FinePix F601 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601 のクチコミ掲示板

(2227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F601についてあれこれ

2004/09/26 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 デジ2台目さん

とある家電量販店で特価だったので、購入。整理券を朝配布していたので並んで取りましたが、夜商品を買いに行った時でもいくつか残っていたため、無駄足と言えば無駄足でした。

さて、F601。デジカメに関する知識を蓄えて購入に至ったのですが、コンパクトカメラはこの程度なのかと思いました。このスペックでこうなのだから、他でも大差ないでしょう。
1/1.8インチCCDで、無理のない300万画素。これならそれなりに背景がボケるかと思いきや、期待しすぎでした。写真は一眼レフでないと満足できないと自分の中で整理がつく結果。それでも雰囲気をつくるためにズームを使って頑張ります。焦点距離の35mm換算というのは案外どうでもよい数字ですね。

ただ、画質は最高です。コンパクトレベルにしては良く出来ていると思いっています。それから操作性も悪くない。電池は結構もつみたいだし。撮影モードがたくさんあるし。カメラ本体は良い品と言えるでしょう。

メディアが別売なのは不親切です。それからキャリングポーチぐらいあればいいのに。

ファイル名を通し番号で付けてゆくのは分かるのですが、消去したり、パソコンに取り込んだ分をカウントしないため、ファイル名が重複する場合がありますね。カメラが馬鹿なのかメディアのシステムが旧いのか。設定できないみたいで。

カメラ本体以外で思わぬ不安です。

書込番号:3318208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/26 23:10(1年以上前)

>メディアが別売なのは不親切です

16Mや32Mなら、付いてない方がまし。
多分、今の時代デジカメには使えないでしょう。
どうせ大きい容量のを買わないといけないのなら、
最初から付いてなければ、少なくとも、その分の負担は軽くなる。

書込番号:3318346

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/26 23:16(1年以上前)

私の場合1/1.8型のCCDだと意外に被写界深度が浅くぼけることがあるのでいつも注意しています、
無茶苦茶被写界深度の深い1/2.7型になれちゃったせいですね、

パソコン転送時にファイル名が重複するのはカメラの設定で選べます、デフォルトはいちいちリセットされちゃうので、
ファイル番号のリセットが出来ないのか?と他のデジカメで良く質問があがりますが、
選べる親切が仇となることもあってメーカーも大変ですね。

書込番号:3318378

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/27 00:01(1年以上前)

>メディアが別売なのは不親切です。
高級フィルムカメラだってバーゲンで数百円のフィルム1本すら付いていないでしょう。
通常はメディアは別途ユーザーが好みで選べばいいだけです。
そのためにわざわざ別なお店まで出かけなければいけないなら不便ですが。
また、販売店によって現金割引が出来ない代わりにサービスで
くれる場合も有りますから中途半端なメモリーを同梱されるより
良いのではないでしょうか。
なお、小容量のメモリーが付属しているのはとりあえず動作確認したいとか、
早く少しでも撮影したい人の為の物です。

書込番号:3318672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/27 09:30(1年以上前)

初めてデジカメを買う場合は、32MB程度のメディアでもついていれば、テス
ト撮影用にありがたいのでしょうが、次に買い替えする場合、セットになって
いると、かえって邪魔になるかも?

書込番号:3319657

ナイスクチコミ!0


エリズムさん

2004/09/27 09:49(1年以上前)

被写界深度ってCCDの大きさに左右されるんですか?
主にレンズの性能に左右されると思うのですが…。
間違ってますか?

書込番号:3319691

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/27 10:53(1年以上前)

同じF値であれば焦点距離が短いレンズほど被写界深度は深くなります、
(望遠レンズより広角レンズのほうが被写界深度が深い)

CCDが小さくなると同じ画角でも焦点距離は短くなりますので当然被写界深度は深くなります、

書込番号:3319815

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/27 11:37(1年以上前)

>次に買い替えする場合、セットになって
いると、かえって邪魔になるかも?

いや、私の場合はSM→CF→SD→MD(&CF)になっているし、
あまった小容量のメモリーはアダプターを使ってPCのデーターの一時保管用にもしています。
それに邪魔になるほどのサイズでもないし、むしろバージョンアップばかりするPC用ソフトのパッケージや、すぐ古くなる付属ソフトの整理の方がよほど面倒です。(笑

書込番号:3319912

ナイスクチコミ!0


エリズムさん

2004/09/27 14:48(1年以上前)

>>1/1.8インチCCDで、無理のない300万画素。これならそれなりに背景がボケるかと思いきや、期待しすぎでした。

と、書いてあったので、これは単にCCDのサイズの問題では無く、レンズの性能の問題かな?と思ったわけです。

書込番号:3320405

ナイスクチコミ!0


禿げてきましたさん

2004/09/29 12:50(1年以上前)

私は、これからこの機種を探そうと思っているところですが、
16MB程度のメディアなら、省略してもそれほど販売価格は変わらない
と思いますが。特に自社のメディアなら原価価格くらいでしょう。
自分はこのくらいの小容量でも、結構使ってますので、付いていて
くれた方がありがたいです。
旅行とか本格的に撮りたいときには128MB使いますが、オークションの
出品写真を撮ることも多いので、その時には640×480モードで撮影し
ますから小容量のメディアを使います。
それは、単に何度も抜き差し、リフォーマットして、128MBを酷使
したくないからです。
そういう用途の無い方にとっては、確かにありがた迷惑かもしれませんが。

書込番号:3328793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

F601買いました

2004/09/26 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 BOONBOONさん

いまさらの感もありますが、先週F601をヨドバシの通販で買いました。14,800円のポイント10%だったので、お買い得だったのと、使っていた50iが不調なので、スマメとバッテリーが有効利用できるというのが主な理由です。
使用してみた感想は、今の軽量モデルに比べると少し重めですが、画質も十分満足できるレベル(私に葉300万画素で十分です)なので、結構気に入っています。
でも、スマメの使えるモデルはこれで最後でしょうね・・・。

書込番号:3317686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

黒い点に困っています

2004/07/23 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 くうー2,004さん

F601を購入して丸2年になります(初めてのデジカメです)。
家族で出かけるたびに使って大変重宝しており、画質も私なりに気に入っています。
しかし・・・この5月頃から、本体のディスプレイ画面のいつも同じ位置に黒い点が現れ(辺縁がややぼやけた)、撮影した写真をコンピュータに取り込んで開くと径7mm大となって、やはり同じ位置に出てきてしまいます。
フォトショップで修正保存したりしていましたが、やはり限界があります。
さらに最近別の位置にごく小さい黒点が新たに出てきました。
取説書も見ましたが合致した症状は見当たりません。
私はデジカメについて全く素人で、困っております。
すみませんが皆さんの御意見、アドバイスがあればよろしく御教示御願いします。

書込番号:3063957

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2004/07/24 01:07(1年以上前)

コンパクトデジカメでは珍しいですが、内部にゴミが入ってしまったんでしょうね。CCDに着くとそのような症状になります。一眼レフでは日常茶飯事です(^^; 私も以前使っていたコンパクトデジカメが同じ症状になり、手放しました。このカメラを所有していないので詳しくは分からないですが、絞り込んだとき(絞り優先にしてその数値を上げて撮影したとき)特にはっきり写るようであれば。ほぼ間違いないと思います。
静電気でくっついてしまっていることも多く、振ったくらいでは取れません。やはり、修理に出す他ないと思いますよ!

書込番号:3064355

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/24 07:20(1年以上前)

HakさんのおっしゃるようにCCDのゴミかCCDのドット欠けの可能性もあります。
どちらにしろ素人では解決できそうもないので、メーカー点検が確実だと思います。

書込番号:3064854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/07/24 11:43(1年以上前)

レンズ鏡胴が黒いプラスティックです。
こすれた破片がくっ付いたのでしょう。
メーカー送りですね。

書込番号:3065495

ナイスクチコミ!0


スレ主 くうー2,004さん

2004/07/24 20:06(1年以上前)

Hak さん、m-yano さん、IR92 さん 御助言本当にありがとうございます。
購入したお店に相談したところ、やはり修理要とのこと。
明日日曜日に販売店に持っていく予定です。経過について、よろしければまた書き込むかもしれません。ありがとうございました。

書込番号:3066927

ナイスクチコミ!0


ペタクさん

2004/07/27 11:30(1年以上前)

私も同じ症状で困ってます。
しばらく使用していなかったんですが、先月久しぶりに使ってみたところ、
黒い点が画面内に20個近くあるのに気づきました。
くうー2,004さん、その後の経過等を是非教えていただきたいと思います。

書込番号:3076561

ナイスクチコミ!0


スレ主 くうー2,004さん

2004/07/28 19:49(1年以上前)

7/25(日)に販売店を通じてメーカー修理に出しました。販売店のおっちゃんもレスを頂いた皆さんと同様の見解を言ってました。現在修理見積もり待ちです。
いつになるかはわからないとのこと。
1万5千円以上なら買い換えも考えるかもしれません。

書込番号:3081764

ナイスクチコミ!0


ペタクさん

2004/07/28 22:34(1年以上前)

過去レス見たら、カビという意見がありました。きっとそのようですね。レンズ交換で2万近くかかりそうなので、我慢して使おうと思います。

書込番号:3082409

ナイスクチコミ!0


両津 部長さん

2004/09/07 21:28(1年以上前)

ぼくは、画面のゴミで5回修理しています、まったく、どうにかならないんでしょうか・・・

書込番号:3236177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影画像が歪む

2004/07/05 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 いさむさん

この機種を買って模型の住宅を撮影したところ、かなり直線が
歪むので、試しに白紙のA4を真上より撮影したところ左上側が
萎んで見えるくらい歪んでました。これは、故障でしょうか?
それとも仕様の範囲内でしょうか?皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:2996846

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/07/05 20:05(1年以上前)

ズームのワイド側で、ある程度歪むのは仕方ないとは思いますが、、、左上だけヒドイというならば、その画像を添付したメールをメーカーへ出して相談されてはいかがでしょうか? 画像を見なくては仕様の範囲か、故障なのかは判断出来ないと思います…

書込番号:2997198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/07/05 21:19(1年以上前)

F601はけっこう歪む方なので仕様の範囲だと思いますね〜。

書込番号:2997476

ナイスクチコミ!0


カノプーさいこ〜さん

2004/07/05 21:45(1年以上前)

メーカーのサイトにこのような症状はこういったことが原因・・・みたいなことが載っていましたよ。ご自分で検索してみてください。

書込番号:2997603

ナイスクチコミ!0


はにはに450さん

2004/07/05 22:09(1年以上前)

私もこの機種のユーザーですが、冬に撮影した青函連絡船が少しゆがんでました。
ただ、特定の位置ということは無いですが。

書込番号:2997742

ナイスクチコミ!0


スレ主 いさむさん

2004/07/06 10:30(1年以上前)

みなさん、どうも有難うございました。

FIOさん
そうですね。メーカーのHPより問合せて必要があれば送ってみます。

からんからん堂さん
HP拝見させて頂きました。猫の寝顔がとてもかわいいですね。
いろいろな機種をご使用なんですね。この機種は歪む方なんですね。私の
撮影対象は、直線物が多いのですが、歪みの少ない機種で印象に残ったもの
は有りませんでしたでしょうか?

カノプーさいこ〜さん
私が探すことの出来たメーカーのHPには「あおり」についてQ&Aがありました。
しかし、この歪みと私の歪みは別でした。

はにはに450さん
近い現象を経験されているんですね、試しに長方形のものを撮影してみて下さい。
左上に萎みの歪みがあると思います。

書込番号:2999521

ナイスクチコミ!0


ほにゃぺけさん

2004/07/10 10:35(1年以上前)

歪みはレンズ性能によるもので、全体に現れるのではないかな?
ただこれは人工的な直線のある工作物などを写し、拡大しなければさほど気になるレベルでないと思います。
自然風景や、人物を写すメモ程度には充分では?

僕もこのカメラの特徴を理解の上、昨年秋16000円という安値で投売りされているのを発見し購入、今年秋のデジカメ戦国時代までは使うつもりです。現行機と価格が同じならば??ですが、2万以下で新規購入される方や、以前からお持ちの方はもう少し現役で行くことも可能と思いますがいかがでしょう?

書込番号:3014237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

19800円

2004/06/17 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 Tohru7Tfb2002さん

http://shop.ishimaru.co.jp/index.php
19800円で売っています。
欲しい方は買ってみては?

書込番号:2931910

ナイスクチコミ!0


返信する
FinePigさん

2004/06/18 11:13(1年以上前)

メーカー出荷は去年の11月で終わってますね。
http://www.fujifilm.co.jp/hs/
流通在庫限りだと思うので、ほしい人はこの機会がお勧めのような。

書込番号:2934234

ナイスクチコミ!0


おせっかいなマニアさん

2004/06/22 22:27(1年以上前)

今現在在庫ありますね。
欲しいのは山々だけど、メーカー再生品とかだったらいやですね。
市場から消えてからだいぶたつのにちょっと安過ぎなので心配。

書込番号:2951221

ナイスクチコミ!0


night-kaiserさん

2004/06/26 08:36(1年以上前)

昨日、秋葉原の石丸電気でF601を買ってきました。
50iの時使用していた電池とメディア、4700zで使っていたケース、
F402で使っている急速充電器が流用できたのでお得でした。

店員さんの話だと、メーカーで余っていた在庫だという事です。
まだ結構在庫がありましたよ。

書込番号:2962983

ナイスクチコミ!0


おせっかいなマニアさん

2004/06/27 12:54(1年以上前)

私も石丸電機の通販でとうとう買いました。
買戻しですけど。
操作性はいまいちですが、画像や動画は
今の同価格帯機種より断然上ですね。
でも持ちにくい。

書込番号:2967400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

赤外線感度について

2004/05/14 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 高田迷彩さん

f601の赤外線感度はどれくらいですか?
IRフィルターは何番がむいてますか?(IR-**)

書込番号:2808020

ナイスクチコミ!0


返信する
IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2004/05/14 23:57(1年以上前)

>>f601の赤外線感度はどれくらいですか?
>>IRフィルターは何番がむいてますか?(IR-**)

漠然として意味が良くわからないです。

書込番号:2808389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング