
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年2月16日 16:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月17日 04:17 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月12日 01:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月11日 01:18 |
![]() |
0 | 8 | 2003年2月15日 19:58 |
![]() |
0 | 7 | 2003年2月2日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


海外留学を始めたばかりの学生です F 601を持っていますが付属のCD-ROM(画像閲覧ソフト?)を持ってくるのを忘れ(PCにインストールしていません) 少々こまっています。このソフトをインターネット上からダウンロードできるのでしょうか。誰か教えていただけませんか?
0点

601はPCに認識はされてるのですね?
これでいいの?
画像ビュアーソフト Exif Viewer LE
http://www.fujifilm.co.jp/download/evlew/index.html
わたしはこっちがおすすめだけど
統合画像ビュアー
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
書込番号:1313164
0点



2003/02/16 14:55(1年以上前)
松下さん早速返信ありがとうございます PCの環境がWindows Meなのですが教えて頂いたものでも使用可能でしょうか?ちなみに601は認識されています。
書込番号:1313214
0点

OKで〜〜す、ViXがつかいやすいよ 超有名で〜〜す。 Rumico
書込番号:1313283
0点


2003/02/16 16:44(1年以上前)



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


1週間くらい前にF601を通販で購入したのですが、それまで快調の動いていたのに突然、電源ON(撮影モードで)にすると液晶画面が真っ白けで画像が写らなくなりました。これは何故?シャッターは押せるのですが撮影された画像も真っ白け。再生は普通に出来るのだけれど・・・ 誰か同じ症状になった人いませんか?これは故障ですよね。以前もfine Pix4500初期不良で交換してもらったのですがフジって故障が多いのかな?F601はどうしたらいいの?誰か教えてください。
0点


2003/02/13 01:40(1年以上前)
以前にも同じような症状になった方がおられました…
書き込み番号
[1026518]
[907743]
少しは参考になるかもしれません…
中国よりさんのF601が早く直るといいですね…
書込番号:1303436
0点



2003/02/17 04:17(1年以上前)
Lancer Evolution Iさんご回答ありがとうございました。
購入店で新品交換してもらうことになりました。
FIJIさんにはこのような事はすぐに改善してもらいたいものですよね。
必要だからカメラを持っ行くのにその時に壊れたらなんにも出来ないですモンね。
私も中国出張中に壊れて困りました。また壊れないか心配です。
書込番号:1315568
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


よくデジカメをお使いの方に、「デジカメはバッテリーが直ぐになくなる」と伺います。旅行先などでも、たくさん使える様に単三電池でも使用できるデジカメを買いたいなと思っています。カタログではfine Pixs
F-601は電池の使用が可能とありました。この他にも300万画素レベルで単三電池が使用可能なデジカメをご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂けないでしょうか。また、バッテリーについてのオススメ情報などもありましたら教えてください。
0点


2003/02/11 23:46(1年以上前)
F601は単三乾電池使えませんよー。
使えるのはA303の方ですね。
あっちはものすごい持ちますよ!
市販のアルカリ乾電池で普通に使える300万画素機です。
書込番号:1300229
0点



2003/02/12 00:05(1年以上前)
勘違いしてました…。Fine Pixs F601は乾電池の使用不可でしたね。ごめんなさい。フジ以外のメーカーでもいいので乾電池の使用可能なデジカメがありましたら、教えてください☆
書込番号:1300313
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


夜中の集合写真などは、フルオート、シャッターありで撮っているんですが、どうしても黒にノイズがのっているというか、はっきりしないというか、なーんか納得いきません。
やはり、しっかりとした写真を撮るには、シャッター優先でシャッタースピードをおそくして、撮るしかないんでしょうか?つねに3脚もちある
くわけにもいかないですし・・。おすすめのマニュアル設定などありましたらご教授願えませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点


2003/02/09 19:57(1年以上前)
三脚を使わないで撮るなら
黒にノイズが乗る(ISO感度を上げる)のがセオリーかと思います。
ISO160から200でストロボをスローシンクロでプログラムオート、
でもうまく撮れそうな気はしますが、
状況をみてシャッター優先で1/2くらいなら手ブレしないでいけるかな?
書込番号:1292504
0点


2003/02/11 01:19(1年以上前)
ふにふにふに さん 初めまして^^
夜にしっかりとした写真を!とのご希望ですが、やはり
オート撮影だと、夜といったシーンでは人間の目で見た
以上に 暗く写ってしまいますよね。
明るくするには「絞りを開ける/シャッターを長く開ける
ISO感度を高くする」といった事になりますが、シャドウ
部分のノイズが気になるとの事ですので、ここではISO感度
を上げる設定はお薦めできません。
ISO400位からかなりザラついた印象を受けるかと思います。
そうなると「絞りを開ける/シャッターを長く開ける」ですが
オートでも絞りは一番開いた設定(2.8)になっているはず
ですので、あとはシャッター速度を長目に開いてあげるしか
ありません。
オートでは1/4までしか開きませんので、Sモードかマニュアル
モードで1秒くらいまで開いてやると、ISO160でも劇的に明るい
写真に変化するはずですよ^^
ただその設定では手持ちでは手ブレは必至ですので、三脚使用
は必須になります。
私の場合はバックに忍ばせられるくらい小さな三脚を常時携帯
しています (^^;;
それができない場合は、カメラをホールドした手を壁や柱等に
固定する等の努力が必要かもしれません。
あっ そうそう、集合写真って事は被写体は人物がメインに
なるかと思いますが、せっかくカメラを固定しても被写体が
動いてしまってはブレブレになってしまいますので、被写体
の皆さんに動かないように事前に説明しておく必要もありま
すねぇ。。。
いずれにせよ夜の撮影はいくつか難しいところもありますが、
バッチリ決まれば、すっごい綺麗な写真が仕上がりますので、
是非とも頑張って下さいねー
書込番号:1296992
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


F402やディマージュXiに代表される超コンパクトカテゴリーの商品群と、迷いに迷いましたが、値段にまけて買っちゃいました(^^ゞ
近くの某量販店にて、展示品でない新品在庫品が44,800円でポイント20%!!おまけでスマメの15%割引チケット付で、実質の本体価格は35,392円でした(^^)
ただ商品がその店にはない状態で取り寄せになるため、まだお金は払ってなく、もちろん商品もまだ手元にありません(^^v)
そこでお聞きしたいのですが、5年保障に入った方がいいでしょうか?
ここのスレをよく見ていたんですが、この機種結構故障が多いよう思います。特にフジの商品はシャッターに故障が多い気がします。
このお店のシステムとして、ポイントは使えず現金での5%が保険金額だけに、どうしようか迷ってます(ーー;)
当方まったくの初心者だけにどなたかアドバイス宜しくお願い致します<(_ _)>
0点


2003/02/03 23:56(1年以上前)
ご購入おめでとうございます!
F402やディマージュXiでは撮れない写真が
F601では撮れると思いますので存分に楽しんでください!
(VGA動画も!)
F601の不良品の事ですが…
そういえば…一時期書き込みが多かったですね…
僕的にはF601が特別多いとは思いませんが
買った物が不良品だと嫌な気分になりますよね…
で、5年保障ですが
ばってらのつれさんが気にされるなら
入っておいた方が良いんじゃないですか?
5年も安心して使えるのは気分的にもいいと思いますし!
書込番号:1274951
0点


2003/02/04 18:44(1年以上前)
保証内容に注意。 例えばコジマ電気の保証は、保証するけどその都度修理する場合、持ち出し金が必要なんです。 保証書が5年になることと違う。
よく確かめて
書込番号:1276866
0点


2003/02/07 03:05(1年以上前)
去年の5月に買って、初期不良(1週間程度で電源入らなくなる)が3回、
モニタ画面が斜めで交換、つい最近液晶がいかれて基盤交換。。
今のところ順調。
起きた問題はすべて掲示板で見かけたものばかり。
呆れてんだけど、、何んかいいカメラなんだよね。。なじむっていうか。
フジのプリントサービスにも相性いいみたいで(当たり前)綺麗だし。。
最近のロットは対策されてOKなのでは??
あ!5年保証の件だけど、F601云々でなく精密機器の基本だと
思ってるので、上記体験から、まあ入るに越したことなしと私は断じます。
書込番号:1284291
0点


2003/02/09 00:57(1年以上前)
くりしまさん、コジマの場合は保証ではなくて、保険です(無料ですけど)。ヨコヤリすいません。免責の設定がありますけどね...。延長保障は内容を確認しましょう。メーカー保証ではないわけですし、おそらくデジカメは水濡れとかが多いから、適用できない項目が多いはず...。難しいですけどね。内容をしっかり確認してください。
書込番号:1289993
0点



2003/02/10 01:30(1年以上前)
皆さん!多数のレスありがとうございます<(_ _)>
いまだに未入荷の為手にはしてませんが、基本的に5年保証に入ろうと思っております。安く購入できたことですし…。
それと、ついでで恐縮なのですが、F601には人物を浮き上がらせ周りの景色などをボカスような、いわゆるポートレートモードの様なオートの設定てありますか?ないのなら、マニュアルで撮影すればそういった撮影は可能なんでしょうか?ついでで大変恐縮なのですがどなたか教えてください。宜しくお願い致します<(_ _)>
書込番号:1293860
0点


2003/02/13 01:38(1年以上前)
背景をボカすのは簡単です
絞りを開けて(F値をなるべく小さく)ズームを使うといいです
例えば、マニュアルで絞り優先にしてF値を2.8にし
ズームを3倍にする
(昼間の屋外だと明るすぎてF値を2.8にできない時もあるけど…)
(できるだけF値を小さくする)
何故なのかを知りたければ
[被写界深度]を検索エンジンなどで調べてみてください(^o^)/
PS.
F601には[ポートレートモード]がありますが
僕は、このモードを使った事がないので
これでちゃんと できるかわかりません A^^;)
書込番号:1303430
0点



2003/02/14 23:21(1年以上前)
Lancer Evolution Iさん親切にレスありがとうございます。<(_ _)>
Lancer Evolution Iさんのサイト楽しませてまらっております。
当方全くのビギナーで、わずらわしいでしょうがまたLancer Evolution Iさんのサイトの掲示板にも遊びに行かせて頂きます(^^♪その時は、お手数ですがまた色々レクチャー宜しくお願い致します<(_ _)>
書込番号:1308270
0点


2003/02/15 19:58(1年以上前)
そんなに たいした知識もないですが
僕でよければ喜んで!
ばってらのつれさん。F601で良い思い出が残せるといいですね!
PS.
F601で↑の設定にして撮った画です
http://popup5.tok2.com/home/LanEvo/img/Green_tract_of_land/Green_tract_of_land017.JPG
書込番号:1310711
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


いままで1.3メガ画素カメラを使っていたのです
が、最近F401が安くなってきたのでつい衝動買
いしてしまいました。確かに使い易いし、フジらしく
派手な色でキレイです。まぁこんなもんかぁとほぼ
満足してました。
ところが先週のこと、近くのヨー○ドーのカメラ売り
場になんとF601が5台限りで39,800円ででてま
した。300万画素が3万円代になったぁ〜....
そのときは「あとの祭り」と思ってあきらめていたの
ですがやっぱ「300万画素が欲しい!!」と思い、
買ってから10日しかたってないF401をソフ○ップで
買い取ってもらい、そのままF601を買いに行きました。
2週間の間に2回も新しいオモチャを箱から取り出す
というシアワセを味わいつつ...
こんな俺ってやっぱ異常かなぁ??
F601が欲しい方!!、あと1台残ってましたよ
0点


2003/02/01 23:25(1年以上前)
異常。
書込番号:1268664
0点


2003/02/01 23:30(1年以上前)
私はオリンパスC-1を買って半年後にC-2に買い換えました。2週間には負けました(^^ゞ。
書込番号:1268690
0点


2003/02/01 23:46(1年以上前)
ご自分で納得されているのなら、それはそれで良いことでしょう。
かえって、良い勉強になるかも知れませんね。
書込番号:1268745
0点


2003/02/02 00:05(1年以上前)
キ“ヤ”ノン派さん
こんな所で何を?
花子は尋常だと思うわ
書込番号:1268831
0点


2003/02/02 00:46(1年以上前)
良い勉強(経験)ですよね。うらやましい。
財布が許せば、いろいろなデジカメを手にしてみたいです。
書込番号:1268997
0点


2003/02/02 02:06(1年以上前)
異常だね。
書込番号:1269233
0点


2003/02/02 09:26(1年以上前)
私もよく買いますが、
401は手元に残すか、良さが解るまで使った方が良かったと思う。
書込番号:1269685
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





