FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード

2002/10/14 09:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 ケーキさん

フジの131万画素(3年前のモデル)を使っていましたが、高画質の物が欲しくなり、F601と迷った挙句、8月にコニカKD-400Zを買いました。
デザイン・起動時間・画質は申し分ありませんが、書き込み時間が遅くて
シャッターチャンスを逃がしてしまいます。
画素数が高いとこんなものだと言われますが、イライラしてしまいます。
フジは書き込み時間が早いと聞きました。F601はその点、どうでしょうか?
犬を写す機会が多いので、連写機能の良し悪しも検討するべきだったと後悔し、コニカKD-400Zは、両親に譲って私は買い換えようかな?と勝手なことを考えています。とにかく、ストレスなくシャッターが切れるものが欲しいです。皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:1000057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2002/10/14 11:45(1年以上前)

はじめまして、ケーキさん。。
KD−400Zは起動は早いですが、書き込みが遅いようですね。
書き込み速度に画素数は関係ありませんよ・・
F601やS602では、600万画素モードでもストレス無く書き込みができます。本当に爆速です。。F601を詳しく分析して解説してあるHPがありますので、1度覗いて見てはどうかな?

Lancer Evolution TさんのHPです・・・・
http://www55.tok2.com/home/LanEvo/index.html

またKD−400Zの、書き込み速度を少しでも早くしたいのでしたら、SDカードを256MB以上にかえると多少書き込み速度がはやくなりますよ。。(今256MBを使ってるのならごめんなさい)

書込番号:1000375

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケーキさん

2002/10/14 12:13(1年以上前)

ちィーすさん、はじめまして。早速の回答ありがとうございます。
F601、爆速ですかぁ〜ますます後悔(T_T)
この掲示板をもっと早く見つけるべきでした。。。
ちィーすさんのHPも見せていただきました、本格的にやっていらっしゃるのですね!すごーい。ご紹介いただいたLancer Evolution TさんのHPもみました。詳しく書いてありました。ますます後悔(T_T)
そこで、また質問ですが.....
メディアは付属のSD8Mと、買い足したSM128を使用しています。
SDの256MBにすると、どうして速度が速くなるのですか?

書込番号:1000434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/10/14 12:57(1年以上前)

こんにちは、ケーキさん・・
HP拝見しました。ボクサーのワンちゃんは凄いですね。。
お話はかわり・・
SDカードは、256MB・512MBからは平均転送速度10MB/秒で、16MB/32MB/64MB/128MBは平均転送速度2MB/秒です、
約5倍の違いがあります。僕はパナソニックの256MBを使用していますが早いですよ。

詳しくはSDカードのHPで・・
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/sd/pcsd.htm
http://www.hscjpn.co.jp/product/sd-mcard.html

書込番号:1000515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケーキさん

2002/10/14 19:11(1年以上前)

ちィーすさん、こんばんは。
256MのSDカードって、高いんですね!1万8000円くらいでした。
なにも知らないものですから、驚きました(^^ゞ
でも、書き込み速度が128Mの5倍ということは、単純に計算して.....
今まで1枚目のシャッターを押してから、2枚目のシャッターを押すまでに
5秒かかってたとしたら、258Mに変えれば1秒で済むということでしょうか?
なんか夢のような速さなんですけど(?_?)

書込番号:1001246

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Tさん

2002/10/15 01:39(1年以上前)

ちィーすさん ありがとうございます(^^)
(ちょっと恥ずかしいですが…A^^;)

書込番号:1002007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/10/15 21:46(1年以上前)

こんばんは、ケーキさん・ご返信遅れまして、ごめんなさい
(昨日は価格.comが重くて開きませんでした)

当方、カシオQV−R4で256MBを使用してたとき、
データでは、書き込み時間4秒〜5秒との事(最大画素でFINE時)
でしたが、約2秒強の時間で書き込みができました。
一概には言えませんが、使用カメラにて若干の書き込み誤差はあります。しかし、128MBより遅くなる事はないと思いますよ。。

Lancer Evolution Tさん、いえいえこちらこそ・・・

書込番号:1003519

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/10/16 12:06(1年以上前)

フジは半押しでAFを合わせるときに液晶が固まるので、素早く動くものには不向きだと思います。光学ファインダーで撮るなら問題ありませんが。

書込番号:1004574

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケーキさん

2002/10/17 08:25(1年以上前)

ちィーすさん、おはようございます。
256MBのSDメモリーカード、やはり良いようですね。
今後、購入を考えてみたいと思います。
貴重なアドバイスをありがとうございました。

shibataさん、はじめまして。
HPも拝見しました。綺麗な写真の数々....思わず見入ってしまいました。
スペック比較のページも拝見しましたが、
私のように主な被写体が犬である場合、
shibataさん お奨めの機種はどれでしょうか?
今後の参考のために、お聞きできたら嬉しいです。

書込番号:1006192

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/10/17 15:22(1年以上前)

ケーキさん、HPをご覧頂きありがとうございます。
現在の所、諸手を上げて薦められるカメラはないので書きませんでしたが、あえていえばDSC-MZ3でしょう。
AFタイムラグ、シャッタータイムラグは他のデジカメに比べ劣るとも勝らないのですが、前者は2.5m固定、後者はプリキャプチャーによって回避できます。クイックモードではメモリへの書き込みが速くストレスがありません。

ただ、高画質を望まれているようですが、犬の毛並みまで追求しようとすると、MZ3のべたっとした感じの表現はいただけません。

書込番号:1006721

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケーキさん

2002/10/18 11:41(1年以上前)

shibataさん、こんにちは。
ご紹介いただいたDSC-MZ3ですが、最初どのメーカーのどの機種か全然わかりませんでした。
サンヨーなんですね。私の選択肢には全く入っていなかったものでした。
それというのも、2代目のデジカメを買おうと楽天で調べていて、
リストアップしたショップの中に、サンヨーのデジカメを取り扱っているところがなかったからです。
お値段も手ごろで、魅力的な商品ですね。もっと早くに見つけていれば....。
私の勉強不足でした。

このコーナーで皆さんの投稿を読んだり、
こうして自分で投稿して、教えていただいたりした中で結論が出ました。
どの機種でも、それぞれに長所・短所があるのですから、
せっかく5万円も出して買ったコニカKD-400Zを、
皆さんのようにもっと勉強して使いこなしてみようと思います。

とても良い勉強になりました。
ちィーすさん、shibataさん、本当にありがとうございまいした。



書込番号:1008441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

記録画素数について。

2002/10/14 10:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 40代の新人さん

F601を、購入し使っていますが、皆さんは、どのサイズで記録していますか?6Mのノーマルと、3Mのファイン。3Mのノーマルと1Mファインなどは、データサイズに、違いが余り無いみたいに書いてありますが、パソコンで見たり、プリント(主に2L)したりするのは。ほとんど同じになるのですか?私は 今、3Mファインで記録していますが、これってどうなんだろう?

書込番号:1000180

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/10/14 11:17(1年以上前)

F601に関しては通用するか分かりませんが、一般的に、同じくらいのデータサイズ
ならば、ファイルサイズは最大で、圧縮率を1ランク下げた場合のほうが見た目では
綺麗なことが多いような気がします。
もちろん、メモリーに余裕があるなら両方とも最高設定で撮るのが一番いいでしょう
けどね^^ですから、この場合だと、3Mファインよりも6Mノーマルのほうが良いのかも!
(ただし保障はないです(笑)機種やメーカによって違うかもしれません。)

書込番号:1000304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/10/14 11:36(1年以上前)

はじめまして、40代の新人さん

6Mのファインと3Mのファインでは、6Mファインの方が微妙に色乗り濃く綺麗になりノイズが減り、エッジも良くなりますが、PC画面で、トリミングして比べないと区別は付かないくらいなので、2Lサイズではわからないと思います。A4印刷ならば多少違いが出るかもしれません。
6Mのノーマルと、3Mのファインでの実験はした事がないもので?ですが。。
メディアに余裕があれば、大きく綺麗に撮った方が良いかもしれませんね。僕は、6M(ファイン)ばかりで撮影しています。

書込番号:1000354

ナイスクチコミ!0


スレ主 40代の新人さん

2002/10/14 21:07(1年以上前)

Y_O_S_H_Iさんちィーすさん。
返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。自分なりに色々 やってみようと思います。また宜しくお願いします。

書込番号:1001488

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Tさん

2002/10/15 01:36(1年以上前)

僕もちィーすさんと同じ意見で
6Mをリサイズして3Mにしたものと
3Mファインを比べた時にだいたいの部分で6Mの方が
良い結果になりました。

書込番号:1001999

ナイスクチコミ!0


スレ主 40代の新人さん

2002/10/15 21:18(1年以上前)

Lancer Evolution I さん、ありがとうございます。
これから ちィーす さんの所と Lan Evo ・・さんの、ホームページを、参考にさせて頂きたいと思います。
有難うございました。

書込番号:1003467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/10/12 02:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 globe777さん

1 風景モードで撮ると奥までピントが合うそうですが、それとMモードでF値を8,0にするのとでは違いがあるのでしょうか?
2 風景写真を撮るのにPLフィルターというのを使うとキレイに撮れるそうですが、それはF601にも使用できるのでしょうか?
3 今度山に行くのですが、頂上(2000Mくらい)から風景写真を撮りたいと考えています。何かうまく撮るコツとかありましたらアドバイスをお願いします!

書込番号:995718

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/12 04:18(1年以上前)

1番については、いわゆる被写界深度を利用したモノで、正確に言うとピントが合っているように見えるというかんじでしょうか?被写界深度についてはご自分でお調べ下さい。F値を8.0にというか、絞りを絞ってやることで被写界深度が深く(ピントが合っているように見える深さが深い)なるので、同じようなことと思って良いかと思います。

2についてはその機種を持っていないのでわかりませんが、専用のモノがあるのかアダプタなどを介してつけれるのかはネットで検索すればすぐに出てきそうな気がしますけど、、、、
3については、頂上は風が強そうなので、三脚を持っていかれると良いかもしれませんね。

書込番号:995903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/10/12 08:38(1年以上前)

風景モードの場合、絞りが絞られ、
ピントが無限遠になり
色見もちょっと変り
コントラストもちょっと変るはずです。
シャープネスも変るのかな。

PLフィルターは601に合うのはなかったような気がします。
自分で加工が必要になるかも。

山からでしたら、広角のコンバーションレンズも持って行かれたら?
これも、合うのはないと思うので、ビデオ用とかのを、流用してみては?

書込番号:996075

ナイスクチコミ!0


スレ主 globe777さん

2002/10/12 16:20(1年以上前)

ジェドさん、まこと@宮崎さん、どうもありがとうございました。ネットで調べたところ、PLフィルターも広角のコンバーションレンズもF601に合うやつはないような気がします。こういうのって素人でも簡単に加工することはできるのでしょうか?誰かF601でこういうのを装着したことのある人がいたら教えてください!

書込番号:996746

ナイスクチコミ!0


Treo90さん

2002/10/12 19:12(1年以上前)

F601は沈胴式レンズ(本体にレンズが入るタイプ)なので、基本的にはアダプターレンズは装着不可能です。
オリンパスやニコンのように多少でも出っ張りが残っていれば、アダプタが付けられるんですけどね。

どうしてもアダプタを付けたければ、自作するしかありません。
35mmのフィルムケースなどチューブ状の筒を利用して、本体に両面テープでくっつけるようにすれば、
アダプタリングなどを併用して何とかビデオ用のアダプタを載せることができるようになります。
頑張って日曜工作してください!

書込番号:997036

ナイスクチコミ!0


スレ主 globe777さん

2002/10/12 23:33(1年以上前)

Treo90 さん、ありがとうございました。どうやらあきらめた方がいいようですね。でも次にデジカメを買うときの参考になりました!

書込番号:997410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2002/10/06 11:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 どんちゃん777さん

はじめまして、この度デジカメ購入を考えているものです。現在、Nikon-CP4300/FP-F601/PS-S30で購入を考えています。使用目的は子供の撮影が中心ですが、せっかくならきれいな風景写真も・・・と考えています。また妻も撮影する機会があるため、あまり複雑な操作は×とも考えます。某家電店ではF601を勧められましたが、個人的にはNikonが好きです。価格もあまり差がないため、大変悩んでいます。どうか良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:985266

ナイスクチコミ!0


返信する
Treo90さん

2002/10/12 19:04(1年以上前)

まず、第一に万能なデジタルカメラはありません。
人物中心で取るのならF601がきれいですし、動画もVGAの大きさでなめらかに撮れます。
本体も軽くバッテリも長持ち、オート撮影がメインのデジカメ。
CP4300は使ったことがないので、詳しくは分かりません。
只、一眼レフとデジカメとは色味とか画質も違うかも…
S30(新型の登場でS40も同じ値段!)はカメラ好きなら、マニュアル操作が楽しめて、色も抑えめながら自然です。
ちょっと重いけど、メカ好きのマニュアル向き。
程度のことしかいえませんが、

後は奥さんを連れて実際に3機種を触ってもらうのが一番わかりやすいかと思います。
多分F601が無難だと思います。

書込番号:997026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FinePixF601のシャッター速度

2002/10/07 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 サインさん

公式ページに
『高速1/2000秒のスピードスナップで
一瞬の表情も見逃さない』
と書いてあり、本文には
『最高速1/2000秒※(オート/プログラムオート)』
と書いてあるんですが、どうすれば1/2000秒で
撮影できるのか分かりません。
オート撮影で動いてる被写体を撮影しようとすると
自動的に1/2000秒になるということでしょうか。
マニュアルの方で1/1600秒に設定する方法は分かったのですが、
1/2000秒の方は撮影方法が分かりませんでした。
分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:986564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/07 01:33(1年以上前)

相当明るくないとそのシャッター速度は出せないともいます。
ISO値をそれなりに上げて試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:986749

ナイスクチコミ!0


Treo90さん

2002/10/07 11:28(1年以上前)

シャッター速度はマニュアルでスピード優先にしない限り、自分で指定できません。それがオートモードです。

そもそもシャッター速度は、被写体の光量に対する絞り値との相関関係で決まりますから。光量の少ない被写体(室内など)ではシャッター速度はどうしても遅くなります。

NなAおOさんのお薦めのように、オートではISO設定を400とか800位にして試されては如何でしょうか?

書込番号:987304

ナイスクチコミ!0


スレ主 サインさん

2002/10/08 06:19(1年以上前)

NなAおOさん、Treo90さん、返信ありがとうございました。
ISO値を200から800とか1600に上げて試したら
室内写真がかなり明るくなりました。
設定を変えながらいろいろ試してみようと思います。
ありがとうございましいた。

書込番号:989046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS40との画質比較

2002/10/01 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 デジ難民さん

CANON PS-40と比較され富士F601を選択された方、画質面での情報(良い点、悪い点)を教えて頂けませんか?

書込番号:976779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2002/10/07 19:34(1年以上前)

画質の面でしたら、間違いなくS40の方が綺麗ですよ。。
S40はノイズリダクションも付いているので、長時間露出撮影ができますね。。F601は最高3秒しかできません〜〜

書込番号:988076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング