FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

わかりません

2002/03/21 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 ぺタくんさん

これの購入を考えているのですが、広告やお店によって300万画素と、600万画素の二通りかいてあります。本当は、どうなんですか?

書込番号:609467

ナイスクチコミ!0


返信する
p-ちゃんさん

2002/03/21 18:08(1年以上前)

本当は300万画素でしょう。
スーパーCCDハニカムは記録する際のサイズというかわかりませんが、600万画素並みの大きさで記録されるんです。でも特に色はただのCCDより圧倒的に美しいですね。画質は300万画素よりまあまあ綺麗なくらいだと思います。

書込番号:609479

ナイスクチコミ!0


いきだおれさん

2002/03/23 02:32(1年以上前)

スーパーCCDハニカムの最高画質は通常のCCDより、1・5倍くらい解像度がアップします。
実際は600万画素とまではいきませんが、400万画素クラスといい勝負だと思います。

書込番号:612832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがキレイ?

2002/03/22 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 留学行くのですさん

購入して2週間です。レスポンスの良さと、シャツの胸ポケットに入る大きさが気に入っています。
さて、記録モードですが、600万画素のノーマルモードと、300万画素のファインモード、みなさんはどちらがキレイだと思いますか?
マニュアルでは、300万ファインの方が、若干ファイルサイズが大きいですよね。
あと、友人に借りたSONY DSC-P1で撮った同じ画素数のファイルと比べると、FinePix F601の方が若干ファイルサイズが小さいのですがどうしてでしょうか?ハニカムCCDを使ってるせい?JPEGの圧縮率って機種によって違うんでしょうか?

書込番号:611822

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/03/22 19:52(1年以上前)

ちがうみたいです。さらに、画像の特性によっても、jpegの圧縮率はかわりますよ

書込番号:611844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/22 21:19(1年以上前)

>600万画素のノーマルモードと、300万画素のファインモード

カメラがあるんだから、自分でやって確かめたら。
自分の目が、一番確かですって。

書込番号:612031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩み

2002/03/14 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

デジカメを買おうと思ってます
F601とPowerShotS30か40にしようか迷ってます
店員はPowerShotS30をすすめます
どうしたらいいでしょうか?

書込番号:595133

ナイスクチコミ!0


返信する
Shirakamiさん

2002/03/14 23:47(1年以上前)

その3機種なら、L版サイズ(その倍でもOKだな)で写真にするにも、パソコン上で見るにも十分な性能を持っているようですので、ご自分の気に入った機種を選ぶのが、後々後悔せずにすむでしょう。
 使用用途がはっきりしているなら、どれが向いているとかと勧めようもあるのですが、特に普通に使いたいという事なら、それほど差は無いんじゃないか、ということで。

書込番号:595324

ナイスクチコミ!0


risa-tさん

2002/03/21 11:23(1年以上前)

私もS30と、F601と散々悩んで、F601を買ったんですけど、私のS30をあきらめた理由は「重さ」です。はっきり言って画質がいくらよくてもあの重さには耐えられませんでした。こういう選考基準もあることをお知らせします。

書込番号:608862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F601と6800Z

2002/03/11 18:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 プーコさん

こんにちわ
F601と6800Zで、悩んでいます。持った感じは6800Zの方がしっくりくるのですが、F601はグレードルを別に買わなくてはいけないということなのですが、初心者でその辺がよくわかりません。教えてください。

書込番号:588491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/11 21:20(1年以上前)

自分の手にしっくり来るのが一番かと、思います。

書込番号:588870

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/11 21:22(1年以上前)

ん?
クレードルを別に買わなくていけなくてしっくりこないのならば
6800Zで決まりではないですか?


書込番号:588876

ナイスクチコミ!0


まいりょうさん

2002/03/12 01:17(1年以上前)

ん〜、しっくりくるほうが使いやすいかもしれないけど。
俺は、遊ぶのであれば、F601の方がいいかなぁって思います。
F601の利点(6800Zと比べて)
書き込みスピードがかなり遅いです。結構ここって重要だと思います。
動画の撮影は結構遊べます。6800Zは動画の画面小さすぎ!!結構動画使いますよ、俺は。
夕方の撮影の手ブレに差がでると思います(気持ちの問題かも(笑))
それくらいかなぁ・・・。
あと、クレードルを買わないとTVには繋げません、充電とかPCとの接続に意外と便利です。
普段はクレードルで充電してます。なんで標準でつけてくれなかったんだろう・・やっぱり高くなるからかなぁ・・・。
6800Zから買い換えた俺は、F601に満足しています。
だから、予算が許すならF601の方が後々後悔しないかも。
まぁ、他のメーカーのカメラ使った事はないけどね。
あと、IXYとかは、PCカメラに出来ないらしいっす。

書込番号:589583

ナイスクチコミ!0


まいりょうさん

2002/03/12 01:18(1年以上前)

あれっ、書き込みスピードは速いの間違えでした(汗)

書込番号:589593

ナイスクチコミ!0


rhapsodyさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:4件 au IS01 快適サイト 

2002/03/12 23:59(1年以上前)

2日前まで6800zのユーザーでした。(ちょうど1年間)F601はオークションで現物も見ずに落札して手元に来ました。感想はやっぱり軽さと書き込みの早さ(特に再生のコマ回しが体感できるほど快適)とマニュアルでISO1600まで。この3点がかなりポイントアップだと思います。本革ケースは6800zのもので十分使い回しできました。デザインもかわいくていいと思います。

書込番号:591564

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/03/16 04:16(1年以上前)

>あと、IXYとかは、PCカメラに出来ないらしいっす。

遅レスですが、専用ソフト(付属品)を使ってUSBケーブルで接続することによってIXYをPCからコントロールすることが出来ます。ただ写すだけではなくインターバルタイマー機能もあるので、ライブカメラなどに利用できそうですね(^^(静止画のみです)

書込番号:597817

ナイスクチコミ!0


まいりょうさん

2002/03/18 18:37(1年以上前)

上記のIXYのPCカメラの事について
やっぱりPCカメラとしては使えないと思うのですが・・・。
実際IXY200を持ってる人にも聞いたし、カメラ屋の店員にも聞きました。やっぱり、PCカメラとしては使えないと思うのですが・・。
ちなみに、ここのIXYの掲示板にも使えないって書いてありますよ。
PCカメラって、普通ビデオチャットとか、テレビ電話とかいった使用の事を言ったつもりです。その解釈についてお互い誤解があったかもしれませんね。(汗)

書込番号:603240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属品の差異について教えてください

2002/03/16 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 1700Z使用中さん

601Zの購入を考えているのですが、「この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します。」といった注意書きがあるのですが、ロットによる同梱物は、具体的にどの様に違うのでしょうか?ご存知の方教えていただけませんか。

書込番号:598228

ナイスクチコミ!0


返信する
レインボーマンさん

2002/03/17 10:32(1年以上前)

あまり気にしなくてもいいと思います。大概の製品の注意書きにありますから・・・
F601に関して言えば、発売されてまだひと月なので、なおさら同梱物が変わることはないと思います。
(深刻な欠陥が見つかれば別ですが・・・)

書込番号:600321

ナイスクチコミ!0


gen-sanさん

2002/03/17 22:47(1年以上前)

昨日、F601買いました。付属品ですが、バッテリーが別売りとは違う1035mAhでした。2つ別売り品買いましたが、両方とも900mAhでした。(残念)、2700からの買い換えですが、すごい!進歩を感じました。ただ、みなさんの言うとおり、ナンバーのメモリ機能の欠如だけは何とかして欲しいですね。

書込番号:601768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本革ケースについて

2002/03/16 01:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 rhapsodyさん
クチコミ投稿数:159件 au IS01 快適サイト 

本革ケースのSC-FX601(F601用)とSC-FX8(6800z用)ではサイズが若干違うのでしょうか? 現在SC-FX8にF601を収納してますが、SC-F601ならもっとフィットするのでしょうか?

書込番号:597614

ナイスクチコミ!0


返信する
元祖でじかめ屋さん

2002/03/16 11:29(1年以上前)

2つ見比べてみましたが、恐らく全く同じだと思われます。本体のサイズが違うのに、不思議ですね。

書込番号:598210

ナイスクチコミ!0


kokonadeさん

2002/03/16 22:58(1年以上前)

たぶんですね・・
サイズは同じですが、スィッチの誤作動防止用に硬くなってる場所が違う、と思われます。
6800用のを601に使用してて、そう思いました。

書込番号:599469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング