
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


専用バッテリィーは当然ですが、値段が高くて・充電時間が長い割に
スタミナが無い。
誰か乾電池のBOX等ご存知ないですか?(単1が4本でもOK)
この様な利用法も有っても良いのでは・・・
0点

ミノルタディマージュ7で、似たような事(ちょっと趣旨がちがうけど)を
試していらっしゃる方がいます。
HPがありますので、探して参考にしてみては。
もちろん、自己責任で、ですが。
検索は
DiMAGE7
電源
などで。
個人のHPなので、紹介していいか分からないので。
書込番号:1385370
0点

自分は要らなくなったフジA101で外付けやりました。ラジコンの不要バッテリー1.2V×3本計3.6V仕様です。A101は単三2本の3V仕様ですが問題なかったです。ケースはアキバラジオ会館にて購入し三脚穴にあった平ネジで無理矢理つけました。電源はアダプタジャックに挿せるようにアキバでDCジャックを購入しました。モニタON,常時フラッシュONで何百枚か撮影してもへこたれませんでした。
書込番号:1393437
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601




2003/02/19 22:46(1年以上前)
とうとう発表されたけど狙いはCanon Sシリーズでしょうか?
それにしても発売が5月って言うのは随分先ですねぇ。
デザインも大好きなポルシェデザイン系縦型ではなくなりました
ねぇ・・・・・・ちょっと複雑な今日この頃・・・・。
書込番号:1323302
0点


2003/02/21 18:42(1年以上前)
「スーパーCCDハニカム HR」の600万画素の
新機種もいずれ発表されそうな予感がありますね。
とにかくF700の発売が楽しみです。
書込番号:1328223
0点

F601との比較サンプル画像がありました。
http://www.dpreview.com/news/0302/03022101finepixf700compare.asp
書込番号:1328255
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


いままで1.3メガ画素カメラを使っていたのです
が、最近F401が安くなってきたのでつい衝動買
いしてしまいました。確かに使い易いし、フジらしく
派手な色でキレイです。まぁこんなもんかぁとほぼ
満足してました。
ところが先週のこと、近くのヨー○ドーのカメラ売り
場になんとF601が5台限りで39,800円ででてま
した。300万画素が3万円代になったぁ〜....
そのときは「あとの祭り」と思ってあきらめていたの
ですがやっぱ「300万画素が欲しい!!」と思い、
買ってから10日しかたってないF401をソフ○ップで
買い取ってもらい、そのままF601を買いに行きました。
2週間の間に2回も新しいオモチャを箱から取り出す
というシアワセを味わいつつ...
こんな俺ってやっぱ異常かなぁ??
F601が欲しい方!!、あと1台残ってましたよ
0点


2003/02/01 23:25(1年以上前)
異常。
書込番号:1268664
0点


2003/02/01 23:30(1年以上前)
私はオリンパスC-1を買って半年後にC-2に買い換えました。2週間には負けました(^^ゞ。
書込番号:1268690
0点


2003/02/01 23:46(1年以上前)
ご自分で納得されているのなら、それはそれで良いことでしょう。
かえって、良い勉強になるかも知れませんね。
書込番号:1268745
0点


2003/02/02 00:05(1年以上前)
キ“ヤ”ノン派さん
こんな所で何を?
花子は尋常だと思うわ
書込番号:1268831
0点


2003/02/02 00:46(1年以上前)
良い勉強(経験)ですよね。うらやましい。
財布が許せば、いろいろなデジカメを手にしてみたいです。
書込番号:1268997
0点


2003/02/02 02:06(1年以上前)
異常だね。
書込番号:1269233
0点


2003/02/02 09:26(1年以上前)
私もよく買いますが、
401は手元に残すか、良さが解るまで使った方が良かったと思う。
書込番号:1269685
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601
F601発売時はCCD開発のティザー(漏洩)広告がありました。
現在新CCDのティザー広告が始まっており
xD化されていない601/602は一番モデルチェンジされる
可能性が高いです。
ここ2年と同じスケジュールなら
縦型3月発売。グリップタイプ3月発表5月発売です。
書込番号:1248539
0点


2003/01/26 18:21(1年以上前)
げげっ!
早く601買いに行くかっと。
ちょと待てよ??XDぃぃぃ!!
やっぱ高くても新製品かぁ? はぁぁぁ困った。
書込番号:1249889
0点


2003/01/26 20:41(1年以上前)
富士は毎年1月下旬に新技術(ここ4年ではCCD)に関する発表をして2月下旬に新機種を発売するといったスケジュールをとってますよ(^^)。この時期であれば後続機種を待つほうが賢明ですね。
書込番号:1250282
0点


2003/01/27 02:45(1年以上前)
縦型が好きな方はF601を買っておいたほうが
良さそうですよ。
Fujiが、ついに縦型をあきらめるかもしれない
そうですヨ!?
書込番号:1251519
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


ついに発表されましたね!!4世代ハニカム!!。1,7型CCDで記録画素数1200万画素(実画素数663万)のタイプとダイナミックレンジ4倍の2タイプが発表されました。はやく搭載実機が見てみたいです☆
0点

キャ〜〜〜〜 洋服なんか買ってる場合じゃないわ 貯金 貯金!
書込番号:1239236
0点

キャ〜〜〜〜 女の子に貢いでる場合じゃないわ 貯金 貯金!
(^^ゞ
書込番号:1239457
0点


2003/01/23 00:01(1年以上前)
キャ〜〜〜〜 車に貢いでる場合じゃないわ 貯金 貯金!
じゃなくて A^^;)
F601とS602の後継機が早く見たいですね!
ISO800も画素数に制限がなくなったみたいだし
A/D変換ビット数も14ビットになってる!
(RAW形式を採用して欲しいな…)
書込番号:1239573
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


一眼レフデジカメを一台所有しているのですが、日常使用する新しいコンパクトデジカメが欲しくなってF601を購入しようかどうか迷っています。ある意味オート撮影しかないF601は日常的に使用するのにはすばらしいと思うのですが、スマメなのにはがっかり。今年はハニカム4が発表されるそうなので、ハニカム4搭載、新メディア後継機を購入しようか、一気に値段が下がるであろうF601を購入しようか迷っている所です。みなさんのF601使用レポート楽しく見させていただいております。
0点


2003/01/19 20:56(1年以上前)


2003/01/19 21:25(1年以上前)
F601.......
4ステップとはいえ絞り優先AE、
1/1600〜2秒まで調整可能なシャッター優先AE、
加えてフルマニュアルも可能。
ISO 400まで充分実用可能な高感度。
調光補正も出来るフラッシュ。
見てくれとは違って、地味に多機能な機種です。
寧ろ、うちはフルオートで使ったことは無いです。
コンパクト機は他にIXY 200aやFP 4500とかも持ってますが、
結局一番使う機会が多いのはF601ですな、今のところ。
レンズのディストーションが酷いのを我慢出来れば、
まぁ良いカメラですよ。
.......ディストーション......、ウチはもうこのカメラの
味だと思って気にしてません。
でも、NEWハニカムの新機種が良さげだったら、乗り換えるかも。
書込番号:1230862
0点

Lancer Evolution Iさんこんばんは。。
発表ですね!!
スーパーCCDハニカム HRより
スーパーCCDハニカム SRの方がとても気になります。。
どの機種に採用されるか楽しみですね!!
下記に載ってます・・・
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1023.html
書込番号:1238804
0点


2003/01/22 23:36(1年以上前)
ちィーすさん こんばんは!!
上にもスレができたけど
す、す、凄いことになってますね!!!
HRとSR…
HRも凄いけどSRは…[さすがにフィルムメーカー!!]
A/D変換ビット数も14ビットになってる……
こうなったらJEPG形式だけでなく
RAW形式を絶対に採用して欲しいぃ…!!
(高機能なRAW展開ソフトも!)
SRはどの機種に使われるんだろう?
S602の後継機?
ああ…欲しいぃ…
書込番号:1239478
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





