FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

愛着のある機種でしたが。。。

2008/09/25 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

クチコミ投稿数:238件

もうかれこれ6年も愛用しています。
しかも、これオンリーで使ってる人なんて、もういないんでしょうね(^^;

まだ現役なんですが、今度、長期旅行に行こうと思っていて、
どうにもメディア容量が足りなそうです。
今更スマートメディアを買うのも・・・なんて考えてます。

で、f100dを考え中でして、画質ってかなり向上してるもんですかね?
L版なら個人的にはF601でも十分に綺麗だと思ってます。
L版でも今のとだとだいぶ違うんですかね??

この板を見てる人がいるかすら怪しいですが、もしいたら
教えて下さい!

書込番号:8412624

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/26 00:23(1年以上前)

>しかも、これオンリーで使ってる人なんて、もういないんでしょうね(^^;

この機種を使っていらっしゃる方は多いと思いますが、これのみという方は、さすがに少ないと思います。

>f100dを考え中でして、画質ってかなり向上してるもんですかね?

フジ機は使ったことはありませんが、向上していると思いますョ。

私はこれよりもっと古いオリンパスのE-10や、同時期のC-5050ZOOM、やや新しいIXY 400等を現役で使っています。
たとえ古くても、必要にして十分な画質です。
また、愛着もあり、なかなか手放せません。

書込番号:8412905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/09/26 02:26(1年以上前)

興味がありF601を調べたことがありますが、画素数が上がった分の解像度があり、それなりのくっきり感など上がると思いますし、高感度は良くなったと思います。それと、F601は結構明るめに撮れると思いますが、F100fdは空が水色になりにくく白とびも抑えられて撮れる気がします。

ただ、いいところは多いのですが、F601の明るく色に透明感があり画像がクリアな感じとはやや違う感じもしますので、写真の露出・明るさの感じが結構違うかもしれません。もちろん露出補正すれば仕上がりも違うとは思いますが。

同じ富士でも変わってきていますので、違う物として使うならF100fdはいいのかもしれませんし、高感度の性能で感動があるか分かりませんがF60fdの方が気持ち明るい感じに撮れる設定な気がします。

F601は独特だと思いますので、似た感じではなく、高画素数のデジカメを味わうならF100fdでもいいのかもしれません。
比べるのが一番です(^^;…

F601
http://www.dpreview.com/gallery/fujif601z_samples/
F100fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/30/8351.html

書込番号:8413431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2008/09/26 12:45(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
かなり前の機種にこんなに早く返信があってうれしいです。

>影美庵さん
そうですよね。
何年経っても使えるカメラはたくさんありますよね。
F601オンリーではなくなるかもしれませんが、大事にしたいと思います。
影美庵さんもE-10等、大事にしてあげてください。

>ねねここさん
同じ富士でも画像向上だけでなく、色の質感とか違いがあるんですね。
買い替えというよりも、併用での考えがよさそうですね。
写真は好きですが、素人なので知らない用語が多くて苦労します(^^;
ただ画素数があがるだけの機種はイマイチ興味ないのですが、
いろいろと変わっているようで参考にさせてもらいます。

書込番号:8414623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FINEPIX F601

2004/11/02 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 鯛焼きくんさん

性能の割りには綺麗にプリント出来ません。なぜでしょうか?
F601で撮りEPSONのPM-890Cでプリントしてます。
デジカメは3MファインでAUTOの設定、プリンタは写真紙でやってます。
全体的にボヤケぎみで人物だと眼が黒くにじんでるような気がします。
電気屋などのサンプル、デジカメでない普通のカメラのような出力は出来ないのでしょうか?
あとメディアを持って写真屋にて現像出力して見ましたがプリンタ出力よりは綺麗だな!ぐらいでした。
数百円の使い捨てカメラの写真のがザラツキなく鮮明でした。

書込番号:3451185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/11/02 13:11(1年以上前)

写真屋のプリントでも、まだ納得できない程度なんですね。
机とかに置いて撮った写真でもまだ、ボヤケ気味ですか?
ぶれているんじゃないかと思うんですよね。

パソコンの画面で見る限りでは、どんな感じなんでしょう?

書込番号:3451309

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯛焼きくんさん

2004/11/02 20:25(1年以上前)

パソコンの画面上ではかなり綺麗に見えます。机の上、三脚などでは余り使用しませんが使用した方がブレずにより綺麗に撮れるんでしょうね。まこと@宮崎さんありがとうございました。

書込番号:3452412

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/11/02 20:59(1年以上前)

EPSONのプリンタの場合、

印刷のアプリケーションでEPSON PhotoQuickerを使い、ExifPrintを行い、純正インクを使い、純正の写真用紙を使い、インクヘッドがつまりが無く、
それでもパソコンのモニターの表示とぜんぜんで気が違う場合はモニターの方がおかしいです、
綺麗に見せるために変に誇張しているのでしょう、

論より証拠という言葉があります、百聞は一見にしかずという言葉もあります、

ぜひその写真をどこかのオンラインアルバムで公開しましょう、必ず的確なアドバイスが得られます。

書込番号:3452540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

黒い点に困っています

2004/07/23 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 くうー2,004さん

F601を購入して丸2年になります(初めてのデジカメです)。
家族で出かけるたびに使って大変重宝しており、画質も私なりに気に入っています。
しかし・・・この5月頃から、本体のディスプレイ画面のいつも同じ位置に黒い点が現れ(辺縁がややぼやけた)、撮影した写真をコンピュータに取り込んで開くと径7mm大となって、やはり同じ位置に出てきてしまいます。
フォトショップで修正保存したりしていましたが、やはり限界があります。
さらに最近別の位置にごく小さい黒点が新たに出てきました。
取説書も見ましたが合致した症状は見当たりません。
私はデジカメについて全く素人で、困っております。
すみませんが皆さんの御意見、アドバイスがあればよろしく御教示御願いします。

書込番号:3063957

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2004/07/24 01:07(1年以上前)

コンパクトデジカメでは珍しいですが、内部にゴミが入ってしまったんでしょうね。CCDに着くとそのような症状になります。一眼レフでは日常茶飯事です(^^; 私も以前使っていたコンパクトデジカメが同じ症状になり、手放しました。このカメラを所有していないので詳しくは分からないですが、絞り込んだとき(絞り優先にしてその数値を上げて撮影したとき)特にはっきり写るようであれば。ほぼ間違いないと思います。
静電気でくっついてしまっていることも多く、振ったくらいでは取れません。やはり、修理に出す他ないと思いますよ!

書込番号:3064355

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/24 07:20(1年以上前)

HakさんのおっしゃるようにCCDのゴミかCCDのドット欠けの可能性もあります。
どちらにしろ素人では解決できそうもないので、メーカー点検が確実だと思います。

書込番号:3064854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/07/24 11:43(1年以上前)

レンズ鏡胴が黒いプラスティックです。
こすれた破片がくっ付いたのでしょう。
メーカー送りですね。

書込番号:3065495

ナイスクチコミ!0


スレ主 くうー2,004さん

2004/07/24 20:06(1年以上前)

Hak さん、m-yano さん、IR92 さん 御助言本当にありがとうございます。
購入したお店に相談したところ、やはり修理要とのこと。
明日日曜日に販売店に持っていく予定です。経過について、よろしければまた書き込むかもしれません。ありがとうございました。

書込番号:3066927

ナイスクチコミ!0


ペタクさん

2004/07/27 11:30(1年以上前)

私も同じ症状で困ってます。
しばらく使用していなかったんですが、先月久しぶりに使ってみたところ、
黒い点が画面内に20個近くあるのに気づきました。
くうー2,004さん、その後の経過等を是非教えていただきたいと思います。

書込番号:3076561

ナイスクチコミ!0


スレ主 くうー2,004さん

2004/07/28 19:49(1年以上前)

7/25(日)に販売店を通じてメーカー修理に出しました。販売店のおっちゃんもレスを頂いた皆さんと同様の見解を言ってました。現在修理見積もり待ちです。
いつになるかはわからないとのこと。
1万5千円以上なら買い換えも考えるかもしれません。

書込番号:3081764

ナイスクチコミ!0


ペタクさん

2004/07/28 22:34(1年以上前)

過去レス見たら、カビという意見がありました。きっとそのようですね。レンズ交換で2万近くかかりそうなので、我慢して使おうと思います。

書込番号:3082409

ナイスクチコミ!0


両津 部長さん

2004/09/07 21:28(1年以上前)

ぼくは、画面のゴミで5回修理しています、まったく、どうにかならないんでしょうか・・・

書込番号:3236177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

充電器

2003/05/27 15:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 F601−Superさん

AC100V以外にアウトドア用の乾電池や車のシガーライターソケット
からの充電器はありませんか?  純正品以外でも結構です、教えて下さい。
専用の充電式リチウムイオンバッテリーを何個も購入するのも
不経済ですし・・・

書込番号:1614445

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2003/05/27 15:55(1年以上前)

クルマのシガレットからAC100V生成するコンバータを買えば良いのでは?

書込番号:1614469

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/27 15:55(1年以上前)

DC12VをAC100Vに変換するインバーターを買えば良いのでは?
カー用品店に行けば様々な種類がありますよ。

書込番号:1614470

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/27 15:56(1年以上前)

数秒の差でカブってしまいました…

書込番号:1614471

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/27 16:29(1年以上前)

最近カメラ屋さんやドン・キホーテなんかでも、単3を4本(たしか)を使う、リチウムイオンのカメラ用の、外部バッテリーパックが売っているので、調べてみては?

書込番号:1614534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/27 18:38(1年以上前)

普通にソニーとかのシガーソケット5VのでOKじゃないでしょうか〜?

書込番号:1614802

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/27 20:10(1年以上前)


NININさん

2003/05/28 12:02(1年以上前)

アメリカではこんなの売ってます。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2931216056&category=29995

コンセントからも車のシガレットソケットからも充電できます。
またF601のNP-60以外にも、CanonのPowershotS30,S40,S45,S50の
NB-EL1やニコンのCP SQ、CP2500、3500のEN-EL2にも対応してるので
これらを持ってる人には非常に便利かも。

書込番号:1616995

ナイスクチコミ!0


NININさん

2003/05/28 12:27(1年以上前)

また、NP-60自身も純正品は、1035mAhと950mAhがあるようですが
アメリカでは、1100mAh品が多数出回ってます。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2930723922&category=15215

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2931537777&category=43447

書込番号:1617039

ナイスクチコミ!0


ISO14000S大好きさん

2004/01/15 22:04(1年以上前)

大穴です
コンビニで販売していました
http://shop.7dream.com/product.asp?p=0308285

書込番号:2349649

ナイスクチコミ!0


充電器のなぞ?さん

2004/07/20 23:29(1年以上前)

コンビニのデギカメ商品には注意しましょう!!!
小生も購入しましたが・・・
暑さ?でシャフトがポッキリ・・・

だって金属製のボディにプラスチックのシャフトを挿入して
40度前後の気温ですから・・・
シャフトが金属製なら救うわれましたが・・・

充電器等はどうなっても諦めですが、東証一部の販売店(CVS)の
カメラに対する責任は?

※現在調査中で決定ではありません
 誤解無き様お願いします
 リコルール多発の三XXのXXとは同一視しないで下さい。

 しかし、確認の為商品コードは
4518707121011(多摩電子工業・株)で
購入したHPは
http://shop.7dream.com/product.asp?p=0308285

小生が思うには、金属&プラスチック(ネジ)の猛暑時の
接合部強度です。

高級デジカメへのネジ接続には注意しましょう!!!

題名: 「 充電器」について

> [2349649]ISO14000S大好き さん 2004年 1月 15日 木曜日 22:04
>104.net219117093.t-com.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; >Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

>大穴です
>コンビニで販売していました
>http://shop.7dream.com/product.asp?p=0308285

--------------------------------------------------------------------------------
> [1614445]充電器
>メーリングリスト(93) My掲示板(1)   返信数(9)
> デジカメ (FUJIFILM) Fine Pix F601についての情報
>F601−Super さん 2003年 5月 27日 火曜日 15:43
>131.net218219046.t-com.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; >Windows NT 5.0)

AC100V以外にアウトドア用の乾電池や車のシガーライターソケット
からの充電器はありませんか?  純正品以外でも結構です、教えて下さい。
専用の充電式リチウムイオンバッテリーを何個も購入するのも
不経済ですし・・・


書込番号:3053220

ナイスクチコミ!0


充電器のなぞ?さん

2004/07/20 23:49(1年以上前)

一部文字訂正

コンビニのデジカメ商品には注意しましょう!!!

>コンビニのデギカメ商品には注意しましょう!!!
>小生も購入しましたが・・・
>暑さ?でシャフトがポッキリ・・・

書込番号:3053359

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/07/21 00:04(1年以上前)

! 申し訳ございません。 この商品は、現在取り扱っておりません。
ですって!
セブンイレブン、対応早い!!

書込番号:3053468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影画像が歪む

2004/07/05 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 いさむさん

この機種を買って模型の住宅を撮影したところ、かなり直線が
歪むので、試しに白紙のA4を真上より撮影したところ左上側が
萎んで見えるくらい歪んでました。これは、故障でしょうか?
それとも仕様の範囲内でしょうか?皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:2996846

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/07/05 20:05(1年以上前)

ズームのワイド側で、ある程度歪むのは仕方ないとは思いますが、、、左上だけヒドイというならば、その画像を添付したメールをメーカーへ出して相談されてはいかがでしょうか? 画像を見なくては仕様の範囲か、故障なのかは判断出来ないと思います…

書込番号:2997198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/07/05 21:19(1年以上前)

F601はけっこう歪む方なので仕様の範囲だと思いますね〜。

書込番号:2997476

ナイスクチコミ!0


カノプーさいこ〜さん

2004/07/05 21:45(1年以上前)

メーカーのサイトにこのような症状はこういったことが原因・・・みたいなことが載っていましたよ。ご自分で検索してみてください。

書込番号:2997603

ナイスクチコミ!0


はにはに450さん

2004/07/05 22:09(1年以上前)

私もこの機種のユーザーですが、冬に撮影した青函連絡船が少しゆがんでました。
ただ、特定の位置ということは無いですが。

書込番号:2997742

ナイスクチコミ!0


スレ主 いさむさん

2004/07/06 10:30(1年以上前)

みなさん、どうも有難うございました。

FIOさん
そうですね。メーカーのHPより問合せて必要があれば送ってみます。

からんからん堂さん
HP拝見させて頂きました。猫の寝顔がとてもかわいいですね。
いろいろな機種をご使用なんですね。この機種は歪む方なんですね。私の
撮影対象は、直線物が多いのですが、歪みの少ない機種で印象に残ったもの
は有りませんでしたでしょうか?

カノプーさいこ〜さん
私が探すことの出来たメーカーのHPには「あおり」についてQ&Aがありました。
しかし、この歪みと私の歪みは別でした。

はにはに450さん
近い現象を経験されているんですね、試しに長方形のものを撮影してみて下さい。
左上に萎みの歪みがあると思います。

書込番号:2999521

ナイスクチコミ!0


ほにゃぺけさん

2004/07/10 10:35(1年以上前)

歪みはレンズ性能によるもので、全体に現れるのではないかな?
ただこれは人工的な直線のある工作物などを写し、拡大しなければさほど気になるレベルでないと思います。
自然風景や、人物を写すメモ程度には充分では?

僕もこのカメラの特徴を理解の上、昨年秋16000円という安値で投売りされているのを発見し購入、今年秋のデジカメ戦国時代までは使うつもりです。現行機と価格が同じならば??ですが、2万以下で新規購入される方や、以前からお持ちの方はもう少し現役で行くことも可能と思いますがいかがでしょう?

書込番号:3014237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何故なんだろ〜

2004/03/23 11:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 困ったF601さん

はじめまして、1年半前購入F601なのですがどなたか助言お願いします。
先日息子の卒業式に妻がF601も持って行った所モニターが真っ黒で何も映らないとの電話、家に帰って来て見てみると確かに電源を入れて撮影モードにするとほとんど真っ黒でかすかに薄っすら被写体が見える状態(設定項目の表示はモニターに出ます)、さらに撮った画像を見てみると半分ほどの画像が真っ黒の中に薄っすら何かが写っている感じ(撮れていた画像は再生モードでモニターで普通に見ることは出来ます)、これってヤッパリ本体が悪いのでしょうか?(修理すると高いのかな?)大切に使ってきて傷一つ無いのにいきなりのトラブルチョットガッカリモードです!

書込番号:2618424

ナイスクチコミ!0


返信する
福岡 大さん

2004/03/24 16:20(1年以上前)

どっかに、液晶ディスプレイの輝度調整の項目がありますよ(S5000にも液晶の輝度が調節できます)。写真が暗く写るのは、オート露出でないか、誤った設定のマニュアル露出だからだと思います。黒く写るというのは、何か遮っているのでしょうか?俺はよく指などが入って失敗するということがありましたが、F601はどうなんでしょう?それと不具合は早めに発見されたほうがよろしいとおもいます。通常保障は一年で、一年過ぎると、修理には、部品の定価並みの料金(本体の価格でない)と約一万の作業工賃が取られます(富士さんは分かりませんが)。俺は、機種は違いますが、初期不良で、ひどくノイズが入るのでChe-ezBoxxをTinioに交換してもらいました。

書込番号:2623158

ナイスクチコミ!0


ぴかそちゃんさん

2004/05/08 20:14(1年以上前)

知り合いが同じ現象で修理に6000円ほどかかったそうです。
部品の交換らしいです。消耗品だと言われました。
私のも同じ現象でしたが保障内で無料でした。
知り合いのも私のも買って1年後にこの現象になりました。

書込番号:2785307

ナイスクチコミ!0


残念残念さん

2004/06/14 01:53(1年以上前)

私も買ってすぐになりました。
今までこれ以外にも他に2回の故障。
1年半しか使っていないのに・・・。
フジフィルム信頼ゼロになりましたよ。
ちなみに、修理センターもすっごい混んでました。
こんなに修理する人っているもんなの?

書込番号:2919061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング