FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/09/04 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 おともさんさん

この前の日曜日に、ついに買ってしまいました。みなさんがいろいろ書かれている様な不具合は、いまのところでていません。取扱いについてメーカーに電話で問い合わせもしましたが、対応も良かったですよ。

書込番号:924900

ナイスクチコミ!0


返信する
エラーなしさん

2002/10/19 04:48(1年以上前)

それはよかった

書込番号:1010046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

宜しくお願いします

2002/08/01 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 tyometyomeさん

悩みまくった結果、F601を購入いたしました。まだ昨日の夜いじっただけで、まだほとんど撮っておりません。これからが楽しみです。

書込番号:865842

ナイスクチコミ!0


返信する
Lancer Evolution Tさん

2002/08/01 20:05(1年以上前)

tyometyomeさん はじめまして!!
同じユーザーとして宜しくお願いします(^^)/

F601の感想はどうですか?

書込番号:866095

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyometyomeさん

2002/08/02 10:33(1年以上前)

軽くて良いと思うんですが、初めてデジカメを購入したため他機種との比較ができません。でもこれからじっくり愛情を注ぎ込んでいきたいと思います。週末は撮影会してきます。楽しみ―。。。。

書込番号:867169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

思わず買っちゃいました

2002/07/21 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

7/17日にビックカメラ新宿店にてF601を59,800円から2000円引き(7/18まで)プラス20%ポイント還元にて購入しました。46,000円ぐらいで買うことが出来たの満足しています。クレードルと128MBも買いました。
使ってみての感想ですが、SONY-S70からの買い替えですが、型が古いこともあるでしょうが純粋な300万画素機とは明らかにA4サイズプリント違いが出たのに正直びっくりいたしました。同じプリンターなのにここまで違うかという感じです。今まではプリンターの実力が出し切れていなかったことに気づきもっと早く買い換えればよかったと思います。
P.S. S70を買取に出そうと思うのですが、どこが一番買取が高いかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:843920

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴっちょさん

2002/07/21 00:35(1年以上前)

売るなら、絶対ヤフオク!!

書込番号:843999

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojiiさん

2002/07/21 01:14(1年以上前)

びっちょさん返信ありがとうございます。
ヤフオクとはヤフーオークションのことと思いますが、やったことがないので手続き等不安です。個人同士でトラブルはないのでしょうか?
また、ソフマップで2万円、ヤマダ電機で1.3万円が上限といわれ開きがあるのでどうかと思いますが、S−70の買い取り相場いくらぐらいかご存知の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:844095

ナイスクチコミ!0


Y_O_S_H_Iさん

2002/07/21 01:36(1年以上前)

ぴっちょさんの言うように、オークションが一番良いですよ。
店の買い取り価格とは雲泥の差があると思います。
トラブルなども、個人同士なら余程なことがない限りありません^^

書込番号:844151

ナイスクチコミ!0


RR565さん

2002/07/21 03:05(1年以上前)

P-

書込番号:844256

ナイスクチコミ!0


もちわもちやさん

2002/07/21 20:26(1年以上前)

kojiiiさんこんにちは、ちょっとお尋ねしたいのですが。
 私もS-70を使用していて壊れたので、F-601を検討しているのですが、他にP-7,C-720UZなんですが....
S-70と比べてどういう点でよいですか?
起動時間や、写真をとったあとすぐに次がとれますか?
バッテリーの持ちはどうですか?
写りはどうですか?
使い勝手はどうですか?
動画はどうですか?
他に気になることはありますか?
すいません、ぶっちゃげた質問になってしまい。因みに修理代は40000円、液晶とレンズ交換で.....ふざけんな!ソニー!!です。
  宜しくお願いします。。

書込番号:845468

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojiiさん

2002/07/22 00:26(1年以上前)

もちわもちやさんへ
S-70との違いについて私の感じたことをお知らせ致します。
まず、軽い・小さい(あたりまえです!)。自動開閉なのでレンズキャップをはずす手間がいらない。(結構大事)。L版プリントでは334万画素で十分と思っていましたが、A4サイズではやはり甘さが気になりました。601でははっきりくっきり印刷できます。(6M-Fineモードしか使ってません)
発色はS-70のほうがきれいかも(明るい)とも思いますが特性だと思いますので気にしてません。(色自体はしっかり出ている)プリンターが対応していればexifプリントも可。
動画はS-70の方が滑らかというか自然です。しかし、15秒の呪縛から解放されるだけでも価値があると思います。PCカメラ機能にも対応しハードディスクにも保存できます。(128MBスマメの呪縛からも解放)
私はクレードルも買ったので、充電がすごく楽。転送もかなり楽。絶対同時購入をお勧めします。
バッテリーの持ちはまだ長時間のテストしていないのですが、クレードルに乗せておくだけでいつでも充電が済んでいるのでとりあえず気になりません。
本当はP-9を購入するつもりでしたが、値段がなかなか下がらないのと、クレードル・PCカメラ機能に惹かれてしまいました。結構あの重いACアダプタを引っ張り出して充電するのが面倒だったので・・・
評価記事等にはよくハニカムCCD特有のノイズが見受けられるとの指摘がありますが、A4サイズでもほとんど気になりません。A3ぐらいだと気になるのかもしれませんが、うちのプリンターはA4までしか印刷できませんのでわかりません。とりあえず私の感想を書きましたが、その他気になることがありましたら何でも聞いてください。

書込番号:846077

ナイスクチコミ!0


もちわもちやさん

2002/07/22 12:45(1年以上前)

kojiiさん早速のレスありがとうございます。
軽い、小さい...いいですねぇ、S70はずっしりきますよね。
  そーそー!あのレンズキャップ、ばっちりめんどくさいですよね。
 動画なんですが15秒のMPEGではなく何とかというやつ、富士のHPで見たんですが、なんかコマ送りみたいで.....でももんだいないでしょうか?
クレドールが楽ということで買う時一緒に買おうと思います。
あと、起動なんですが、S70は電源を入れたとき”ふおーん”と音がしてなかなか撮影できないじゃないですか、その辺と、とった次にとるレスポンスとか、体感的にどうでしょうか?
  すみませんまた変な質問長々と.............
宜しくお願いします。。

書込番号:846754

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojiiさん

2002/07/22 13:49(1年以上前)

Motionjpegだったと思いますが、ちょっとコマ送りっぽいですが気になる程ではないと私は思いました。15秒から解放されただけでも価値があると思います。
起動についても、速いです。電源ボタンを押すとレンズカバーが開き、沈胴式ズームレンズがせりだしてきてすぐ撮影に入れます。(正確な起動時間はホームページ等で確認して下さい)
値ごろ感がでてきているので買って損はないと思います。

書込番号:846867

ナイスクチコミ!0


もちわもちやさん

2002/07/24 12:22(1年以上前)

kojiiさんレスありがとうございます。
値ごろ感があるのですね、kojiiさんお勧めなのですね。
方向は固まりつつありますが、最近強敵が現れました、キャノンのS30です。
困った。。

書込番号:850711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

601買いました

2002/07/04 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 豚ちゃんに同感さん

私も先日FinePix601を購入しました。実はオリンパスE-10を持っているのですが1Kgを越える重量ではいつも肌身離さずと言う訳にはいかず胸のポケットに入るか否か、軽いか否かと言う基準で601を買い足しました。購入前には勿論こちらの掲示板を見、みなさんの意見を参考にさせて頂きました。近くに販売店がなく残念ながら事前に実機に触れて使用感を確かめることが出来ず通販での購入でした。
が果たしてその結果は・・・。総じて思った通り満足のいくものでした。先ずなんと言っても小さい軽い。これを基準に購入したのですからそうじゃなくちゃ困ります。お陰でいつも胸のポケットに入れて持ち歩けるようになりました。私の持っている一部のシャツのポケットでは601でも窮屈なくらいでこれ以上大きな機種にしなくて良かったなとつくづく思いました。それとあのヌメッと凹凸のないbodyが秀逸。まあそれと引き替えに確かにみなさんの仰るように持ちにくくはありますが・・。でもそれが601に対するマイナス評価にはなりませんでした。兎に角私にとって小さいことは良いことだ〜♪♪です。
それと私の場合かなりの割合で手振れが起きてしまいますのでそのためにそれを見越してかなりの枚数撮影するのですが601はE-10と比べて起動も書き込みも非常に素早いのでこの点も○です。もっとも手振れ防止の仕掛けが最初から組み込まれていたらもっと◎なんですが。
また画質、絵づくりなども大体満足です。Fujiのデジカメはこれが初めてなのですが巷間言われているように確かに肌色は綺麗だと思いました。(これは人それぞれ評価は分かれるとは思いますが。)
色調、明度なども大体その場の雰囲気をよく写し取っているように思え、PCでレタッチしなくてもプリント出来るので助かります。
高評価点の最後は動画を挙げておきます。実はもっと滑らかなのかと思っておりましたので当初ややガッカリしたのですが、使い方次第では結構便利だと思い返しております。私は子供の写真やビデオを撮ることが好きなのですが公園に行くときなど子供と一緒に走ったりするのでビデオもカメラもと言う訳にはいきません。その点601は動画も撮れるので重宝します。動画を撮る場合ひたすら定点観測よろしくカメラを動かさないこと、これがコツですね。走る子供をカメラで追いながらと言ったsituationは苦手の様です。まあ高々15fpsですからね。あまり多くを望むより15fpsでも綺麗に見える方法で撮影するしかないかと思います。
次に601の欠点について。
1 オリンパスE-10と比べるとフォーカスがあまいかな?
でもこれはひょっとするとオリンパスとフジの絵作りの差、あるいはレンズの性能などに起因するのかも。素人なので定量的、客観的に検証したりは出来ませんがでも独断と偏見を許して頂ければわたくし的にはフォーカスあまいぞフジフィルム!!(E-10と比べちゃいけないか!)手振れと相俟ってここ一番と言うときには注意が必要ですね。
2 あとどなたかが以前書かれていましたが確かに液晶画面で画像を確認すると多少ボケていたり手振れであったりしてもきちんと撮れたかのように見えますね。あとでPCに転送してみると結構失敗していてガッカリなんてこともしばしばありました。
3 歪曲収差と言うのでしょうか、撮影した画面の両端はかなり樽状に歪みます。どのレンズも多かれ少なかれ歪むのでしょうがそれにしてもちと歪みがきついのでは。
以上幾つか欠点を挙げましたがそれでも601の評価を大きく損なうものではなく、否!601の魅力を積極的に評価したいというのが私の結論です。
601を購入してとても満足しているものですからついこちらに書き込ませて頂きました。何れも過去にみなさんが挙げられたものばかりでなんら目新しい点はないので恐縮ですが兎に角単なるいち601ファンの歓声と思って頂ければ幸いです。

書込番号:811912

ナイスクチコミ!0


返信する
sansinさん

2002/07/04 23:53(1年以上前)

ご購入してうれしいお気持ちはわかりますが、ここの皆さんがこれを
最後まで読むのはちょっと辛いかと・・・・・・ (^_^;;
いやはや。(笑

書込番号:811943

ナイスクチコミ!0


パイクさん

2002/07/05 00:51(1年以上前)

いえいえ、購入を考えて情報を欲しがってる人であれば、これくらい
サクっと読んでしまいますよ。面倒であれば読まないだけですし^^;
私は有り難く読ませて頂きました(^-^)

書込番号:812090

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/07/05 01:59(1年以上前)

購入する気なんかさらさら無いのに、興味津々最後までiモードで読んでしまった私は、よほどマニアックと思われ(自爆)

ところで、液晶できれいでもPCで見るとボケてる。と見受けられる文があるんだけど、それはまぁ方向的にありえるな。って思うんだけど、
僕はE-20を借りて使うんだけど、この液晶がいつもボケてるのよ(爆)
液晶でボケてるのに、PCではキレイなわけ。だからピントの確認に使えないのよね...
やっぱあのE-20、壊れてるのかな? (^^;

書込番号:812235

ナイスクチコミ!0


redboyさん

2002/07/05 11:28(1年以上前)

how much did you buy it?

書込番号:812711

ナイスクチコミ!0


redboyさん

2002/07/05 11:31(1年以上前)

い く ら 買 た の で す か ?

書込番号:812719

ナイスクチコミ!0


スレ主 豚ちゃんに同感さん

2002/07/05 21:58(1年以上前)

みなさん長々と書いてごめんなさい。最後まで読んで頂いた方々有り難うございました。
そうですよね、ここは価格comですものね。601感銘記集じゃなかったんですよね。私は昔から5分喋れと言われると20分、原稿用紙1枚書けと言われると3枚は書いてしまうタイプです。どうもすぐに没頭してしまって周りが見えなくなります。困ったものです。上の書き込みも自分ではこんなに長くなっているとは夢にも思いませんでした。反省!!
で、redboyさん!私の601は6月の中旬に楽天市場のDIGITAL PARADISEで46000円で購入しました。当時価格comの最安値店よりも少し安かったです。

書込番号:813641

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/07/05 22:16(1年以上前)

長いのはよいのですが、どわぁ〜〜〜っと改行なしでたたみ掛けられるのが
つらい(笑)

途中までスキャンするけれど、文意を考えるために目を離すと
またはじめからスキャンしなおして読んでないところを見つけないと
いけなくて、それやってると前に何書いてあるかわからなくなって、、、

書込番号:813694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

601に一票

2002/06/17 18:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 オリンパソさん

わたしもその2機種で悩みましたが、被写体が子供という事で、
601を選びました。反応も早く気に入っています。

書込番号:777379

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 オリンパソさん

2002/06/17 18:25(1年以上前)

77218への返信でした。すいません!!

書込番号:777387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すごく満足です

2002/06/02 15:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

初めての投稿です。こちらの掲示板の皆さんの意見を参考に、F601を購入しました。
とてもとても満足です。
IXY-D300からの買い替えでしたが、起動時間、書き込み速度など格段によいような気がします。子どもを撮影することが主ですが、ストレスも減りました。
また、発色がとてもきれいで、IXYのときにあったような赤かぶりもなく、プリントするのがとても楽しみです。
動画も重宝しており、IXYのあくまでおまけレベルよりは格段に上です。以前使っていたSANYOのSXシリーズに遜色ないような気がします。(あくまで主観ですが)
IXYより多少大きくなったのと縦型なのが難と言えば難点ですが、もともと両手で持たないとうまく撮影できないたちなので、それほど気になっていません。

書込番号:749338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/02 15:45(1年以上前)

(1)IXY D300

IXYの長所は、

●コンパクト

IXYの欠点は 

●赤かぶりがある。
●起動時間が遅い。
●書き込み速度が遅い。
●動画がイマイチ

(1)Fine Pix F601

(2)Fine Pix F601の長所、短所は、(1)の逆と言うことですね^^

書込番号:749370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング