FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F601 VS 6900Z

2003/10/11 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 uraoyamaさん

F601 VS 6900Zどちらにするか迷っています。
カメラ屋の開店セールでそれぞれ19800 VS 29700 で出ています。
仕様を見たところ、違いは望遠の倍率程度(3 VS 6)で、マニュアル操作に関してもほぼ同等にできそうなのですが、画質はどちらが良いのでしょう?

書込番号:2019291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/10/11 17:09(1年以上前)

uraoyamaさん、こんばんは。
当方以前両機種共に使用していました。
画質面ではレンズの大きさ等から6900Zの方が
画質はきれいですが。。
電池の持ちはF601の方が持ちますよ。。
約10000円の違いなら6900Zの方をお奨めします。

書込番号:2019302

ナイスクチコミ!0


スレ主 uraoyamaさん

2003/10/11 18:33(1年以上前)

ちィーすさん、早々の返信ありがとうございます。そうですか、やはりレンズが6900Zの方が良いのですね。
最近S5000という機種が出ていますが、やはり画質はS5000の方が上なのでしょうか?
数量限定なので手に入るかどうかわからないのですが、6900ZがだめだったらF601にしようと思います。
スマートメディアは64M(970円)を5枚すでに先行GETしており、少なくともどちらかは購入する予定です。

書込番号:2019532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/10/11 18:41(1年以上前)

S5000は店頭でさわっただけなので
画質面はサンプルくらいでしか見たことはありません。
S5000の掲示板の方でサンプルや意見を聞いた方が良いかも
しれませんね。
ただS5000ですとXDピクチャーカードに
なるので・・・新たに購入・・合計しますとかなり高額になりますよ。

書込番号:2019554

ナイスクチコミ!0


スレ主 uraoyamaさん

2003/10/11 19:23(1年以上前)

そうですね、XDピクチャーカードは特売でも64Mで1970円だったのでスマートメディアの倍のコスト、スマートメディアを合計320MB分先行購入してしまったし、予算的にあまり余裕がないので、F601 か 6900Zのどちらかにします。
基本的には銀塩なので、デジカメで1日にそれほどの多くの枚数を撮ることもないでしょうから、バッテリーの方は6900Zでも十分かと思ってます。ありがとうございました。

書込番号:2019668

ナイスクチコミ!0


スレ主 uraoyamaさん

2003/10/12 13:10(1年以上前)

結局6900Zを購入しました。6900Zの方にレポートしました。

書込番号:2021734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2003/10/10 06:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 スピードマスターさん

こんにちは(^^♪現在A303を使用していますが近所の○タムラに¥19,800(展示処分)で販売しているので購入しようかと悩んでいます。CCDの大きさ等、仕様を比較したらF601の方が性能が良さそうですが、実際に使用している方のご意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

書込番号:2015537

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/10/10 08:28(1年以上前)

展示処分品を購入する場合は、デジカメの性能そのものよりも本体の品質を確認しましょう。
いろいろな人が触りまくっている可能性があり、傷やガタがきていることもあります。

書込番号:2015644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画素数?

2003/10/02 18:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 なんなのかな?さん

単純な質問なんですが、
有効画素数とか記録画素数とか
画素数の前にいろいろついてますが
それぞれどんな意味なんですか?
ちょっと古く安くなったFinePix4700Zを買うか、
新しくまだちょっと高いかなというFine Pix F601
を買うかも悩んでます。
どなたかおしえてください。

書込番号:1994673

ナイスクチコミ!0


返信する
ジコジコジさん

2003/10/06 12:33(1年以上前)

少しは勉強しなさい!

書込番号:2005353

ナイスクチコミ!0


ちゃっかり八兵衛さん

2003/10/08 19:14(1年以上前)

インターネットの掲示板に書き込みできるのならもっと調べたらどうですか? CCDは、画素にたまった電荷をバケツリレー式に取り出すので有効画素数と実際の画素数が違うことになります。 ソフトバンク出版の「パソコン解体新書 大島篤編」でも読んで勉強してください。 脳みそいきてますかぁ

書込番号:2011492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画からの静止画切り出し

2003/10/07 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 COOKIE'S PAPAさん

F601を購入して1年半になります。動画で撮影した映像のワンフレームを静止画として切り出して印刷したいのですが、やり方がわかりません。Videoimpressionなるソフトを使うのでしょうか?おわかりの方、ぜひ、教えてください。

書込番号:2009671

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/10/08 06:54(1年以上前)

QuickTime Playerで任意のフレームをコピーできますよ。

書込番号:2010280

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/10/08 07:13(1年以上前)

付属の動画編集ソフトで出来ますよ。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf601.html#4Q13

書込番号:2010289

ナイスクチコミ!0


スレ主 COOKIE'S PAPAさん

2003/10/08 17:39(1年以上前)

フライヤーさん、パパールさん、ご回答ありがとうございます。
FinePixViewerで、やってみたところ、うまくいきました。どうもありがとうございました。あたりまえですが、やっぱり、動画から切り出した静止画は、あんまりきれいではありませんね。
ところで、F601が発売されて1年半ほどたちますが、随分価格が下がりましたね。ユーザーとしてはなんだか寂しいですね。最新の5メガピクセルのコンパクトデジカメや、一眼レフデジカメは試したことありませんが、私のようにインクジェットプリンターでサービス版程度の大きさに印刷して楽しんでるぶんには、このデジカメはいいカメラだと思います。動画もきれいですしね。

書込番号:2011292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピクセルについて!

2003/09/28 01:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

先日デザイン性に惹かれてとうとう買っちゃいました、F601。
ところでf601の画質って1M・3M・6M内で設定できるじゃないですか。
あれってやはり3M以上に設定したほうがf601の性能が
活かされるんですかね?

私自身はスナップ写真程度にf601を使用する程度なのですが、皆様がどんな設定にしているのかを知りたくて質問させてもらいました。よろしくお願いします

書込番号:1982693

ナイスクチコミ!0


返信する
dyなさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/28 11:24(1年以上前)

詳しい機能は知りませんが、
メディア容量との兼ね合いで、ほとんど3Mファインで使ってます。
「6Mにすると、ノイズが入りやすくなる」ってのも聞いたことがありますが、メディアに余裕があれば6Mの方が、PCで見たときに、さらにきれいに見れます。

書込番号:1983376

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋色さん

2003/09/30 21:48(1年以上前)

>dyなさん
ありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:1990087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フリマで特価

2003/09/17 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 あしょロックさん

メディアなど、なにかと備品でお金がかかります。楽○のフリマで128MBのSMと予備充電池つきで20000で出てるけど、デジカメの中古って大丈夫なのでしょうか?

書込番号:1952454

ナイスクチコミ!0


返信する
F410とF601で悩み中さん

2003/09/22 15:10(1年以上前)

小傷など自分が納得できるなら、動作補償しているものなら全く問題ないです。レンズとかはメガネ吹きで拭けばきれいなるし。
ただ、以前のレスにも有りましたが、保管状態によっては、レンズ内側にカビが生えて、、、というトラブルもまれにあるそうです。
中古は、オークションと同じでやはり、お互いの信頼関係が一番ですので自分で出品者に質問したりすれば安心できるのではないでしょうか。

書込番号:1966043

ナイスクチコミ!0


tomcattersさん

2003/09/22 23:02(1年以上前)

○とか略さなくても楽天と書けばいいと思います。
やましいこともないですし(笑。
20000で落札できて、動作も問題なければ、お得だと思う。
でも、不安と思うなら、辞めた方がいい。
そこは一般の店と違います。
こればっかりは、人に聞いて解決することではないのですね。(^ω^)

書込番号:1967363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング