
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年3月16日 16:11 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月16日 14:22 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月15日 19:14 |
![]() |
0 | 10 | 2002年3月15日 11:16 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月14日 16:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月14日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F601をお使いの方にお聞きしたいのですが。
カタログでは、オートフォーカスでマクロ撮影の距離が20センチからと表記されていますが、マニュアルでも、やはり20センチしか近づけないのでしょうか?
フジフィルムに電話して聞いたのですが、動作確認していないから分からない。ということなので、実際にお使いの方々で確認された方がいらっしゃいましたらお教えください。
0点


2002/03/12 23:40(1年以上前)
約10cmくらいなら近づけましたよ!それ以下は無理でした。
書込番号:591507
0点

こんばんは。F601のユーザーです。(2日前まで6800zユーザー)今日納品されたばかり。ズームが6800zと同じなら裏技でかなり近くまで撮れました。裏技忘れましたが、デジカメいじくって思い出したらレスします。もしくはメールくれれば確実に返信します。
書込番号:591517
0点


2002/03/13 08:29(1年以上前)
上記裏技について
1.マニュアルフォーカスモードにする
2.光学ズームをテレ(望遠)側にする
3.マニュアルフォーカスにてピントを一番手前に合わせる
4.光学ズームをワイド(広角)側にする
FX4700Zではこの手順で2cm位まで接写出来ました。
但しピントはオートフォーカスでは無いので、画面を見ながらの微調整
になりますが・・・
書込番号:592033
0点



2002/03/13 21:52(1年以上前)
みなさま。
ありがとうございました。
店頭のサンプル画像に心を奪われてしまったのですが
20センチが限度なら候補からはずすつもりだったのです。
他に気になっている機種もあるのですが、F601も魅力的で・・・。
もう少し、悩みます。どうもありがとう。
書込番号:593176
0点


2002/03/16 16:11(1年以上前)
裏技使えませーーん。
それとも、私のやり方が間違ってるのかな??
書込番号:598684
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


デジカメをまだ購入もしていないまだまったくの初心者です。
今回SONY P-5とfinepix F601どちらを買おうか悩んでます。
ちなみに使いやすさと画質重視です。旅行などでの携帯性なども。。。
皆さん何かアドバイスはありますか。。。?初歩的な質問ですみません。
あとF601はモノクロやセピアでの撮影あるいは切り替えは可能ですか?
0点


2002/03/15 14:18(1年以上前)
画質と使いやすさの、あなたの定義を教えてちょ!
書込番号:596297
0点


2002/03/15 14:25(1年以上前)
どちらもデザイン先行タイプなので実物見て好きな方で良いかも?
次期モデルが控えているP-5より
発売されて間もないF601の方が
精神的に楽かもね。
書込番号:596305
0点



2002/03/16 14:22(1年以上前)
すうはオネムさん御返答ありがとうございます:)
参考にさせていただきます。
らじおさん>
画質は単純に人物・風景が色鮮やかに綺麗に撮れるか、
写真にした時に従来のカメラ(高いカメラではなく)より綺麗か。。。
わかりやすくいえば実物の本人よりも綺麗に写ってくれるか(笑)
という感じです。
バカな私ですみません。。。(T_T)
書込番号:598511
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F4700ZからF601への買い替えを検討しています。
大体の昨日・画質などについては問題なく満足(and妥協)出来そう
なのですが、唯一メニューキーの操作感が気になります。
せっかく全方向(8方向)にキーが倒れるのに、メニュー選択は
ダイレクトに出来ませんよね?
あと感触がやわらかすぎる気がしますが、メニュー選択方法も含めて
慣れるもんでしょうか?
お使い頂いてる方のご感想を頂けると幸いです。
0点


2002/03/15 02:22(1年以上前)
買う前は、メニューキーの操作感が、凄く気になっていたのですが
買ってからは、慣れてしまって気にならなくなってしまいました。
結構、機敏に動いてくれるので・・・
書込番号:595637
0点


2002/03/15 19:14(1年以上前)
F601を今日 買いましたが 1時間で慣れてしまいました。ただメニューを押すと円のようなメニューを選ぶ表示が出るのですが順番に動くくせに方向があってないと変わらないというけったいなものになっています。あとズームも同じものを使うので困りますが 慣れてしまいました 結局慣れの問題でしょう
書込番号:596679
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


はじめまして。かなりデジカメのことを知らないんですけど、教えてください。
F601を買おうと思っているのですが、使い捨てカメラくらいの写真はとれるんですか?
見た目も気に入ったし、使いやすそうだからF601を買おうと思うんですけど。宜しくお願いします。。
0点


2002/03/13 14:01(1年以上前)
使い捨てカメラですか〜
随分お安くみられたもんですねぇ〜 デジカメも。(笑)
大丈夫ですよ F601で満足しますよ。きっとネ。
書込番号:592448
0点



2002/03/13 14:43(1年以上前)
カボさん、どうもありがとうございました。安心しました。
前にコダックのDC3800というのを買ったんですけど、どうも写真が納得いかなくて、使い捨てカメラのほうがいいやって思ってたんです。。。
書込番号:592482
0点

こんにちは!
F601が貴方にとって良いカメラか?は別として、画質が気になるのでしたら フジのHPなりでサンプル画像をDLしてプリントされてみてはいかがですか? あと、フロンティアが導入されているカメラ屋でしたら、店頭デモ機で撮影させてもらい そのままプリント注文してもらうのも手です。
これは個人的な意見ですが、ハニカムCCDの絵は 直線や斜線部でギザギザが目立ったり全体的にザラツキ感があるので嫌いです。(特に、水増しされた最大サイズ時)
鮮やかすぎるくらいのハデハデ色は好印象なんですが・・・
書込番号:592536
0点


2002/03/13 15:36(1年以上前)
一応「589289」にもレス付けてるんで 目を通しておいて下さいな。
それと せっかく安心したトコ悪いんだけど F601の過去ログ見れば
「小さい・軽い・縦型」のおかげで ホールディング性に難ありみたいですよだよ。
実際に持ってみて 手に馴染まないようなら やめとくほうがいいかもね?
書込番号:592575
0点



2002/03/13 15:40(1年以上前)
FIOさんありがとうございます!自分でプリントしてみればよかったんですね!買う前に試してみようと思います。
カメラ屋さんでもプリントしてもらえるなんてびっくりです。
書込番号:592578
0点



2002/03/13 15:48(1年以上前)
うーん。。。確かに横に長いほうが持ちやすいかもしれないですね・・・。
人に写真頼むのにも持ちやすくないとうまくとってもらえないかもしれないですね・・・。
589289も探して読ませていただきます。
書込番号:592591
0点

こんばんは!
カメラのキタムラ等、デジタルカメラのデータを 記録メディアのままプリント受け付けてくれる店は増えて来てますので 店自体は探し易いかと思います。
ちょっと気の利いた店員でしたら、持ちこんだ記録メディアで撮影させてくれる場合もありますので 一度、相談されてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、カメラ屋でのプリントは 家庭でするインクジェットプリンターでのプリントと違い、プリント自体の耐久性は フィルムのプリントと同じです。
色褪せ易いインクジェットのプリントに満足できないので 私は最近フロンティア導入店でのプリントばかりになりました。
もちろん、家でレタッチしたデータでも受け付けて頂けます。
書込番号:593690
0点



2002/03/14 11:01(1年以上前)
おはようございます!
自分の撮った写真をカメラ屋さんでプリントしてもらう方法忘れてました!私も今度からそれにしようかな。
ところで…フロンティアっていうのはデジカメを現像する機械なんですか?大きいお店にしか置いてないんでしょうか?検索してみたんですけど、分りませんでした。。。
書込番号:594154
0点

ども! 簡単に言うと フロンティアというのは、フィルム現像からプリントまでする写真用の機械です。 それを制御するパソコンにPCカードスロットがあるので 記録メディアを読み込んでプリントをさせる事が出来ます。(RGBやシャープネスを補正指示可)
カメラのキタムラが積極的に導入したのが有名ですね。
とりあえず他にも店頭に『デジカメプリントできます』とか『FDi』とかのノボリが無いか?
行きつけの店が、やってないか?
比較的新しい店や大きいカメラ屋でしたら導入しているハズですよ!
書込番号:594395
0点



2002/03/15 11:16(1年以上前)
おはようございます!
キタムラ調べてみたら、結構店舗がたくさんあるんですねぇ〜!
これから電気屋さんとかを通りかかったら、デジカメのプリントをしているかどうか気にかけてみようと思います。
きのうお店に行って実物をいじってみたら、確かに持ちやすくはなかったけど、見た目がかわいいし、メモリーカード(っていうのかな?)を出さなくてもパソコンとつながるっていうのがやっぱり魅力的だったので、今日か明日にでも買いに行こうと思います♪
いろいろと本当にありがとうございました。また何かあったらよろしくお願いします☆
書込番号:596020
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F601が51,990円、6800Zが45,500円ずばりどちらが買いでしょうか??
F601はすべての性能において若干パフォーマンスが上?
6800Zはデザイン、クレードル標準で上?
皆さんいかがなものでしょう?
0点


2002/03/14 05:40(1年以上前)
[593739]に書いておきました。
書込番号:593887
0点


2002/03/14 16:09(1年以上前)
F601.
書込番号:594530
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


FinePixの原色フィルターの鮮やかな画質に魅せられて1700Z 4800Zと使ってきましたが 両方とも非常に鮮やかな発色(4800Zの方がちょっと鮮やかだった)でしたが F601は その2機種に比べ発色は変わりないでしょうか?よろしくお願いいたします
0点


2002/03/14 00:05(1年以上前)
雑誌等で見る限りでは、それなりに鮮やかでしたが・・・・・・
書込番号:593526
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





