人・・・冷たい方ですぅ。
本当にどうもありがとう御座いました!
書込番号:645682
0点


2002/04/08 15:32(1年以上前)
さっきの人は、あれが持ちな時の人なんです。
色んな性格の人が居るので、一人の返信で自棄にならないようにしましょう。
書込番号:645692
0点


2002/04/08 15:37(1年以上前)
何ですかそれは?
無理やねって言ったら、冷たい人になるのかしら……?
ま、うまくいけば=頑張って情報収集すればって意味で、
あたしがその手伝いをする事はありえないと思いますので、
アタシのコメントのほうがよっぽど冷たいと思われますけれどね。
暖かい返事だの冷たい方だの、基準がよく解りませんが、まあいいや。
と思いました。
書込番号:645703
0点


2002/04/08 15:41(1年以上前)
と言うかスレッドの乱立をやめて欲しいです。何がやりたいんでしょう?
書込番号:645707
0点


2002/04/08 17:20(1年以上前)
六月までに四万…断言します!「分かりません!」(パクって御免なさい〜)
どちらかと言うと七月の商戦に入ってからの方が安くなるのでは?
書込番号:645821
0点


2002/04/08 20:37(1年以上前)
死ぬ直前まで一生待ってろや!
書込番号:646116
0点


2002/04/10 20:03(1年以上前)
ふはははー
おもしれーべ
書込番号:649506
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


先日本体とBC-60、NP-60をセットで購入しました。TVに写すにはピクチャークレードルが必要との事ですが皆さんはどれくらいの相場で購入しましたか?またCP-FX601の使い勝手はどうですか?
0点


2002/04/10 00:52(1年以上前)
昨日大須の某カメラ屋で¥3500でゲットしましたよ。
書込番号:648386
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


現在、FP4700Zを使っています。そろそろ機種を換えようかと思っているのですが、6800Zと新しいF601とでかなり迷っています。
デジカメの使用用途としては動物撮影、車等の撮影(モーターショウとか)、ホームページの素材などを撮影するのがほとんどです。
極端に画質にこだわっているわけではないのですが、やはり、新しい製品にも魅力を感じますし、価格の安い方への魅力等、色々と迷う要素がたくさんあります。
で、詳しそうなこちらの方々に色々どちらが良いかアドバイスしていただこうと思い書き込みさせていただきました。
ちなみにFinepix以外のデジカメを購入するつもりはありません。
F601・6800Zのどちらがどう良いか?どう悪いか?ご存知の方いらしたら、是非、お教えいただけると助かります。よろしくお願いします。
0点


2002/04/05 03:11(1年以上前)
6800Zは知らんが、F601は暗いとこでも綺麗に撮れるぞ!
FLASHで強制的に明るくして撮影・・・
http://isweb36.infoseek.co.jp/diary/fumitake/kurai.jpg
調整後・・・・
http://isweb36.infoseek.co.jp/diary/fumitake/akarui.jpg
その他写真(すべてF601で夜に撮影)
http://isweb36.infoseek.co.jp/diary/fumitake/kamotu.jpg
http://isweb36.infoseek.co.jp/diary/fumitake/senro.jpg
http://isweb36.infoseek.co.jp/diary/fumitake/reinbo-.jpg
http://isweb36.infoseek.co.jp/diary/fumitake/reinbo-2.jpg
暗くなりがちな地下鉄ホームも・・・・
http://isweb36.infoseek.co.jp/diary/fumitake/kanayama.jpg
画像小さくてすまんね^^;
601と6800の大きな違いは・・
ISO感度が違う事
動画の画質が違う事
大きさ重さ
操作方法
動作の速さ
付属品・・・
などなどです。
付属品以外は601の方がまさっていますョ!
書込番号:639486
0点


2002/04/05 06:58(1年以上前)
6800Zは全ての動作がとろくて、イライラします。
書込番号:639552
0点


2002/04/05 10:56(1年以上前)
結局のところ,新製品は改善点が多いと考えるのが妥当ですから,価格との釣り合い,隣りに新製品を持ってる人がいても旧製品で我慢できるのか等,4700zユーザーさんがご自分についてよく考えて決めるしかないのではないでしょうか。
機能の比較については既に掲示板で取り上げられていますし。
書込番号:639752
0点



2002/04/05 15:31(1年以上前)
動魔王さん、IDEAさん、的確なアドバイス、ありがとうございます。
当方、たまたま機種を買い替える為の資金が出来たもので本来ならば暫く買い替えの予定もなく、実際のところ現在のFinePixの動向がどうなっているかも分からないところでした。
この1〜2日で6800Zの付属品が充実しているということが分かったのと、同等の画素数であるということ、レンズが新しくなっているとのこと、どのような違いがあるのかさっぱり自分では分からなかったのですが、動魔王さんのリンクしていただいた写真で少し分かったような気がします。
新しいものを追いかけ続けているとお金が幾らあっても足りませんから、隣に新しいものを持っている人がいても気にしていても仕方がないのは最初から分かっていたことですので・・・。
分からないところがありすぎたので、質問した次第です。
まだまだ、相違点とか善し悪しをお教えしてくれる方がいらしたらアドバイス続けてお願い致します。
よろしくお願い致します。
お三方、どうもありがとうございました。
書込番号:640082
0点


2002/04/06 00:18(1年以上前)
横からすみませんが、動魔王さんへ質問よろしいでしょうか?
一枚目の暗い画像をF601で調整したら2枚目の明るい画像になるのでしょうか?本日勢いで買ってしまいましたが、いまいちカメラの事も解って無いのにこんなの買うなって言われそうですが・・・でも水道の蛇口の説明は分かりやすかったです。
書込番号:640933
0点


2002/04/06 08:28(1年以上前)
>一枚目の暗い画像をF601で調整したら2枚目の明るい画像になるのでしょうか?
はーい^^
ご質問お答えします。
上の写真はオートでFLASHありタイマー設定で撮った写真で、
あまりにも真っ暗でしたので、
マニュアルにしてシャッタースピードを遅くして、しぼりなども
変えて同じ場所で撮影した物が、下の写真でございます。
決して暗い写真を調整して、明るくしたのではございません^^
また新しく撮影した別の写真なのです。
書込番号:641387
0点


2002/04/07 00:04(1年以上前)
ご丁寧にありがとうございました。しぼりの意味がいまいち分かって無いので、なんですが・・・こんなに明るく撮れるなんて凄いですね。
後、動画はかなり気に入ってます。128Mをもう一枚買おうかな?
なんか店員さんが来週位からメディアの価格が上がって来ますよって
言ってましたが、そうなんですか?単なる脅しかな?
書込番号:642790
0点


2002/04/09 00:20(1年以上前)
動魔王さん、下の景色は手持ちですか?
それとも三脚での撮影ですか?
書込番号:646623
0点


2002/04/09 08:54(1年以上前)
>動魔王さん、下の景色は手持ちですか?
>それとも三脚での撮影ですか?
この頃は三脚をまだ持っていなかったので、すべて手持ちですよ〜。
まあ慣れてしまえば、夜であろうが手ブレなどしないという事ですね。
手ぶれは自分の技術次第ですね。
書込番号:647017
0点


2002/04/09 10:21(1年以上前)
動魔王さんレスありがとう御座いました!
あれが三脚無しだと知ってビックリです。
F601が凄いのか、動魔王さんが凄いのか分かりませんが、欲しくなりましたよ
ちなみに、屋内のフラッシュ無し撮影はどうですかね〜?
書込番号:647071
0点


2002/04/09 11:09(1年以上前)
さすがに屋内で手持ちで撮影するのなら、3枚ぐらいは撮影しないと
きついですね。そのうち2枚はブレてるって感じですかね。
最近はそんなことはなくなりましたが・・・
FLASH使うと明るさが不自然になりますしね。
(その場の雰囲気が抹消されますよね。笑)
書込番号:647107
0点


2002/04/09 23:09(1年以上前)
>FLASH使うと明るさが不自然になりますしね。
同感〜
今は、6900zを使用してますが同じ様なもんです!
買った頃、モニター確認だと綺麗なのにPCで見たら、あらっ?って感じました
F601と6800zがお店で作動確認出来たので、流し撮りして比べたら歴然ですね!
5万を切れば買ってもいいな〜
書込番号:648136
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





