FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何の意味ですか

2002/07/31 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 ヤギ りかさん

[初期不良修理対応完了商品]というのは何の意味ですか。

書込番号:863887

ナイスクチコミ!0


返信する
うそ臭い天然ぼけさん

2002/07/31 14:15(1年以上前)

何らかの理由で不良品だった製品の部品交換または、修理を行い正常に動作するようになった製品のことだと思うけど。

書込番号:863932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

F401とF601

2002/07/25 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 ディ・モールト良いさん

お初にお目にかかります。

今、夏に向けてデジカメを新調しようと思い、FinePixのF401とF601で迷っています。
双方共に良いところ、悪いところがあると思うのですが、
どちらが”比較的おすすめ”でしょうか?

書込番号:851992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/07/25 01:37(1年以上前)

F601を使ってますが、最近ちっちゃなF401に惹かれています(*^_^*)
画素数にさえ目をつぶればF401でもいいっかな〜って・・・
以前は4700zを使っていたので、そんなに不満はなかったですね、200万画素でも。。。

書込番号:852083

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Tさん

2002/07/25 01:44(1年以上前)

ディ・モールト良いさん はじめまして。
F401とF601の 大まかな違いは...
F601の方が動画と静止画、共に大きなサイズで撮影できる。
マニュアル撮影ができる。
と言った感じでしょうか?

・L版サイズ以上のプリントはしない
・動画は あまり使わない
・オート撮影でパシャパシャ撮るだけ
ならF401で十分だと思います。

書込番号:852094

ナイスクチコミ!0


tall manさん

2002/07/25 14:53(1年以上前)

私も同じ悩みを持ちましたが、F601にしました。理由はスペックです。以外と動画も遊びで使いますよ。

書込番号:852868

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディ・モールト良いさん

2002/07/25 20:33(1年以上前)

>rumirumi77さん、Lancer Evolution Tさん、tall manさん
高速なレスをありがとうございます。

なるほど。
小さくて携帯に便利なF401。
大きけれども動画・静止画共に高画質なF601。
一長一短ですねぇ…。

ここは一つ触って確かめたほうが良さそうですね。
明日あたりヨドバシでいぢってみます(笑)。
ディ・モールト(非常に)良い意見をありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:853362

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Tさん

2002/07/25 21:05(1年以上前)

お店で確認してもらえば わかりますが
F601は別に大きくないですよ(^^;)

書込番号:853411

ナイスクチコミ!0


のりこみさん

2002/07/26 01:03(1年以上前)

あと、バッテリーの持ちは大して変わらないですよ。
どちらもよく持ちます。

書込番号:853861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディ・モールト良いさん

2002/07/26 19:49(1年以上前)

みなさんのレス大変感謝しています。

今日の午前中にヨドバシで実際に2機種触ってきました。
どちらも思っていたより小さくて少々焦りました(笑)。

結局、F601のほうを買うことにしました。
すこし値が張りますが、以後2〜3年は使うことを考え先を見越しての
決定であります。
アドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございました。
でも、F601は持ったときに手が滑って落としそうですよね(笑)。
ゴムか何か張ろうかなぁ…。

書込番号:855000

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Tさん

2002/07/27 01:57(1年以上前)

ディ・モールト良いさん F601を購入されるんですね!!
同じユーザーとして これからも宜しくです。

tall manさんの言われる通りに
F601の動画は、けっこう楽しめますよ!!

それと のりこみさんと同じ意見で
バッテリーは長持ちします(^^)

あと...F601を落とさないように気をつけてください(笑)

書込番号:855756

ナイスクチコミ!0


F401 or F601 迷い中...さん

2002/07/27 20:08(1年以上前)

確かに大きな動画のF601と、筐体がコンパクトなF401と、
どっちがいいんだろう...。

今は4500i使ってて、コンパクトなのが気に入っていたり。
でも、動画の、サイズと撮影時間とが気になっていて...(^^;

書込番号:857122

ナイスクチコミ!0


tall manさん

2002/07/29 14:08(1年以上前)

私個人の意見ですが、コンパクトというのは、ポケットに入るくらいではないかと思うのです。実際にF401を触った時にF601より若干小さいが、やはりカバンに入れて持ち歩くことになるだろうと思いました。コンパクトな面での優位性は、私にはあまり感じなかったのです。

書込番号:860213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いですか?

2002/07/28 14:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 あき坊ずさん

近所の家電屋で本体、クレードル、三脚、ケース、メモリー(64M&32M)、5年保証を合わせて6万円ポッキリで販売してるんですが、買いでしょうか?財布の中身が心細くて・・・悩み中。ちなみに今月迄!

書込番号:858627

ナイスクチコミ!0


返信する
夏坊主さん

2002/07/28 17:21(1年以上前)

それだけ付いて6万円はかなり買いだと思いますよ。
僕なんか、本体・クレードル・メモリー(64MB)とネットで買ったので送料と代金引換の手数料で58000円でしたから・・・・。保障がるのもうらやましいです。

書込番号:858892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

601と401

2002/07/27 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 ハニホーさん

601か401か比べれば比べるほど迷ってます。
カタログで見ると640×480の時、1コマのデータサイズはどちらも130kですが、これはきれいさは全く同じということでしょうか?

書込番号:857021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2002/07/28 00:31(1年以上前)

640×480なら有効画素数に対してかなり小さいので
ほとんど同じでしょうね。
厳密には階調(明るさ増減のなめらかさ(細かい突っ込みはご勘弁))など
が違ってきますが
私ごときでは601か401を上がり(Web上のアップ?)で
見分けることはできないでしょう。

書込番号:857689

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハニホーさん

2002/07/28 15:11(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
 ありがとうございます。すっきりしました。

書込番号:858697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB接続

2002/07/28 08:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 よっちょもさん

初心者の愚問にお答え頂けたら幸いです。
F601を購入予定ですが、付属のUSB接続は
私のようなウィンドウズ98、USB1.1でも上手く
カメラからPCへデータ交換できるのでしょうか?
ある人に聞きますと、USB接続は互いの「相性」が
有るのでメーカーに接続「相性」テスト済みかどうか
確認すべしとのことでしたが・・・。
また、CD−RDのUSB接続も同様なのでしょうか?

書込番号:858176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/07/28 08:34(1年以上前)

メーカーサイトの対応表見ました?
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/os.html

書込番号:858190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/07/28 08:35(1年以上前)

ちなみに どっちにしてもUSB1.1じゃないでしょうかね。

書込番号:858191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ズームボタン

2002/07/27 13:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 ゆうまま32さん

F601が欲しいとカタログを毎日見ているのですがズームボタンの十字は使いづらそうですが実際持っている方はいかがですか教えて下さい。

書込番号:856536

ナイスクチコミ!0


返信する
元祖でじかめ屋さん

2002/07/27 14:14(1年以上前)

確かに上下と左右が一緒のレバーなので、思わぬ方向にレバーが
動くことはあります。
でも、それ以外の写りや機能は中々のものだと思いますが。

書込番号:856605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/07/27 15:27(1年以上前)

4700や6800の上下左右のキーよりは使いやすいです。
でも、どうせなら、ゲーム機の十字キーの形のほうがもっと使いやすいと思うのは私だけ??(笑)
(ゲーマーるみるみ)

書込番号:856720

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Tさん

2002/07/27 15:44(1年以上前)

十字のズームボタンは人によって
意見がかなり違ってくると思うので
もし可能であれば
ご自分で店頭の実機を触られた方が良いと思います

僕個人の意見としては
ズームボタンは別にして欲しかった...A^^;)

書込番号:856746

ナイスクチコミ!0


のりこみさん

2002/07/27 22:13(1年以上前)

私の場合、あのボタンを使うのってズームか撮影モードの切り替え、
あとはマクロモードのONぐらいだから操作ミスってないですよ。
別にゲームみたいにぐりぐり使う必要なんてないわけだから気にしな
くてもいいのでは?
あ、でも撮った画像を確認しながら消してゆく時は気を付けないと右を
押したつもりで中央を押してしまい、その画像とは永遠におさらばーに
なります。まぁ、手ブレなどはパソコンに入れて見てみないと分からな
い場合もあるのでデジカメで画像を消すことって滅多にないですがね。

rumirumi77さんのおっしゃるとおり十字キーっていいですね。だって
このボタンの斜め入力って無駄だと思いません?ひょっとしたら何かに
使うのかもしれないけど、今まで斜めなんて使ったことない。メニュー
を呼び出しても結局斜めは使えないし。真剣に十字キー希望。

書込番号:857354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング