
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月20日 18:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月23日 19:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月29日 14:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月14日 20:03 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月9日 03:16 |
![]() |
0 | 10 | 2002年9月20日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F601のレンズを出したまま不注意でドアにぶつけてしまいレンズの部分が曲がり収納できなくなり、修理に出したら見積もりが20000円でした
買って4ケ月しかたっていないので修理することにしたのですが
この年の瀬に、20000円は結構キツイです
今後は、撮影の直前にレンズを出すように心に誓いました
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


いろいろ迷って、やっと買っちゃいました、601。
さっそく使ってみましたが、PCカメラの機能もなかなかいいですね。
(でも、マックでは通信に使えるソフトがなくて、ちょっとさびしい。。。)
ところで、動画撮影の時、ズームが機能できないって、マニュアルを見たら、はじめて分かりました。ちょっと不便だと思うのですが、ほかの方はいかがですか?なんかほかの方法ってないでしょうかね???
0点


2002/11/27 02:00(1年以上前)
動画撮影中にズームを使える機種は少ないですよ。
(ズーム音を拾うから?)
でも…M603を見る限りでは
ハニカムズームでもいいから使えるように
して欲しかったって最近思います…
書込番号:1092231
0点



2002/11/29 14:38(1年以上前)
動画撮影中にズームが機能しないのは普通ですか。。。
常識なのかな、失礼。。。
でも、あってほしいな。
とにかく、お返事、ありがとうございました。
書込番号:1097808
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


今日、ヨドバシ(梅田)でF601を買いました。
56800円から割引券1500円、そしてポイント還元15パーセントで買いました。
いままで50iだけを使っていましたが、こちらはこちらでいつも出かけるときは持っており、大変便利なやつです^^
これからはF601をもっと使えるようになり、いろいろ試してみたいです。楽しみだあ!
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

2002/10/09 00:39(1年以上前)
背面はいいけど、前から見たらデザインはかなり×だと思いますが、皆さんいかがですか?
それと、光学2倍ズーム! なぜ3倍じゃないの??
書込番号:990400
0点

なんだかサンヨーゴリラっぽくなったファインぴくすだな。
MZ3の方がスマートだよねぇ。
書込番号:990539
0点


2002/10/09 01:55(1年以上前)
光学ズームが2倍なのは動画撮影中でも使えるようにしたのが
関係しているんじゃないのでしょうか?
(最小F値が3.2なのもこのため?)
デザインについては…僕も×です A^^;)
でもアクショングリップはちょっとおもしろい(笑)
気になるのはAF/AEロック機能が付いたこと!!
それと新型のバッテリー(NP-120)ですね
書込番号:990550
0点


2002/10/09 03:01(1年以上前)
メディアにマイクロドライブが使えるってのがうれしい
書込番号:990627
0点


2002/10/09 03:16(1年以上前)
うーん、M603についての反応、FUJIユーザーの間では
イマイチですね。サンヨーMZ3掲示板の方が情報量がはるか
に多いとはどういうことでしょう。一般受けしないのかなあ。
私は、早々とMZ3を買ってしまいましたが、M603そして
Mシリーズ後継機にもがんばってもらって、動画デジカメその
ものをもっと普及させてもらいたいのですが。
やっぱりPCの再生環境がハードル高いんでしょうか。
書込番号:990644
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


海外旅行には、はっきり言えば、デジカメは不向きです。
何処に行くのかは分かりませんが、
銀塩フィルムと乾電池ならば世界中の空港で変えますよ。
APSはダメかもしれませんが。
最近100万画素を越えるビデオカメラも出てきて、
静止画(いわゆるデジカメ的な使い方)もOKと謳っていますが、
バカちょんカメラの方が確実に画質が良いし、
使い買っても楽ですし、一番の問題は、電源(電池)です。
電圧変換機とプラグのアダプターも持っていかないとダメですし、
日本のホテルように設備がしっかりしていません。
せっかくの海外旅行、機材の電源やメモリーの残りを気にしながらでは、
楽しくありません。
私なら、
普通のカメラ1台。できればズーム比を犠牲にしても明るいレンズの物で、
電源は単3乾電池が使えるもの。(APSはダメ)
非常用に電源も要らないカメラをもう1台持っていけば完璧。
そうすれば、最低でも普通の写真は撮影できます。
動画も撮りたいという事ですが、
マイクロドライブの1GBが使えるものでも、そんなに長く撮影できない。
普通のビデオカメラがお勧め。
最近は電池が長持ちする製品が多いので対応は楽です。
本体も小さくなったし。
という事で、動画も撮れるデジカメ1台で行くのは、お勧めできないなあ!
シンプルな機材で行けば、取り扱いも楽で、何より失敗が無いです。
デジカメは流行ですが、
日本以外の国で思う存分、確実に記録を残すとなると、
まだまだ、リスクが大きすぎるかな!
パソコンも持っていないということであれば、なおさらでしょう。
私も流行で安いデジカメ持っていますが、
故障、電源、メモリー、画質、動画等、
1台で全てを満足させる機種は今のところ見つけられません。
楽しく旅行して、確実に記録を残して、無事に帰るために、
最適な機種の選択は、いきなりデジカメありきではなく、
もっと広範囲に検討されてはどうでしょうか?
0点


2002/09/19 09:39(1年以上前)
951945の返信ですね♪
私はデジカメとコンパクトカメラ両方もっていきましたよ。♪
書込番号:952383
0点


2002/09/19 11:17(1年以上前)
これからデジカメを買おうとしているものにとって大変参考になりました。
ただ、「バカチョンカメラ」という言葉は差別語ですので使わないでね。
書込番号:952490
0点


2002/09/19 13:36(1年以上前)
でもデジカメの方がイイと思う。
書込番号:952637
0点


2002/09/19 20:40(1年以上前)
↑わしもそう思う
デジカメ派
何かきっかけがあって買うんやからいいんじゃねえか
慣れは必要やけどね
それより別スレたてて(わざとかな)
名前入りタイトルはなんか熱烈ラブレターみたいでんな
ほこさん引いてないかな(笑
書込番号:953195
0点


2002/09/19 21:34(1年以上前)
そうですか・・・
確かにメモリーなど気にして旅するのはちょっと楽しくないですね。
でも残ねんな事に、APSのカメラしかないのです。
今回は、デジカメと両方持って行きます。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:953288
0点


2002/09/19 23:46(1年以上前)
ほこさん おひさしぶりー
あの最初の ぶれる話あったでしょ。
これ「連写モード」使ってみる手もありまーす。発〜見!(知らなかっただけ・・)
手ぶれの原因はシャーター押す時にカメラが動くのが大きい訳で・・・そこで一回押せば数枚記録する連写を利用するのです。
F601は0.2秒間隔で4枚撮れますので、そのうちぶれていないのを保存。
確実ではないけど、効果あるの確認しました!
ストロボ使えないけど、ストロボ使わない夕暮れ時間の野外など効果的。
ちょっとした工夫ですよね〜。
ただし操作に惑わないように、練習してね。
書込番号:953572
0点


2002/09/20 01:45(1年以上前)
F601の充電器は100−240V、50/60HzがOKですので、
主要国ならば、電圧変換機は不要です。
また、プラグ形状ですが、アメリカ、カナダ、メキシコ、フィリッピン、
台湾等は日本と同じです。
それ以外は主にイギリス系、ヨーロッパ大陸系、アジア系、
オセアニア系に分かれますが、量販店で、このうち3つを
サポートするアダプター1000円弱で売ってます。
私だったら、F601+スマメ数枚(撮る枚数による)を持って行き、
万一、何か問題が起きて、F601が使えなくなった時は
ディスカウントショップで、写るんですのようなレンズ付カメラを
買います。
先日もハワイ8日間の旅、F601と充電器だけで
快適に過ごしました。
書込番号:953859
0点


2002/09/20 10:23(1年以上前)
袋小路金満さん曰く
>ただ、「バカチョンカメラ」という言葉は差別語ですので使わないでね。
そんなこたぁありません。
書込番号:954244
0点


2002/09/20 19:22(1年以上前)
↑差別用語だよ!
以前、元巨人の村田捕手がヒーローインタビューで言ってしまい
処罰を受けましたから!
書込番号:954862
0点


2002/09/20 23:17(1年以上前)
たまちゃんさんありがとうございます
早速練習します
わざわざ研究してくれたんですね。うふっ
ひろしサンもありがとうございます
私はヨーロッパに行く予定です むふっ
書込番号:955292
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





