
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


今F601を購入するか迷っています。買った人の感想を教えてください
あといくらで買ったか教えてください。
そうだカタログみてたら撮影時液晶ONで約150枚ってかいてあったけど
液晶ONでどのくらいバッテリーがもちますか?
0点


2002/08/11 23:32(1年以上前)
撮影枚数はそんなものでしょう。
昨日も動画込みで120枚ほど撮りました。バッテリー警告が
出ていましたが、まだまだ撮れそうでした。
フル充電して一日の撮影で電池が無くなった事はまだありません。
大体、300Mファインで128Mスマメ一枚半ぐらいは撮影できます。
書込番号:884567
0点


2002/08/11 23:41(1年以上前)
あ、書き忘れましたが、液晶は常時ONでやってます。
書込番号:884583
0点


2002/08/13 06:47(1年以上前)
はじめましてF−687さん。
僕の場合は静止画、動画すべて最大画質で200枚くらいです。
(プレビューモードは あまり使わず。こまめに電源オフで)
この機種はバッテリーが長持ちする方だと思いますので
ふじやさんの言われる通り
だいたい1日くらい持つと思いますよ
書込番号:886880
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


はじめまして。皆さんの色々な意見を参考に考えてます。
スノーボードしている人の動画を撮ろうと思うのですが、
FinPix2800z か F601 どちらにしようか迷っています。
動画について何か詳しく知ってる方いらっしゃいましたら、
何でも良いのでお返事書き込みお願いします。
それでは・・・
0点


2002/08/12 22:18(1年以上前)
こんなこと分かってると思いますが
動画がメインであればデジタルビデオカメラのがいいと思います
殆どが30秒くらいしか録画できませんし
まぁ三洋の動画デジカメがいいんじゃないでしょうか?
それとスノボーでしたら防水のことも考えた方がよいのでは?
書込番号:886260
0点

動画を重視するなら個人的にはF601かと。
私も結構動画を使うので、この機種を選びました。
コンパクトなので、スノボのウェアに入れててもたいして邪魔にならないですし。
2800Zは最長1分ですが、F601だと2800Zと同じ解像度の動画なら10分以上(128M SM)撮れます。
さらに画質がいい動画(解像度4倍)も撮れますが、これだと最長4分弱程度ですね。
ただ、私も滑っているところを撮ってみたりしたんですが、そんなに長い時間はいらないですかね…
F601の難点は、至る所で聞くように、持ちにくいことでしょうか…
スノーボードだと、結構重要かもしれませんが…
書込番号:886353
0点

サンヨーのMZ-2で動画を撮影していらっしゃった方が 過去にいらっしゃったので
参考まで・・・
この方は スキーですが・・・
[725014]MZ2レポート
書込番号:886379
0点


2002/08/12 23:07(1年以上前)
サンヨーも良いですが静止画の画粗数もサンヨーより多いし640×480の動画も最大で3〜4分撮れますのでF601がお勧めだと思います。
書込番号:886387
0点

3つ目の書き込みにウソがありました…
320×240の動画が10分以上取れると書きましたが、そんなに撮れませんでした。
とはいえ、シーンにもよりますが最大で9分は撮れました。
書込番号:886568
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


はじめまして。私は今、F601かsony cyber-shot系(P5かP7,P9あたり)のどちらを買うか悩んでいます。
sonyの動画機能や水中用のハウジングなども気になるのですが、暗いところでの撮影や画質のことを考えるとFUJIかなぁとも思ったり…。
撮りたいと思っているのは、主に旅行写真(特に夕焼けやレストラン内)やペットの写真なのですが、スノーボードやダイビングなどでも使いたいというのもあり、結構悩んじゃってます。気持ち的にはF601に大分傾いているのですが、メモリの使い勝手や将来性を考えると……
こんな悩みまくっている私に何かアドバイスをいただけないでしょうか?
0点


2002/08/01 20:24(1年以上前)
はじめまして鈴吉さん。
僕はF601とP1持ってますが
動画はF601の方が良いと思います
(連続撮影時間はPシリーズの方が長いですが)
それとF601の水中用ハウジングありますよ
http://www.finepix.com/zillion.html
知ってたらゴメンなさい...
でもこれって高いですね(^^;)
記録メディアについては たしかに将来性が...A^^;)
だけど...F601も十分楽しめると思いますよ!!
書込番号:866116
0点


2002/08/01 22:57(1年以上前)
こんばんは!
記録メディアの将来性ですが、スマートメディアって多くのユーザーが
今も使っています。そう簡単に無くなってしまうとは考えられません!
メディアの将来性はあまり考えなくてもいいと思います。
とりあえず、デジカメをゲットして遊びましょう!
。
その後に、楽しいデジカメライフが待ってます
書込番号:866397
0点


2002/08/01 23:56(1年以上前)
スマメの将来性について
説明不足だったと思うので追加しておきます。
スマメ自体は これからも販売されると思いますし
スマメ仕様のデジカメも販売が継続されます。
(ただし来年の春モデルからはxD仕様のデジカメが
メインになるみたいです)
ですのでF601を購入されても
そのことに関しては大丈夫だと思います。
僕が将来性がないと書いたのは
この先256Mみたいな大容量化などの進歩がないと
いう意味で書きましたA^^;)
書込番号:866516
0点


2002/08/02 10:49(1年以上前)
F601用の水中用ハウジング欲しいです。安いとこだといくらぐらいで買えますか?教えて下さい。
書込番号:867185
0点



2002/08/03 03:24(1年以上前)
みなさまご意見ありがとうございました。
ハウジングあったなんてビックリ。値段を見てもっとビックリ。
でも、色々画質なんかも比べてやっぱり富士かなって思ってます。
メディアの心配も当分なさそうだし。
購入したらまた報告しに来たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:868751
0点


2002/08/05 01:32(1年以上前)
鈴吉さん。
F601で動画撮影をされるなら
スマメは128Mを購入しておいた方が良いと思います。
tyometyomeさん。
水中用ハウジングは
大手の量販店やダイビング機材関連の販売店で
販売しているみたいですが
この種の物は あまり値下がりしないような気がします。
誰か良い情報を持っている方がいればいいのですが...
書込番号:872407
0点


2002/08/05 12:29(1年以上前)
私も、F601かP7のどちらを買おうか、迷っています。
結局、どちらの方がいいのですか?
機能、性能などを比較して・・・
私も、アドバイスが欲しいです!!
書込番号:872913
0点


2002/08/08 01:12(1年以上前)
今日電気屋さんでハウジングについて、聞いてきましたが、
どうやら10月ごろにF401とF601のハウジングが発売されるらしいです。
ちなみに値段は2万円台とのことです。
店員さんだけの話なので、確実かどうかわかりません。
間違っていましたら、すみませんです。
書込番号:877748
0点


2002/08/12 16:31(1年以上前)
どっち〜〜さん。
返事が遅れてしまいました A^^;)
もう見てない...かな?
F601とP7の違いですが…P7は持ってないので判断が難しいのですが
僕の個人的な意見として書いてみました。
(P1での経験とP7の静止画、動画サンプルを参考にしました)
画質:
FUJIのハニカム画質はノイズが多いです。
PCで100%まで拡大すると汚いですね。(プリントは問題なし)
SONYのPシリーズは悪くはないのですが...普通でしょうか?
(ただし、室内の撮影には あまり向いてないですね)
発色:
F601とP1を比べるとP1の画は元気がないです...
P7も そんなに変わってないみたいですね。
(ただし、画質はご自分でサンプル等で比較された方が良いと思います。)
動画:
F601の方が倍のサイズで撮れるので
Pシリーズの動画には魅力を感じません...
(それにF601は暗い所でも それなりに撮れます)
バッテリー:
P7はP9よりも長持ちするみたいでずが、それでもF601の方が長持ちすると思います
マニュアル撮影:
F601には一通りついてます。P7は ほとんどオート撮影に近いです。
なのでPシリーズは凝った写真が撮りにくい(今の季節なら花火大会)
結論としては
どちらがいいかは使用目的などで変わってくるので
なんとも言えません...A^^;)
最終的にはどっち〜〜さんが
それぞれの短所、長所を見比べて判断されるべきかと...
書込番号:885675
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601
ボクも購入前に掲示板を見て、かなり故障が多いなぁ〜と思ってました。
それでもハズレを引く確率は低いと思って購入しました。
はじめはドット欠けはあったんですけど順調に動いていました。
しかし、2週間後に突然壊れてしまいました。
被写体が液晶モニターに表示されないという症状でした。
今はフジのサービスステーションで修理を受けています。
私も経験したので本当に故障が多いと思います。
書込番号:882889
0点

どこかで読んだ気がしたんですが、確かに他のに比べて初期不良率は高いみたいですね。
100台に1台??
まあ、どこに出てたのか忘れてたので、参考程度に。信憑性は保障しません。
ちなみに、私のは問題なく動いております。
この前、河原で思いっきり落としたんですが、ちょっとへこんだ程度で、動作自体は全く変わりませんでした。
結構頑丈なのかもしれません…
書込番号:883522
0点


2002/08/11 13:16(1年以上前)
私の場合はノイズの初期不良があって一度交換。
でも交換してもらったのは結構乱暴に扱ってますが故障なし。
持ち歩きの振動やショックにも元気に耐えていますよ。
購入前にここの掲示板を見てて、2,3回の交換もあり得るかと
思ってましたがそんなでもなかったということです。
書込番号:883716
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


今、デジカメの購入を考えているのですが、その候補のひとつがF−601です。いろいろ悪いうわさも聞きますが、ずばり良いところを言うならば、どんなところなのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。
0点

あたしが気に入ってる点は、動画でVGAでメモリー一杯にまで撮影できることです。そしてその動画がとっても綺麗という点です♪
一方静止画は、突出して他のカメラより良いかといえば、まぁ普通ですねぇ〜
悪いうわさは、故障とかのことでしょうか?
それは多かれ少なかれどのメーカーでもあると思いますよん。
書込番号:880264
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F601とミノルタのDiMAGE F100のどちらを買おうかと迷っています。
WEBで画像を使用したいのでPCで見た時の色合いが良いのを買いたいのですが、両方を比較しても、これ!っという決定打が下せません。
どなたかご意見聞かせて下さい。
0点


2002/08/08 04:44(1年以上前)
F601は個人的に持ちにくいし、F100なら、自動的に
シーンモードを選択してくれますので、F100がいいと思います。♪
書込番号:877994
0点


2002/08/08 17:45(1年以上前)
僕もF100に一票。
どうしてもフジのタイムラグは、個人的に合わないので。別にフジが嫌いな訳ではありません。
書込番号:878739
0点


2002/08/08 21:43(1年以上前)
PCで見るならF100.
プリントするならF601.
書込番号:879100
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





