
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月26日 16:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月25日 19:34 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月22日 23:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月20日 00:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月15日 11:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月12日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

2002/12/25 19:31(1年以上前)
この中だと、個人的にはS40ですね。
書込番号:1162252
0点

私もそれで各機種とりまくった結果、S40に決めた一人です
書込番号:1163616
0点


2002/12/26 16:59(1年以上前)
F601なかなかいいですよ! 画像はマジで綺麗だと思うけどな
書込番号:1164739
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601
とりあえず取扱説明書を確認しましょう (^^;
なんとなく AE の範囲を超えてしまっている警告のような気がしますが
書込番号:1159185
0点



2002/12/24 20:00(1年以上前)
説明書には「適正露出ではありませんが、撮影できます」としか書いてないんですよね・・・。
書込番号:1159320
0点

文字通りだと思いますよ (^^;
暗すぎてシャッタースピードを限界(手ブレ限界?)まで落としても明るさが足りなくて、全体的に暗い画像になる。
あるいはその逆に、シャッタースピードを一番速くしても明るすぎて、白トビしてしまう。
書込番号:1159451
0点



2002/12/25 19:34(1年以上前)
なるほど、暗すぎるわけなんですね!どうもありがとうございました。くだらない質問ですみませんでした・・・。
書込番号:1162264
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


無知なものでどなたか教えてください。
ファインピクス欲しいけど、スマートメディアだから躊躇してるってコメント見ますけど、その理由って今後スマートメディアが淘汰さるからってことですか?それともメディア単価が高いからってことですか?本命F601、対抗IXY320で考えているのですが・・・宜しくお願いします。
0点

スマートメディアは、高容量タイプがない事や電極部剥き出しの為
取り扱いに多少慎重にならないといけない事などもマイナスかと…
F601のように、300万画素オーバー機だと128MBでは少ないと思います。
一番キレイに撮れる設定で撮ると、50枚程しか保存出来ないようです。
この辺が躊躇される理由ではないでしょうか…
書込番号:1146506
0点

今、カメラを買って、メディアも大きいのを買っておきましょう。
すると、次、買い替えるまでは使えますから。
デジカメはだいたい1−2年で買い替える人が多いです。
その1−2年までは大丈夫でしょう。
書込番号:1146507
0点


2002/12/21 09:40(1年以上前)
淘汰されるときの、在庫処理で安く買い込むとか。甘い?
書込番号:1148311
0点


2002/12/21 15:19(1年以上前)
主に前者だと思いますが、スマートメディアだから躊躇
しているというのはメディア単価が高いからではありません。
スマートメディアは構造上、128MBまでしか作ることが無理だ
からです。
(ちなみに、F601で128MBを使用し、FINEで撮影した場合、50枚
程度しか撮影できません。)
最終的な結論から言うとデザイン性、将来性を考えてIXY DIGITAL320
にするべきだと思います。(僕の場合もF601とIXY320とで迷い、
結局、IXY320を購入しました。)
書込番号:1148951
0点


2002/12/22 01:50(1年以上前)
そーね
どっちもいいね
でも、メディアの将来性ならどちらも不安。
確かに開発中止の酢豆の方が取り上げられがちだけど、CFも結構ヤバイ。
メディアの将来性に拘るならSDか、なんだかんだ言いつつもxd。
SMはこの場合論外。
CFはその大きさから高容量化には有利だが、今後、コンパクト携帯機器にはサイズの面で採用されなくなる可能性が大きい。
SD・XDならCFアダプタで対応出来るしね。
とはいっても、今出ている機器に関してはアフターフォローも数年間されるので問題ありません。
(花子も合計1G位の酢豆長者)
エラー起きたこと無いんで、よく言われる不安面もあまり感じません。
F601については、大判プリントでもしない限り6Mは殆ど必要ありません。
普段は3Mで撮る事になると思うので、Fで100枚以上・Nで200枚以上と十分撮影可能です。
FとNの画質差は小さい。
それと、酢豆は128M以上難しいだけで無理な訳ではありません。
アメリカの会社が256Mを来年発売するっていう話も聞きました。
という訳で、現状では特に気にする必要はありません。
3年後に聞かれたらどう答えるか分かりませんが...
そゆこと 37564
書込番号:1150723
0点


2002/12/22 13:25(1年以上前)
独断と偏見で601
理由は、CCDの感度が全然違う、
適当にサクサク動く、快適。
601は値崩れして買い時、在庫整理につきタイミングが今と見た。
320は欲しくなったとして今後購入のチャンスがある。
以上のような理由で先日買い足ししたところです。
書込番号:1151729
0点



2002/12/22 23:56(1年以上前)
たくさんのご意見いただきましてありがとうございました。とても参考になりましたが、こういう機器を購入する時に自分はつくづく主体性がないというか優柔不断で嫌になったりします。いただいたご意見の中にもにありますように、IXY320はまだまだ価格が安定してますが、F601は値崩れ感がありますので・・・と傾きつつ、KD-400Dも気になったりしています。明日また家電量販店をハシゴしようと思います。
書込番号:1153448
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


初めてデジカメを購入しようと思い、条件として
@旅行に行くことが多いので、稼動時間が長いこと。
A気に入った写真を引き伸ばしたいので300万画素以上。
Bできる限り軽いもの。
C夜の撮影が比較的きれいにできるもの。
Dマクロ撮影。
を前提に、最終的に候補をF601とA303の二つに絞り込んだのですが、その先の決断がなかなかつきません。どちらの機種が初心者向きなのか、アドバイスをお願いします。
0点


2002/12/20 00:23(1年以上前)
夜の撮影がきれいなものならF601だと思います。A303はISOも100で固定だし、シャッタースピードも1/2秒までしかないので夜景も撮ることができません。
F601でいいと思いますよ。
書込番号:1145409
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F601の購入を考えています。以前はF401で考えていたのですが、夜景が上手く撮影できないとういのを聞いたもので・・・
その点、F601はどうなんでしょうか?また、ユーザーの方で不満点などありましたら教えてください。よろしくおねがいします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





