
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


結局S30を買いました
色んなお店で聞いても、F601の評判は.,..でした
んで、ボンビーなので、S40とS30の差は解像度だけで、解像度が低い分、いっぱい撮れて、シャッタースピードが速いので...
明日、早速S30の世界に入って見ます
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj894.html
が発売されます。
これってスペック的に凄そうではないでしょうか。
特に高速シャッターなんか、良さそうです。
0点


2002/04/04 16:43(1年以上前)


2002/04/04 17:16(1年以上前)
駄レスですが、PC Watchの有効603万画素って表現どうだろ?
書込番号:638357
0点


2002/04/04 17:41(1年以上前)
いつも話題になる件ですね(^^;
本家でも「有効画素数310万画素」と言ってるのに...
書込番号:638387
0点


2002/04/04 18:41(1年以上前)
色と形はいいかも。(本体の)
書込番号:638491
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


2700からの買い換えですけれど、操作感以外はF601のほうがかなり上で
結構満足しています、しかしリモコンが欲しい・・・。
どおしてフジはリモコンを考えてくれないんでしょうねぇ。
0点


2002/03/22 21:11(1年以上前)
6800Zがでたときに聞いたのですが、
リモコンの各部品を入れるスペースが本体内に確保できないそうです。
メーカーの方がメールで回答してくれました。
考えてはいるそうですよ。。。
しかしさらに小さくなったF601では・・・。
書込番号:612010
0点



2002/03/23 15:44(1年以上前)
うーむ、なるほど。
集合写真で自分が入りたいときにセルフタイマーだと表情が
みんな硬くなっちゃうんですよねぇ。
部品を外部接続にして・・・ 売れないか。
書込番号:613628
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F601購入2週間です。
やはり、予備電池はほしいし、本体充電は面倒というか私は好きではないし…
でも、電池と充電器の両方買うと出費もかさむし…
もしかしたら、みなさん既知のことかもしれませんが…
以前持っていたオプティオ330の時、NP-60を使っていました。じゃあ、F601にも使えるんだろう、ということで…
オプティオ用電池(4,500円)と充電器(4,800円)を購入しました。
定価で合計9,300円。ファインピクス用だと11,800円(5,000+6,800)。
購入価格は、7,800円、ポイント780円です。
容量は900mAですが、快適になりました。
0点


2002/03/15 21:14(1年以上前)
オプティオ用電池が使えるんですか?予備電池を買おうと思ってたので
ありがたい情報です。かなり安いですもんね。容量900mAだと、どの程度
持ちが違うんだろう??かなり変わるのかな?(^_^;
書込番号:596909
0点


2002/03/16 08:51(1年以上前)
NP-60も現在売られているのは900mAですね。
定価で500円の違いですか。どうしてなんだろう。同じ物なのに・・・
書込番号:597955
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


評価記事のサンプルを見てみると6Mより3Mの方がきれいなような気が・・・。
(売っちゃったので、実験出来ない。)
3Mが本当のCCDの画質で、6Mはデータ補間してるんですよね。
その辺詳しく知っている人いませんか。
0点


2002/03/14 18:16(1年以上前)
ハニカムなので、斜めの配列を上下の配列にする必要があります。F601の場合は3Mを設定しても6Mで最初に取り込んでから3Mに変換しています。6Mと3Mの画質差よりもJPEGの圧縮率の差の方が大きいので、低圧縮のSuperFineモードがあった方がいいですが、スマメの容量が少ないので搭載していないのかな?
書込番号:594681
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


昨日、F601を買いました!充電池を2個買ったけど、やっぱり、3.7V900mAhでした。本体には1035mAhが入ってましたけどね。
やっぱりオプションでは1035mAhは売ってないようでしたね。
どなたか、別売りで1035mAhを買った方いらっしゃいますか?
0点


2002/03/07 15:59(1年以上前)
こんにちは。
1035mAhのものは、出荷予定はありますが、今のところ、
6月から7月くらいからではないか、という見込みです。
恐らくは、今ある900mAhのものが、全部出荷された段階で、
切り替わっていくのではないかと思われます。
書込番号:580128
0点


2002/03/07 16:00(1年以上前)
いや〜、僕の購入したバッテリーもやはり「900mAh」でした。
ちなみに近所のショップで売ってるのを見ましたが全て
900mAhでした。
書込番号:580132
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





