
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年1月15日 00:07 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月12日 21:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月15日 15:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月12日 03:35 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月8日 21:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月6日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


はじめまして!はじめて書き込みさせていただきます。
よろしくお願い致しますm(__)m
以前FainPix1500を持っていて、パナソニックのLUMIXF7を買い換えたのですが、なんとなく使いにくくて買い替えを考えています。
FainPixF401かF601どちらにしようか悩んでいます。
FainPix1500を使っているとき、シャッタースピードが遅くシャッターチャンスをよく逃してしまっていたのですが。1500に比べてF401・F601はどのくらい早いでしょうか?(どのくらいの違い?)
犬や子供、お友達と出かけた時などに使いたいのですが。。。。
以前使っていたスマートメディアやUSBもありますので、スマートメヂア対応が希望です。
★希望としては・・・スマートメディア対応、200万画素以上、手ぶれなどしにくく、シャッタースピード早く、夜景と人物が綺麗に撮れるなど・・・あと音声付動画撮影ができるものがいいです。
F401・F601だとどちらの方がおすすめですか?
あわせて他におすすめなどもありますか?
カタログを沢山とってきて見ているのですが、カメラ・パソコンに全然詳しくないので、意味が全然分かりません。どなたか教えて下さい。
宜しくお願い致しますm(__)m
0点


2003/01/14 21:17(1年以上前)
ズバリF401!!
書込番号:1216692
0点


2003/01/14 22:08(1年以上前)
ズバリ F601!
書込番号:1216840
0点


2003/01/15 00:07(1年以上前)
夜景を撮りたいならF601でしょう。
F401はシャッタースピードが1/4秒まで、F601は3秒まで。
F401では夜景は厳しいと思うよ。
書込番号:1217358
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601




2003/01/12 03:35(1年以上前)
S30は全体的にまとまっていて良いカメラですね
特にマニュアル撮影をよくする場合は
F601より設定がしやすく使いやすいと思います
ただしバッテリーの持ちは あまりよくなく
F601の方が長持ちするはずです
あとS30は全体的に動作が少し遅いので
友達と記念撮影する場合などのスナップ撮影では
F601は動作が速いのもあってF601の方が使いやすいはず
ということで
人を撮らずに景色や夜景を撮るならS30
基本的にオートでスナップ撮影ならF601
といった感じでしょうか…
それと少し下のスレ[1198892]に書いたレスと同じですが
もしかしたらF601の後継機がもうすぐ出るんじゃないかと僕は思っているんですけど
書込番号:1208643
0点



2003/01/12 12:53(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。過去のレスも参考にしました。
すごく迷ったんですが、最初に買うデジカメなので
オートがメインのF601を買うことにしようと思います。
マニュアル機能が使いやすいのS30にも未練が残りますが・・・・。
書込番号:1209353
0点


2003/01/12 21:27(1年以上前)
Lancer Evolution I さん の意見も一理ありますね。
私の個人的な意見からすると、デジカメ=カメラです。
カメラですからレンズが命だと思いますよ。
ですから、きれいに撮りたければカメラメーカーを
機能で選ぶならその他のメーカーをって感じです。
画素数が多ければきれいというのは、少々勘違いな部分もあります。
すべてには当てはまらないかもしれませんが、参考にしてね。
書込番号:1210570
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


教えてください!
今、F601にしようかM603にしようかとても悩んでいます。
価格として1万ほど違いますがどのような差があるのでしょうか?
皆様のご意見お聞かせください!!
0点

こんにちは(^^)
601はスナップ撮影用・M603は動画メインな感じですね。
とりあえずレビューのあるHPを御紹介いたします。
M603
http://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=4783
F601
http://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=757
また、何故この2機種で迷われているのか? この選択肢になった経緯などがあればアドバイスしやすいです。
それでは(^^)/
書込番号:1203556
0点



2003/01/15 15:43(1年以上前)
ありがとうございます。以前は4800を購入にしようかと思っていたのですが
どうせなら動画も撮影できた方がいいのかな?と思い値段も妥当のこの2つで悩みはじめました。今は700を使用していて買い替えです。700はズームがきかないので不便なもので・・
良いアドバイスお願いします
書込番号:1218651
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

2003/01/12 03:35(1年以上前)
6800Zは持ってないので あまり知りませんが A^^;)
6800Z→601での主な変更点は
絞りが2段階→4段階に
オート撮影機→一応マニュアル撮影可能に
(少し使いにくいけど/シャッター優先/絞り優先/マニュアル/が追加)
動画がVGA撮影可能、連続撮影時間が増えてフレーム数も秒間10→15に
といった感じでしょうか…
悪くなったところは…コストダウンのため安っぽくなった?
(連番機能もなくなった(T_T)
マニュアル撮影や動画に興味がなければ
あまり買い換える価値はないかもしれませんね
でも、興味があるなら価値はあると思いますが
ちなみに僕は もうそろそろF601の後継機(F604?、F801?)
の発表があるんじゃないかと期待しているんですが
URUTORAさんが今すぐ買い替えの必要がないのなら
もうしばらく待ってみるのもいいかもしれませんね
書込番号:1208642
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


こんばんは!F601ユーザーです。
ちょっと、質問させてもらいます。皆さんは夜景を撮る時(人物の背景が夜景ではなく夜景のみの場合)どういう風に設定しますか?
シーンセレクトで、夜景にします?
それとも、マニュアル設定で撮りますか?
自分的にはマニュアル設定のほうがいいのかなって思うんですが、ミスが多くて^^;(ぶれたりするのです)
もちろん三脚も持ってます。ホワイトバランス、ISOの設定等教えてください。
もちろん夜景にもいろいろあって説明が難しいと思いますが、ぜひよろしくお願いします^^
0点

コンパクトデジカメの場合、フォーカスは、
マニュアルで無限遠
三脚使用の場合、感度は低感度(低い数値)が基本です
私の場合絞り優先で撮る事が多いです(f4前後)
あまり絞らない方が綺麗に撮れると個人的に思ってます
後露出をずらして数枚撮った方が無難です
書込番号:1197434
0点


2003/01/08 03:04(1年以上前)
F601ユーザーです(^_^)
僕もピーーちゃんさんと同じ意見です
ただし…F601の場合は絞り優先の時
露出時間が1/4以下にならないので
僕の場合はシャッター優先を使っています
ISO=160でF値は4or5.6
でも露出時間が2秒までなので限定される場合がありますが…
ホワイトバランスは写すものによって変わると思うので
ご自分で色々試した方がいいと思いますよ!
(僕は自動か日光を使う場合が多いかな…?)
書込番号:1197840
0点



2003/01/08 21:30(1年以上前)
ピーーちゃんさん、Lancer Evolution Iさん、アドバイスありがとうございます。是非、いろいろ試してみて、いい夜景を撮れるようがんばります^^
書込番号:1199508
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601


はじめまして。はじめて書き込みます。
現在、子供のSnap写真を主な用途にFinePix4500を使用しており、
操作性、写り、ともに満足しています。EOSKissと共に使っていた
ので今までは問題なかったのですが、EOSは持ち歩きがかったるくなって
きたため、4500の出番が増えてきて、それと共に光学Zoomが無いことに
不便を感じるようになってきました。
そこで4500からF601の買い替えを検討している訳ですが、ここの書き込み
を見ると、どうも4500に比べてピンぼけなどの失敗の確立が高いのでは?
と心配しています。
4500からF601に乗り換えた方がいらっしゃったら、どんな具合か?教えて
いただけないでしょうか?
4500からの乗り換えに限らず、F601をAutoで何も考えずにぱっと使った
時の写り具合などを教えて頂けたらと思います。
4500で動画撮影を多用していたので、動画が80秒以上撮れる機種、ということでF601のほかにCanonのIXY320、S45も検討中ですが、こちらとの比較
なども情報いただけるとありがたいです。
くれくれで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点

新じいさん こんにちは(^^)
F601は縦型の為に持ちにくいというのが第一印象でした。
ピンぼけより手ブレが気になります。
下記のHPにIXY320 F601のレビューとスナップ写真が載っていますよ。
http://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=757
画質については上記のHPを始め、色んなHPを検索して見回り御判断下さいませ♪ なにぶん画質の許容範囲には個人差がございますので。。。
あと、動画重視ならMZ−3にかなうコンパクトデジカメは無いと思っております。
書込番号:1191001
0点



2003/01/05 17:49(1年以上前)
FIOさん、
早速のアドバイスありがとうございます。
MZ-3はノーマークでした。あらためてSANYOのHomePageを見たところ、
AZ-3でも現在の4500の動画機能よりは良さそうなことを発見。
MZ-3orAZ-3のどちらかに気持ちが傾いてきました。
MZ-3の掲示板は書き込みの量がすごいので、もうしこし見てみます。
書込番号:1191391
0点


2003/01/06 15:07(1年以上前)
こんにちはF601に乗り換えたものです。
賛否両論あるのは仕方ないことですが僕の意見を書かせていただきます。
縦型は確かに持ちづらいかもしれませんが、慣れればそうでもないかな。
やはり自分がこれだと決めて買ったものはよくなるものだと思いますし。
ピンぼけですが、フラッシュを使えばまずないとは思います。ですが
その場の雰囲気をだすにはノンフラッシュで取りたいものですよね。
フラッシュなしでも現にこのF601は綺麗にとれますが暗いところでは
手ぶれ注意マークがでますので脇をしめて緊張して構えて撮れば平気かと。
何も考えずにパッと撮るには昼間 明るいところじゃないと難しい気がします。IXY320も検討してるようですが現にIXY320を持っている人(後輩)と意見を交わしたのですが F601の方が優れているという結果にいたりました。あくまでも参考意見です。 では失礼します。
書込番号:1193758
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





