
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月25日 00:38 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月24日 22:22 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月24日 21:06 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月20日 18:48 |
![]() |
0 | 11 | 2003年5月16日 11:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月7日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


去年の六月に購入してもうすぐ一年になるのですが、実は三月に故障して、内容はこの機種によくある、動画撮影モードでいきなりバグってそれ以降動作が一切きかなくなる現象です。修理に出して、基盤が交換されて戻ってきたのですが、どうもそれ以降動画の性能が悪くなった気がします。明らかに色が変で動きがカクカクしてます。これは故障なのでしょうか?わかる方いらっしゃいませんか?
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F601って定価8万とちょっとなのになんで半額以下で売ってんですかねぇ?
古い機種だったりするんですか?買いたいと思っているんですけど
買ってすぐ型落ちとかだと嫌なので教えて下さい。よろしくお願いします
0点

M603の前モデルでしょ。もう型落ちだよ。
3万以下なら良いんじゃないかな??
持ってるけどサクサク動くよ。
書込番号:1605754
0点



2003/05/24 22:22(1年以上前)
ir92さんへ
そ〜なんですか?
じゃぁ今度はそのM603を詳しく調べてみたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:1605853
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


キレイに夜景を撮るには、夜景モードとマニュアルのどちらの方がよいのでしょうか?
マニュアルだと思う方は具体的な設定を教えてください。
以前にも同じような質問がありましたが、よろしくお願いします!
0点



2003/05/20 21:08(1年以上前)
すみません、デジカメ一般ではなくF601の場合についてです。
書込番号:1594479
0点

マニュアルの方がいいかもですね〜。
状況によって一概に言えないですが、
シャッターは2秒にして出来るだけ絞るといい感じかも?
極端に暗い夜景の場合は夜景モードで3秒までやるのも手ですが、
CCDの熱斑が出ちゃうかも・・・。
書込番号:1594556
0点



2003/05/24 21:06(1年以上前)
からんからん堂さん、どうもです!
やっぱり絞らないとキレイに撮れないんですね。
でも、この機種だとちょっと厳しいのかな。
書込番号:1605565
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


下にもありますがF401と迷っています。
はっきりいって違いが分かりません(汗)
あと候補なのはニコン COOLPIX2100です。
子供の写真を撮るのが主です。
今はオリンパスC-900を使っていて、スマートメディアなのですがXDカードとかの方がいいのでしょうか?
スマートメディアでも特に問題ないですか?
あと今はアルカリ電池なので充電池とかいまいちわかりません。
携帯のように充電するってことですか?
アルカリ電池より持ちはいいですか?
今はすぐ電池がなくなって困っています。
初歩的な質問ですみません。
先輩方、アドバイスお願いします♪
0点

F401とF601は画素数が違いますね〜。
今スマートメディアならまだ次もスマートメディアでもいいかも?
でもできればXdに買い換えるのをお勧めします。
F601の充電池はリチウムなのでアルカリ電池より扱いやすいです。
携帯電話のように使ってください。
持続時間は機種によりますが、F601はまぁまぁなほうです〜。
書込番号:1581517
0点

横レスですみませんが、からんからん堂さんて、デジカメを一杯お使いですね。
カメラ屋さんですか?以前「すxxxり」のHNをお使いの方のような気も・・・
書込番号:1584317
0点

ボクは両方持ってますが、それぞれに良い点があるので甲乙つけ難いです。
使い易さ、手軽さから言えばF401で、こだわりの写真を撮るならF601かなって思います。
電池持ちもなかなかのもので、F401はうまく使えば1日持ちますよ。
書込番号:1585039
0点


2003/05/20 18:48(1年以上前)
暗いところに強く、個性的なカメラということで601に1票!
書込番号:1594134
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F401とF601どちらがいいのでしょうか?
希望としては、綺麗に撮れて、シャッターボタンを押してからすぐ撮れる機種がいいです。オリンパスC−730を使っていまして押してから大変遅いです。。
よろしくおねがいします。
0点

レリーズはどっちも似た感じですね〜。
C730は知らないので比較は出来ないですが・・・。
書込番号:1545924
0点

PASDさん、宜しくです。
僕だったら、F601を選択します。
友達が仕様してるのですが、すごく良いです。
しかも、マニュアル操作も豊富。
300万画素で、安くて、一番機能豊富な機種と思ってます。
CCDもこのクラスでは最大の大きさで、きめ細かいですよ。
「シャッターを押しすぐ撮れる」については、まあ普通と思って下さい。(Xiとそんなにかわらなかった気がします)
書込番号:1546218
0点



2003/05/03 21:56(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
C−730UZも、マニュアルあるんですよね!結構良いのですが、夜景などノイズが多いです。ノイズが少なくて、暗いとこで撮れるというのがとっても魅力です。
以前、富士を使用していました。Finepix500・DS-30です。(当時人の顔とかを写すと、赤みかかっていました)しかし画質がずいぶん向上したようなのですがそのへんはいかがですか?ちょっと心配しています。
まりお♪さんへ
普通っていうのは、フイルムカメラのようなかんじですか?
すみませんが、よろしくおねねがいします。
書込番号:1546333
0点

またまた、こんにちは。w
普通っていうのは、フイルムカメラのようなかんじですか?>
いえ、フィルムカメラというわけではありません。
普通という言葉もあいまいで、すいませんでした。
まず電気屋さんにいって、実際触ってみるのがいいと思います。
電源が入ってなくとも、「電源いれて♪」と言えば、対応してくれるはずです。
私のデジカメ(ミノルタDiMAGE Xi)での参考タイムをお知らせいたします。
画像サイズ1600×1200・画質ファイン・蛍光灯下室内撮影・SDカード128MBで、シャッター後、1秒以内(0.5秒くらいかな?)で撮影し、データ転送。
次のシャッターがきれるまで5秒間のラグがあります。
(このラグは連射機能を多様すれば、解決するかな?)
書込番号:1546502
0点



2003/05/04 09:27(1年以上前)
ありがとうございます。
じゃあ、まあ普通ってとこなのですね☆彡まだ迷っています。F401もいいなぁと。あとこの機種は通常撮影は「プログラム」と「オート」がいいのですか?たびたびすいません。よろしくおねがいします。
書込番号:1547651
0点

通常撮影なら、オートで十分ですね。
友達のかりた時も、オートモードでしか触ってません。w
書込番号:1549766
0点

F401とF601では性格が大分違いますね。実物を手に取ったことはありますか?
カメラとしての性能で言えば文句なくF601ですが、本体はそれなりに大きいです。
書込番号:1556473
0点



2003/05/07 20:35(1年以上前)
ありがとうございます。
実物両方見てみましたー。現在持っているC-730UZ(オリンパス)と比較すると、半分位の大きさでF601でも驚いています。F401はさらに・・・。
夜でも人物撮影が綺麗に撮れて、コンパクトで、ノイズが多くなければいいのですが、、似たような価格ならやっぱり601でしょうか?
おねがいします。(リレーズが早いほうがいいです)
書込番号:1557540
0点


2003/05/11 08:11(1年以上前)
私も似たような点で悩んでいます。
F601とF410なのですが、F601は手ごろな値段で高機能・だけど
手ぶれしやすいようで…。
綺麗に撮れるのはもちろんですが、重視している機能は
・室内で「接写」&屋外で「望遠」(ズーム)どちらにも強い
・使いやすい
の2点です。この場合はどちらに軍配があがるのでしょうか?
皆様のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
書込番号:1567055
0点



2003/05/11 23:28(1年以上前)
かねささん、F601は手ぶれしやすいんですか??
書込番号:1569456
0点

F601に限らず、富士の「縦型」の機種は“慣れ”が必用なようです。
ただそれを言ったらF401/410はもっとぶれやすいですよ。あれだけ小さくて
軽いのですから。もっと小さいF402などはメーカーのホームページに「正しい
撮影の仕方」なんてのを載せているくらいです。
# ちなみに私はFP4500(F401とほぼ同じサイズ)を使っていますが、慣れました。
書込番号:1581394
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


現在、F700とF601とF410で迷っています。
記録方式Exif Ver2.2の必要性や、PCカメラとしてはファインピックス同士でしか使えないのか?それ次第だけどクレードルは必要か?あと初心者にはどんなデジカメから使いはじめればいいのか?などなど・・・
もちろん値段は、約2万円前後違うのでその他の性能差もあるでしょうが、超初心者ながらがんばって写真を撮っていこうと思っているので、先輩方の回答ヨロシクお願いします!
ちなみに、myPCにはスマメスロットルがあり、写真対象は、子供・夜景・大小美術作品などです。
0点


2003/03/19 13:35(1年以上前)
F601を持っていますが、仲間とカラオケや居酒屋など室内で写真を撮る時、フラッシュをつけないと手ぶれがひどくAFでのピントも合いません。F410やF700の使い勝手や画質はわかりませんが私のような初心者には、F700のコンティニュアスAFとAF補助光はかなり魅力的です。F601にこの2つの機能が付いていればと思います。逆にいえばそれだけでいいですね。
書込番号:1407930
0点


2003/05/07 02:11(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。
パソコンの調子が悪く返事が遅くなりました。スンマセンでした。
いろいろ悩んだ結果、結局CanonS30、S45で悩むことになりました。
書込番号:1556009
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





