
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


大変お恥ずかしい質問ですが
有効画素数310万画素、記録画素数2832×2128(603万画素)
これって意味がよく分からないのですが一般的に売られている
400万画素より性能が下ですか上ですか???
分かったら教えて下さい、安いので購入を考えていますが迷っています
0点


2003/05/04 09:42(1年以上前)
性能とは具体的に何を指しますか?
「記録画素数」が「性能」とお考えなら上です。もし「画質が」とお聞きになった場合でも答えは同じです。
一般的に言われるハニカムノイズが気にならない被写体やご自身の性格ならよろしいと思います。
「ハニカムノイズ」については「ハニカムノイズ」で検索してみてください。
書込番号:1547685
0点

フューチャー さん
ファインピックス F410 の 1519681 以下のスレッドをお読みください。
書込番号:1547703
0点


2003/05/04 23:47(1年以上前)
アドバイスありがとうございます
大変ためになりました。
書込番号:1549771
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


室内でやや暗い社内の倉庫(倉庫といっても勿論蛍光灯などの明かりはちゃんとあります)ストロボなしで使用するとき、オートで撮影すると手ぶれマークがディスプレイに現れ、どうしてもほんの少しだけですが、手ぶれ気味の写真になっちゃいます。仕事で商品のディスプレイ見本等を撮影するので、出来るだけ自然な感じの色合いで撮影したい為、ストロボは極力使いたくありません。というより、この機種を使っていて非常に驚いたのですが、ストロボなしでも明かりのいきわたらない部屋でも十分明るく取れます。しかしながら、手ぶれマークが登場し^_^;結局手ぶれ気味の写真になっちゃいます。自然な色合いでなおかつ、じゃっかん暗い部屋でも手ぶれなしでストロボなしでうまく撮影する方法といいますか、設定などありましたら是非ご教授下さい。
駄スレかもしれませんが、超ビギナーの為宜しくお願い致します<(_ _)>
0点

マニュアルでもオートでも、暗いところではシャッタースピードは遅くなるから、三脚を使うのが一番だよ。
ISO感度を上げる方法もあるけど、画質が落ちるからやんない方がいいよ。
書込番号:1403199
0点


2003/03/17 22:56(1年以上前)
Mモードにして、ISO感度を400くらいにして撮ってみてはどうでしょうか?
ハニカムCCDの恩恵で、ISO400までならノイズ感はあんまり変わらず、
充分実用出来ますよ。
あとは、三脚を使うとか、ネックストラップをかけて
首から引っ張りながら撮るとか、そんな感じかな?
書込番号:1403255
0点


2003/03/17 23:14(1年以上前)
このカメラには、ホワイトバランスを調節する機能が付いていますね。これを利用しては。
ストロボに限らず、補助光源を設けて明るさを確保すれば良いと思います。
書込番号:1403352
0点


2003/03/18 14:32(1年以上前)
暗めの部屋だと明るく撮る傾向があるので
結局自然な雰囲気にはならない感じですね〜。
露出補正をマイナスにふってみるといいのではないでしょうか〜?
書込番号:1405035
0点


2003/03/30 22:19(1年以上前)
ばってらのつれさん こんばんは(^_^)/
僕も仕事で同じような条件で撮ることがあります(笑)
僕の場合はどうしているかというと…
基本的に手持ちでは撮影しません
その辺にある椅子やダンボール箱など
使える物ならなんでも使って
それらを積み重ね、目的の高さにし
その上にデジカメを手で固定して(押し付けて)撮影しています
ちなみにF601の手ブレマークは
シャッタースピードが1/60未満の時に出るようになっています
書込番号:1443895
0点

Lancer Evolution Iさんのように目的の位置・高さに物を置き、さらにセルフタイマーを使えば、手ぶれも予防できます。
書込番号:1544727
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F601をPCカメラとして使っている人はいますか?私はPC購入と一緒にデジカメもって思っています。ファインピクスはPCカメラとしても使えると聞いてなおさら魅力を感じています。動画機能も揃っていますし。
PCカメラでもF601は優れていますか?誰かご存知でしたら教えて下さい
0点


2003/04/26 10:43(1年以上前)
私は4800ZのPCカメラ機能を使っていますが、むちゃむちゃ綺麗ですよ。
一般的なPCカメラは10万〜30万画素程度の安CCDやCMOSですから、240万
画素の4800Zを160×120とかで使えば比べ物にならないほど綺麗に写り
ます。もちろん、F601も同様だと思います。
書込番号:1523467
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

2003/04/16 01:26(1年以上前)
ココは何のためのサイトですか?
安く買うためのサイトじゃないでしょうか?少しはご自分で探しましょうよ。
書込番号:1493792
0点


2003/04/19 11:36(1年以上前)
本日Y電気にて26800円で購入しました〜〜
限定ではないのでかなり安い部類ではないかと。
書込番号:1503109
0点


2003/04/19 11:39(1年以上前)
ちなみにポイント21%ついてました。
書込番号:1503117
0点


2003/04/20 18:22(1年以上前)
ちなみに千葉市です。
書込番号:1507357
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601
さてF601も使い始めて1年近くなるのですが、
標準のバッテリーの持ちが非常に悪くなってきました。
そこで新たにバッテリーの購入を考えているのですが、
M603用の「NP-120」は使えないですかね?
まだこのバッテリーの実物を見たことがないので、
サイズも「NP-60」と同じかどうかが不明です。
試した方がいらっしゃれば教えてください。
0点


2003/03/14 19:43(1年以上前)
私は試したことは無いのですが、
フジのHPの適合表では×になっていました。
M601のバッテリースロットの大きさを見る限り、
NP-120はサイズが大きいような気がします。
未確認情報ですみません。
書込番号:1392208
0点


2003/03/15 00:34(1年以上前)
ケンコー(カメラ用品のメーカー)からバッテリー出てます
価格は3000〜3500円純正買うより安く済みますよ
書込番号:1393330
0点

やはり無理みたいですね。
NP-60を買っておくことにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:1402113
0点


2003/03/19 06:26(1年以上前)
ケンコーバッテリーは、かわなかったの?合わなかったの?
是非、是非、今後の為にききたいです。
書込番号:1407306
0点

ケンコーバッテリーはFP6800でははっきり純正より持ちが悪かったです。が、他のカメラ(ニコンだかキヤノンだか忘れました)で純正と変わらない旨の書き込みを見たことがあります。ケンコーバッテリー購入前に検索しても情報は少なかったですね。私もいろんな情報がほしいです。カメレスもうしわけない。
書込番号:1449383
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





