
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年8月5日 19:14 |
![]() |
0 | 6 | 2002年7月22日 19:45 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月5日 02:34 |
![]() |
0 | 10 | 2002年6月23日 04:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月17日 00:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月16日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601
とうとう私のF601もイカレてしまいました。
電源を入れて撮影モードにしても、被写体が液晶モニターに写らないではありませんか!
今までは何の異常もなく撮れていたのに・・・
これって初期不良になるでしょうか?
明日、富士フイルムサービスステーションに修理に出そうと思います。
購入してから2週間(稼働日数3日間)の命でした。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


使用者のレベルが不揃いのF601における失敗事例の検討
[購入前]
・カメラとパソコンに関する基礎知識の欠如
・使用目的や用途が曖昧
・スペックやサポートではなく、価格のみに関心がある
・各種情報の適切処理ができない
[購入時]
1−通販
・信用調査の不足と不運
・無償サポートを期待する
2−店頭
・展示してある実機を見たり操作をしても、柔軟に対応できない
・店側の販売戦略に対する認識不足
・客は支払い、トラブル、リピート性などで評価される事の自覚不足
・的はずれの質問や、店員を感情的にさせる執拗な値切り交渉
[購入後]
・取扱説明書を誤解を含めて読めないか、見る気がない
・購入にエネルギーを消費し、基本的機能もチェックせずに闇雲に操作
・重要な禁止事項でも、平気で無視
・中級者に多い、我流と称する悪癖
[そして]
・悪評を知人や友人に話したり、この種の掲示板などで騒ぎ立てる
・誤操作や間違った取り扱いなどの自己に不都合な事は絶対述べない
・責任転嫁ばかりして、自己反省がまるで見られない
「情報」には、「インフォメーション」と「インテリジェンス」の二種類がある。
有用な前者と説得力のある後者でなければ、無用の混乱を引き起こすだけである。
玉石混淆のインターネットでは、誤字・誤用や表現力で判断するのも悪くない。
最後に、F601の使用者として過去ログを読んだ感想や私的経験を纏めただけなので悪しからず。
0点


2002/07/22 00:35(1年以上前)
ご自身がF601を使っているので憤っているのかもしれませんが、却って逆効果でしょう。
またこういったことはF601固有の問題でなく、こういった趣旨のWeb掲示板全体の特徴でしょう。
書込番号:846091
0点

火のないところに煙は立たないという言葉も…
成功する事例も書いてもらえないですかね?
で、F601って結局どうなの?
書込番号:846207
0点


2002/07/22 05:28(1年以上前)
うーん、知的だ、
この掲示板(最近ばかばっかしになった)にはいないタイプの人材だ。
含蓄がありすぎるぞ、オイ、
書込番号:846337
0点



2002/07/22 09:11(1年以上前)
とりあえず訂正を
取扱説明書 → 使用説明書
後悔しないための参考にと書いただけですから気にしないのが一番
書込番号:846458
0点

>後悔しないための参考にと書いただけですから
了解。参考にさせていただきますよ。
書込番号:847338
0点


2002/07/22 19:45(1年以上前)
サンプル数どのくらいですか?
書込番号:847382
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

2002/07/04 12:36(1年以上前)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
なんか・・・・
かっこわるい
意味が分かっていない自分もかっこわるい。(^_^;)
書込番号:810706
0点

きっと不思議に思っている人がいると思うから。
808834
書込番号:810737
0点



2002/07/05 02:34(1年以上前)
Mr.Seventhly Thank you very much.
書込番号:812282
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


私もデジカメを買い換えようと思ってます。F601かキャメディア40か4040かコニカ885いま買うなら、このあたりが、画像 スキルがいいですよ。できればキャノンはやめた方が良いのでは・・・。
0点


2002/06/23 01:01(1年以上前)
コニカ885?
半角カナは使わない方がいいのでは。
書込番号:787315
0点

キヤノンは やめたほうがいい
その理由は?
とても 気になりますので お教えいただきたい
書込番号:787373
0点


2002/06/23 01:26(1年以上前)
何故にキャノンはやめたほうがいいのかな?けっこーキャノン好きだな。といってもIXYの最初のモデルしか使ったことないけど...今度S30買いたいと思ってるんだけど...。まあ人好き好きだよね。
書込番号:787380
0点


2002/06/23 01:33(1年以上前)
あーでもできればG2が欲しいな...でも値段が...1ヶ月何も食べなければ買えるんだけど...ってそんなの無理にきまってるじゃーん。
書込番号:787397
0点

>おきらくさん
「キャノン」はやめたほうがいいらしいよ。その程度だよ、きっと(笑)
こないだ、同じような会社見つけちゃった。
「キユーピー」って会社もあるみたい。
書込番号:787423
0点


2002/06/23 01:53(1年以上前)
キャノンはやめたほうがいい<
人肌が赤くなる時がある(色白の人が一杯飲んだみたいに)。
私のA20ではその現象がありました。
S30でも赤が時々きつく出るようなレスもありましたね。
某S社の製品は青になる(ゾンビみたい)という厳しいレスもありました。
そのメーカーのアンチの方はボロクソに、好きな場合は出来の悪い子でも
一生懸命かばうユーザーの親心でしょうか。(感涙)
さて次はどのメーカーがどんな色になる、どこがダメと言われるのでしょう。
書込番号:787455
0点


2002/06/23 01:53(1年以上前)
オリムピックなんてのもあるし(笑
書込番号:787457
0点

>さて次は
僕のパナF7も曇天では青くなります。でもオートでもいい感じになることもあるんです。
AWBって、段階的に変えてるのかな?
なんか使っていて、腑に落ちないです...
書込番号:787469
0点

今 デジカメ出しているメーカーで、やめた方がいいというメーカーなんてないのでは。
人それぞれ、好き嫌いのあるのは、わかるが。
各メーカー、一長一短あるのでは。
書込番号:787648
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

2002/06/17 00:52(1年以上前)
__ん__さん はじめまして!!
ちィーすさんのHPに1つ画像がありましたけど..
(ちィーすさん勝手にごめんなさい)
http://homepage3.nifty.com/silenthill77/
僕も時間があれば色々撮ってみたいですけど..
どのような画が見たいのですか?
(ただしかなり画像があれると思いますが..)
書込番号:776478
0点

はじめまして
ハニカムズーム13.2倍の画像なら僕のHPにありますが・
13.2倍ですと画像書き込みがVGAに落ちますので、、
あまり綺麗には撮れません。
HPに使うのでしたら支障はないですがね。
書込番号:776484
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





